2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青森】国土交通省「夜間は可能な限りハイビームに」 ヘッドライトで2倍以上の停止距離の違い 夜間の事故防止へ [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2022/11/16(水) 12:33:57.39 ID:erbdSZSO9.net
11/15(火) 19:09配信 青森朝日放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/a523eeb6c6ebba2e0989b261f4f3e4df79e468b7
夜間の交通事故を防ぐための取り組みです。ヘッドライトのロービームとハイビームでの見え方の違いについて、体験会が開かれました。

タクシードライバーが参加した体験会では、時速40キロで走行し、路上に横たわる人に見立てたダミー人形が見えたら止まるという実験をしました。

ロービームでは、ダミー人形の手前、21メートルほどで止まりました。一方、ハイビームの場合は、2倍以上となる46メートルほどで停車できました。

【参加者】
「(ライトを)上向きにした時に、はっきり明るいなと(感じた)」

青森県内では2020年、路上に横たわっていた人がひかれて、1人が亡くなる事故が起きています。体験会を開いた国土交通省は、「夜間は可能な限りハイビームにしてほしい」と呼び掛けています。

総レス数 842
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200