2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悠仁さまが目指す“意外な大学”候補…東大農学部へ推薦入試を使った入学が有力視されていたが…京大農学部も候補に浮上 ★2 [ムラサキ★]

1 :ムラサキ ★:2022/11/15(火) 21:26:14.10 ID:1ZK5iqYB9.net
「宮内庁皇嗣職は今、悠仁さまのイメージアップに必死なんです」と話すのは宮内庁担当記者。皇嗣職は2019年5月、徳仁天皇の即位に伴い皇太子が空位となり、東宮職に代わって新設された。秋篠宮家を全面的にバックアップする宮内庁の内部部局だ。

「筑波大附属高校への入学がこれまで通っていたお茶の水女子大附属との『提携校進学制度』という悠仁さまのために設けられたような方法を使ってのものだったので、賛否両論が巻き起こった。将来、確実に天皇に就かれる悠仁さまに対するこうした雑音を消すことは皇嗣職にとって至上命令だったのです」

■「バトミントン部の活動に没頭」のご様子も報告

 9月6日、宮内庁のホームページに皇嗣職名で「悠仁親王殿下16歳のお誕生日に当たり」と題する報告が掲載された。筑附高でバトミントン部に入部し活動に没頭する様子をはじめ、近況をこと細かに伝えていた。夏休みには1年生がクラスごとに訪れる蓼科高原(長野県)での2泊3日の共同生活にも参加。同級生たちと登山やレクリエーションに臨み、クラスの団結を深めた。

 この皇嗣職による報告の本当の肝はその先にあった。筑附高での学園生活以外の時間をどう過ごしているかに言及。生き物の調査に励んでいて、特に小学生の時から関心を持っていたトンボ類の生態環境の研究に熱心に取り組む様子を紹介した。国立科学博物館の報告書「赤坂御用地のトンボ類」を参考にしながら、御用地内の実態調査を続けているという。

「博物学、とりわけ生物学に力を入れるのは天皇家の伝統。昭和天皇は変形菌類やヒドロ虫類の研究で世界的な評価を受け、明仁上皇はハゼの新種をいくつも発見した。徳仁天皇は生物学ではなく交通史を専門とされたが、皇位継承順位1位の秋篠宮さまはナマズや家禽類の研究で知られる。悠仁さまがトンボの研究に没頭するのは、天皇家の一員としてまさに王道を歩むもの」

■東大農学部が進学先候補として真っ先に挙がっていたが…

 こう説明する宮内庁担当記者は、このことが大学選びにも大きく影響すると話す。これまで、悠仁さまの進学先として真っ先に名前が挙がってきたのは東京大農学部。同大で16年度から始まった推薦入試「学校推薦型選抜」を使った入学が有力視されてきた。

「基礎学力は必要ですが、何より特定の分野で実績を持っている人材を我々は求めている。悠仁さまがどうこういうのではないが、トンボ研究も突出したものなら、合格の可能性は高まる」と同制度の導入に関わった東大教授の一人は話す。

「姉たちが通った国際基督教大(ICU)や学習院大も候補として取り沙汰されているが、その可能性は低い。昆虫学を極めたい悠仁さまとしては物足りないのではないか」(宮内庁担当記者)

■昆虫生態学研究室がある京大農学部

 ICUには生物学を主専攻とするカリキュラムがあるが、「昆虫学者を目指す環境は整っていない」(同大関係者)という。学習院大も同様だ。同大で法学部に在学していた父・秋篠宮さまは、東京農業大の関連施設の進化生物学研究所にも通い、家禽類研究に取り組み、ハードスケジュールをこなした。時間を有効に使うのなら、最初から昆虫学の分野で評価が高い大学を選んだほうが得策ということになる。東大も実績はあるが、「秘かに、もうひとつの候補が浮上しているようなのです」と宮内庁担当記者は話す。

 それはずばり、京都大農学部だという。同学部の昆虫生態学研究室(通称「昆虫研」)は今から約100年前に、日本で初めて昆虫を本格的に研究する機関として誕生した。いわば、昆虫学の総本山である。京大には東大と同様、「特色入試」という推薦枠があり、特定の分野で秀でた人材を求めている。悠仁さまが京大を選ぶ場合は、この制度を使うのではないかと見られている。

 もし、悠仁さまが2年半後に京大に入学することになれば、明治天皇が1869年に皇居に移り住んで以来、156年ぶりに皇族が京都に住居を構えることになるが、果たして……。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b92f5887c7fd0f7ee51c7c0975e51d5e7891ce9

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668504893/

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:35:41.40 ID:dXsLMHkE0.net
将来専業農家になるつもりなんだろう。若いのに立派な心がけだ
批判ばかりで何もせず、ひきこもっているお前らとはえらい違いだな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:35:50.03 ID:7e0IUob+0.net
>>637
そんな事をWikipediaを見なくても分かるが人を説得する事が出来ないw

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:36:08.99 ID:DeUY7ubh0.net
無理に東大・京大行っても単位が実力で取れんだろ。
教授によっては忖度なんかしないから、がっつり落としおるぞ。
特に理系なんて。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:36:42.58 ID:8lFsIEiG0.net
東大は留年率が高い
留学でダブってるのかもしれないけど、それにしても高い

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:38:12.49 ID:P24u4GpJ0.net
農大いいじゃん
おらも行きたい

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:38:23.39 ID:8HsHhu6h0.net
ネトウヨが生きる意味失って自殺しまくらないか心配です

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:38:37.63 ID:htGVArTk0.net
大人の都合とか歪んだ自己肯定感アゲのために子供が犠牲になってたら虐待だよね

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:38:55.43 ID:Qb4gCMZ40.net
>>208
雅子皇后は正攻法の正統派で一切の違法性ナシだよ

ズルは川島辰彦の経歴学歴詐称からスタートしていて
孫息子さんは筑附で赤点連発だってね気の毒に

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:39:04.93 ID:9bmawXs70.net
愛子様に皇位継承していただきたい。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:39:09.20 ID:mZHOr8Al0.net
>>660
愛子は不登校でも単位が取れる謎

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:39:54.41 ID:mZHOr8Al0.net
アレレ♀はお断り。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:40:52.92 ID:MbQ7pMjl0.net
学習院以外の大学に進学したら警備大変そう
学生以外の出入りも激しいだろうし
規制かかるのだろうか
>>599
高校時代に御学友とカラオケ行ったり学校行事でソフトクリーム食べてるの撮られてたね
夏休みにイートン校に短期留学もしてるよね
>>607
英国王室ドラマのザ・クラウンを見てチャールズみたいに荒れて癇癪持ちにならないか心配になった

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:41:10.54 ID:7e0IUob+0.net
>>647
オニヤンマは直ぐに捕まえる事が出来るがシオカラトンボはすばしっこいと言うか警戒心が強くて蜘蛛の巣を巻き付けた円形の針金で捕まえるのは至難の技

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:41:15.92 ID:KpQo7F4S0.net
>>568
あんま関係無いけど、親父の墓参りするついでに同じ寺にある知人の墓にもお参りしてるな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:41:25.74 ID:X1ZfxwpD0.net
歴史の生き証人だからなぁ(´・ω・`)

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:41:26.22 ID:WnQFtg0+O.net
>>605
大正天皇はwikiに

病弱で勉学が遅れている皇太子をそのまま進学させると劣等感が強まり、君主にふさわしい性格を育成できなくなると判断され中等科1年修了をもって学習院を退学した

とあるよ


まあ、戦前は天皇は政治にも関わって国も動かしてたわけだからやることあったけど
戦後の天皇は腰掛けなだけだから、力入れるものが学歴になっちゃうんじゃないの

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:42:11.19 ID:DeUY7ubh0.net
あほの悠仁は東(海)大の農学部にしとけw

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:42:52.32 ID:3nwAwJt30.net
>>667
リモート授業受けててレポートも超優秀だし
学習院に刺客を送り込んだ紀子が野心燃やしてる内は危険だらけ
何か問題でも?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:42:53.50 ID:hUdsHmr30.net
>>661
同級生がどうしても東大行きたくてなんとか東大行ったけど入るのに2年かかって出るのに6年かかったって言ってた
凡人が高望みしても苦労するだけ、とのこと

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:42:53.92 ID:WVqxQJA20.net
健常者じゃないのかと思ってたわ😊

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:43:15.47 ID:wXL5+v3t0.net
昭和天皇も上皇も在野の研究者であって、大学で生物学やったわけではないよね
大学の教員めざすのでないかぎり農学部に進学するだけ無駄なんと違うか
ゆーじん君は何を目指してるの?

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:43:49.34 ID:Yl1rJhvU0.net
麻生先生が
大学行く必要は必ずしも的な事言ってるし
将棋最強の彼は高校に価値を見出さず
卒業直前にあっさりと辞めてみせた。

あんまり学歴に縛られるのも
本人にとってどうなんだろうと
素直に思うなあ

さかなクンみたいに自分から好きな分野に
飛び込んで、理解ある人に恵まれれば
研究にも触れられるしな。
天皇家の肩書ならそういう飛び込みで
弟子入りしたって大概は歓迎してくれて
みっちり鍛えてくれるやろ。学籍なんて無くても。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:44:00.63 ID:2IZztN8y0.net
大正天皇の劣等感で退学云々は死後に明かされた話でしょ?
表向きは校舎の破損による安全面での懸念や体調の問題で通してたはず

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:44:02.29 ID:yBQmatLz0.net
東大農学部といえば三浦瑠璃ちゃんの母校

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:44:16.01 ID:HwsvPjAV0.net
日本トップレベル校からのFラン大進学か
森林原人以来じゃないか

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:44:44.23 ID:hUdsHmr30.net
>>670
オニヤンマは縄張りを周回するから見かけたらその場でしばらく待ってると同じようにやってくる

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:44:59.14 ID:t6oMBrv70.net
>>676
東大生の口コミ見ると講義が難しくてよくわからず苦労しているという意見も多いね
匿名だから嘘も混じっているのかもしれないが・・・

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:45:52.66 ID:0DBRF/UO0.net
>>669
そんなチャールズはケンブリッジ出よ

イギリス王室は成績を公開するからさ
正攻法で入ったのさ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:45:54.01 ID:qpTAGGt20.net
そもそもトンボが好きだったのって小学生の時だろ?
子供の時はみんな好きだけど段々と気持ち悪くなっていくもので、大人になっても好きなのは本当の虫好きしか残らない
生物好きな設定を本人に無理強いしてないといいけど、今は虫に興味あるエピソード出てこないよね
生物学の伝統なんて作ることないと思うし無理矢理そこやらせようとするのどうかと思うぞ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:45:55.46 ID:tAhnqSCQ0.net
明治農なら筑附ビリでも受かる
チュラロンコン大学農学部並みや

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:47:16.99 ID:KpQo7F4S0.net
>>686
青年期に気持ち悪くなるが、中年になるとまた面白くなるんだよ、虫は…

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:47:26.02 ID:t6oMBrv70.net
ワイもクラウン見てるけど、戸塚ヨットスクールみたいな寄宿学校でおかしくなってたなw
フィリップが自分の母校を好きだったから無理矢理入れたんだけど

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:47:28.58 ID:obF06uzU0.net
>>9
深海魚の悠仁って同級生から言われてるのかなぁ・・・😆

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:47:29.41 ID:uL6vv5hn0.net
>>3
だからこそ、京大裏門くらい行かせてやろうぜ!
お前の価値は精子だけだ我慢しろとか酷すぎる。
学問の分野くらい自由にお選びくださいってことだ。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:47:38.45 ID:PsRLTtpV0.net
AO推薦なんでもありの早慶とかの私大ならともかく
東大、京大はマズいだろ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:48:05.06 ID:KpQo7F4S0.net
>>687
明治農に行って趣味の園芸野菜の時間に出演して欲しい

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:48:21.87 ID:zIWL6vyj0.net
帝京魂

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:49:07.29 ID:0DBRF/UO0.net
>>673
その時代は欧州の高位王族だって学校なんて行かなかったよ
家庭教師が付く
行くなら士官学校くらいで
21世紀になってもノルウェーで王族の行く学校がないって話題になったくらい

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:49:09.27 ID:7e0IUob+0.net
>>509
中折君

697 :abegawarui:2022/11/16(水) 00:49:37.58 ID:fTZZjmqg0.net
ここにいる人たちの大半は工作員か頭の偏った人たちなんだろうけど一般の日本人はこの人が将来天皇陛下になることについてどう思っているんだろう?

自分自身はマイナスの感情しかない

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:50:26.16 ID:AAypLPEH0.net
一般入試で行けよな
皇族が推薦とかもろズルじゃん

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:51:04.31 ID:hUdsHmr30.net
>>684
東大に限らず国立の自慢は教養が充実していることで、自身の専攻に捉われない幅広い知識が身に付くことだけどそこが難しかったら学部に辿り着ける気がしないな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:51:36.06 ID:AAypLPEH0.net
>>697
天皇は今上陛下でおしまいだね
次の奴に敬愛とか尊敬とかまったくわかない
嫌悪でしかない

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:51:46.91 ID:QWqcIvFQ0.net
>>692
早慶とかの私立でも推薦入試は害悪だと思うけど、税金で賄われてる国立大学でも推薦入試なんて世も末だよな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:52:52.20 ID:uL6vv5hn0.net
>>698
反対だって。
皇族だからズルでいいんだよ。
その分、一生皇族としてふるまい、男系男子をつなげ!ってお願いしているんだし。
国内の学校くらい、好きに行かせてやればいい。
東大・京大を塞いだって、そこそこ有名大学にズルしていくよw
それだったら、もう行きたいところでいいじゃん。
卒業後も、その大学の教授や学生に研究やってもらうんだし。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:53:12.80 ID:iCfqC52Z0.net
>>701
今は国立でも何でもアリ
名古屋大や東工大では女子限定の推薦枠までできたw

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:53:22.47 ID:NJWQlg9B0.net
>>695
留学と称してフランスあたりで遊んでただけだしな当時は

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:54:03.84 ID:tAhnqSCQ0.net
いっそのこと、タイ王室との親善も兼ねてチュラロンコン大学農学部がいいんじゃないか?
日本の国立大学が交換留学してるレベルや。

タムクラセー大学農学部、チェンマイ大学農学部もあるし、最悪シールアンポーチャナー大学農学部だろ。
モンコンワッタナー大学農学部やワット・ヤイ・チャイ・モンコン大学農学部はややレベルが下がる。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:54:08.36 ID:in306hcQ0.net
>>701
上位大学の推薦AOで入る奴は成績も就職もいいと調査結果が出てるからあながち悪い制度でもない

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:54:33.62 ID:/5Sz58CO0.net
>>61
東京藝大が眞子を断ったんだから、京大の変人共もズルさん断って欲しいよな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:55:16.50 ID:7e0IUob+0.net
>>673
まぁ〜産まれた環境が違うのだから勉強する内容も違って当然

庶民と同じ学校などに通えば仇名もニックネームも付けられるし劣等感も植え付けられる可能性も高い

やっぱフィンガーファイブの個人授業でエエんでね。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:55:27.08 ID:hUdsHmr30.net
>>701
理系の場合は学校で教えるのは不可能な事を個人的にやってのけてしまう奴がいるからそういう学力で測れない部分を見る分には意味あると思う
昔からそういうのをなんとか拾おうと珍問出す事があったけどそれでも指導要領に収まる範囲でないと文科省に怒られるし

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:55:27.10 ID:AAypLPEH0.net
>>702
いや、もうむしろこんなズルする一家が天皇になんのなら廃止でいいじゃん
私大へ行けばいいのに、てか学習院行けよな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:55:31.95 ID:FXqute8t0.net
国民は皇族に高学歴とか別に望んでないし期待してないのにどうしてそういう流れになるのだろう
普通に学習院を出れば何の問題もないのでは?
そのための学校なんだし

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:55:42.27 ID:/5Sz58CO0.net
>>68
母親のプライドが許さない

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:55:48.80 ID:HuIfaH5e0.net
>>706
それって早大が言ってるくらいじゃない?文部科学省とかが出してるデータあるの?
推薦AO増やしまくってる私立が自分で言ってるのは当てにならない

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:56:53.91 ID:AAypLPEH0.net
>>712
あいつ嫌い

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:57:01.34 ID:uL6vv5hn0.net
>>707
いや、まぁ、眞子は将来、一般人になるって立場だったからw
見ての通り、我儘とおして一般人になれた。
学校くらい好きに行かせてやれよ!というほど、不幸な身の上でもない。
一般人として好き勝手できる上に、上級ナマーポ者として生活も保障される。
天皇になる可能性のある者はズルしてもいい。
一生、皇族縛りだし。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:58:17.94 ID:AAypLPEH0.net
論文パクったのバレても賞の辞退もしないような恥知らずな一家だもんな
ズルしたとしても平気なんだろ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:58:36.63 ID:NjCV8j1S0.net
京大と皇室は相性悪いだろ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:58:47.08 ID:uL6vv5hn0.net
>>710
だから、有名私大だってじゅうぶんにズルだしw
私立と公立なにが違うの?って話。
私立に払う金も100%税金だぞ?
あと、外国の大学に留学すると文句言わないのも意味不明。
外国の名門大学へ行くのも税金だし、ズル全開。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:58:47.80 ID:/5Sz58CO0.net
>>711
あの母親が自分に教養ないのがコンプらしくて、息子も振り回されてるよな
身の丈に合わない高下駄履かされて結局大恥かく羽目になって
ある意味かわいそうだわ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:58:57.69 ID:ByF6LCBP0.net
東大くらいは守ろうぜ
京大か筑波だな
滑り止め私大はICUだな
慶應は福沢諭吉の威光を霞ませるような存在のコネ入学は普通に自ら拒否すると思う

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 00:59:56.24 ID:pkXLGNeA0.net
眞子の弟って考えるとやっべっぞ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:00:43.19 ID:KpQo7F4S0.net
>>720
筑波なんてキャンパスと林の境も曖昧なような大学でいいんかいな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:00:53.88 ID:Z3nRXIK80.net
東大でも京大でも悠仁を入学させるのはいいんだよ
将来の天皇だから特別入学と学長が宣言すれば良い
駅伝やバスケの黒人だって日本語できないのに
校長権限で入学させて卒業させてるんだから

将来の天皇が推薦とか裏口入学はダメだろ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:00:57.27 ID:l7q5OpO90.net
>>719
博士課程まで通っていたのに教養がないとは・・・博士課程って税金で通ってたよね?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:01:41.08 ID:l7q5OpO90.net
>>722
筑波は紀子様のプライドが許さない

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:01:43.58 ID:mzffWehN0.net
高校も大学も裏口入学のズルヒト殿下では天皇の位は荷が重いのではないか
やはり次は愛子天皇だな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:02:06.49 ID:X1ZfxwpD0.net
みんなで農業やるかぁ、悠仁さまを囲う会みたいな。何もかも嫌になっちったよなぁ(´・ω・`)

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:02:13.96 ID:autDR6us0.net
ウヨも統一教会で自民党も統一教会朝鮮半島まみれだから天皇の復活を望むわ 昆虫だ?帝王学と政治経済を学べ 頼むわ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:02:32.21 ID:jq82cFwc0.net
天皇になるんなら学習院でいいと思うけど愛子さんいるから難しいか

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:02:38.85 ID:QOaAL5Uk0.net
>>671
偉いな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:02:57.96 ID:fjZXw0kZ0.net
絢子様は城西大学だったよね。
皇族だからってズルして一流大学にねじこんだりしてない。
なんで秋篠宮家だけやりたい放題なの?
悠仁の為に推薦枠を作るとか、秋篠宮邸の工事にめちゃくちゃ金かけるとか、小室の三菱ねじ込みからフォーダム大特待生まで、皇室パワー振りかざしてやりたい放題じゃん。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:03:24.80 ID:AAypLPEH0.net
>>718
国立は枠があるでしょ
こいつがズルして行った場合、その分本来受かる力がある人が落ちるってことでしょ?
一般人にとって国公立と私大じゃかかる学費が違うでしょ
私立の枠なんてあってないようなもんだし

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:03:51.42 ID:FPNTDKEy0.net
京都大学はサムライみたいなのが集まってるから
下駄履かせたおぼっちゃまなんか居場所ある訳ないじゃん

ちなみに知り合いの京大生は全員次男だわ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:04:13.35 ID:7e0IUob+0.net
>>700
まぁ〜イギリスに倣ったんだんべしイギリス王室がお手本を見せてくれるんでね

戦勝国の彼らには王室財産も遺っているが日本は敗戦国だから名目上の財産を没収された

徳川埋蔵金が有るのか無いのか知らないが慶喜さんより位が低くていいんでね

坂の上の雲助なんだから

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:04:14.37 ID:uL6vv5hn0.net
>>726
だから、そもそも天皇をやってくれ!というのが現代のチートみたいな話。
皇族以外は自由を謳歌できる国なんだから。
(親ガチャ失敗で自殺とか悲惨な可能性もあるけど)
学校くらい好きに行かせてやれよ。
天皇として子供を作れってプレッシャー与えてちゃってるんだし。
好きな学校へ行かせるくらいいいじゃん。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:04:19.36 ID:AAypLPEH0.net
>>726
ズルヒトてw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:04:36.70 ID:e6WkTc4l0.net
>>605
上皇は大学中退だよ
経歴盛ったり学歴を気にしてるのは上皇后とキコ様だけじゃね

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:06:11.83 ID:UJ7CJPzH0.net
よく考えたら成績関係なく入れる
前提で話されてるの凄いけど
みんなそういうの関係なく合格すると
思ってる感じはあるよな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:06:15.70 ID:sHC6iU740.net
>>729
愛子さんは大学をゼロ通学を貫いてるから
もし悠仁さまが学習院高等科に通ってたらお前も登校するなってことになってたかもしれないんで
学習院と関係ない進学で本当によかったよ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:06:29.95 ID:X1ZfxwpD0.net
もしかして、ムシキング世代か?(´・ω・`)

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:07:09.76 ID:L83w/gxh0.net
佞臣、奸臣、ぼく乞族!

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:07:24.11 ID:AkJN/Bo+0.net
>>738
慣れって怖いよね

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:07:32.78 ID:/5Sz58CO0.net
>>724
たしか、息子をお茶に入れるために研究者教職員枠を特別に作らせて、
自分は博士課程通って研究者として息子をお茶に無試験で入れさせたんだよね
でも秋篠宮邸にいる職員を間違った知識や言葉遣いで叱るものだから、教養が無いのはバレバレなんだわさ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:07:45.33 ID:AAypLPEH0.net
>>734
敗戦したので本来なら処刑、良くて皇室廃止のはずなのに運良く残してもらえたのにね
昭和天皇の後処理終わった時点で廃止すべきだった

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:07:54.04 ID:KpQo7F4S0.net
アドミッションに合致する利益が大学にあるなら入れてくれるんじゃね。ただ留年するほど成績が悪くなりそうならお互いに遺恨となるし、止めるんじゃね

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:08:04.20 ID:FPNTDKEy0.net
秋篠宮とキコさんは息子は
学歴つけないと天皇を名乗れないとなぜ思うのか
なぜ秋篠宮は常に自信が無さそうなのか

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:08:10.04 ID:Z3nRXIK80.net
天皇が幼稚園と高校2回裏口入学だもんな
キコも7ページのペラペラ論文でお茶の水で博士号授与
名誉博士とか特別博士は嫌なんだろうな
わざわざ庶民と同じルート辿ったように偽装して博士号取得
庶民が7ページの博士論文出しても門前払いだよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:08:14.12 ID:n1eYaNUt0.net
>>726
ボチボチ天皇を廃止するか、今上が永遠に生きてる設定にするか
俺は後者推奨

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:08:42.00 ID:2IZztN8y0.net
自分専用の枠作り裏口入学したが成績は低迷、盗作した作文で出来レースの賞を取るもバレる、姉は反社と結婚、一家の主にして次期天皇の父はバカだもんな敬意持たれる筈がない
上皇も天皇も秋一家にはダンマリで好き放題やらせてる有様
もう皇室は長くないんじゃね?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:09:07.77 ID:H1vuE7dM0.net
何が、さま、なんだ?

こんな特権階級、さっさとやめたほうがいい。
悪習慣でしかない。

ある程度の礼儀範囲で十分。
階級・ピラミッド的な、殿様のような仕組みは廃止したほううがよい


751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:09:13.51 ID:h927yVym0.net
さっさと殺せよこの一族

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:09:53.21 ID:n1eYaNUt0.net
>>749
ボチボチ天皇を廃止するか、今上が永遠に生きてる設定にするか
俺は後者推奨

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:10:23.74 ID:QOaAL5Uk0.net
>>684
入ってからも難しいんだね
うっかり合格しても(無いだろうけど)、付いて行くのは大変だろうな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:10:44.50 ID:LeOkJLCZ0.net
何で最高の身分があるのに学歴なんか気にするのか?
庶民には全くわからん感覚だ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:10:44.54 ID:uL6vv5hn0.net
>>732
私立も枠あるし、近年は定員は守れ!と文科省が圧力かけてるよ。
あと枠が問題なら、その年だけ見える形で枠(募集人数)を増やしてやればいい。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:10:55.18 ID:FPNTDKEy0.net
悠仁さんがいなければ
愛子さまは東大に行ってたんじゃないかなあ

なんか雅子様がキコさんに気を遣っておられる気がする

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:11:20.03 ID:5WkrKvY40.net
眞子さま、複雑性PTSDだって報道されてたよね?
複雑性PTSDって、家庭内で性的虐待があった場合に発症する事がほとんどなんだってさ。
『プチエンジェル事件 皇族』で調べたら出てくる内容の信憑性が高まったよね。

あと、「山の日 秋篠宮」で調べると読める記事にも驚愕だよね。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 01:11:24.88 ID:NbvL30YK0.net
やんごとなきお方が畜産資源の研究にご助力くださるのか
一緒に牛について語らいましょう

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200