2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「アジア一住みやすい街」大阪 職住近接、買い物しやすく ★5 [蚤の市★]

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 05:48:09.55 ID:H1IsuxGQ0.net
>>715
お前ら排他的だよなトンカスw

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 05:48:51.55 ID:H1IsuxGQ0.net
こんな記事一つで発狂する
全く余裕のないアホトンカスであったw

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 05:49:35.34 ID:JY1dJU4i0.net
>>696
ほんと、こんな所にまでわざわざ来て大阪叩きとか、哀れな人たちだよ
心が貧しいんだろうね

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 05:52:14.86 ID:H1IsuxGQ0.net
実は東京が無能カス都市であることをウスウス気がついているトンカス
だからこんな記事一つで発狂するw w

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 05:53:21.11 ID:H1IsuxGQ0.net
>>716
つかなんで中心が一つしかないと思うわけ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 05:53:22.65 ID:9Deq1pC+0.net
台湾人の女の子でも大阪弁はマスターしてるに
https://youtu.be/yIX8LA105d4

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 05:54:29.96 ID:H1IsuxGQ0.net
>>697
もう発狂してて何言ってるか分かんねw
もうちょっと落ち着けよトンカスw w

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 05:55:48.17 ID:9Deq1pC+0.net
>>721
まぁね
大阪の商いの中心が船場と思ってて
距離感が大阪城も大阪天満宮も同じぐらいだから

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:18:37.08 ID:AgeedQNp0.net
住みやすい…住み着きやすい?…西成か…
そりゃ「住みやすい」よなww

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:20:54.12 ID:ne2eNazu0.net
大阪人が排他的というのは大阪を貶す人間には容赦ないということ
関西弁以外喋る奴はバカにされて当然だろ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:23:44.16 ID:MfpLBjr80.net
 




>>726 >>722 テロリスト! 公安、仕事をしろ!!!!




 

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:24:26.25 ID:MfpLBjr80.net
 




>>718 テロリスト! 公安、仕事をしろ!!!!




 

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:24:46.55 ID:ne2eNazu0.net
大阪維新が常々、大阪をアジアの拠点にするって怖いこと言ってたの思い出した
このランキング見てゾッとしたわ
何で???何でアジアじゃなきゃいけないの?って疑問だった
全部ヤラセだよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:25:17.19 ID:MfpLBjr80.net
 




>>711 テロリスト! 公安、仕事をしろ!!!!




 

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:26:40.13 ID:MfpLBjr80.net
 




>>703 朝鮮語をしゃべるな!

公安、仕事をしろ!!!!




 

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:27:22.60 ID:7fq4bJCJ0.net
しかし、よくこんな所に首都を置こうと思ったよな。発案した奴等や、首都は東京でいいんだと言っている奴等は国賊・反日としか思えない。どう見ても自然災害のリスクが大き過ぎる。巨大地震や富士山が噴火したら、日本社会は機能停止に陥り崩壊してしまう。一刻も早く大阪に首都を移転させるべきだ。

関東周辺は「地震の巣」…プレート4枚が複雑に重なり、世界で最も地震多い地域の一つ 2021/10/08 12:20

 関東周辺は、世界で最も地震の多い地域の一つで、「地震の巣」とも呼ばれる。地球の表面を覆う十数枚のプレート(岩板)のうち4枚が複雑に重なっているためだ。今回の震源周辺では、陸のプレート(北米プレート)の下に、海のプレート2枚(太平洋プレート、フィリピン海プレート)が沈み込んでいる。

 海のプレート2枚は年に数センチ〜十数センチ動いており、これらの境界部や内部には「ひずみ」がたまっている。蓄積されたひずみが限界に達し、元に戻る際などの弾みで地震が起きる。

http://imgur.com/1czpmGj.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/science/20211008-OYT1T50173/

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:27:29.67 ID:MfpLBjr80.net
 




>>717 朝鮮語をしゃべるな!

公安、仕事をしろ!!!!




 

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:31:24.31 ID:MfpLBjr80.net
 




大阪は、鉄格子の繊維産業工場の『女工哀史』の街だ。

朝鮮半島を主体に、半島最下層の奴隷女を買っては大阪へ強制連行して
奴隷女工にして強制労働をさせていた。

いまの大阪人というのは、その朝鮮半島最下層の奴隷女の子孫だ。




 

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:31:39.94 ID:i30no+9q0.net
>>693
あげまん。
全社が、利益3倍〜5倍になってる
その結果、遊び、消費が盛んになり散財してるだけ。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:32:07.48 ID:Fyu33dD+0.net
大阪人
東京も頑張って!応援してるよー!

東京人
大阪は汚い!民度低い!東京の方がスゴい!ムキーー!

この民度の差よ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:33:08.75 ID:MfpLBjr80.net
 




関西ではもちろん、京都は鉄格子の繊維産業の大阪とは異なり、
また兵庫県も鉄格子の繊維産業の大阪とは異なる。




 

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:34:00.38 ID:7fq4bJCJ0.net
>>729
東京一極集中のせいで日本は衰退の一途。内需もどんどん低下していく。今の状況じゃ外資や外国人に頼るしか成長の術はない。

反維新の東京一極集中政策で大阪や国が沈んで来ているを維新が誕生して改革をし良くしてきた。

他国や外資や外国人に頼らなくても成り立つ日本社会を作りたければ、一刻も早く維新政権を誕生させることだ。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:35:16.32 ID:MfpLBjr80.net
 




関西では、大阪は軽工業の繊維産業で、兵庫県は重工業。

兵庫県は軍需産業を中心とした重工業だった。
国家の軍需産業は高給のエリートエンジニアだった。




 

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:41:31.73 ID:MfpLBjr80.net
 




関ヶ原敗戦の西軍の中心だった大阪城のある大阪は、
江戸時代は最下層の商工業被差別民の土地だった。

蒸気機関による機械工業はあくまで、明治以後のことだ。
江戸時代大阪は、手作業の手づくりの商工業で最下層貧民。

大阪いうのは奴隷制経済の都市だ。
丁稚奉公と呼ばれる少年労働から始まり、
大阪では使用人は無学文盲で文字の読み書きすら出来なかった。

これとは対照的に、江戸の庶民は世界最高の識字率だった。




 

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:44:37.48 ID:7fq4bJCJ0.net
【46道府県は東京の植民地】
東京は努力をしなくても国策のお陰で勝手に人・物・金・企業が集まってくる。46道府県は、どれだけ努力をしても全て東京に吸い上げられていく。

ほんと東京は国内のリトルチャイナ!
他所のモノを何でも盗む。

東京は、中国・ロシア・韓国・北朝鮮と並ぶ日本の敵。
東京が無くなれば、地方から人・物・金・企業が奪われることは無くなるし、少子高齢化や人口減も改善されて、本物の平和国家へと進化できる。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:44:42.90 ID:MfpLBjr80.net
 




この特殊な大阪では、最近まで丁稚奉公の少年労働から始まり
義務教育無しがあたりまえだった。たとえば、大阪のパナソニック
の創業者も丁稚奉公の少年労働で義務教育無しだった。




 

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:45:25.55 ID:JY1dJU4i0.net
>>729
タイトルに騙されてるね
これは毎年英国メディアが発表してる世界の住みやすい都市ランキングで
今年は大阪が10位だったんだけどアジアでは唯一大阪がランクインだったから
>>1 の記事ではアジア一っていう切り取り方をされてるだけ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:45:27.54 ID:YPPIfYxI0.net
朝鮮人なら仕方無いが

敵塾 緒方洪庵ぐらいは一般教養として知っておこうよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:47:26.38 ID:dxBiz+7g0.net
>>682
穴はなに?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:48:03.33 ID:MfpLBjr80.net
 




>>744 朝鮮人のくせに日本国民を侮辱するな


その人物はもとからの大阪の人間だったのか。
馬鹿は一言もしゃべるな。




 

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:49:04.11 ID:vJQceRWY0.net
こんなのより大阪で2番目に美人の中条あやみが結婚する事の方が大阪人にとっては大ニュース
ちなみに一番可愛いのは小芝風花ちゃん

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:50:09.15 ID:MfpLBjr80.net
 




大阪というところはきわめて特殊で、
現在でも新しく朝鮮半島からやって来た
ニュー・カマーの朝鮮人を
受け入れて溶け込んでいる。




 

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:54:56.54 ID:YPPIfYxI0.net
>>746
緒方洪庵は岡山で産まれてるな
大阪に出てきて良かったな
糞田舎におったら
才能も埋没してたやろな

頑張ってる人を応援するのは
大阪根だから船場の商人が支援したんやろ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 06:55:37.31 ID:7fq4bJCJ0.net
>>748
東京人と朝鮮人はそっくり。ノーベル賞を獲ることができない低い知能。

日本一優秀な県民は「大阪府民」

【大阪・東京のノーベル賞受賞者数】
■大阪 4 ■東京 0 ■韓国 0

【大阪人がノーベル賞4タイトルを獲得】
■文学賞 ■物理学賞 ■生理学・医学賞 ■化学賞

【大阪府出身のノーベル賞受賞者】
■川端康成
1968年(昭和43年)にノーベル文学賞を受賞。
■江崎玲於奈
1973年(昭和48年)にノーベル物理学賞を受賞。
■山中伸弥
2012年(平成24年)にノーベル生理学・医学賞をジョン・ガードンと共同受賞。
■吉野彰
2019年(令和元年)にノーベル化学賞をジョン・グッドイナフ、スタンリー・ウィッティンガムと共同受賞。

【経営トップの出身地と出身大学の最強組み合わせランキング】
https://i.imgur.com/lUxFGI4.jpg
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/20138

【全国最多の優勝回数を誇る大阪府の学生スポーツ】
■高校野球 ■高校ラグビー ■高校ダンス

【プロ野球】
プロ野球選手全国最多輩出県、大阪府。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:00:42.00 ID:7fq4bJCJ0.net
【大阪人と東京人の知能の差は食文化を見比べれば一目瞭然!】

■大阪寿司
箱寿司や押し寿司(バッテラなど)のこと。
手間暇をかけ、高い技術力が必要な料理です。
見た目も芸術品のような出来映えです。
http://imgur.com/yWDvQNP.jpg

■江戸前寿司
酢飯を素手で鷲掴みにして、その握った酢飯の上に刺身を乗せただけの料理です。
江戸前寿司の正しい食べ方は素手で摘まんで食べます。
https://i.imgur.com/JM2pHy8.jpg

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:03:39.48 ID:YPPIfYxI0.net
敵塾の有る場所は淀屋橋に近いから
大商人のエリア
明治維新でも金の面で援助してるよな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:06:27.66 ID:UoAwX0r+0.net
PLおやじ1989年42歳、堺の食肉解体処理場で足を失くす
30年前ですか…
悲しいねぇ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:13:08.28 ID:7fq4bJCJ0.net
【江戸時代の東京と大阪】

・東京(江戸)は、武士が刀を振り回しているだけの社会。

・大阪は、金儲けのために商人たちが汗水をたらし知恵を絞って色んなモノを生み出す社会。

どう見ても大阪の方が頭いい人が多いのに、刀を振り回すことしかしてこなかったバカな東京に首都を置き、経済機能まで大阪から東京にシフトさせた。そりゃ国が傾くのは当たり前。無能都市の東京が日本を支えて行けるわけがない。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:18:16.83 ID:YPPIfYxI0.net
>>754
武士の失業対策に帝国軍を作ったのは良いが
外国の商圏を狙った商人も悪いが
脳ミソ筋肉元武士が暴走し
第二次大戦まで引き起こした

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:20:06.10 ID:eKbSk3Ry0.net
>>754
昌平坂学問所って知らない?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:22:12.56 ID:eKbSk3Ry0.net
確かにヨソもんが大阪で成功するには地元民の支援なくしては無理
五代だって必死に大阪の商人を説得してたからな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:24:50.04 ID:Yt9dBLHT0.net
大阪公立大学の学費無料が効いてるのかな?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:28:04.03 ID:bgt4JC240.net
>>738
地方を外国人に侵略されるから地方分権には反対ってア保守バカウヨはよく言ってるけどこいつらが支持してる東京一極集中って地方を捨ててることなんだよね

それならいっそ外国人に支配された地方が東京より潤ったら面白いと思うわ

関空やUSJは行政系三セク運営で潰れかけたのを外資も参加した新会社で業績好調に転じたよね
もっともこれらは東京メディアのネガキャンのせいもあって外資参加でネガキャンが出来なくなったという側面もある

IRの運営も外資に関わらせるのも東京メディア排除の目的もある

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:35:03.73 ID:X4XI6Ijs0.net
めっちゃ伸びてるやん
みんな大阪好きやなー

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:40:56.00 ID:Osv8aE3x0.net
>>693
ほんとこれ
東京って癌細胞みたいなもん
末期癌になると痩せるよね
今の日本は正にこれ
東京という名の癌細胞が大きくなればなるほど
日本が痩せ細っていく
東京すごいって喜んでるのは反日かキチガイ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:48:43.60 ID:AYUDvE8d0.net
大阪はまじで住みやすいよ
家賃安いし
西成にスラムがあるのがほんと信じられん

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:51:09.50 ID:+D2XbV140.net
関東人はメンタル弱いと先生が言ってたw
関東の人は口だけで根性ないから
軍人やスポーツに向いてないのかもしれないねw

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:54:09.93 ID:2kJx9KCo0.net
>>754
大阪を近代化させて発展させたのは名古屋から侵略&支配した秀吉
京都大阪は尾張の信長に畿内を侵略され
続いて秀吉はボコボコにした石山本願寺の真上に屈辱と支配の象徴として大阪城を作り
抵抗した一向一揆の大阪人たちは同和地区へ追いやられて同和だらけにされ今に至る

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:54:43.83 ID:k6Qxrf1M0.net
こないだ横浜にはじめて行った時、関内駅構内にお住まいの方がいっぱいいてびっくりした
大阪の30年くらい前の光景

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 07:57:11.28 ID:Ki/feD6a0.net
世界での人気は大阪に劣るが
東日本での人気は東京の圧勝なので
首都と標準語を活かして精進して欲しい

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:00:25.92 ID:JY1dJU4i0.net
大阪の女子高生が「国際子ども平和賞」を受賞したね
過去にはマララさんやグレタさんも受賞した賞なんだよね
ネイティブのような流暢な英語でスピーチしててびっくりした
日本人として誇らしいわね

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:03:39.85 ID:qFOJs0jb0.net
大阪の人間って大阪に帰属意識持ってるけど日本というくくりにはあまり持ってない奴多いんじゃない?俺はそう
戦争なっても大阪の為なら戦いたいが日本のためとか言われても鼻ホジって無視だね興味ないし無関係

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:07:57.01 ID:Osv8aE3x0.net
>>764
そんなこと言ったら東京だって発展させたの愛知県人の徳川家康じゃん
家康が行くまでは、ただの湿地帯だったんだから

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:08:31.27 ID:VqUk4MjW0.net
大阪の住みやすさは都会でもあるが自然も近いということもある
だいたいヨーロッパの大都市なんかもそう
都会で便利ではあるがちょっと電車や車で移動すれば海も山もある
そこが魅力的

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:10:34.59 ID:0XRFpXX60.net
>>763
安全な後方にいてまったく戦っていない大阪4Dの評価は、ビルマ、レイテで最弱と呼ばれる京都15D、53D、16D以下と言うしかない…

南京で日本の恥を世界中に晒し中国側から最も残忍な部隊と名指しで非難された
極悪福知山20連隊と京都9連隊(京都&滋賀兵)は、フィリピンレイテ島の戦いでもろくに戦わず(損耗率10~20%)山中に逃亡
決戦師団としてレイテ島に派遣された東京第1師団の将兵はリモン峠付近で孤軍奮闘、その戦い振りを米兵たちは「山下ライン」と称賛、米陸軍参謀総長のマーシャル元帥は「東京第1師団は日本最強の師団」と評した。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:10:36.66 ID:+D2XbV140.net
>>764
そもそも東京は歴史上1度も勝った事がないw
戊辰戦争でもあっさり西日本に負けた

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:15:48.85 ID:0XRFpXX60.net
>>763
英軍のモパリン俘虜収容所所長が言ってた
(『ビルマ戦補充兵』)

長崎、佐賀出身の兵隊は気性の荒い乱暴者だが、戦は強く、仕事も出来る
京都、滋賀出身の兵隊はすぐ仕事をサボる、心が折れる、泣き言を言う。口だけ達者w戦は日本軍で一番弱いw

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:19:55.62 ID:/0wO2t8E0.net
性犯罪一位朝鮮人に同和民ばかりの若い女性には危険な都市

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:20:28.77 ID:sAdUdNWw0.net
>>773
日本の最大の嫌われ要素である
悪の枢軸の兵隊としては弱かったって
世界的には好かれる要素じゃん

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:21:46.47 ID:oI6Atm9E0.net
トンキン人がたかってきて住みにくくなるだろうが
最近はタワマン乱立で住みづらくなってきてる

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:22:23.58 ID:/0wO2t8E0.net
朝鮮人は出て行け

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:22:37.86 ID:sAdUdNWw0.net
当時の日本のポジションは
正に今のロシアを更に凶暴化したものって
分かってるのかなあ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:23:15.57 ID:JdjyLStj0.net
>>777
お前も要らんで

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:23:37.80 ID:IiJC6WAB0.net
敷金礼金で8ヶ月分とかまだふざけた習慣残ってるの?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:23:57.14 ID:tIz17RlU0.net
無茶苦茶で有名な日本軍の作戦に異を示せたって流石としか
従ってたのはロシア軍並のアホだからな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:24:15.40 ID:7fq4bJCJ0.net
>>771
だから俺がさっき書いたコレ↓に繋がるんだよ。

・東京(江戸)は、武士が刀を振り回しているだけの社会。

・大阪は、金儲けのために商人たちが汗水をたらし知恵を絞って色んなモノを生み出す社会。


東京は武家社会だったので刀を振り回すのが得意。ケンカ慣れしているから東京の兵士は強い。

大阪は商人の街。商人は争い事を嫌う。争い事が起きれば商売ができなくなるから。平和主義の大阪商人が兵士として役に立たないのは当たり前。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:25:26.68 ID:YtRWKFl80.net
「日本のトンチンケンの同志から救援要請ウォ
んじゃポーランドにミサイルをかましてやるかウォ
俺たちは金持ちは憎いうぉ。資本主義は性に合わないウォ
この世は肉体労働と勤勉と暴力ウォ」
こんな感じかなー

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:26:15.73 ID:FvtjpuHE0.net
>>761
この半世紀のアルゼンチン

1970年代:第二次世界大戦で被害がゼロだったので工業国として順調に成長し準先進国に仲間入り
1980年代:次第に首都ブエノスアイレスへの一極集中が始まり、不動産マネーで経済を回すようになる
1990年代:世界的にIT産業への転換が起こり始めた時期に、相変わらず不動産頼りの国内経済
2000年代以降:デフォルト常連国に(甲子園みたいに『〇年ぶり〇回目』状態)

IT業界でイスラエルやラトビアなどの企業はチラホラ見かけるがアルゼンチン企業がほぼ皆無なのはこのため
それでも国民が飢えずに革命も起きないのは、今でも世界有数の農業国・畜産国で、食べるものには困らず価格が比較的安定してるから

日本はここまで順調に同じ道を歩んできているが、食料自給率は低く、南米のパリと呼ばれる美しい伝統建築が建ち並ぶブエノスアイレスのような街並みもない

まあ、アルゼンチンよりは少しITに投資してるが、その投資したカネも六本木や渋谷のオフィス家賃で溶かしている状態

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:26:51.49 ID:Osv8aE3x0.net
>>770
ヨーロッパの人は歴史と自然が好きだから
そういう意味でも大阪の方が評価が上なんでしょうね

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:27:44.98 ID:JdjyLStj0.net
>>784
日本がアルゼンチンタンゴを踊る日という
本の通りになっとるな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:28:51.01 ID:tIz17RlU0.net
日本軍の死亡原因の7割近くが「餓死」という
考えた奴は池沼というレベルの作戦ばかりだったからな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:31:48.70 ID:FvtjpuHE0.net
>>770
日本の住んでる欧米人にとって、知らない人とでも自然に会話が始まって笑顔になれる大阪は自国のように振る舞えて居心地がいいらしいね

一方、東京は知らない人と話す事がとても奇異に思われる空気感がみなぎっていて、いつまで経っても自分は他所者なのだ… と感じるからだと

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:35:53.80 ID:FvtjpuHE0.net
>>772
勝ったことないどころか、勝ち目のない太平洋戦争へ突き進んだり、3.11で福一を爆発させたりと、日本を数十年苦しめるようなヘマばかりしてる

幕末以降、西日本出身者が国を立て直し、東日本出身者がぶっ壊してる
(現に、東日本は電力不足で西日本に迷惑をかけているし)

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:36:36.85 ID:J74ymYg/0.net
>>773
何で外国人が日本の都道府県の兵隊の区別がつくのか
普通の知能があればありえない事だって普通は気づくよね

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:37:41.98 ID:QYYpSdBv0.net
>>790
当時の連隊は
同じ出身地の人で固めてました

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:39:23.69 ID:7fq4bJCJ0.net
>>782
追記

だから、大阪を首都にすべきだった。

ケンカ大好きの血の気の多い人が多い東京を首都にしてしまった結果、日本は戦争大国になってしまった。

争い事を嫌う大阪を首都にしていれば戦争大国にはなっていなかったはず。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:39:38.94 ID:QrikHJQ00.net
朝鮮人にとっては住みやすいだろうなw

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:39:50.14 ID:QYYpSdBv0.net
>>790
ついでにいうと
バカな作戦に盲従し死にまくったのも
そいつら
兵隊として強いってのは
良いことじゃないよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:39:50.72 ID:J74ymYg/0.net
>>790
嘘をつくな
他県出身も混じっている
てか俺が言ってるのはそういうことではなく、外人にとっては日本兵は日本兵
長崎の兵隊とか佐賀の兵隊とか京都の兵隊とか区別などつけてない

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:40:58.36 ID:QYYpSdBv0.net
>>795
相手のどの連隊が
どれくらいの練度なのか
ってのは
並みの知恵があれば調べてるよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:41:31.60 ID:J74ymYg/0.net
>>795>>791

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:42:32.31 ID:QYYpSdBv0.net
>>792
現時点では
流行後追いが常の東北出身者ばっかが
東京の大部分を占めてるしね

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:42:41.92 ID:FvtjpuHE0.net
今のロシアのウクライナ侵攻もそうだが、敵の部隊が何処から来た連中かちゃんと把握してるぞ
それを把握する事で、目の前にいる敵がこれまでどのような戦い方をしてきたか、どのような装備を持っているかがわかり対策が立てられるから

野球ですら、キャッチャーはバッターの癖や得意なコースを事前に仕入れて試合に臨んでいる

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:43:27.90 ID:7fq4bJCJ0.net
日本の歴史上最大の過ちは東京を首都にしてしまったこと。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:44:17.71 ID:QYYpSdBv0.net
>>799
兵隊の強さを誇るくせに
そういう部分を軽視するのは

輜重隊を兵とするならば
空飛ぶ蝶も鳥のうち

なんて言ってた
我が国の悪癖は、いまも継続してるなぁと感慨深い

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:46:37.53 ID:J74ymYg/0.net
>>796
どの兵隊にもヘタレも弱気な奴もいる
全員強いなんてありえないから
そこまで調べるならどこどこの兵隊の〇〇って奴がおっかなかったって詳しく残すわ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:47:29.95 ID:FvtjpuHE0.net
>>792
幕末

明治維新の立役者(西日本):日本が海洋国家という本質を見抜き、当時世界最強の海軍を持つイギリスと手を組む
幕府(東日本):関ヶ原の戦いの成功体験から脱却できず、陸軍国のフランスと手を組む

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:51:27.53 ID:QYYpSdBv0.net
>>802
兵隊一人一人の個性を見てあげたいよねw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:51:38.15 ID:7dWbK/+O0.net
>>397
バケツで水汲んでトイレ流せって凄いな

大阪ならでは、つーか
こんな行政恥ずかしくないのか

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 08:59:39.87 ID:DWxFliu70.net
英軍収容所でビルマ戦の弱兵部隊と見下され、砂混じりの家畜のエサ(食事)を提供され餓死寸前、帰国も一年遅らされた安の連隊は京都府と滋賀県の兵隊だな
収容所でも住めば都でメシをたらふく食えた長崎の大村連隊とはえらい違いだ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 09:02:09.13 ID:oP5MCVRL0.net
前スレね。

>>99
銀だこの発祥は群馬だよ。
大阪のたこ焼きを作ったのは会津人

つまり会津と上州の隣り合わせ同士がたこ焼きに関係してるのよ。
たこ焼きの出汁は関西のものじゃなくて、会津のこづゆの出汁が起源だし。

>あー、大阪人大ショック⁉

発祥でマウント取りたがるその朝鮮マインドに大ショックw

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 09:04:14.06 ID:DWxFliu70.net
英軍から評価された菊の九州、バカにされた安の関西とでは戦後の収容所でも天国と地獄だった
イギリスの残酷さがわかるだろう
それだから会田はイギリス人を終生憎んだ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 09:20:06.24 ID:KS0ssKEe0.net
4000万円で市内で徒歩15分で地下鉄にアクセス出来る一戸建てを買える
大阪と買えない東京の差だろ。冷静に考えたら別に普通だって

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 09:20:17.40 ID:spACJEm50.net
2021年 住民基本台帳人口移動 転出入超過数
ttps://www.stat.go.jp/data/idou/2021np/jissu/youyaku/index.html


大阪府 +5622
滋賀県 +1034
~~~~転入超過~~~

~~~~転出超過~~~
奈良県 -1316
和歌山 -1952
京都府 -3874

~~~~過疎化~~~
兵庫県 -5344

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 09:21:25.97 ID:KS0ssKEe0.net
近隣から大阪に集まってるのが面白いね
ってまぁあの梅田みたら、そりゃそうだけどw

812 :アンバサダー:2022/11/16(水) 09:24:16.20 ID:2CwN3nEu0.net
喫煙者が目立つかなー
大阪と札幌はこの点で遅れすぎている

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 09:29:32.67 ID:spACJEm50.net
>>812
田舎ほどタバコが好きみたい
都会人はタバコを好まない


令和2年 たばこの年間購入額ランキング

01位 山梨県(甲府市) 28818
02位 岡山県(岡山市) 28209
03位 山口県(山口市) 26622
04位 鳥取県(鳥取市) 24390
05位 北海道(札幌市) 24094
06位 宮崎県(宮崎市) 22278
07位 茨城県(水戸市) 19820
08位 大分県(大分市) 19744
09位 富山県(富山市) 18580
10位 新潟県(新潟市) 18155
11位 神奈川県(横浜市)17670
12位 香川県(高松市) 17442
13位 高知県(高知市) 17148
14位 徳島県(徳島市) 16891
15位 熊本県(熊本市) 16738
16位 福島県(福島市) 16288
17位 兵庫県(神戸市) 15753
18位 山形県(山形市) 14729
19位 群馬県(前橋市) 14648
20位 福岡県(福岡市) 14156

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 09:44:19.08 ID:eSfAvhZ70.net
東京は大敗戦国大日本帝国のゾンビ都市

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 09:46:26.77 ID:eSfAvhZ70.net
大日本帝国で田舎から兵隊を集め戦争をして大敗戦した東京は
懲りずに今度は経済で人を集め大敗戦している

敗戦後に東京を解体し江戸に戻し
畿内に政権を戻すべきやった

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 09:48:03.89 ID:0E4EO6fX0.net
住みやすい = 生活保護受けやすいということなら
その通りかも知れない
大阪府民というと生活保護受けてるイメージ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 09:50:11.77 ID:YPPIfYxI0.net
>>816
ひねくれてるな
外国人が生活保護欲しさに大阪がいいと
言ってるってか

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 09:53:10.98 ID:yVpbSKiU0.net
>>813
奈良はど田舎だが喫煙率全国最低だろ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 09:55:56.10 ID:eSfAvhZ70.net
きよし議員が小さなことからコツコツと福祉を充実
大阪では生活保護を受けることを福祉を受けるという

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 09:57:54.55 ID:Rnzpcy7v0.net
たまに大阪へ行くが
新世界はシャッターだらけ
何であんなに寂れてしまったの?
コロナ影響だけじゃないだろ

昔はもっと活気があった気がする

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 09:59:15.72 ID:eSfAvhZ70.net
東京みたいな人間がクッソださくて汚く臭いとこに誰が行きたいねん
寝言は寝て言えよマヌケ
金は大阪より儲かるかもしれんが、そこまで拝金主義ちゃうし

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 09:59:29.62 ID:xjQXqcTk0.net
>>820
100パーセントコロナの影響だよ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:03:45.86 ID:jHx51HML0.net
メッセンジャー・黒田「デビューした頃って3倍違った」全国ネットと関西ローカルのギャラ事情を語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb78717fb723d5bac189a321234cba4b184e0312
お笑いコンビ「メッセンジャー」の黒田有(52)が11日深夜放送のMBSテレビ「かまいたちの知らんけど」(金曜深夜0・20)に出演。全国ネットと関西ローカルのギャラ事情について語った。

 黒田は「昔は全国ネットはギャラ良かった。俺らがデビューした頃って3倍違った。だから皆、全国ネット行きたがってたけど、でも今は一緒」と現在は関西ローカルの番組とギャラが変わらないとした。

 その理由について「今はTVer等々があって(どこの地域からでも)見られるやんか。ここ10年ぐらいかな。全然変わらへんようになった」と語った。そして「何やったら、(関西ローカルより)ちょっと安くなる」と全国ネットの方がギャラが安いこともあると告白。「何でか言うたら、交通費いるやんか?宿泊費いるやん?その分、黙って引いてるみたいで。全国ネットの方が安くない?って」と語った。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:03:59.16 ID:FivSUMTT0.net
>>820
地元民向けに商売しなかったツケ
コロナコロナ言われるがミナミの店舗が次々閉店し大ダメージ受けるなか
梅田の方はさほどコロナでもダメージないどころかさらに繁栄してる
京都もそうだが観光ばかりに目を向けるからだな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:04:55.79 ID:3hfsZtd+0.net
>>823
テレビ業界が斜陽だから仕方ない

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:05:04.74 ID:2kJx9KCo0.net
>>815
そのアホな東京に嫉妬して東京の猿真似して失敗しまくったのが大阪じゃん
大阪都構想なんかも東京の過ちを猿真似
大阪メトロなんかもバカの極み
東京でも都営地下鉄や都バスは死守してるのに大阪は市営交通を失った3流都市

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:05:09.20 ID:Y7kk++3h0.net
>>820
元々汚いルンペンの溜まり場だったのを東京資本が観光地にしたけど
コロナの直撃受けて死んだ
大阪であそこに遊びにいく奴とかいないからな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:05:31.54 ID:RuE6Zx6R0.net
大阪行ったことないけど住みやすいの?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:08:31.17 ID:tIcTUNH+0.net
ナマポとかもハードル低そう
移住しようかな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:09:03.69 ID:3hfsZtd+0.net
嫉妬が心地良い

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:09:07.93 ID:Y7kk++3h0.net
>>828
東京行けばいいよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:11:17.35 ID:eSfAvhZ70.net
ヨーロッパ的な住みやすさな
ちかくにスーパーがあって医療も揃っていて
自転車さえあれば快適な環境

一戸建て郊外住宅文化信仰の阪急沿線民やアメリカ人的には
なんやこれという環境やけど
審査基準がヨーロッパ基準なんやろ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:14:40.00 ID:6FyWiAyF0.net
>>828
大阪市内の北側は本当に住みやすい
しかも家賃や物価も安い
ただ今後大阪万博やカジノで地価もどんどん上がりそうたけど

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:15:01.11 ID:jHx51HML0.net
東京と違うから面白い 星野リゾート代表 星野佳路さん
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46250710Y9A610C1960E00/
東京が日本の観光をリードしているが、文化も食も違う関西があるのが日本の観光の強みだ。東京になろうとしない大阪、古い歴史を持つ京都、さらに昔の遺跡が残る奈良など、ある分野は東京に負けない。しかし連携が弱い。長期的に世界の観光という視点で考えると、関西を一つとしてどう連携を取るかだ。

関西空港のあり方もそうだ。関空は国内最高の空港だと思う。関空に国際便を集中させて京都や大阪、神戸、奈良へのアクセスを圧倒的によくすべきだ。外国人観光客から東海道新幹線は高いという声はあるが、遅いというクレームはない。東京から名古屋へリニアモーターカーを走らせるのがいいのか。それよりも関空と大阪、京都、奈良をリニアで結べばすごい連携になる。加えて、日本の玄関口である関空、成田と地方空港を格安航空会社(LCC)網で結ぶ必要がある。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:15:21.95 ID:eSfAvhZ70.net
>>826
敗戦した大日本帝国で懲りずにまた
東京メディアを利用して東京神話を作り出し洗脳し
田舎から半ば強制的に人を集めて
日本を右肩下がりにしている自覚を持ってほしい

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:19:06.16 ID:6xdtYNov0.net
>>828
ルールやマナーを守らなくてもけっこう大目だから

タバコのポイ捨てなんかでもまだできるよ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:21:55.29 ID:Dcr4VrfF0.net
>>816
ヒキコモリだからそんな常軌を逸した発想が生まれるんだぞ


都道府県別生活保護受給者数
2018年

東京都 27万9078人
大阪府 6万8135人
北海道 6万3608人
埼玉県 5万7110人
千葉県 5万人+
福岡県 5万人+
https://news.infoseek.co.jp/article/financialfield_81316/

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:23:21.58 ID:jHx51HML0.net
「還暦」千里ニュータウン再生着々 絆は世代や国籍を超え
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF243MS0U2A021C2000000/
天下人の城下町、薬の街、繊維の街、電機の街、そして観光の街――。大阪では時代とともに新たな産業が興り、地盤沈下の危機から何度も再生してきた。レジリエンス(強じん性)の背景には新しさを柔軟に受け入れ、独自に進化させる「多様性」の土壌がある。関西の懐の深さは地域や企業に活力や斬新なアイデアをもたらしている。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:28:33.10 ID:7fq4bJCJ0.net
■東京が住みにくいのは環境が悪いから
・公園に行くとホームレスだらけ
・海が汚すぎる
・水が硬水で料理が不味くなる
・愛想悪い人が多い(冷たい)
・食文化が独特で受け付けない(甘酢餡掛け天津飯、もんじゃ焼き、かんぴょう巻き、ちくわぶ、真っ黒い出汁のうどん、ペラペラの食パン(8枚切り))
・気持ち悪いヲタクが多い
・命懸けの通勤
・にわか雪でパニック
・治安が悪すぎる
・外資系巨大テーマパークがない
・地下街がショボい
・吉牛とマクドとラーメンばっかり食べさせられる
・エスカレーターが左立ち(世界標準は右)
・整形し過ぎて顔面崩壊しているキャバ嬢やホストが多い
・風俗嬢が田舎者ばかり
・売っていない食品が多い(カール、満月ポン、ポールウインナー、おにぎりせんべい、うまかっちゃん…)
・鰻の握り寿司がない
・何でも豚肉を入れる貧乏臭い豚肉文化
・方言を認めない
・都市の道が碁盤の目に整備されていないからややこしい
・歴史的建物が少ない
・花火大会がショボい(小玉の花火で打ち上げ数を増やしている)
・地震が多い
・コロッケが不味い
・たこ焼きが油っぽ過ぎて胸焼けする
・中国人だらけ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:33:15.81 ID:jHx51HML0.net
「大阪の活力はいつの時代も民間から」水都再興の知恵袋
都市の針路インタビュー 嘉名光市・大阪公立大学教授
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF146N80U2A710C2000000/
大阪に活力を与えてきたのはいつの時代でも「民」の知恵と努力だ。江戸時代から道路や橋といった公共インフラを民間が整備、管理してきたという歴史がある。民間のアイデアをうまく生かしてにぎわいにつなげてきたことは、大阪の伝統として息づいている。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:33:48.30 ID:yVpbSKiU0.net
>>820
大阪はなんだかんだで保守的だからな
都市規模の割に外国人が少ない

東京や愛知みたいに外国人を入れまくらないと、そらそうなるよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:34:02.26 ID:LxCXvWbj0.net
>>829
大阪市は区長決裁だから多少甘さが違う
各区のナマポ率はネットで公開されてるから
それ参考に取りあえずもぐりこむ。後からじっくり好きなとこ選んで異動扱いで引っ越す

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:37:19.91 ID:grONwspW0.net
>>841
愛知はネパールが多いよ
ウクライナは受け入れ少数
あと、アングロサクソン、ラテン
ではないヨーロッパ系。
わけわからんアジアの外国人。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:37:20.23 ID:eSfAvhZ70.net
国策で根こそぎ大阪から企業を奪い取った東京はガメつく卑しすぎる
で、それら企業に慶応や早稲田みたいな能無しアホが入り込んで
潰してしまうパターン

東京は大日本帝国そのもので、すでに死んでる過去の都市
そこへ戦時中さながらの国家による洗脳で日本中から人を集めるんやから
これはまた原爆投下並みの大失敗になるのは必然

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:38:08.87 ID:yVpbSKiU0.net
>>829
生活保護が欲しいなら大阪より予算が恵沢な東京だろ…
今や貧困層は生活保護を求めて東京にガンガン行ってる

https://i.imgur.com/m4x2zkq.jpg

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:39:26.43 ID:yVpbSKiU0.net
>>843
>>673

これが全て
なんだかんだで愛知はベトナム人

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:39:51.00 ID:tIcTUNH+0.net
>>842>>845
参考になる
ありがとう
左翼系団体の加入とかしたくないんだけど大丈夫かな?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:43:46.94 ID:grONwspW0.net
>>816
発想が貧困過ぎてワロタ
人口が上昇している街の郊外だろ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:43:56.56 ID:yVpbSKiU0.net
>>847
加入しないといけないかは分からんが、とりあえず東京に行ったら左翼系都議会議員の事務所か社労士事務所に転がりこんだら?
なんとかしてくれるだろ
東京は菅直人・海江田万里・長妻昭・蓮舫・山本太郎を選出するぐらい左翼系が強いから大丈夫だろう
大阪は維新が台頭してからはカットカットで生活保護受給が厳しくなったみたい

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:44:32.69 ID:QYYpSdBv0.net
>>848
そいつは
東北で地元に居場所がない
東京在住の田舎もん

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:45:42.48 ID:MoqME2Sp0.net
東大 東大阪大
東工大 大工大
電通大 大阪電通大
東京芸大 大阪芸大
関東学院大 関西学院大
東京医科歯科大 大阪医科薬科大


パチモンランドwww

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:49:16.65 ID:45V9pgts0.net
まあある程度犯罪にも寛容な街だしな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:49:20.77 ID:LxCXvWbj0.net
>>845
東京はコスパ悪くてタンス預金もできんやろ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:50:39.37 ID:qACDdAJv0.net
>>710
集めたって言うか昔は水路がメインだったからそれぞれが倉持ってたエリアじゃなかった?
土佐堀とか三菱を創業した岩崎弥太郎のいた土佐藩の倉が並んでて、そこを三菱の創業地にしてて神社まで建ててるよね

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:50:51.09 ID:grONwspW0.net
大阪人、おもしろい
名古屋人、おもしろくない
東京人、田舎者の集まりのため、地元自慢
江戸っ子、地方から上京してほしくない。渋谷とかいかない。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:51:16.18 ID:YPPIfYxI0.net
外国人が選んだアジアNo.1の良居住環境エリア

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:52:53.95 ID:2kJx9KCo0.net
>>843
>>846
大阪人ってこのように差別意識がめちゃくちゃ強いよね
やたら白人好きアピールする
高層ビルやブランドショップが大好きで、国内でも自然を田舎とバカにする奴も多い
大阪人は異様に田舎を見下す
わかりやすい差別意識が強い

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:54:30.16 ID:yVpbSKiU0.net
>>857
政府・自治体のデータという事実を提示したら差別なのか?
被害妄想も甚だしいな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:56:57.73 ID:xlo8Clmw0.net
>>857
それ東京人

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:57:41.08 ID:qACDdAJv0.net
>>761
70年代から政策で東京に何もかも集め出したけど失敗だろうなぁ…地方がもうボロボロになってしまってる

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:58:09.38 ID:jHx51HML0.net
自由と進取、「よそ者」集う大阪の強み 大沢研一さん
関西のミカタ 大阪歴史博物館館長 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1961B0Z10C21A8000000/
「よそ者の集まり」といわれる東京と異なり、大阪は地元出身者が多く、代々受け継がれた地元愛が強いイメージがある。しかし、大阪歴史博物館の大沢研一館長(59)は、大阪は外部から人が集まり、つくってきた町だと説く。

盛岡市の出身。1981年に大阪市立大学に入学して以来、約40年にわたって大阪で暮らしてきた。中世から江戸時代にかけての大阪の町づくりなどについて研究してきた。大阪が培ってきた歴史や築き上げた文化は、多様な顔つきを見せ、様々な刺激に満ちている。

戦乱や都市建設のたびに、自由な発想で進取の気風に富む人々が大阪に集まってきて、積極的に新たな文化を生み出してきたという。

自由な発想のもとで、大阪の住人は新たな文化を生み出し、消費してきた。名物のたこ焼きも、もともとは無かった。人の出入りが激しく、新しいものがどんどん入ってきて、発想やアイデアを生む刺激に富んでいたためだ。2010年代後半に盛り上がった訪日客(インバウンド)のブームは、多くの外国人が大阪を見る機会だった。新たな文化やサービス、商品が生まれる土壌になり得たが、新型コロナウイルス感染症の流行で訪日客が激減したのはつらい状況だ。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 10:58:16.06 ID:DIfaHqLS0.net
明治維新の時に八十島祭りを復活させなかったのは、失敗でしょ。

大嘗祭が天照との同一化なら、日本国土の統治者としての国家ファンタジーの中心的祭りを行っていない事になる。
だから、大陸進出の野心や一極集中など、
国家ファンタジーが権力者に利用されてしまう。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:02:49.93 ID:2kJx9KCo0.net
大阪人って関西圏内でも全方位見下すからな
田舎を異様に嫌う大阪人は奈良や滋賀や和歌山なんか常に大阪人からバカにされまくり

逆に京都や神戸は大阪にとって目の上のタンコブとなる脅威として敵視しまくり
「京都も神戸も大阪の邪魔ばかりしやがって目障りなんや!大阪にストローされとけ!」っていうように、ジャイアン大阪によって不幸な状態なのが関西

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:06:15.82 ID:yVpbSKiU0.net
>>863
関西圏内に住んだことなさそう…

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:07:31.71 ID:DIfaHqLS0.net
>>863
大阪人は、熊野の荒ぶる神々に足向けて
寝ないんやで。死んだ時だけや(笑)

台風全部受け止めてくれるからね。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:08:56.70 ID:/zfmVDK00.net
>>863
お前何十年も同じ事を書いてるが何十年ニートやってるの?
京都、神戸が大阪にとって目の上のタンコブ?w
もう少し日本語を勉強した方がいいよ
あと都市の規模も勉強した方がいい
それと大阪人は神戸人は嫌ってるけどその他は見下してないし嫌ってもない
京都に対してはリスペクトしてるけどあまり深入りしないように距離を置いてるだけ
大阪と京都神戸じゃあまりにも都市の差が大きすぎる




2018年 年間商品販売額(卸売+小売)


大阪市  41兆5636億7200万円
神戸市   5兆6483億1600万円
京都市   5兆3632億1800万円


大企業【常用雇用者数】民営、非一次産業 <従業者数>
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/chu_kigyocnt/150129kigyou.pdf


大阪市 1,038,035 JR西日本本社 伊藤忠商事本社 ダイワハウス本社 他 
京都市 191,468 任天堂本社 日本電産本社・開発 他
神戸市 169,141 神戸製鉄本社 アシックス本社 他


企業本社力-その地域の企業が雇う全従業者数
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Csvdl.do?sinfid=000023603934

大阪市    1,945,342人
京都市     446,274人
神戸市     410,598人

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:09:29.19 ID:1gBz2JG90.net
>>860
東京さんは大阪から証券取引所まで奪っといてこれだからな

The Global Financial Centres Index 32
https://www.longfinance.net/media/documents/GFCI_32_Report_2022.09.22_v1.0_.pdf

1 New York
2 London
3 Singapore
4 Hong Kong
5 San Francisco
6 Shanghai
7 Los Angeles
8 Beijing
9 Shenzhen
10 Paris
11 Seoul
12 Chicago
13 Sydney
14 Boston
15 Washington DC
16 Tokyo

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:12:44.14 ID:/zfmVDK00.net
ID:2kJx9KCo0


こいつ、何十年もヒキコモリしてる神戸の同和民
名古屋に扮したり京都に扮したり神奈川に扮したり、常に同じ文言で大阪を貶し、大阪と他地域を対立工作させてる
真正の精神障碍者

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:12:54.56 ID:WMlOkdtX0.net
>>863
大阪にめっちゃコンプレックス持っているんだなw

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:13:25.16 ID:eSfAvhZ70.net
日清戦争日露戦争の結果も連合国により完全否定されて
それ以前の状態にまでリセットされて
すでに大日本帝国東京の成果なんてネガティブなもんしかないのに、
まだ懲りずに国家的に東京集中をやるアホさぶり

これで日本が発展すると思ってるやつは、
英米に勝てると洗脳されて信じてたアホ並に相当イカれてる

日本がやるべきことは唯一つ
敗戦時にやっとくべきやったゾンビ化している東京の完全解体と
道州制により現在東京に人や企業が吸い上げられることがない活性化

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:14:16.55 ID:TkEjMFRV0.net
>>866
大阪と京都は東京に対しては見下してるけどね
上京という言葉は大阪京都にとっては東京ではなく京都に行くことを指すからな

京都なんか京都府、京都市共に東京へ行くことを上京とは言わないよね

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:14:55.92 ID:LxCXvWbj0.net
>>847
共産や創価が有利とか言われるが大阪は多すぎて関係ない
個人でやり易いのは、あいりんの福祉相談の不動産屋に飛び込む。いっぱいある
どこが評判いいかはその辺歩いてるおっちゃんに聞けば教えてくれる
大阪は横社会やからその手の特に悪評は広まりやすい
いずれにしろ紹介さられた物件は必ず良くはない。だがそれがいい
引っ越す口実になるから。荷物少なくしといて引っ越し代かからないようにしとけば尚良し

この段階で近所の炊き出し、無料散髪使ってタンス預金に励む
また、とにかく暇な人多いから福祉情報収集しやすい

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:15:53.60 ID:1gBz2JG90.net
>>868
違う
そいつはハブ爺っていう都市計画板の有名人
IPから愛知県田原市在住なのがバレてる

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:16:47.20 ID:c5/P91bJ0.net
放射能が降る街、東京。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:17:20.63 ID:eSfAvhZ70.net
>>867
それで日銀年金買い支えの国家官製相場やからな
もう大日本帝国で全く懲りとらへん連中
唯一先物だけ大阪になってるのが救い

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:18:49.37 ID:GABTkGaZ0.net
犯罪者が住みやすい大阪府!

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:19:49.48 ID:/zfmVDK00.net
>>871
お前ID変えたやろ
神戸同和
それもあらへんわ
東京に対しても見下しはないけど過度な東京一極集中で日本を崩壊させたなとは思ってる
天皇家の威光も喪失してしまってるし
上京とは東京へ行くこと
まあ長い日本の歴史の礎を築いたのは間違いなく宮崎と畿内の奈良大阪京都だけどね

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:20:27.48 ID:/zfmVDK00.net
>>873
そのハブ爺は神戸出身で今は愛知在住なんだわ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:21:39.05 ID:D7mSjSy90.net
https://i.imgur.com/U6arPmY.mp4

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:21:58.62 ID:4Y57E87n0.net
海外から、住みやすい街アジア1位のお墨付きを貰ったのに
ほとんどの日本人からは憧れを持って貰えない街 大阪。

なんでだろ〜なんでだろ〜

なんでだなんでだろ〜♪

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:22:31.84 ID:mpnLa9kt0.net
>>871
ええ?
京都に行くのに上京するって言うか?
聞いた事ないな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:23:22.20 ID:mpnLa9kt0.net
>>880
だから良いんじゃないか
程よい人口密度で
東京なんて人が多過ぎて息が詰まる

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:27:07.54 ID:RHQjG8zL0.net
>>867
やっぱり武士の町、武士の経済だからかな。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:27:24.90 ID:qACDdAJv0.net
>>882
まぁ今くらいでいいかな
お店も、交通もぎゅうぎゅうじゃないし
市内なら徒歩や自転車で移動出来るし楽だからいいや

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:28:49.58 ID:JdjyLStj0.net
>>857
アスペルガーのお前は
愛知でハブられて引きこもりなんだろ?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:29:31.61 ID:qACDdAJv0.net
>>875
先物は世界で初めて誕生したのが大阪だから残したのかな?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:30:35.15 ID:2kJx9KCo0.net
そんな東京に嫉妬して東京の猿真似して失敗しまくったのが大阪な
大阪都構想なんかも東京の過ちを猿真似
大阪メトロなんかもバカの極み
東京でも都営地下鉄や都バスは死守してるのに大阪は市営交通を失った3流都市

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:31:31.94 ID:1gBz2JG90.net
>>887
毎日毎日、田原市から同じ事書いてて虚しくならんか?

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:33:33.52 ID:6lcspQ2m0.net
ハブ爺はギリギリ大都市圏に住んでることだけが誇りの哀れな高齢ヒキニートです

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:33:57.80 ID:mpnLa9kt0.net
>>887
大阪都構想は基本的には橋下が権力を握りたくてぶち上げたもので
それ以前には議論すらされたことはないよ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:34:06.17 ID:eZWMbVfi0.net
>>1
東京の都心に住んでるけど、これは同意
都心は地価が上がりすぎてホームセンターとか
大型店が無く、わざわざ郊外まででかける必要がある。
大阪ならちょっと隣町まで行けば用が足せる。

あと、東京は無駄に人だけ多くて人々も文句言わないから、マズい店も生き残り、画一的なチェーン店が多い。大阪は厳しい文句言いまくる民に鍛えられて個性的でうまい店が多い印象。

大阪の方がそれぞれの街に個性があり活気があると感じる。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:34:13.97 ID:4Y57E87n0.net
憧れと言うと、ほとんどの日本が選ぶのが
東京や横浜、京都、鎌倉、北海道に沖縄

住みやすい街でアジア1位になったのに
日本人はあまり大阪に憧れを持ってくれないと言う現実

なんでだろ〜なんでだろ〜

なんでだなんでだろ〜♪

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:34:55.71 ID:o071DHou0.net
>>873
1 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2021/08/25(水) 20:53:52.25 ID:1xt47PEa
大阪スレの迷惑者、日銀本店・金融庁移転希望や歴史も文化もないトンキン等、同じ事を何十回と繰り返し書き殴る躁鬱病の連投(大阪府)おっさんを観察、及び氏について語るスレです。
30 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2021/08/25(水) 21:23:30.24 ID:t5CG0Mxt
be基礎番号:784885787はPL親父
34 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2021/08/25(水) 21:25:03.16 ID:o3wN5FKp
>>30
この連投大阪府おっさんって昔よく暴れてたPL親父なん?
39 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2021/08/25(水) 21:29:26.53 ID:t5CG0Mxt
>>34
そうだよ
ZAQ大阪のPL信者だよ
今も高校やきう板で暴れてますよ
高校野球板 荒らし報告スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1612361130/310

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:36:42.33 ID:OvpMwkCA0.net
大阪が住みやすい…?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:37:22.65 ID:oP5MCVRL0.net
前スレね。

>>99
銀だこの発祥は群馬だよ。
大阪のたこ焼きを作ったのは会津人

つまり会津と上州の隣り合わせ同士がたこ焼きに関係してるのよ。
たこ焼きの出汁は関西のものじゃなくて、会津のこづゆの出汁が起源だし。

>あー、大阪人大ショック⁉

発祥でマウント取りたがるその朝鮮マインドに大ショックw

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:39:20.66 ID:oP5MCVRL0.net
>>892
>住みやすい街でアジア1位になったのに
>日本人はあまり大阪に憧れを持ってくれないと言う現実

首都東京がなぜか大阪を目の敵にするのでね。
それが我が国の現実w

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:39:27.81 ID:mpnLa9kt0.net
東京に嫉妬してと5chではよく言う人がいるけどないわ
そもそも対抗心とか全然ないし
東京は日本一の都市であり首都であり大阪と比べるようなレベルではなく
全くの別物で意識する相手ではないから

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:41:54.89 ID:hVf5RIiJ0.net
大阪カッコイイ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:43:22.52 ID:jbNmGF8Q0.net
じつは関西全域で笑点やってる、日曜5時半しかも50年以上前から
関東では吉本新喜劇はやってないし吉本お笑い芸人もほとんど淘汰された
オレの分析によると
東京出身で東京大嫌いなやつ1%大好きなやつ60%残りはまあまあ好き
大阪出身で大阪大嫌いなやつ40%どちらでもない50%大好き10%
関東人の考える大阪人とは大好き10%に属してる連中

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:43:31.35 ID:oP5MCVRL0.net
>>863
> 大阪人って関西圏内でも全方位見下すからな

それこそが東京的なものの見方。
関西はそれぞれが個性を持って自立しているので、
お互い認め合ってるし、お互い罵り合っている。
つまりバトルロイヤル。

一方で関東は直立不動で東京に最敬礼してる感じw

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:43:53.70 ID:EYmRxtAi0.net
全国住みたい都市ランキング
https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:43:56.11 ID:TLsr5szP0.net
>>895
大阪人はそこまでたこ焼きにマインドなんてないぞ
北海道を米の産地にした大阪人の方が圧倒的に凄い

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:44:26.34 ID:2kJx9KCo0.net
東京コンプで「大阪にも超高層ビルが必要なんや!」と、りんくうゲートタワーと南港WTCなんていう意図不明な見栄っ張り高層ビルを税金で建てて壮大な負債にしたという前代未聞な恥ずかしい都市

その尻拭いで何故か大阪都構想という大阪人の東京コンプを煽った東京ごっこで大阪市を解体させたがり、さらに負債の夢洲を毒を以て毒を制すという発想で外資カジノ誘致という壮大なサンクコスト連発
口では人情だの言うが、実態な民衆なんか軽視なのが大阪

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:45:15.71 ID:qNOdOQRM0.net
2021年 住民基本台帳人口移動 転出入超過数
ttps://www.stat.go.jp/data/idou/2021np/jissu/youyaku/index.html


大阪府 +5622
滋賀県 +1034
~~~~転入超過~~~

~~~~転出超過~~~
奈良県 -1316
和歌山 -1952
京都府 -3874

~~~~過疎化~~~
兵庫県 -5344

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:45:37.18 ID:kxi0RS1L0.net
大阪というだけでこんなに大阪コンプレックス持ちがかかってくるノがつらい

人気者はマジ辛いわ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:47:09.95 ID:oP5MCVRL0.net
>>867
>東京さんは大阪から証券取引所まで奪っといてこれだからな

そりゃ無能財務省とか日銀のOBがトップやってるんだもん。
世界との競争に勝てるわけが無いw

更に問題なのは大阪が先物市場で世界一になった時も
先物悪玉論をでっち上げてこれを取り潰した事。

結果、バブル崩壊も(当たり前だが)止まらず、
日本は30年超の停滞、先物市場も潰れたまま復活せず。

これが東京一極集中の現実。
東京栄えて国滅ぶ。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:47:19.32 ID:eSfAvhZ70.net
>>897
個人の能力的には東京はかなり劣る
国策で人が集められた結果は自由社会では通用しない
北朝鮮で平壌が1番で絶対的なのと同じ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:47:32.82 ID:exQ9WxS10.net
東京スレはのびない
大阪スレは伸びる

どっちがコンプレックス多いか一目瞭然

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:48:12.29 ID:qACDdAJv0.net
>>902
たこ焼き、お好み焼き、串カツとか戦後の下町の食べ物で実はあんま食べないしな、名物と言われても?下町や観光客向けで馴染みがない人多いんじゃないかね

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:51:24.18 ID:mpnLa9kt0.net
>>903
ただの利権なだけだよ
そもそもたった二つのビルで何が変わるって話だろうに
なぜあれが東京を意識したものだと思えるのかね
そこまで行くと頭大丈夫かって話だが

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:51:56.11 ID:DIfaHqLS0.net
>>900
その辺、昔の偉い人達は弁えてるから、
都を定期的に移してたからね。

その上で世界との玄関口である難波津で、
八十島祭りを天皇が行い国土統治の正統を
内外に示してた訳で。
京都が弁えれなく成って、鎌倉に権力移ってから無くなった。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:53:09.56 ID:4Y57E87n0.net
東京憧れる〜

横浜憧れる〜

京都いいなあ〜

鎌倉もいいなあ

沖縄サイコー!

北海道にすみたーい!

大阪人が自画自賛するのとは裏腹に

なぜか日本人に憧れを持って貰えない街 大阪。
住みやすいとは言えない所ばかりに憧れが集まる現実

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:53:39.87 ID:mpnLa9kt0.net
>>907
それはないでしょ
大阪を含めた地方都市から有能な人材がどんどん東京に移住しまくってきたのだから
ただ人口密度が高過ぎて上手く才能を有効に生かせてないかもしれないけど

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 11:59:56.44 ID:1gBz2JG90.net
>>913
>大阪を含めた地方都市から有能な人材がどんどん東京に移住しまくってきたのだから
>ただ人口密度が高過ぎて上手く才能を有効に生かせてないかもしれないけど

その二つの違いにあまり意味はない
無能なのは確か

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:02:17.92 ID:cvdfNQM50.net
>>875
前に東証がシステムダウンしたとき
札幌や福岡の証券取引所も使えなくなってたけど
大阪取引所は動いてたんだよね
大阪だけ他とは別のシステムらしい
証券業を取り上げられた大阪だけ問題なく動いてたのは皮肉なもんだなぁって思った

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:02:19.12 ID:oP5MCVRL0.net
>>903
> 東京コンプで「大阪にも超高層ビルが必要なんや!」と、
>りんくうゲートタワーと南港WTCなんていう意図不明な見栄っ張り高層ビルを
>税金で建てて壮大な負債にしたという前代未聞な恥ずかしい都市

アレは東京フランチャイズでしかない大阪自民時代の負の遺産。
大阪を食い物にするだけの職員、左巻き教師や労働組合の反日界隈と、
あの当時の大阪府庁市庁はまさに伏魔殿だったものなw

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:02:29.57 ID:1gBz2JG90.net
>>908
東京の天丼屋が大阪から撤退したスレが9まで伸びたのにはビックリしたわ
関東人発狂してるの

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:02:56.89 ID:TP2Ol/UY0.net
大阪は色んな世界一の宝庫

https://www.pressance.co.jp/yuzusachi/magazine/market-trend/osaka/322/

また嫉妬されるなw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:04:35.59 ID:msTScCth0.net
関西は東京と別れて独立するのが悲願やな
一緒にいても経済ルール自分達で作れないから、良い事なんてひとつもない
チューチュー吸われるだけ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:04:51.92 ID:eSfAvhZ70.net
東京は敗戦で東西分断されてゾンビ化したベルリンと同じゾンビ都市
東京はいまだに米軍監視下にあり
東京の中心部に米軍基地がある
ベルリンがブランドとしてポジティブなイメージがあるか?
世界的にはネガティブなイメージしかないわ
東京もそれと同じ
そんなとこに人も企業も集中させるのが間違い

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:04:53.11 ID:JY1dJU4i0.net
>>912
それは東京メディアが大阪のネガキャンするからじゃん

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:07:50.05 ID:H6G1C/+/0.net
東京メディアの力が及ばない海外ではこの評価

いかに東京が国やメディアから高下駄履かせてもらっているのがよくわかっただろ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:08:45.71 ID:qACDdAJv0.net
>>921
それは確かにあるかもね
大阪のイメージで新世界や道頓堀出されても、あそこに行った事ない大阪人も多いし、新世界なんてまず行かないし行ったらダメと親に言われてた人も多い
お笑いも好きじゃない大阪人とっては吉本が嫌って人も多いし

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:11:56.16 ID:oP5MCVRL0.net
>>875

>>867
>それで日銀年金買い支えの国家官製相場やからな
>もう大日本帝国で全く懲りとらへん連中

結局、東京には幕府しか作れない。
何も無かった東端の新開地を切り開くに当たって、
頼りになるものが人口しか無かった。

なので世にも奇矯な参勤交代wとか鎖国wとかして、
無理に東京に人口を集める施策を取るしか無かった。

明治維新で幕府は敢えなく崩壊するのだが、
維新の志士が引退する頃にはまた東京の風土病が再発。
硬直的な組織と国になって民主主義が機能しなくなり軍国主義化、
その当然の帰結としての第二次世界大戦開戦と敗戦。

東京に首都を置く限り、日本は同じ事を繰り返すよ。
だってそれが東京なんだからw

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:12:31.61 ID:KKyjVxXS0.net
大阪を大阪府、大阪市だけで、しかも数字だけ取り上げてどうこう言ってもしゃーないんよな。
近畿圏全部が大阪と切り離せないし文化も認め合う。来て暮らしたら解ると思うんやけどな。
そもそも大阪府狭いし。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:12:50.85 ID:ccBVkz/70.net
大阪は人がクソだから駄目
エコノミー誌も分からない

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:12:52.93 ID:2kJx9KCo0.net
>>900
そうなるのは大阪の位置関係に問題があるから

東京は埼玉横浜千葉という三角の中心軸に東京があって放射状にインフラが広がり、周囲の衛星県も相互行き来できて圏全体が活性化する機能的なレイアウト
東京を軸にすることで安定する位置関係
名古屋の東海3県もそうで、三角の中心軸に名古屋という大都市(ハブ)があって放射状にインフラが広がる機能的なレイアウト
静岡が外れるのもこのトライアングルから大きく外れているから
さらに静岡が県内でバラバラなのも位置関係の問題


関西も位置関係に問題があり、三角の中心軸に大阪とはなっておらす、京都北摂神戸が一直線に並んでる北部が活性化して発展している
国土軸から大阪へは場末の和歌山に行く動線にある
とにかく大阪は面倒くさい場所なわけ
半島構造で和歌山や奈良の仲間でスルーされる立地
南北ピストン移動が強いられる
そんな軸にならない大阪を無理矢理関西の軸にしてるのが関西がバラバラになって揉める不幸

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:13:26.78 ID:oP5MCVRL0.net
>>912
東京のメディアなんか知ったこっちゃないインバウンドの評価はどうなの?
やっぱり、東京憧れる〜?w

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:14:44.09 ID:oP5MCVRL0.net
>>927
> そうなるのは大阪の位置関係に問題があるから

名古屋の風水おじさん、今日の発作w

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:15:49.67 ID:Ly9DcwVn0.net
>>897
これが東京の犬

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:18:05.09 ID:aW+Zas+w0.net
>>926
イギリス人より大阪に詳しいのがトンキン

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:19:05.30 ID:rf0JeWBs0.net
なんやだけで会話が出来るから楽そう

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:19:16.88 ID:aGW/7hc10.net
>>927
お前みたいな子供がいた親が不幸だわ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:20:08.25 ID:TkEjMFRV0.net
>>922
関空やUSJは行政系の3セク運営時代破綻寸前まで業績悪化したけど運営に外資も参加させて業績好調に転じたけどその裏には東京メディアがネガキャン出来なくなったことも大きい

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:20:58.37 ID:sNjuo5P60.net
どっちも住んでみないと分からないわ。関西出身でどっちも住んで今大阪だけど、意外とインパクト、衝撃的なものはない。じわじわ、そういえば住みやすいなみたいな感じ。金があれば東京でもいい。東京は金がかかる。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:24:07.38 ID:R+AThi5s0.net
金があればって東京そんなに高くないよ
貧乏人か?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:25:25.42 ID:1gBz2JG90.net
>>936
高いからこんなことになってるんだろ
https://pbs.twimg.com/media/ExIs8Q2VoAEinDx.jpg

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:27:24.58 ID:eSfAvhZ70.net
>>913
東京に集められた結果日本経済は右肩下がり
もう結果はハッキリと出てるわけやが
まだ東京1番と懲りずにやり続けるのは無理やで

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:27:30.76 ID:ZiqIHsir0.net
大阪には劣るが東京もなかなか良い街だと思う。
ジャカルタやニューデリー、サンパウロなどと同じタイプの街の中では魅力は上の方に位置するとは思う。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:27:33.67 ID:qNOdOQRM0.net
2021年 住民基本台帳人口移動 転出入超過数
ttps://www.stat.go.jp/data/idou/2021np/jissu/youyaku/index.html


大阪府 +5622
滋賀県 +1034
~~~~転入超過~~~

~~~~転出超過~~~
奈良県 -1316
和歌山 -1952
京都府 -3874

~~~~過疎化~~~
兵庫県 -5344

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:30:33.91 ID:bn/2rqqS0.net
>>939
ジャカルタもサンパウロも問題だらけで
首都移転したけど東京は大丈夫なのかな?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:38:15.81 ID:Jq+PZSnB0.net
大阪楽しそう

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:39:19.16 ID:eSfAvhZ70.net
>>940
実は兵庫県も東京と同じ薩長明治政府が作った大日本帝国の負の遺産
ネガティブなイメージしかない
東京のように国策でヨイショされることもなく
地元住民も多いので没落
実際は自治省出身の貝原という薩長土肥モンが長年地元住民を抑えて
東京政治をやっていたが、東京のような人金企業を集めることはできなかった

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:40:27.49 ID:faifmeHt0.net
>>862
だって東京は何もかも中途半端な創作都市だし

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:42:17.50 ID:ccBVkz/70.net
大阪府人口

令和2年10月1日現在

883万7.685人

令和4年10月1日現在

878万7.414人

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:43:06.82 ID:JY1dJU4i0.net
今日の夜8時からMBSでマツコとモモコの番組あるけど
二人で梅田と難波と天王寺行ったみたい
マツコって東京からめったに出ないから大阪に来るのめっちゃ珍しいみたいよ
一応見るの楽しみにしてる

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:44:48.51 ID:qNOdOQRM0.net
2021年 住民基本台帳人口移動 転出入超過数
ttps://www.stat.go.jp/data/idou/2021np/jissu/youyaku/index.html


大阪府 +5622
滋賀県 +1034
~~~~転入超過~~~

~~~~転出超過~~~
奈良県 -1316
和歌山 -1952
京都府 -3874

~~~~過疎化~~~
兵庫県 -5344

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:45:48.58 ID:qACDdAJv0.net
>>937
これマジ?
東京って1番所得高いんじゃないの?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:46:43.94 ID:faifmeHt0.net
>>943
近畿の府県は引き直し再編必要
いまだに歪みがでかすぎて解消できない
元に戻さないと無理
畿内と近国の区分けが優秀過ぎた

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:47:12.27 ID:qNOdOQRM0.net
【社会増、転入超過数の多い上位15市町村(2021年)】


1位:埼玉県さいたま市(10,527人)
2位:神奈川県横浜市(10,123人)
3位:北海道札幌市(9,711人)
4位:大阪府大阪市(7,893人)
5位:福岡県福岡市(7,158人)
6位:千葉県千葉市(5,920人)
7位:茨城県つくば市(4,643人)
8位:神奈川県藤沢市(4,554人)
9位:千葉県流山市(3,899人)
10位:神奈川県相模原市(3,837人)
11位:千葉県柏市(3,722人)
12位:東京都八王子市(3,563人)
13位:東京都町田市(3,470人)
14位:大阪府吹田市(3,072人)
15位:神奈川県川崎市(2,768人)

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:48:20.29 ID:Lv2iYONi0.net
そういえば大阪は働きやすい都道府県ランキングで3位に入ってたよね

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:48:42.72 ID:fr/3gUl90.net
大阪には及ばないものの
東京も世界に名を知られる都市
大阪を参考にして磨きをかけて欲しい

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:48:54.09 ID:mHP93f2M0.net
>>948
トンキンで金持ってんのは上位10%だけや
その下はエッタ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:50:29.01 ID:rZhRv9IA0.net
東京が世界ランキングを上げるのは簡単
大阪の真似をすればいいんだから

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:51:03.45 ID:faifmeHt0.net
>>948
年収が100万200万多いとしても
住居が同条件賃貸料で10万以上高かったら簡単に帳消し
それどころかマイナスに振り切る可能性も十分に

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:52:06.06 ID:s32FjU2k0.net
江戸っ子の気質「宵越しの金は持たない」
今でいえば典型的な底辺労働者の生き方だよな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:52:37.33 ID:JY1dJU4i0.net
>>951
住みやすくて働きやすいんだから最高だよね

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:52:41.68 ID:0spTfNNU0.net
東京はやたら移動で歩かされるのが嫌なんだよなぁ
そこそこの田舎で車でドアトゥドアが楽でいいわ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:53:42.50 ID:JY1dJU4i0.net
>>937
どおりで車が持てないわけだ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:54:07.67 ID:qACDdAJv0.net
>>951
仕事業務は分からないけど大阪は通勤は楽だろうね
市内に住んでる人も多いし、それなら徒歩や自転車で通勤してるドアtoドアでも20分くらいだからね地下鉄乗る時間も数分
徒歩圏内だと会社帰りに飲んでも歩いて帰れるから楽

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:54:44.44 ID:JY1dJU4i0.net
>>958
東京の人って車使わない自慢するけど
実際車が一番楽だよね

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:56:43.99 ID:faifmeHt0.net
大阪で家賃10万も出せばなかなか良いところ出てくるが
東京で10万はボーダーライン
ここより下は昭和レベルの物件か単身用
ファミリーとか論外な生活水準になる
つまり家賃のために働く生活になる

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:59:08.99 ID:WMlOkdtX0.net
>>962
今、そんな良いところある?
大阪でも10万だと築が結構いってたり狭かったり
駅から遠かったりと条件わるいよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:59:14.96 ID:lKilw6xW0.net
 




>>949 しゃべるな、土人!


大阪は、朝鮮半島の奴隷を買って連れて来た、
鉄格子の繊維産業、『女工哀史』の
奴隷の子孫の街だ。


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:59:36.83 ID:s32FjU2k0.net
東京は地方に比べて給料高いし最低賃金も高いけどその分物価がバカ高い

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 12:59:46.48 ID:QYYpSdBv0.net
>>961
日本中の非正規を集めてる都市だから
単純に車を持てない人が多い

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:00:06.84 ID:lKilw6xW0.net
 




>>954 しゃべるな、土人!


大阪は、朝鮮半島の奴隷を買って連れて来た、
鉄格子の繊維産業、『女工哀史』の
奴隷の子孫の街だ。


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:03:09.18 ID:lKilw6xW0.net
 




>>952
しゃべるな、土人!


関ヶ原敗戦の大阪というのは、奴隷制経済の都市。

大阪の使用人は丁稚奉公の少年労働で無学文盲から始まる。


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:04:02.10 ID:lKilw6xW0.net
 




>>944
しゃべるな、土人!


関ヶ原敗戦の大阪というのは、奴隷制経済の都市。

大阪の使用人は丁稚奉公の少年労働で無学文盲から始まる。


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:06:07.77 ID:Y4M6a+/F0.net
大阪という魅力ある街が国内にあるという
絶好のチャンスを東京も活かして欲しい

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:09:02.67 ID:KaxuSMGC0.net
東京の繁華街があまり駐車場ないからね
基本、電車で来てください仕様になってる
ただそれも都心部だけで東京でも郊外は車社会だし、アウトドアは車必須(←当たり前か)

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:11:58.40 ID:Pl9lpSaP0.net
みゃくみゃくが生まれたのも時代の要請かもしれんね
旧石器時代から脈々と続く日本列島での人々の営み
そこを1番大切にしないとあかんやろね
八十島祭は大切な祭祀だったと思うよ
敷島の葦原の瑞穂の国、日本

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:12:57.40 ID:KaxuSMGC0.net
>>937
沖縄をはさんで45位に大阪が入ってますよ。。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:13:22.66 ID:lKilw6xW0.net
 




>>689 テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな!
半島へ帰れ!
公安に通報している


道州制などをすれば、国家の弱体化で、敵国が容易に侵略占領を
行えるようになる。

大阪都構想、広域行政などをやると、戦時中の独裁政治の
一貫だった東京都と同じことで、住民の自治権が剥奪されてしまう。
あきらかに憲法92条違反。敵国にとっては日本内部において
外国人参政権と外国領土化の住民投票の方向へと容易に向かわせられる。


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:23:42.07 ID:1gBz2JG90.net
>>973
月に使える額が東京よりも1万5千円多いんや

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:36:40.61 ID:sNjuo5P60.net
大阪は4000万円で駅に近い家が買える。東京は建売30坪3階建てでも1億円ごえがざらにある。物価が全然違う。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:37:42.48 ID:xpXxP81v0.net
贅六は南関東をウサギ小屋と馬鹿にするが
住宅の敷地面積で東京は46位、全国最下位は大阪だからね
関西はワースト10に奈良、和歌山、兵庫、京都と5府県も入っている
北関東は全てトップ10入りで全国1位は茨城

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:39:45.19 ID:P3KgzOUK0.net
>>974
だったら東京も昔みたいに東京府と東京市に戻せと主張しろア保守バカウヨが
それに中央集権制なんか衰退国家の象徴だぞ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:41:18.13 ID:aVXbHL5C0.net
くいだおれの街←そうでもなくね?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:43:36.87 ID:uJAZmIhK0.net
人ゴミ地獄 東京

大阪は空いてて快適

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:43:50.02 ID:Abu0dswL0.net
東京は住居費かからないなら住んでみたいw
緑があっておしゃれでやっぱ憧れる

大阪は住居費東京より全然マシだし、ご飯は東京より安くて美味しい、職場の人たちもいい人ばっかり
通勤も梅田まで徒歩圏内に余裕で住める
梅田にいたらほとんどのものは揃う

タバコやゴミのポイ捨てが多いこと、公園が少ないこと以外まったく不満ない

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:48:08.78 ID:1gBz2JG90.net
>>977
大阪が最下位だから敷地面積を持ってきてるんだろうけど
「ウサギ小屋」って普通は延べ床面積のことを言うよね?

46位の大阪に大差を付けて東京が最下位なんだけど

都道府県別住宅延べ床面積
https://todo-ran.com/t/kiji/23045

44 神奈川県 76.62平方m
45 沖縄県 76.28平方m
46 大阪府 76.22平方m

47 東京都 64.48平方m

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:48:45.87 ID:Abu0dswL0.net
コンパクトシティなのもいいよね
梅田からなんばまで歩こうと思えば歩ける
南森町に住んでるけど、中之島バラ園あたりを散歩してそのまま中之島美術館の方まで歩こうと思ったら歩ける
あの辺は雰囲気も落ち着いていてオフィスビルとレトロモダンな建物が混在していて良い

衣食住のバランスがとても良い街

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:53:36.43 ID:6xdtYNov0.net
大阪は昭和の名残があるからフィリピン人には住みやすいといわれてる

あと金がなくてどうしようもなくなったら大阪は住みやすいと思う

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:53:53.20 ID:xUoozPeu0.net
東京とか突然花火打ち上げたり、殴り合いしたりヤバイの多過ぎ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:55:09.18 ID:s+NyWHRv0.net
>>976
30坪ってメチャクチャ広いなw

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:56:43.38 ID:klj7d20L0.net
>>976
大阪でも30坪の家を積水で建てたら土地代込みで1億近くかかったわ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:57:27.09 ID:1o/Cu1Zw0.net
大阪スレにカッペ湧く

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 13:57:40.18 ID:1gBz2JG90.net
>>984
フィリピン人の在留マップだと中部から関東が真っ赤になってるけど、中部から関東ってそんなそんな昭和臭い?
https://tdfk.odomon.net/tdfkimages/00/00/01/16/11628.gif
https://todo-ran.com/t/kiji/11628

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 14:03:42.49 ID:WqIuf3ZS0.net
>>987
ご立派
東京世田谷・目黒だと2億弱くらいになりそう
大阪府内では相当な上位とお見受けします

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 14:04:36.09 ID:2kJx9KCo0.net
>>983
御堂筋の起点がこれ
歩行者を地下や歩道橋に追いやり、
地上の歩行者動線を殺した駅前
地上を自動車優先にした時代遅れな街
御堂筋の起点から歩行者排除した歩行者軽視の自称メインストリート
鉄道会社主導の梅田の街は梅田から人を出さないように囲い込む構造なのがよくわかる
中洲の街
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190701003801_comm.jpg

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 14:05:14.60 ID:1gBz2JG90.net
>>991
名古屋駅前と同じだと思うけど、何が違うん?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 14:11:23.49 ID:7iE2P3/00.net
>>990
世田谷 平均価格 74万0639 円/m2
https://tochidai.info/tokyo/setagaya/

阿倍野 平均価格 80万1142 円/m2
https://tochidai.info/osaka/osaka-abeno/

東京って意外と安いな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 14:13:23.80 ID:qACDdAJv0.net
>>991
御堂筋はあと数年で車道廃止して全面歩行者天国にする計画で、今少しずつ車道減らしてるよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 14:19:24.78 ID:+BF1q+cB0.net
>>993
世田谷程度の貧乏人は阿倍野に住むの無理

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 14:20:02.42 ID:YPPIfYxI0.net
駅まで徒歩12分
土地15坪
3JDK駐車場付き
駅から梅田まで乗り換え無し12分
新築2100万円 月割りの返済55000円ボーナス無し

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 14:20:18.37 ID:YPPIfYxI0.net
大阪の話ね

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 14:22:52.11 ID:2kJx9KCo0.net
>>992
名古屋駅は地上の歩道空間を大事にしている
更に大通へ広がる玄関口広場もできる
桜通や名駅通の地上に動線が生まれる構造
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/25/20200325k0000m040260000p/8.jpg 

梅田駅前は地上の移動が不便だから商業施設の歩道橋に追いやられる構造



>>994
梅田は歩行者軽視&車道重視の街づくりしておいて、御堂筋では常時ホコ天化計画など歩行者優先の街づくりをしようとしているチグハグ
大阪はこうやってボトルネックだらけになっている

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 14:23:23.16 ID:aVXbHL5C0.net
大阪の犯したヤバい事件

富田林チャリ
給付金カジノ
イソジン
阪神連敗
富田林虐待
大阪府岸和田子供放置死
辻元
橋下

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/16(水) 14:24:13.40 ID:JY1dJU4i0.net
>>991
その辺りは地下で移動できるから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
317 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200