2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「アジア一住みやすい街」大阪 職住近接、買い物しやすく ★5 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/11/15(火) 13:33:17.60 ID:LUdrujS59.net
とことん調査隊

英エコノミスト誌の「世界の住みやすい都市」2022年調査で、大阪がアジアでトップの評価を受けた。森記念財団の都市戦略研究所がまとめた「日本の都市特性評価2022」でも大阪市はトップスコアをたたき出す。国内外から住みやすいと評価される大阪、その魅力を探ってみた。

英エコノミストの調査は、同誌の調査員が様々なデータをもとに、世界170都市以上を分析する。住みやすさについて「社会の安定性」や「教育制度...(以下有料版で、残り1254文字)

日本経済新聞 2022年11月8日 2:01
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF275JL0X21C22A0000000/?n_cid=SNSTW005
★1 2022/11/13(日) 21:41:57.84
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668435905/

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:30:23.71 ID:ZHqWokSh0.net
兵庫土人「大阪が1位?じゃあ兵庫県が1位ってことか」

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:31:24.64 ID:d5QY1Gn20.net
>>239
兵庫が1位でいい
万博も関西万博だし

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:34:50.39 ID:JyosySXd0.net
>>238
根本的に地価も全く違うし生活コストに大差がつくよね

もちろん関西でもお高めライフスタイルとかあるにせよ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:39:28.27 ID:lP+oftxI0.net
>>197
これ分かりやすいね
ワシントンDCよりもニューヨークの方が魅力あるしね

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:39:33.60 ID:CLtkwqG+0.net
職場とかで親切そうなふりをして悩んでる人に近づき
絶対誰にも言わないからと悩みを聞き出す。
そして翌日には職場の皆がその悩みをネタに大笑いしてる。
そして一言「どや、これでアンタもうちらの仲間やで」
笑いと恩着せがましい人情の町、大阪

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:40:33.46 ID:1ay0qRq50.net
マジレスすると浜松くらいがベスト
土地が安くて収入も悪くない

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:44:24.01 ID:MD4D1oaU0.net
都民 「東京駅にUSJの広告ガー!ケンカ売ってる!営業妨害だ!業務妨害だ!すぐに撤去汁!」
府民 「毎年ディズニーが大阪駅の広告ジャックしてるやんか。両方楽しめばいいんとちゃうん?」

https://twitter.com/mick_100320/status/1592111670612365315/retweets/with_comments

たしかに大阪の方がおおらかで住みよい町だわな・・・
東京、心狭すぎ、沸点低すぎ
(deleted an unsolicited ad)

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:46:24.32 ID:GRwP/eU30.net
【日本経済=大阪経済、大阪経済=日本経済】
■「日本の富の七分(割)は大坂にあり、大坂の富の八分(割)は今橋にあり」
http://imgur.com/ypFLXhl.png
■堂島米会所(世界初の先物取引市場)
江戸時代の享保15年8月13日(1730年9月24日)、摂津国西成郡の大坂堂島に開設された米の取引所。
https://i.imgur.com/X3w3hWQ.jpg

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:46:31.82 ID:3cf3jpBO0.net
滑り止めw

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:46:46.76 ID:bo9ILr8r0.net
>>241
ほんとに
東京の人は一枚10万円ぐらいの黒いTシャツ着てそう。三木谷さんみたいに。
東京は金がかかる。
人は情が深くて人懐っこくていい人なんだけどね。
こっちから電話したら毎日かかってそうでしないw
それぐらいいい人が多い。
関西人はあまりベタベタするのが苦手な人多そう。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:47:04.25 ID:GRwP/eU30.net
【大阪で一番古い企業】株式会社 金剛組

大阪市に本社を置く建設会社。

日本最古の建設会社。

金剛組の創業は578年。1400年以上の歴史を持つ現存する世界最古の企業。


【東京で一番古い企業】松井建設 株式会社

中央区新川に本社を置く総合建設会社。

日本国内の上場企業では最も歴史の古い会社。

松井建設の創業は天正14年(1586年)。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:47:07.56 ID:YHe40oBD0.net
日本から独立すればいいのに

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:47:39.32 ID:GRwP/eU30.net
【大阪の天皇】16人(天皇陵の数)
■仲哀天皇■應神天皇■仁徳天皇■履中天皇
■反正天皇■允恭天皇■雄略天皇■清寧天皇
■仁賢天皇■繼體天皇■安閑天皇■敏達天皇
■用明天皇■推古天皇■孝徳天皇■後村上天皇

【東京の天皇】4人(天皇陵の数+上皇+今上天皇)
※明治天皇は京都府に陵墓があるために省く。
■大正天皇■昭和天皇■上皇陛下(平成)
■徳仁天皇(令和)

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:48:38.05 ID:GRwP/eU30.net
■1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産
『百舌鳥・古市古墳群』(49基)
http://imgur.com/qo7pZDB.png

■たった63年の歴史しかない東京の世界文化遺産
『国立西洋美術館』(1959年(昭和34年)6月10日開館)
http://imgur.com/JmKYpWP.png

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:49:22.21 ID:3cf3jpBO0.net
>>218
本来なら家賃さえもらえるはずもなかった泥棒久美子さん
旦那さまのご家族はナマぽでしたけ?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:50:31.82 ID:GRwP/eU30.net
どう見ても東京は大阪よりも暮らしにくい

■年収100万円台の衝撃
トランクルーム1畳半に住む40代男性
https://nikkan-spa.jp/1601327?display=b

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:50:47.89 ID:3cf3jpBO0.net
久美子さん、修正は[ ]です。(   )は関係ありません。

あなたは洋書の1冊も読む必要も熱意もないのだから同じに考えなくて結構ですよ、ずうずうしい田舎者

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:51:12.28 ID:GRwP/eU30.net
■三畳一間のアパートで暮らす若者たち
https://sp.fnn.jp/posts/00295760HDK

■東京の若者に「風呂なし物件」がじわり人気の訳
https://toyokeizai.net/articles/-/338399?page=2

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:51:28.82 ID:KWuxPDwc0.net
>>54
杭全

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:51:41.44 ID:GRwP/eU30.net
■ネットカフェ難民4000人か、「住居がない」25% 東京都が初調査
http://m.huffingtonpost.jp/2018/01/28/netcafe-tokyo_a_23346048/

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:52:40.16 ID:3cf3jpBO0.net
東京の住所に出てるけど、高すぎw

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:53:21.55 ID:HShkOhjO0.net
>>220
ハリウッドのスターが東京に引っ越して来たって
聞いたことないんだが
東京の芸能人が海外行くのはよくあるけど

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:54:48.60 ID:GRwP/eU30.net
三船美佳、大阪移住で10kg太る

2017/03/26 06:53 Written by ナリナリ編集部

タレントの三船美佳(34歳)が、3月24日に放送されたバラエティ番組「快傑えみちゃんねる」(関西テレビ)に出演。食欲が止まらず、体重が10kgほど増えたことを明かした。

三船はこの日、「最近の我が家の問題!」をテーマに語るコーナーで、「大阪、本当に美味しいですね…!」と、東京から引っ越してきてから、大阪の食にハマっていることを告白。

「たぶん皆さんは大阪に生まれて育ってるから、それが日常だと思うんですけど、東京から来た身としてみたら、どこの店入ってもおいしいんですよ!」

また、自宅でもタコ焼きを食べるようにしているそうで、「おうちでもタコ焼きを、屋台でやってるみたいにクルクル回せないと大阪住んじゃダメだと思ってたから、だから必死で練習して」と、大阪になじもうと頑張る様子をうかがわせた。

そんな食生活の変化により、「座ると、おへそがなくなったり」と体型にも変化が現れているという。これには番組MCの上沼恵美子が「自分のヘソなんて40年くらい見たことないわ」と言い放ちスタジオは爆笑。
三船は「何kgだろうな、10kg近くは…」と、東京時代よりも明らかに体重が増えてしまったそうだ。

ただ、それでもまだパッと見は太っては見えない三船。上沼は「どんだけ細かったのよ。東京では苦労してはったんやな」とツッコミを入れていた。

https://www.narinari.com/smart/news/2017/03/42979/all#more

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:55:47.49 ID:ZGCpg5pc0.net
都内や都内に近い都下はお金がないとシンドイだけの街だよ
平均年収程度なら近郊の埼玉や千葉の方が幸せに暮らせる

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:56:23.86 ID:GRwP/eU30.net
細野晴臣 大阪を絶賛「東京負けた」 人生初の1週間滞在で惚れた「住みたい」 2021.11.12(Fri)

 ミュージシャンの細野晴臣(74)が12日、大阪市内で行われた「サヨナラ アメリカ」の舞台あいさつに登壇した。

 この日、大阪市のグランフロント大阪で開幕した細野晴臣デビュー50周年記念展「細野観光1969-2021」のPRと合わせて、大阪に1週間滞在した東京出身の細野は「初めて。大阪にこんなに長く居たのは。じっくり歩いたんですよ」と報告。天神橋筋商店街も散歩したといい「あんなに長い商店街は世界にもないでしょう。世界一だと思って。楽しかった」とにこやかに明かした。

 大阪での散歩は9日が5000歩、10日は6000歩、11日には8000歩を記録したといい「東京よりこっちの方が歩きやすい。観光客気分なのかな。外国みたい。(イベントで行った)中之島公園の景観は、随分前に行ったフランクフルトを思い出した。ちゃんとした作りだなと。橋も昔のまんま残ってる。水の都はこっちだなって。東京も水の都と思ってたけど、もうダメなんです。東京は負けました」と絶賛。

 MCを務めたちわきまゆみから「大阪はいいところがいっぱいある」と言われると、細野は「ある。また来ます。住みたいです。本当なんです。お世辞じゃなく」と移住願望も明かし、場内から大歓迎の拍手を浴びていた。

 なお、今作は2019年に米ニューヨーク、ロサンゼルスで開催されたライブ映像と細野の直近のトークシーンをまとめたライブ・ドキュメンタリー。現地のインタビューで「こんなにアメリカ的なものを見たのは初めて」と話す観客も紹介され、海外での人気を証明した細野は「やってて良かった。長く生きてると、そういうこともある。若いときは何の反応もなかった」と話して笑わせた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2021/11/12/0014837545.shtml

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:57:08.94 ID:BjOQC8XN0.net
レパード野郎@koba8022(東京)

11月12日返信先:
@oK4oR1vYsfOdSQsさん

私事ですが、名古屋に3年まともに住んだのを別にすれば、名古屋以西は住んだのは和歌山と沖縄だけですね。それでもバスコレは少しは持っていますが、時の線路さんの画像を見ると大阪近郊も良いなと思います。 京阪バスも数個はありますが、あまり詳しくないんですよ。

レパード野郎@koba8022
11月13日
返信先: @oK4oR1vYsfOdSQsさん

おはようございます。
私はそもそも関西出身ではないしなんとも思っていないのですが、どうやら和歌山というのは関西の中でも話の中心にはなり得ないようですね。
大学時代の大阪の友人が口悪く言っていました

時の線路(レール)@oK4oR1vYsfOdSQs

返信先: @koba8022さん

関西ではテレビで見ない日ない程大阪市長・府知事が前面に出て、準備追われる万博も報道連日となると大阪以外の1府4県の話題は二の次になりがちですね。。

レパード野郎@koba8022
21時間

返信先: @oK4oR1vYsfOdSQsさん

私の家族が和歌山に住んでいるころに関空ができて、私もそのころ飛行機に乗る機会がすごく多かったのですが、今親が和歌山に住んでいると言うだけで差別的言い回しの人が多かったです。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:57:08.96 ID:Bj3dUGNu0.net
東京は戦場
人間関係が殺伐とし過ぎる

大阪ぐらいが住むにはちょうどいいからな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:57:20.83 ID:BjOQC8XN0.net
HYDE「専門学校時代になんばに通ってたけど大阪の人は地元の方言バカにしてくるし人間性がきつく、金を払ったら相応のもん見せろな雰囲気が嫌い、東京関東の人間は優しくて好き」

さんま「東京は日本中の田舎から人が集まってくるけど、大阪以外の日本はどこも天国」

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:57:49.34 ID:BjOQC8XN0.net
大阪は排他的だよ
大阪人の関西主義や大阪主義は村社会的
ボケのノリやなら関西風の味付けしか認めないとか極めて閉鎖的
名古屋は東西文化のどちらにも寛容で自由だから独自文化も生まれやすい

大阪から出て行く大阪人も大阪の村社会的なところに嫌気がさして出て行くパターンも多いからな

大阪人は自然を田舎臭いとして嫌うからな
ギッチリと高層ビルを建てて店はブランドショップを並べるのが大好き
東京への対抗意識丸出しで田舎を見下すのが大阪

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:57:50.65 ID:g8KxEXDy0.net
>>262
海外の評価だから金は関係ないよ
港区の平均年収1200万円は
サンフランシスコなら貧困層だもん

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:58:51.26 ID:Bj3dUGNu0.net
>>267
働け

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:58:54.67 ID:YrPw/Itg0.net
>>267
名古屋ハブ爺はまず働こうか

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:59:10.62 ID:/1ix+ZHt0.net
>>220
東京以外ならもっと楽しい

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 16:59:22.10 ID:YrPw/Itg0.net
被っててワロタ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:00:13.41 ID:GRwP/eU30.net
■大阪・堂島のタワマン、第1期185戸が完売/東建
2021/12/16
販売価格は5,280万〜10億8,000万円!
https://www.re-port.net/article/news/0000067721/

■中古のタワーマンション価格爆上げ!
https://i.imgur.com/1eOPUTs.jpg

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:01:00.00 ID:KHET/oWP0.net
なんでイギリスの1機関が認定してるだけやのに 
発狂してる連中がおるん???

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:01:03.95 ID:/3L6N+1u0.net
住みやすい?犯罪予備軍にとってはだろ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:01:29.29 ID:ZGCpg5pc0.net
>>268
そっか、海外からみたら東京も細民窟か

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:01:46.53 ID:Bj3dUGNu0.net
>>272
ヤツの存在は有名やしな
しかしヒキコモリニートなのに大阪に粘着する労力を働く方向に向ければいいのにと思う

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:02:42.41 ID:wWAPHpRO0.net
>>273
知人数人が投資目的でここ買い入れてるわ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:03:06.52 ID:/1ix+ZHt0.net
>>244
浜松はええなあ昔住んでみたいと思ったわ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:03:35.85 ID:GRwP/eU30.net
「大阪人は粉モノが好き」というのは、東京メディアによる印象操作だったことが判明した。都道府県別小麦粉消費量、大阪府は34位。

【都道府県別小麦粉消費量】
1位  奈良県
2位  長野県
3位  大分県
4位  滋賀県
5位  和歌山県
6位  鳥取県
7位  沖縄県
8位  広島県
9位  宮崎県
10位 京都府
   ・
12位 神奈川県
   ・
19位 福岡県
   ・
30位 愛知県
31位 兵庫県
   ・
34位 大阪府
   ・
39位 北海道
   ・
43位 東京都

https://i.imgur.com/0BowiyL.png
https://i.imgur.com/HuLdVyY.gif

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:03:54.30 ID:CLtkwqG+0.net
ポン酢とか酸っぱいものが好きな大阪人
ギョーザのたれとか
醤油9酢1ラー油少々が東京
酢9ラー油1醤油少々が大阪
浜松あたりが半々

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:05:45.83 ID:GRwP/eU30.net
東京は国内版の中国

知らぬ間に盗まれる


【東京都による千葉県植民地化問題】
■東京ディズニーランド&シー→千葉県浦安市
■東京ドイツ村→千葉県袖ヶ浦市
■新東京国際空港(成田国際空港)→千葉県成田市
■ららぽーとTOKYO-BAY→千葉県船橋市
■ IKEA Tokyo-Bay →千葉県船橋市
■東京都立八柱霊園→千葉県松戸市
■伊藤ハム東京工場→千葉県柏市
■東京ベイ信用金庫→千葉県市川市
【その他】
■東京交響楽団→神奈川県川崎市

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:06:47.84 ID:KRrdmbi20.net
>>2
名古屋住みなんだが住むと確かに便利
東京大阪も新幹線ですぐだし規模は小さいけど繁華街もある
交通の弁も良いしさほど治安も悪くない
ちょっと行けば海もあるし
蒸し暑いのが難点だけど家賃もばか高くないから割とおすすめ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:06:59.13 ID:ZUHftet+0.net
名古屋ハブ爺は
ひきこもり+鉄オタ+粘着質
ほぼ間違いなくアスペルガー症候群

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:07:48.70 ID:GRwP/eU30.net
大阪【大阪城】
http://imgur.com/JmmKt4f.jpg

東京【江戸城(皇居)】富士見櫓
http://imgur.com/FN2xwb8.jpg

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:08:11.60 ID:eyZ6y8ru0.net
>>279
浜松は愛知県に行けばいい。静岡にはいらん下品なやつら

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:09:46.54 ID:GRwP/eU30.net
■独自性がなく真似ることしかできない東京文化

【東京タワー】
・エッフェル塔(フランス・パリ)
http://imgur.com/1moQabM.png

【NTTドコモ代々木ビル】
・エンパイアーステートビル(アメリカ・ニューヨーク)
http://imgur.com/1DB9ac0.png

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:09:54.11 ID:wWAPHpRO0.net
>>283
この前ジブリパーク行った時に名古屋寄ったけど住みやすそうやね。ビックリしたのが、名古屋駅近くにも一軒家が普通にあるということ。東京駅、大阪駅近くにはほとんどない

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:10:02.91 ID:0rbVmM9P0.net
嘘w
タイ行ったことあるけれどあっちの方気候もよくて家賃も安く済みやすい

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:10:34.73 ID:GRwP/eU30.net
【泉ガーデンタワー】
・ウィリス・タワー(アメリカ・シカゴ)
http://imgur.com/fyw7NUs.png

【東京スカイツリー】
・広州塔(中国・広州)
・CNタワー(カナダ・トロント)
http://imgur.com/yrVvGeP.png

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:11:04.92 ID:GRwP/eU30.net
【お台場・自由の女神像】
・自由の女神像(アメリカ・ニューヨーク)
http://imgur.com/knE142t.png

【東京ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾート/テレコムセンター】
・梅田スカイビル(日本・大阪)
http://imgur.com/rXDAIfW.png

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:11:57.54 ID:0rbVmM9P0.net
釜山は家賃が安いのでまじお勧め

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:11:58.05 ID:0rbVmM9P0.net
釜山は家賃が安いのでまじお勧め

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:12:12.67 ID:wWAPHpRO0.net
>>289
東南アジアは街が汚くて住むのは無理だなー
海外でも住んでたが日本が世界一良い

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:14:03.05 ID:Ny05K0gW0.net
>>293
釜山出身のトンキン
大阪に対抗心を燃やす

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:14:26.40 ID:0rbVmM9P0.net
>>294
それ汚い地域
同じレベルだったらタイの方がおすすめ
マレーシアも7万も出せばプールつきの家に住める。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:15:39.65 ID:eyZ6y8ru0.net
>>296
何で日本より下民の所にわざわざ住まないといかんのかwwwダセーーーーwww

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:16:40.51 ID:Ny05K0gW0.net
>>296
個人の感想です

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:17:11.64 ID:sm08U6h00.net
>>294
シンガポール綺麗だしコンパクトで便利で川沿いとかで食事したりと好きだけど暑すぎる…だから住めないと思った…
やっぱ気候良くて綺麗で安心となると日本が良い

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:18:14.57 ID:sm08U6h00.net
>>297
マレーシア行ったけどなかなか良かったよ
でも年中暑いのは無理だと思った

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:18:15.71 ID:kESH1/bs0.net
絶対にぜったいにない

朝鮮人も多く、けがれている

これだけは全員一致だ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:18:20.47 ID:Pfu+OX6V0.net
ID:GRwP/eU30
トンキン土人大発狂www

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:18:26.20 ID:0rbVmM9P0.net
>>295
釜山は気候がよく家賃が安い。
大阪で6,7万だと1LDKだが釜山だと3LDKで住める。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:18:31.52 ID:wWAPHpRO0.net
>>296
タイのダウンタウンにも数ヶ月いたけど、やっぱり日本の清潔さは群を抜いてるよ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:20:58.93 ID:Pfu+OX6V0.net
【速報】東京きょう1万1196人感染 2カ月ぶり...全国は10万2829人 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668498136/

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:22:03.00 ID:0rbVmM9P0.net
東京も大阪も寒いんだよな
それと日本はとにかく税金が高い

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:22:53.51 ID:iopQsNMg0.net
大阪は住みやすい場所だけど
仕事となると「誰の紹介」「どこ出身」「大学高校はどこ(偏差値ではなく共通項を求めてる)」
という探りがキツいから特に営業なんか首都圏から越したら大変だよ
京都はさらにキツいと聞く(村田とか島津とかオムロンの人から)

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:26:10.75 ID:0rbVmM9P0.net
日本はとにかく陰険なイジメあるから

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:26:30.97 ID:ZCkhdEMK0.net
観光でいくぶんにはいい。
関西弁を習得しないと電車で浮きまくる

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:26:41.71 ID:Ptf6sI8A0.net
大阪はいいけど、住んでるやつが最悪。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:26:51.51 ID:pGTwGi0r0.net
>>182
東大阪の保護者数と保護率
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1660337793/611
保護率は群馬の4倍以上
東大阪市のみで群馬1県の保護者数を上回る

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:26:53.20 ID:KaNJ4B5o0.net
>>307
首都圏と言う奴は東京には住んでいないの法則

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:27:27.31 ID:REb22fRv0.net
大阪ってテレビも情報統制された北朝鮮だろ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:27:31.11 ID:sm08U6h00.net
>>263
大阪楽しんでもらえたなら何より
神戸に松本隆が移住したから細野晴臣も神戸に住みそう

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:31:24.07 ID:gT/GwGxd0.net
>>217
そういえば80年代に川崎市が路上生活者に大阪行きの切符を渡していて国会で問題になったことがあったなあ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:31:53.46 ID:eKLE4aEh0.net
関東周辺から転勤してきた人は大阪は天国と言っていた
通勤時間とか考えたら
朝のラッシュとか地獄だし
家賃も異常に高いし
コスパが悪いと

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:32:32.95 ID:XTrkDTab0.net
そりゃ大阪で働くなら大阪に住むのがベストだし

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:33:36.03 ID:ZLd4I1F/0.net
>>301
少なくともイギリス人は賛成じゃないみたい

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:33:54.61 ID:pGTwGi0r0.net
2022年に大阪府内や他県で起きた凶悪ひき逃げ事件の多くに東大阪人が関わっていた

▼運転ヘタクソ、民度最低の東大阪人は千葉県でもひき逃げ(2022年4月)
千葉・死亡ひき逃げ事故
住宅街を猛スピードで…容疑者はやんちゃなパリピ、「お祭り男」の暴走
被害者 青森県出身
戸梶容疑者 大阪府東大阪市出身(出雲井青年団)、とび職、キツネ目の元ヤン


またハンキンかいな
それもPLおやじと同じスラム東大阪の贅六

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:35:31.33 ID:xH8TgeA60.net
大阪に少々劣るのは否定できないが
東京も良い街なので自信を持って頂きたい

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:37:34.90 ID:zphsJOBE0.net
>>310
そもそも大阪に住んでる奴も大半は他地域から転入した奴だぞ
どこに住もうが住んでるやつの人間性なんてさほど変わらん

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:37:43.65 ID:pGTwGi0r0.net
東大阪人は警官もひき逃げ、子供もひき逃げ2022

2022年4月
東大阪市で警察官をバイクで約1.5キロ引きずって重傷を負わせ、殺害しようとした永野莞太くん(東大阪市源氏ケ丘)

2022年5月
大阪市生野区の「コリアタウン」で1歳の女の子が車にひかれて死亡した事件で、警察はひき逃げなどの疑いで70代の運転手を逮捕しました。逮捕されたのは東大阪市に住む、鄭仁煥容疑者(74)です。

2022年10月
東大阪市で、秋祭りに向かっていた10歳の小学生の男の子をひき逃げしたなどの疑いで69歳の男が逮捕された。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:39:03.44 ID:gT/GwGxd0.net
>>301
韓国人が多いのは1位:東京、2位:愛知県、3位:大阪府。
20年くらい前に東京に抜かれた。
理由は大阪の景気が悪いから。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:41:22.59 ID:cVqYp9HA0.net
大阪と東京は物価が全然違う。大阪市内大阪メトロ(地下鉄)駅チカでも
探せばワンルーム2万円である。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:41:39.74 ID:kESH1/bs0.net
>>307
> 大阪は住みやすい場所だけど
> 仕事となると「誰の紹介」「どこ出身」「大学高校はどこ(偏差値ではなく共通項を求めてる)」
> という探りがキツいから特に営業なんか首都圏から越したら大変だよ
> 京都はさらにキツいと聞く(村田とか島津とかオムロンの人から)


うわあ 関西はキモい 原始社会だな

あと、ところどころに朝鮮人部落があることはつかんでいる!

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:42:42.29 ID:Dr55v2kP0.net
ネットワークエンジニアだが大阪に移住したいな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:44:41.22 ID:DdxrndGg0.net
>>325
関東人の朝鮮愛は壺由来らしい

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:44:53.53 ID:Dr55v2kP0.net
>>321
大阪は地元出身比率が比較的高いこと知らないのか
愛知はもっと高い

かなり性格が異なる3つの都市圏
東京、大阪、愛知の人口移動を比べると、それぞれの地域ごとの特徴があることが分かります。
3つの都府県の数字をまとめてみましょう。
最初の数字が「その県に生まれた人が住み続けている割合」、次の数字が「その県に住んでいる人が、その県出身である割合」です。
東京 65%/54%
大阪 71%/59%
愛知 85%/71%
こうして見ると、「東京」生まれは、東京から出る人が多いことがわかります。
一方、他県から東京へ入る人も多く、都民の4割を超えています。

「大阪」生まれは東京に比べると、地元への愛着が強く、大阪府から出たがりません。
外からの移住者は多めですが、近隣の県との結びつきは東京ほど強くありません。

「愛知」生まれは、大阪生まれ以上に地元から離れません。
県外からの移住者の割合も低く、独立した性格が強い地域であることが分かります。
https://seniorguide.jp/article/1087/450/amp.index.html

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:46:36.90 ID:eKLE4aEh0.net
まあ、歴史的に見て大阪の劣化版が東京だから
ちょっとは京都も意識してるかな
江戸ができて関東は比較的新しい街作りをしてきたが都市としては色々と中途半端に仕上がってしまった
街づくりとしてはソウルにも似てる
人口だけは増えたが…
それって中国が世界一人口多いのと一緒
唯一誇れるのはそこしか無いからやたら人口にこだわるけど
人口だけでみたらムンバイやデリーの方が今や上では?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:46:45.12 ID:b73h3tL60.net
大阪の飯を食ったらその日から皆大阪人
悪さしないなら世界有数の寛容で自由な土地柄だよ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:46:45.34 ID:MOEU8TJL0.net
>>323
すぐバレるような嘘つくな

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1581399664/169
【朝鮮韓国特別永住者数】
▽2015年6月時点
大阪91954東京44637愛知28799
▽2019年6月時点
大阪76686東京36832愛知23363

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:47:35.03 ID:GHyhf62B0.net
>>24
ほならなんで日本経済沈没してんねん

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:47:41.88 ID:9N8LP3x70.net
>>324
大阪市の生保でも4万円の部屋に住んでるのに
何か事情でもあるの?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:49:21.76 ID:ic5IWC9e0.net
>>331
東京はリアル朝鮮人が多い
帰化して東京に転居するパターンも多いが

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:49:37.01 ID:Q98BMwKf0.net
大阪弁の女とセックスしてみたい
あかんいてまう!とか言うんかな?

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:50:25.56 ID:XTrkDTab0.net
>>331
在日韓国・朝鮮人の人口

東京都 13,159,388人
大阪府  8,865,245人

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:51:35.24 ID:eKLE4aEh0.net
>>331
永住権持たない、つまりニューカマーの韓国人がもっとたくさんいる
そういう人達は住民登録すらしてない
東京はそういう人が多い

ちなみに小学生の6人に1人は外国籍(半分は中韓)
凄いことになってるよ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:52:00.83 ID:kzFWFLsL0.net
東京って歴史がないから深みがないんだよな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/15(火) 17:54:51.26 ID:o+rs+aBG0.net
戸籍無い人間を入れると大阪の人口は1600万人ぐらいらしいな

総レス数 1001
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200