2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【】富士山五合目まで登って閉山中と知り下山 大学生3人が道に迷い救助要請…車を止めた公園から150メートルの場所で救助 静岡・裾野市 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/11/13(日) 20:23:50.69 ID:DfVwOpCR9.net
234
コメント234件

11/12(土) 21:54配信

静岡朝日テレビ
裾野警察署

 12日夕方、富士山五合目から下山していた大学生3人が道に迷い、救助要請しました。警察が捜索したところ、3人は静岡県裾野市の富士山二合目にある公園近くにいて、通報から1時間ほどで無事救助されました。

 救助されたのは東京都の21歳の男子大学生3人で、12日午後5時半ごろ、富士山を下山中に道に迷い、119番通報して救助を要請した、ということです。大学生は車を止めた静岡県裾野市の富士山二合目の水ケ塚公園を目指して下山しており、通報時に「車のクラクションが聞こえる」と説明していたことから、警察官が公園付近を捜索したところ、公園から150メートルほどの場所で大学生を発見し、救助したということです。3人にけがはありません。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c426ec7283a64dcc4a6a3ae2e940a1795974206

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:30:08.54 ID:P3oKKVFN0.net
スマホの地図アプリ開けないとは…

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:30:09.07 ID:NtLDyzX80.net
手元にあるスマホがゲーム機と化してる

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:30:15.94 ID:xOp2iagZ0.net
滑ればよかったのに

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:30:23.56 ID:qx99Ur830.net
警察は登山者サポートセンターではないぞ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:30:29.47 ID:ZfKIzijg0.net
最近の最近のって…
Z世代をバカにするおっさんたち

11月の富士山二合目から五合目まで登って下りてんだぞ
お前らおっさんの体力じゃ三合目がせいぜいだろ
行きはずっと坂道だぞ?
帰りは真っ暗だぞ?寒いんだぞ?
コンビニも一軒もないんだぞ?
誰だって救助要請するだろ
ほんと老害はバカだな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:31:30.62 ID:mVV+TPCm0.net
ブリザード等で視界が遮られたとき
出発地点の近くでウロウロしていることが多い

959 ::2022/11/13(日) 22:31:41.82 ID:7sR5o+J40.net
度数切れかよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:31:44.75 ID:/4W+J1XD0.net
そういう時期もありました
ドンマイ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:32:00.20 ID:XXiDfrAq0.net
地図アプリに登山道が乗ってると思ってる時点でどうかしてるとしか思えない

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:32:03.01 ID:/TjUKBQ40.net
大学生?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:32:31.16 ID:e4Zjkq/z0.net
>>957
閉山中すら調べられない時点で終わってるのは分かる

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:32:54.78 ID:k7X4b30T0.net
>>958
今回の一件とは関係ないかもしれんがホワイトアウトはマジ怖い。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:33:23.20 ID:k7X4b30T0.net
>>963
はいはい情強情強

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:33:36.61 ID:L01TDXmY0.net
そもそも俺が警察なら、電話受けた時点で 
 絶対に、絶対に動かずそこにいろ
って言うわ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:33:38.94 ID:MHtU9q7s0.net
グーグルマップ使えねーは

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:34:07.31 ID:maMKI1oZ0.net
五合目まで車で上って、そこから富士登山が始めるのよ。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:34:33.06 ID:XNRGYnke0.net
近ぇーな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:34:37.56 ID:ozc4BhnI0.net
どこの馬鹿大学なんだ?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:34:50.24 ID:xwPTxRat0.net
時間を考えれば暗くなる前に救助要請ぐらい良いのじゃないか 登山屋の目で見ちゃ駄目だよ人間として見ろ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:34:57.86 ID:mVV+TPCm0.net
>>964
テレビで見たけど怖いよね
たぶん今回のとは一切関係ないんだけど

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:35:01.86 ID:ozc4BhnI0.net
せめて1500mは離れてろよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:35:08.04 ID:VpmxXKnz0.net
まあ学生=子供だからな
仕方が無い

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:35:29.03 ID:/hYdOwiC0.net
>>957
ここ何十年来、中高齢の登山ブームが続いて久しいことも知らんのか?
スマホで位置も調べず、ヘッドランプも持たないでデタラメに進むような素人もいるにはいるがな。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:35:29.78 ID:u6IhLHLf0.net
スマホのGPS(Google Map)は東京駅構内でもコンビニの位置が分かったり細かく表示するし、何故使わないのか
表示が狂ったらスマホを体ごと左右に地面と平行にふれば治る

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:35:45.14 ID:i4jJ6rup0.net
まとめて死ねば良かったのに

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:35:55.03 ID:oGj/wu0k0.net
救助の電話はできても現在位置を調べたりするとは出来ないのか。教わってないからとかそういうレベルじゃなく、よく生きていけてるな
てかクラクション聴こえたならそこまで遠くないんだから音の方向に行ってみろや。平野なら数キロかもしれんが山間部、ましてや森林なら数百メートルだろ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:36:01.51 ID:3r7Bt6Ah0.net
大学生といっても高校生以下並の知能だろ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:36:30.47 ID:suFQMjy+0.net
誰だよこんな子供つくったの

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:36:49.70 ID:XXiDfrAq0.net
>>976
登山道が表示されてるの確認したんだな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:36:49.87 ID:ujY9nD6j0.net
>>370
これがゆとりか

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:36:55.88 ID:k7X4b30T0.net
>>976
現場をマップで表示させるとどんな感じなんだろうか?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:37:13.47 ID:uVGZIw4d0.net
午後5時半は真っ暗

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:37:19.94 ID:LuFfHnNo0.net
こういう時ってGoogle Map使えないの?道が無いからダメ?

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:37:51.99 ID:W358p8JU0.net
Z世代
残念世代

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:38:30.46 ID:Rp0G+Jmf0.net
とっくに閉山してんのに現地に行く時点で阿保すぎるわ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:38:44.78 ID:BPWT4UU00.net
>>985
使えるけど暗闇の樹海で道を探すのが困難。
道らしい道なんてないのよ。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:39:19.33 ID:ghqjDYT70.net
どうしてこういう中国人に税金を使うのかね。
見殺しでよくないか?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:39:24.43 ID:ZF580FSr0.net
よく大学入れたな
中学生でも方向分かるぞ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:39:31.99 ID:L01TDXmY0.net
https://www.garmin.co.jp/mobile/products/outdoor/etrex-32x/

こういうのおすすめ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:39:40.05 ID:NIbkXCE00.net
>>982
今の人は植村直己とかも読まないだろうしな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:39:44.06 ID:/Gjw+7FF0.net
椿咲く♪春なのに♪…って?…>>1

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:39:52.44 ID:X77mf0gY0.net
次スレ

【静岡】富士山五合目まで登って閉山中と知り下山 大学生3人が道に迷い救助要請…車を止めた公園から150メートルの場所で救助 静岡・裾野市★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1663509806/

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:39:53.14 ID:9SGKZ/yJ0.net
ゆたぽんとどっちが馬鹿?

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:40:13.82 ID:u6IhLHLf0.net
>>983
調べる前にスレが終わるので今、富士山を見るのは無理

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:40:19.42 ID:j4lYhOTZ0.net
>>991
ゆとりはこれすら使えなさそう

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:40:27.90 ID:1VC91+k90.net
>>957
これが典型的Z世代

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:40:44.13 ID:zzUylhbd0.net
富士山スカイラインでしょ
この道はこの公園と道の駅がある2合目から5合目にいく車道は通行止めになってるから公園に車停めて歩いて5合目に行ったんだろうけどさ
富士山スカイラインが通行止めなってる時点で気が付かなかったのかってところからバカっぽいんだよな

1000 :ぐれ :2022/11/13(日) 22:40:58.12 ID:k9vu/ElI0.net
【静岡】富士山五合目まで登って閉山中と知り下山 大学生3人が道に迷い救助要請…車を止めた公園から150メートルの場所で救助 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668346844/

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 22:41:22.85 ID:k7X4b30T0.net
自称登山評論家多すぎ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200