2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 救急車が2人定員オーバーで走行…「山間部の狭い道で仕方なかった」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/11/12(土) 19:46:14.75 ID:eFohC0fw9.net
2022/11/12 17:19

 宇和島地区広域事務組合消防本部(愛媛県宇和島市)の救急車が9月、鬼北町で出動中に乗車定員を超えて走行していたことがわかった。道交法(定員外乗車)に抵触するが、消防本部は「山間部の狭い道での搬送で仕方なかった」と釈明。外部からの指摘を受け、今月11日になって警察に報告した。

 消防本部によると、急病人の通報を受けた9月14日、鬼北消防署から救急車が出動。救急隊員4人と急病人、関係者の計6人が乗った救急車(定員7人)に、ドクターヘリの医師1人と看護師2人が合流し、定員を2人上回る状態で約10分間走行したという。

 隊員らは違法性を認識していたが、「やむを得ない」と判断した。報告を受けた消防署長は、隊長らを口頭で厳重注意にした。

 総務省消防庁は「個別の事案には答えられないが、定員オーバーは道交法に違反する」と回答。消防本部は「救命処置の業務上、やむを得なかった。正当な業務による行為は罰しないという刑法の規定が適用される」としている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20221111-OYT1T50311/

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:06:47.24 ID:OGygGiOF0.net
>>42
だなw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:07:06.38 ID:Cahk9G2n0.net
もう1台待ってる間に死んだら「緊急時なのに柔軟性がねえ」とか何とか言うんでしょ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:07:16.41 ID:0xw7xGP40.net
明らかに違法性あるんだからきっちり減給処分か懲戒にしろよ
こういうことで例外作って処罰しない雰囲気作ると私用とかどうでも良いことで救急車使い始めるのが公務員なんだからさ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:07:30.72 ID:aAZtWe3t0.net
隊員置いていけってか?w
これから津波の時もそうしたらいい
津波来てるが定員オーバーなので乗せられませんとww

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:07:39.97 ID:eZDWshhE0.net
>>1
許した

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:07:46.86 ID:YSoR4Rp/0.net
こんなの緊急避難的な解釈で現場の決裁権与えろよ。
公民間、公務員含め現場に決裁権が無さすぎる。
ルールもルールでいいのだが、上の決裁なんか待っていられない状況、最前線の現場なんかいくらでもある。
責任なんか現場で判断したやつにさせて、問題起きなかったら不問でいいやん。
現場だって責任とりたくなければ上に決裁とるんだから。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:07:56.53 ID:3LhO1XZj0.net
そもそも定員が何人かも知らない世界だわ
いつもご苦労様です

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:07:56.93 ID:IHc5COOi0.net
ルール通りにやって人が死んだら「どうして臨機応変に対処できなかったのか」と
また批判するんだろ。マスゴミとクレーマーは本当どうしようもないな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:08:04.27 ID:em8sVxhA0.net
>>93
どう考えてもそれだろうね
正当な業務による行為は罰しないという刑法の規定が設けられてるんだから外野がごちゃごちゃ言う話でもないよねw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:08:07.36 ID:EpqsCj/X0.net
>>23
訴えたやつの嫌がらせ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:08:08.24 ID:JKCSmKG10.net
外部って誰がこんなんチクるんや?糞すぎる

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:08:15.64 ID:PE0wq+J50.net
>>95
ドクターヘリに乗っている医者は隣県の大病院の医者とかだよ
田舎の地元病院には専門医なんかほとんどいないので患者が出たらヘリで連れてくる

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:08:34.24 ID:amGY1ECx0.net
>>103
重病人担いで山から走って降りたやつかな
あれはさすがにやりすぎ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:08:36.02 ID:5Hc4+XC+0.net
>>22
ほんとにね くず野郎だね

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:08:55.27 ID:xVIJIw+F0.net
関係者と看護師1人、お前車降りろ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:09:00.22 ID:Z0X/b5hE0.net
ルールはルールだ。

ちゃんと起訴しろよ。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:09:25.16 ID:C790E/1w0.net
救急隊員4人って多い気がする。見習いがいたのかな?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:09:35.37 ID:Y/OwSHQx0.net
患者を下ろして帰ればいいよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:09:44.58 ID:aTtSZRRv0.net
細けー細かいすぐるw

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:09:47.87 ID:FgPuG95g0.net
救急車の定員とか考えた事なかったわ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:10:07.88 ID:P/1w28xj0.net
法律は法律。少しでも違反したら
法律に従って処罰しないとだめ。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:10:10.86 ID:xer/TAEq0.net
じゃあ隊員2人降ろして歩かせればよかったのか?
バカジャネーノ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:10:15.20 ID:VTo2X7Tu0.net
>>66
運転・無線対応・指揮判断・救命対応(2名)・搬送対応(担架・先導)など…?
どう役割分担するにしても3名だとちょっと負担が大きいと思うな
(判断や確認は主福でやった方がいいし)

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:10:31.33 ID:fBDwYBGd0.net
>>23
違反だけど見逃してやる、だね。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:10:37.81 ID:cV0wuNGE0.net
これってアタオカな外部有識者()が通報したの?
それとも当該救急隊員が田舎の救急は慢性的にリソース不足だと言うことを世間に訴えるために自ら通報と言うか報告したの?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:10:57.24 ID:6z1y9+YP0.net
>外部からの指摘を受け

その指摘した人はどういう意図があったんだ
嫌がらせかそれとも正当な理由でもあったのか

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:11:02.69 ID:n2ScSmLm0.net
これは仕方ないだろ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:11:10.67 ID:bwQNwfVE0.net
毎回定員オーバーならアウトに決まってるが、今回のようなイレギュラーケースなら許されるだろ
チクった奴はアスペかよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:11:11.43 ID:0Q7HoGUv0.net
素晴らしい、勇気ある緊急避難、超法規的措置!

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:11:11.60 ID:XxBESHZU0.net
上司「世間が騒ぐので一応口頭注意という事にしますが始末書は次回から気を付けますと一行書けば結構です」
ぐらいでいいと思う

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:11:15.49 ID:Rhgi3Gl/0.net
>>123
役所が5時過ぎて電気ついてたら電気代が無駄だから電気つけるな税金泥棒ってクレーム入れる精神異常者みたいな粗探しして公務員の足を引っ張るのが生きがいのゴミクズは割といるんだよ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:12:04.63 ID:aTtSZRRv0.net
終わり良ければ全て良しww

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:12:24.89 ID:xTgIzSea0.net
>>138
公務員が憎くて憎くてたまらなくてほんの少しでも過失を見つけたらすぐに首にしろって喚く連中みたいなのじゃないかな
もしくは行き過ぎた正義マン

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:12:36.07 ID:D8AnsDBT0.net
報道する方もする方だ
いっそコンビニとか寄ってる姿を密着かなんかで褒めたたえろ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:12:45.50 ID:EDPlh0XD0.net
悪いなのび太 この救急車7人乗りなんだ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:12:53.78 ID:L+PY8Cst0.net
ただでさえアホウな国が
どんどんお笑い漫才のようになっていく

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:13:07.20 ID:TSZfrRGY0.net
法律だからとか言ってるやつ緊急避難ってのを勉強しな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:13:11.15 ID:kQNv+f+90.net
>>143
その残業しなかったらどうなんの?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:13:16.08 ID:OaH+9TV20.net
>>110
嘘だろ?
自分の子供今年大学高校高校の三人と嫁の5人で軽で旅行行けないってこと?
自分の子供ならいい法律じゃないの?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:13:16.87 ID:xTgIzSea0.net
>>133
正当な業務による違法行為は免責されるって法律があるから問題ないね

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:13:30.17 ID:YMLNg2Tt0.net
>>142
まあ罰しないって言ってるくらいだから大丈夫だろ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:13:34.30 ID:0xw7xGP40.net
これをチクった奴が性格悪いとか言ってるやついるけどどう考えても道交法違反だってわかってて搬送した隊長が悪いわ
関係者一人と救急隊員一人その場で降ろして後続に追わせれば済んだ話なのにわざわざ同乗させてる時点で悪質でしょ
結果として搬送者は助かったのかも知れないけどこういう例外作ると甘え始めて私用で救急車使ったりするやつ続出するぞ
公務員なんだから例外認めずにちゃんと処分するべきだわ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:13:40.17 ID:dOWzgRfy0.net
>>133
だから刑法35条に従って罰しないのでは

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:13:43.09 ID:JDPJiQOQ0.net
またホモか

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:14:03.10 ID:aTtSZRRv0.net
法律?大事な物の前ではクソくらえだわwww

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:14:20.72 ID:XcX+j1KR0.net
>>1
罰を与えるように見せかけて全然罰じゃない方法を考えて欲しいんだがな。
「救急車に関わる法律でも勉強してろ」とか言って「正当な業務による行為は罰しないという刑法の規定」の部分に赤線を引いた本でも渡すとか。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:14:39.48 ID:hRSvdVYB0.net
>>1
東日本大震災のような地震が来ても交通ルール守れってか?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:14:42.56 ID:2HeX0TKd0.net
>>1
やむ終えないのは「何が」だ?

定員オーバーしてこと、なのか?
或いは、やむを得ず道交法をしたのに道交法の管轄庁である警察庁に報告しなかったこと、なのか?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:14:44.76 ID:LbO/iCiB0.net
黙ってられなかったのか
だれかチクリ魔がいたのか

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:14:50.75 ID:tM3rt9Ff0.net
こんなもん、緊急事態なんだから当たり前
むしろ、なんで問題にしたんだ?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:14:56.02 ID:+0zK4GGK0.net
杓子定規な奴め

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:15:06.56 ID:YMLNg2Tt0.net
>>151
12歳からは大人としてカウント
自分の子供でも5人で軽なら定員オーバー

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:15:21.37 ID:2PSa6DQP0.net
クソみてえなニュース

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:15:30.19 ID:avHM89V/0.net
チクったやつは大怪我して救急搬送されてこの影響で定員守ったおかげで治療遅れて死ねばいいのに

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:15:40.07 ID:KEuD8pAD0.net
>>150
民間は夜遅くまで働いているのに公務員は定時上がりでけしからんとクレーム入れる

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:15:46.83 ID:+nfKbOUW0.net
生きるか死ぬかって時に道交法なんて関係ないだろ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:16:14.23 ID:H7YynaEo0.net
道交法を守るよりも、命を守ることのほうを優先するのは当たり前でしょ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:16:19.64 ID:xVIJIw+F0.net
>>151
法律以前にほぼ大人五人乗るなら軽はやめたほうが

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:16:32.99 ID:jj1IauGW0.net
正当な行為なんだから厳重注意すら要らなくね?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:16:33.60 ID:YMLNg2Tt0.net
>>159
あの時、「定員オーバーになるから私は乗れない」って言ってガチで津波に飲まれて亡くなった方が居たんだよな…

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:16:33.97 ID:J2K3Ssl50.net
>>4
軽自動車に6人も8人も乗ったら事故るよな

定員を決めておかないと馬鹿みたいな人数を乗せる
信じられないような底抜けの馬鹿って一定数いるんだよ馬鹿

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:16:38.90 ID:ePfSFfqn0.net
しょうがないな
通報者が変わりにバツを受けてやれ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:16:47.24 ID:fqdkhK5q0.net
仕方なかったなら仕方ないな😊

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:16:48.61 ID:9ixGKLAu0.net
違法性阻却事由とか言うやつ?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:17:12.49 ID:HGkmZbfz0.net
指摘したやつを特定したい

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:17:24.11 ID:Uy3wu4yZ0.net
悪法も法なり

ルールはルール

法律違反で逮捕

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:18:04.20 ID:vfVItvkj0.net
記事にした奴許せない

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:18:17.43 ID:8o5zSZa10.net
こういう時の厳重注意ってやっぱり
署長「罰として別室で反省文だ!」と言われて別室に行くとビールやらおつまみが大量に置いてある感じなのかな?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:18:26.69 ID:+zRxeFau0.net
道路交通に問題あるね

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:18:29.17 ID:TSZfrRGY0.net
これそもそも違法にならんのだけどねw

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:18:37.47 ID:oMPiJ3vl0.net
こりゃしゃーない

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:18:51.39 ID:dcEGXwBa0.net
まあしょうがないな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:19:06.54 ID:a3l3x9S80.net
外部からの指摘とかクレーマーだろw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:19:19.90 ID:bL0uHtGR0.net
救急車はサイレンオラオラでどけるんだから法律なんてあってないようなもんだろ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:20:19.39 ID:6vYGRo/v0.net
緊急時には例外にしないと本末転倒になるぞ
誰や外部通報者は

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:20:29.68 ID:LXhxv+hK0.net
>報告を受けた消防署長は、隊長らを口頭で厳重注意にした。
>消防本部は「救命処置の業務上、やむを得なかった。正当な業務による行為は罰しないという刑法の規定が適用される」としている

タイミングが悪かったのだろうけど消防署長は消防本部の見解を待って欲しかったなぁ
よくやった胸を張れと激励してやっても良かったのでは

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:20:58.64 ID:bwQNwfVE0.net
震災の津波から逃げる足の悪い年寄りに付き添ってた非番の警官2名が通りかかった軽トラの荷台に乗せて無事だったケースもあったな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:21:09.09 ID:veeLKrtl0.net
>>1
は?
道交法違反で全員逮捕でしょ?
何様?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:21:24.24 ID:Ibr1RJHj0.net
自衛隊の人たちが大量の炊き出しを作るのに調理用のスコップを使って調理するのを非難するのと一緒。それでいてガツガツ食べるような人種じゃないのか?こういうクレーム入れる人って

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:21:27.29 ID:FXtDdzZe0.net
日本はサイレン聞こえたらごく一部のキチガイ以外は止まって寄せて道開けるけど韓国は救急車来ても基本道譲らなくてハロウィンの時も30分かかったってのはマジなのかな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:21:27.90 ID:dVj1WC7z0.net
>>2
最善は人の命を救う事だろ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:21:33.34 ID:ORrDrVh00.net
>>151
こんなとんでもない馬鹿が子育てしてるんだから日本人の民度も中韓に並ぶ訳だ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:21:34.49 ID:HGkmZbfz0.net
「救急車が信号無視してた」とかいう通報ありそうだな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:22:00.22 ID:VXGosQq20.net
わざわざ公表、報道する必要性を感じない

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:22:06.78 ID:H6SjCR1C0.net
こういうの大嫌い
それなら俺だって緊急時あるわ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:22:07.10 ID:0UQu1fz10.net
>>93
ヘリに救急隊員2人載せて送り返せばよかったのでは?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:22:10.22 ID:0HthfGcR0.net
>>154
チクったやつばりに性格悪そうで草

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:22:18.08 ID:IFZOsYLx0.net
仕方ないし素晴らしい判断だよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:22:38.98 ID:W5HMas580.net
緊急車両にそんなん関係あるん・・・?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:22:39.53 ID:eBhZDpsi0.net
緊急じゃねえか

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:22:40.65 ID:Dyz/6XHO0.net
>>151
教習所で習うはずだけどまさか無免許運転?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:22:59.27 ID:tF4eBTts0.net
いちいち人命救助にケチを付ける低脳

刑法も知らんと揚げ足取り失敗

恥ずかしい

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:23:09.17 ID:uo0zzwKe0.net
まぁ世の中やったもん勝ちだからな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:23:33.17 ID:epYXd0F30.net
>>151
プリンみたいに誰かに我慢させろよ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:23:36.68 ID:l29RajcZ0.net
>>154
こういう奴に限って自分が当事者になって杓子定規に隊員が行動したせいで身内が死んだら火病起こすんだろうなあ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:23:40.82 ID:ePfSFfqn0.net
>>190
やむを得ないときは良いんだよ
その道交法をよく読め

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:23:49.18 ID:XuIBl2Qv0.net
えっ?とりあえず患者を降ろせばよくね?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:24:09.36 ID:5LmVPvX00.net
緊急ならしかたねえだろ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:24:11.90 ID:fBDwYBGd0.net
>>151
3人のこどものうち最初の一人が12歳になったらもうアウトなのよ。
そもそもシートベルト4人分しかないのは気にならないの?

>>121
青少年保護育成条例みたいに刑法でオッケーなのを縛る下位の条例が存在するんだから、刑法で認められている緊急避難を道交法では認めないという運用だって有り得るのよ。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:24:20.64 ID:ZsAPRPhk0.net
>>209
患者と運転手が降りればいいだけの話だよな

総レス数 957
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200