2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4月から東京で働きます。家賃相場はいくらですか?職場から遠いデメリットは? ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/11/10(木) 09:20:34.75 ID:GP4jCYeU9.net
※11/6(日) 19:31配信
ファイナンシャルフィールド

賃貸の場合、家賃は毎月必ず支出し、家計の中でも大きな割合を占める費目です。中でも東京都は日本全国で最も家賃が高い地域なので、家賃相場はどれくらいなのかを知りたい人もいるでしょう。

そこで今回は、東京都でアパートやマンションを借りる場合の家賃相場、23区内と23区外で家賃はどれくらい違うのか、職場の近くと離れた場所のどちらで物件を探すと良いのかについて紹介します。

東京都でアパートやマンションを借りる場合の家賃相場
東京都で一人暮らしを始める際、どのような物件を借りるかによって家賃相場は異なります。前提として、交通費は全額会社が支給、住宅手当は支給されないものとします。一般的にはマンションよりアパートのほうが安い傾向です。例えばワンルームの場合、アパートだと23区内でも5~6万円台で見つかる地域が多いですが、ワンルームマンションの場合は5万円台の地域はあるものの、7~8万円台がボリュームゾーンになります。23区の中でも特に家賃が高いのは港区、千代田区、中央区です。ワンルーム、1K、1DK、1LDK以上のいずれのカテゴリーでも、この3区は群を抜いて家賃が高くなっています。

逆に、23区でも比較的家賃が安い地域は葛飾区、板橋区、練馬区です。23区内で物件を借りるなら、葛飾区、板橋区、練馬区で探すと良いでしょう。また、東京都でも23区外であれば家賃はかなり安くなります。ワンルームのアパートは23区外なら最も安いところで2万円台、平均的には3~4万円台です。ワンルームマンションは安いところで2万円台、平均的には4~5万円台になります。アパートもマンションも、23区と比べると23区外は2~3万円ほど賃料が安い傾向です。また、同じ価格で物件を借りる場合、都心より郊外のほうが広い物件が借りられる傾向があります。ただし、「築年数が古い」、「専有面積が狭い」などの条件が許容できれば都心でも安い物件があります。

職場から近い場所と遠い場所のどちらに物件を借りるほうがお得か

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/eef57c4aa2cf05460bdbc2308168b5eec1a482c3
※前スレ
4月から東京で働きます。家賃相場はいくらですか?職場から遠いデメリットは? ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667822700/

★ 2022/11/07(月) 12:10:56.98

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 15:46:26.43 ID:/ekneAkG0.net
>>458
そう興奮せずに落ち着けよ
みっともない

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 15:49:11.87 ID:LkohEVgW0.net
>>458
それがサラブレッドって。
都内に何人住んでるとおもてんのよw

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 16:24:08.37 ID:VAQs1dUi0.net
渋谷とか中目黒とかお洒落な町に住みたい!
駅から5分くらいで5万円以内希望。部屋は狭くていいので1LDでも大丈夫。
築15年ぐらいならありそうですか?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 16:59:10.07 ID:Ya4dZChk0.net
>>461
そのエサでは釣れないだろう

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 17:15:18.99 ID:yrYRXUmY0.net
東京港区の平均年収1200万円
アメリカのトラック運転手は1500万円
あとは言わなくても分かりますね

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 17:20:35.17 ID:utyvSrhm0.net
利便性の高い所でまともな所に住むなら
最低家賃は30万〜をみておいたほうがいい
逆にこの程度の家賃が払えないような収入の為に
郊外から都心に通うなら東京で働く意味がない気がするな
マジで地方のほうが幸せになれるよ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 17:46:01.91 ID:XvJjWbvh0.net
>>464
東京は景気が良くてええなあなんてほざいてる奴がいたから
今は地方の方が求人倍率高いよ?って書いたら
人手が足りないでけで求人は工場や介護ばっかりやぞって怒られちゃったテヘ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 17:53:36.69 ID:q0nI6rCw0.net
1k 6畳
風呂トイレ 京都
築20~30年

ってのなら5万くらいであるぞ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 18:01:37.70 ID:HJehj/f50.net
来ないで特に西日本から

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 18:48:32.91 ID:N/H/5Wpq0.net
>>423
でも本当に二つ意味があるんだよね
君が理解しないだけだよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 19:15:05.86 ID:MxTczlox0.net
>>468
どうやって区別するかを書けない時点で負けてるよね、その理論

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 19:34:25.79 ID:N/H/5Wpq0.net
>>469
なぜ負けなのかわからない
実際に使われているのにw

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 19:36:40.35 ID:N/H/5Wpq0.net
都内・都下と両方書いたら確実に23区だと分かるが、都下と一緒に使わないときは文脈頼りな面はある
でも現実に二つ意味があるのに、なぜそれを認めないのかわからないな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 19:41:52.45 ID:OzHR99JC0.net
どんな文脈であれ檜原村を都内と表現する事はまずない。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 19:45:01.16 ID:idCG6D2p0.net
>>467
もう日本人は東京に来てないよ
来てるのはアフリカから

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 19:46:21.56 ID:CgkfqHkO0.net
都内に二つの意味があることを頑なに認めないのはもう病気だろうね。
たぶん都下出身者なんだろうけど。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 19:49:13.17 ID:u4UeIGw/0.net
若いうちは地方でも結局最後は東京って人多いよな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 19:52:47.33 ID:QvcQ83XA0.net
>>475
関東には日本人の3割しか住んでませんが?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 20:04:55.35 ID:773ZY/2D0.net
>>471
負けてるよね
都下を都内の対義語と言ってるのもお前だけだし何も確実じゃないよ
都下も都内なんだしw

だから必死の連投なんだろ?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 20:25:00.46 ID:N/H/5Wpq0.net
>>477
別に必死ではない
本当のことをいってるだけ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 20:32:16.31 ID:HkTTs7Cj0.net
23区を都内
市に住んでる人は俺八王子とか普通に答えてない?
変なこだわりあるのはブラクとか気にしてそう

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 20:35:23.35 ID:QQHk65WM0.net
もう23区内が都内って答えでたんだからいいじゃん。喧嘩すんなよ。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 20:44:37.21 ID:lpzObTzf0.net
都内を23区という使い方をしてる奴はいるけど、それはロクな教育を受けてない奴だという結論が確かに出てたね

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 20:52:26.33 ID:wjJGjXHZ0.net
青梅安いよ〜

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 21:27:30.80 ID:eyT8emzM0.net
伸びてると思ったら都内がどうとかの話題だったのかよw
考えてみたら多摩は一纏めで多摩と言うな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 21:38:30.42 ID:w8yOSgH+0.net
今日帰りに有楽町のビック寄ったら無料で地図カレンダー配布してたから貰った

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 21:48:27.97 ID:zkfbh4kL0.net
>>463
30代前半でそれくらいはいった
ちゃんとしたとこで総合職なら遅くとも30過ぎくらいには確実に全員がいく

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 21:54:19.87 ID:zkfbh4kL0.net
真ん中の弟は祖父と同じ財閥だが直接のコネじゃなくOB訪問と某ゼミに入ってたのが効いたのか、祖父と関係ないデベに行った

弟の会社は超年功序列で40代半ば過ぎれば確実に全員2000前後いく(総合職のみ)
その時になったら弟と少し差が開くのは認めるが今の段階では大して弟と変わらないな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 21:55:08.29 ID:SRqyEJ/k0.net
>>438
小学校からなら、幼稚園時代の地元の友達がいるってことでしょ
幼稚園から私立だと友達が港区、渋谷区、世田谷区、中央区など低学年同士だと子供だけで出かけられる距離ではないんだよね
マンション14戸あるけど子供がいるのうちだけだし、昔と違って子供の数が少ないのもあると思う
地元で仲良くなった幼馴染みは海外に引っ越したけど、子供同士でメールのやり取りができる点は幸せな時代だけど、
テレビで地方のご老人たちがあだ名で呼び合ってて、毎日のようにお茶してるのを見ると羨ましい気持ちになる

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 22:07:17.22 ID:zkfbh4kL0.net
>>353
だから西ヶ原か王子で決めたって話だ(本人は山の手、下町気にしてなかったから王子神谷も最初選択肢にあったかもしれないがその親の会社の人に勉強の環境的に静かな山の手と言われたから)
駒込は中里側はすぐに北区だが最初から本人に言われてて除外してた(家賃の問題だと思う)

ちなみに本人は地形のことまではわかってなかったかもだが中里は京浜東北線の線路寄りの3丁目以外谷底で山の手ではあるが高台じゃない

あと東大生も文京区ばかりじゃないぞ
豊島区側の巣鴨辺りにも多くいる
昔本駒で素人時代の林修なら見たけど(あの髪型のままだった)

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 22:11:57.04 ID:zkfbh4kL0.net
>>355
本郷通り沿い周辺の本駒、向丘、弥生、西片、本郷に掛けては本郷台地上(武蔵野台地の中の)でそのまま坂なしで行けるな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 22:14:32.95 ID:zkfbh4kL0.net
>>358
俺が面倒見てあげた子は教養の駒場時代、本郷時代、更に本郷だが院に行くタイミングと3回越してる
(親は高校卒業後に田舎の高崎に戻って新幹線通勤してたから一人暮らし)

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 22:19:10.38 ID:zkfbh4kL0.net
>>363
文京区でも南北で茶水、水道橋、飯田橋、巣鴨、駒込等も普通に徒歩圏で使ってるのいるわ

東側も湯島、本郷、弥生、根津、千駄木とかの人は少し歩いて御徒町、上野、鶯谷、日暮里、西日暮里、田端を使ってるのもいる

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 22:22:55.98 ID:zkfbh4kL0.net
>>375
個人的には桜木は本当に住むのも良いとこだと思う
俺の中では桜木は山だし地元の延長というか文京区と同じに見てる

上野公園もそうだし池之端と谷中は谷底部分が多いけど山の手側だから下町の台東区とはまた違う

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 22:30:57.83 ID:zkfbh4kL0.net
>>426
それは確実になかった
地元は高級住宅街の奴じゃなくても、マンションの奴ですら皆実家から大学に通ってたぞ

一人暮らしじゃ色々金掛かって駐車場代も掛かるだろうから車買ってもらっても学生で維持するのは大変だし余裕なくなるから楽しくないだろ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 22:38:08.94 ID:zkfbh4kL0.net
>>428
俺も家賃相場とかは知らなくてその都度ググるくらいだな
土地の方は弟の影響でもっとわかるけど

俺は長男だったから一度も一人暮らししないでそのまま実家に住んでるし、家の作り的なものもあるが、うちのも嫌がらずに納得してくれたし子供生まれる前、結婚したらすぐに仕事辞めたから親のことも内心はわからないけどストレス溜まるような関係性ではない

よくバカにするのもいるけどちゃんとした広さがあって駐車場とかもあって妻が納得してるなら絶対に実家の方がいいよな

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 22:53:28.70 ID:zkfbh4kL0.net
>>433
俺なんて逆に高校の頃初めてできた彼女を家に呼んで(親父はいない時)母親や祖母に自慢気に紹介したわw

うちの中高(当時は茶水の男坂のとこの猿楽町にあって男子校だった)の文化祭に共立の子と二人で来てた瀧女の子(平原綾香をもう少し可愛くした感じ)に一目惚れしてなんとか連絡先交換して付き合えた
それで本当は制服がとにかく人気で自動的に可愛い子も多く集まる品女の子と付き合いたかったがミニスカで派手な子だとさすがに家には呼べなかっただろうけどね
俺の時代は品女どころかルーズソックス履いてるのもいたし派手な子は皆昭和第一のSDHカバンなり法政カバンとか関一のカバンを持ってたが瀧女の子は清楚だったから家に呼べたのもある

あと中学の時に茶水の楽器屋でブルースと出会って学校の奴等と音楽(俺はギター、ブルースハープ)やってたから家の敷地の一角に狭いけど防音室を作ってもらった
ここは家の玄関経由せずに庭の防音室自体にもドア付いてるから大学の時に女の子呼ぶ時は親に合わせずそのままうちに来れた

実家にいるのをバカにするってのも全くなかったけどな
大学3、4年は中高と同じ場所で家からすぐだったけど男女共に家が近くていいなと言ってたし大学1、2年の時は雨の時などたまに車で行ってて、女の子も外車とかじゃなくただ車持ってるだけで当時は評判良かった

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 22:57:04.70 ID:zkfbh4kL0.net
>>438
中高で椎名町千川東長崎辺りに住んでたけどいつもヤクザの話をしてる変な奴だった
あの辺に極東の事務所でもあるのか?
飲食店にヤクザの溜まり場があって知り合いになったなんて言ってるバカがいたわw

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 23:12:36.34 ID:zkfbh4kL0.net
>>440
俺の時代は家からすぐ近くなのもあるけど超優秀なのは筑駒よりも開成に行く奴の方が圧倒的に多かった
今だと近所の子も筑駒目指してる子が多いとはうちのが言ってた

あと中受失敗した奴でも当時は学区制で日比谷は行けないのもあってか都立高行ってた奴は底辺層以外一切いなかったな
今だと筑駒や開成に落ちた奴は高校は日比谷行くのもいるみたい

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 23:18:25.17 ID:zkfbh4kL0.net
>>496
これ、中高で椎名町千川東長崎辺りに住んでた奴いたけどの間違いね

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 23:23:22.98 ID:zkfbh4kL0.net
考えてみたら多摩を都内というかどうかなんて考えたこともなかったわ
多摩は多摩、どこであっても多摩で一括だな

うちの中高に多摩から来てたのは三鷹とか抜かすと練馬よりも少なかったし千葉よりも圧倒的に少なかったし埼玉や神奈川よりも少なかった
国立から来てたのもいたけど一部からこくりつこくりつ言われてバカにされてたw

500 :ニューノ=[マルの名無しbウん:2022/11/11(金) 23:26:37.57 ID:7CyZgO4A0.net
また明大明治が無駄にスレ消費し始めたからNG推奨な

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 23:31:35.25 ID:zkfbh4kL0.net
今日はもうこれで消えるから安心しろw
昼間に伸びてたから今日はタイミング悪かった

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 23:48:23.64 ID:7CyZgO4A0.net
都内と聞けば普通に東京都全域だろ
23区を指したいならそのまま23区と言うはずだし、そもそもそんな大きな括りで語る事は稀で、区名なり市名なり駅名を言うのが東京育ちの常識だと思う
都内のどこ?23区って何区の事だよ?ってなるんだから非効率極まりないし、練馬と江東区じゃ何から何まで全然違うだろ
「同じ23区か!仲間だな!」なんてねーしw
だから都内は23区を指すなんて完全に田舎モンの価値観としか思えねーけどな
何処でそんな定義使ってるのかマジ謎

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 01:37:47.76 ID:XbFkxyGE0.net
>>485
日本はおかしい。私文のアホが総合職ってだけで高給取りやから
もっと理系の技術職の給料上げんとダメやな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 01:43:37.00 ID:woJrGDAD0.net
練馬、12万築10年に住んでたわ
めちゃくちゃ駅から遠かったけど

まぁでももう東京とか住みたくないわ
どこ住んでもタバコの煙臭すぎてムリ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 01:43:40.78 ID:P5u490zt0.net
>>503
東京は私文のバカが出しゃばるから
どんどん世界に遅れを取ってるんですよww

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 01:43:48.70 ID:XbFkxyGE0.net
都下と23区の争いか?
八王子とかと世田谷、杉並、練馬、板橋足立、葛飾、江戸川とかの争いなんかな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 01:47:38.25 ID:XbFkxyGE0.net
>>505
今は東京に出て来てるけど会社で威張ってんの大抵私文の総合職やからね
うちでも理系の方が重要なのに技術職安過ぎなんよな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 01:47:47.85 ID:woJrGDAD0.net
>>503
競争力の源なのに安いせいで中国に技術者ごと持ってかれてますからねぇw

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 02:00:20.19 ID:XbFkxyGE0.net
>>508
まあ日本はこれから更に沈んで行くやろね
あとは京大、東大はわかるけど早慶とかマーチとかそんな学閥は悪影響でしかないわ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 02:07:54.63 ID:M4H7HSsz0.net
>>509
私文に使われるのが馬鹿馬鹿しいので
理系の優秀層が悉く医学部に逃げたのは
日本にとっては非常に痛かった

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 02:10:26.67 ID:M4H7HSsz0.net
医学部行っても研究を選んでくれると良いが
臨床して老人を増やされてもね

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 02:33:57.98 ID:Weog8i8P0.net
港区で1LDK家賃30万のところに住んでるけど。
金出してでも都心に近いところに住んだほうがいいよ。
都心は無理でも15万出せば最低限のところには住めるはず。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 02:57:12.78 ID:0GKErIiT0.net
23区に住むと外人だらけというデメリットがある
郊外に引っ越したけど外人を見かけず、日本の子供がたくさんいる
快適

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 03:10:05.55 ID:/5xK9O8z0.net
外人なんていねーよ
どこのこと言ってんだ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 03:17:12.70 ID:084z/u2g0.net
>>514
お前が住んでるとこを知りたい

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 03:31:47.67 ID:fQon0tvT0.net
23区も26市も外国人だらけだw
飲食店、土方、解体業、工場勤務の

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 03:31:58.34 ID:Weog8i8P0.net
郊外の外人の方がタチが悪いけどね。
都心部は大使館とか外資系のエリート外人が多いし。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 03:49:44.47 ID:0GKErIiT0.net
5年くらい前北区に住んでたけど老人と外人で人口の半分余裕で越えてたと思う(体感)
ワンルームマンションには生活保護であろうじじいと、外人が結構住んでた

駅から5分、6畳ワンルームマンションに住んでた奴ら
東南アジア系と同棲してる日本人女
日本人老夫婦
深夜になると自販機でコーヒー買うじじい
常に壁を叩いてるやつ
夜中に奇声をあげるやつ
なんかの映画マックス音量
カーテンしないから隣のマンションに電灯の明かりをもろに当ててる部屋
俺の部屋は最上階角部屋しかも隣はエレベーターだったので比較的まともだった
冬は富士山見えたし

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 04:11:15.94 ID:TvkkegOy0.net
職場の近くに住めずに通勤で満員電車に乗ってる奴は馬鹿で貧乏人w

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 06:13:24.31 ID:ZIr+xw2x0.net
>>20
OKストア

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 06:16:24.83 ID:ZIr+xw2x0.net
>>35
勉強になった

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 06:18:54.64 ID:DOUTP0+40.net
あるあるだが都内生まれ都内育ちは都内の地理わかってない。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 06:43:28.96 ID:p0AbqRFG0.net
東京でまともな生活がしたいのなら年収1000万は無いと住めない、それでも東京なら負け組
東京で勝ち組になりたいなら青山に戸建買って年収1億以上必要

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 06:51:15.04 ID:79vvaaZt0.net
>>523
青山って墓地とか少年院とかがあるところ?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 07:22:14.58 ID:AI1HE58X0.net
>>521
馬鹿の妄言ベースの誤った説を信じる事は馬鹿の仲間入りだな
馬鹿乙

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 07:58:58.19 ID:7O2i5Lwx0.net
>>512
まあ代々東京の奴らからすれば賃貸住む田舎者なんてただの無知で現実から目を背けてるただの金づるだもんなw
大家自身は民度低い田舎者達のそばで暮らしたくないから閑静な所にひっそりと住んでるけど

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 08:01:40.80 ID:OOEOyj8G0.net
A「都内にいるよ」
B「都内?都内の何処?」
A「三鷹」
B「三鷹は都内じゃないだろ」
A「え?東京都三鷹市だよ?」
B「都内とは23区という意味だ。辞書にも書いてある」
A「なら三鷹にいる俺は何て言えば良いの?」
B「都内にいる、でいいじゃん。都内って東京全域の意味もあるんだし。」
A「え?」
B「え?」
CDEFG「え?」

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 08:08:24.32 ID:A9xCdhGD0.net
フルリモートの仕事に就いて別荘地暮らしが至高

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 08:10:54.24 ID:VuCztb240.net
>>517
どこの国もスラムは都心部に出来る

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 08:21:36.76 ID:sp7hPXJd0.net
奥多摩に住もうぜ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 08:24:12.00 ID:hcI/8XJF0.net
>>35
これはトリビアだね。
東京に縁がないから知らなかったけどネットで調べたらまじだった。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 08:24:58.68 ID:Y1rH3P660.net
都内でどこがいいですかと聞かれても職種によりけりなんだろうけどな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 08:26:20.40 ID:hcI/8XJF0.net
>>525
妄言とか言う前にネットで調べてみなよ。
俺も調べたけどまじだったよ。
特に昔からの東京の人が使う都内は23区のことみたい。
疑う前に調べた方が後で恥かかないよ。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 09:09:17.89 ID:0O3qr5h10.net
>>531
馬鹿の妄言ベースの誤った説を信じる事は馬鹿の仲間入りだな
馬鹿2乙

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 09:24:50.18 ID:OOEOyj8G0.net
>>533
つまり、
東京に縁のないお前みたいな田舎者があっさりと信じ、でしゃばって横レスせずにはいられない説という事なんだなw

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 09:28:33.49 ID:7qBTLPc80.net
>>527
これ面白いと思ってるんだろうな。
世の中は広いね。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 09:30:18.16 ID:7qBTLPc80.net
ネットで調べた

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 09:58:00.37 ID:OOEOyj8G0.net
>>536
笑われてる側は、自分の何がおかしいかに気付かないから笑われてるんだし、わざわざレスまでする

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 10:01:33.18 ID:E7qJyqs50.net
トンキンで就職とかいう負け組

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 10:32:19.92 ID:YPCnos490.net
真正かよw

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 11:47:31.42 ID:lIL81PjS0.net
「今どこ」
「地球ん中。宇宙飛行士じゃないから。オゾンより下なら問題ない」

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 12:28:13.33 ID:i2iiQvGH0.net
>>524
自分は南青山に住んでるけど、
青山って住所は無くて、北か南がつく
人に話す時は青山一丁目、7丁目とか丁をつけて話すと南が北かわかる
青山にっていう人はたぶん港区のこと知らない人

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 12:31:38.81 ID:XdSR/FWh0.net
>>532
ブルーカラーだったら東側がいいだろうな
肩肘張らずに気楽に住める
自分は江東区住みで毎日現場に車で行くけど都内どこの現場でも渋滞なしで30分くらいで行ける

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 12:52:35.18 ID:T3WOEaE40.net
>>542
ふーん
青山店、と名がつく店や建物が沢山あるのに港区を知らないとか言っちゃうんだなw
青山学院なんて渋谷なのに青山名乗っちゃうんだからけしからんなw

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 12:57:26.53 ID:idaSaUNi0.net
>>544
目黒駅は品川区とか品川駅は港区とか豆自慢はもういいよ。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 13:04:53.83 ID:uEuzaru/0.net
>>545
文盲なの?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 14:52:11.94 ID:dCBRMrKG0.net
一般的に先祖代々東京の人にとって都内は23区のことだってうちのおばあちゃんも言ってた
他の掲示板でも当然そういう意見ばっかりだった

https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3815983
https://i.imgur.com/penZb6E.png

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:06:11.77 ID:fQon0tvT0.net
ヤクルトスワローズファンの
東京人だけど町名(街)で呼ぶけどな

要町(豊島区)のおじさん
国分寺(国分寺市)のおばさん
小岩(江戸川区)のおじさん

日常で都内、都心、23区内
多摩、都下とか言わないw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:07:27.53 ID:Bhk69VDF0.net
スーパー小売りごときwwwwww撫で肩不細工

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:13:39.11 ID:kqRi3P5k0.net
>>548
確かに俺もそうだ
普通街の名前で言うから都内って使わない
ただ親とかの世代は23区を都内って言ってるなー
お葬式で町田に行った時に親戚がみんな「都内と同じくらい栄えてる」って言ってたw

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:16:23.00 ID:U6UmClPT0.net
都区内と市部と島嶼部で使い分けてる

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:25:33.38 ID:5WFi8C1/0.net
>>551
わいは都内と都下と島嶼部でわけてる。
自分が都下出身だから都内出身なんて嘘ついてるみたいで言えない。笑
地元のやつらも23区に行く時は都内に行くって言うし。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:27:34.01 ID:txrAUN7O0.net
>>544
父の職業は「鉄パイプの貿易会社」です 
我が家は英語と海外を重視する傾向があるのはそのためです

娘は青山学院大学卒業のち、上場企業の総合職に勤務
27歳で体調を崩し月収30万円
東京の20代OLには十分な給与でしょう

もちろん20代で結婚してます

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:28:06.85 ID:txrAUN7O0.net
>>549
「橋本ひとみ」のシルエットが不細工なのは事実w

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:30:13.59 ID:aLur8v3t0.net
そんなことより
Lower Manhattanについて語ろうよ
東京には飽きたし

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:30:57.81 ID:txrAUN7O0.net
>>544
青山学院大学は渋谷のど真ん中ww
派手でオシャレでハイセンス

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:31:38.46 ID:MNw3cMq30.net
>>553
職業は商売人か
大阪の方が似合ってんじゃねーの

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:32:20.96 ID:MNw3cMq30.net
>>556
頭が悪いというイメージしかねーよ

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200