2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4月から東京で働きます。家賃相場はいくらですか?職場から遠いデメリットは? ★3 [ぐれ★]

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 15:28:06.43 ID:P4lq3FUe0.net
>>457
母親港区で父親渋谷区のサラブレッドキターーーーw
それで都内=23区にこんなに反発するって草しか生えねぇwww
ネットでつっこまれるのが快感になっちゃってるドMかよw

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 15:46:26.43 ID:/ekneAkG0.net
>>458
そう興奮せずに落ち着けよ
みっともない

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 15:49:11.87 ID:LkohEVgW0.net
>>458
それがサラブレッドって。
都内に何人住んでるとおもてんのよw

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 16:24:08.37 ID:VAQs1dUi0.net
渋谷とか中目黒とかお洒落な町に住みたい!
駅から5分くらいで5万円以内希望。部屋は狭くていいので1LDでも大丈夫。
築15年ぐらいならありそうですか?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 16:59:10.07 ID:Ya4dZChk0.net
>>461
そのエサでは釣れないだろう

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 17:15:18.99 ID:yrYRXUmY0.net
東京港区の平均年収1200万円
アメリカのトラック運転手は1500万円
あとは言わなくても分かりますね

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 17:20:35.17 ID:utyvSrhm0.net
利便性の高い所でまともな所に住むなら
最低家賃は30万〜をみておいたほうがいい
逆にこの程度の家賃が払えないような収入の為に
郊外から都心に通うなら東京で働く意味がない気がするな
マジで地方のほうが幸せになれるよ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 17:46:01.91 ID:XvJjWbvh0.net
>>464
東京は景気が良くてええなあなんてほざいてる奴がいたから
今は地方の方が求人倍率高いよ?って書いたら
人手が足りないでけで求人は工場や介護ばっかりやぞって怒られちゃったテヘ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 17:53:36.69 ID:q0nI6rCw0.net
1k 6畳
風呂トイレ 京都
築20~30年

ってのなら5万くらいであるぞ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 18:01:37.70 ID:HJehj/f50.net
来ないで特に西日本から

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 18:48:32.91 ID:N/H/5Wpq0.net
>>423
でも本当に二つ意味があるんだよね
君が理解しないだけだよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 19:15:05.86 ID:MxTczlox0.net
>>468
どうやって区別するかを書けない時点で負けてるよね、その理論

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 19:34:25.79 ID:N/H/5Wpq0.net
>>469
なぜ負けなのかわからない
実際に使われているのにw

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 19:36:40.35 ID:N/H/5Wpq0.net
都内・都下と両方書いたら確実に23区だと分かるが、都下と一緒に使わないときは文脈頼りな面はある
でも現実に二つ意味があるのに、なぜそれを認めないのかわからないな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 19:41:52.45 ID:OzHR99JC0.net
どんな文脈であれ檜原村を都内と表現する事はまずない。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 19:45:01.16 ID:idCG6D2p0.net
>>467
もう日本人は東京に来てないよ
来てるのはアフリカから

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 19:46:21.56 ID:CgkfqHkO0.net
都内に二つの意味があることを頑なに認めないのはもう病気だろうね。
たぶん都下出身者なんだろうけど。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 19:49:13.17 ID:u4UeIGw/0.net
若いうちは地方でも結局最後は東京って人多いよな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 19:52:47.33 ID:QvcQ83XA0.net
>>475
関東には日本人の3割しか住んでませんが?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 20:04:55.35 ID:773ZY/2D0.net
>>471
負けてるよね
都下を都内の対義語と言ってるのもお前だけだし何も確実じゃないよ
都下も都内なんだしw

だから必死の連投なんだろ?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 20:25:00.46 ID:N/H/5Wpq0.net
>>477
別に必死ではない
本当のことをいってるだけ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 20:32:16.31 ID:HkTTs7Cj0.net
23区を都内
市に住んでる人は俺八王子とか普通に答えてない?
変なこだわりあるのはブラクとか気にしてそう

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 20:35:23.35 ID:QQHk65WM0.net
もう23区内が都内って答えでたんだからいいじゃん。喧嘩すんなよ。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 20:44:37.21 ID:lpzObTzf0.net
都内を23区という使い方をしてる奴はいるけど、それはロクな教育を受けてない奴だという結論が確かに出てたね

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 20:52:26.33 ID:wjJGjXHZ0.net
青梅安いよ〜

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 21:27:30.80 ID:eyT8emzM0.net
伸びてると思ったら都内がどうとかの話題だったのかよw
考えてみたら多摩は一纏めで多摩と言うな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 21:38:30.42 ID:w8yOSgH+0.net
今日帰りに有楽町のビック寄ったら無料で地図カレンダー配布してたから貰った

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 21:48:27.97 ID:zkfbh4kL0.net
>>463
30代前半でそれくらいはいった
ちゃんとしたとこで総合職なら遅くとも30過ぎくらいには確実に全員がいく

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 21:54:19.87 ID:zkfbh4kL0.net
真ん中の弟は祖父と同じ財閥だが直接のコネじゃなくOB訪問と某ゼミに入ってたのが効いたのか、祖父と関係ないデベに行った

弟の会社は超年功序列で40代半ば過ぎれば確実に全員2000前後いく(総合職のみ)
その時になったら弟と少し差が開くのは認めるが今の段階では大して弟と変わらないな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 21:55:08.29 ID:SRqyEJ/k0.net
>>438
小学校からなら、幼稚園時代の地元の友達がいるってことでしょ
幼稚園から私立だと友達が港区、渋谷区、世田谷区、中央区など低学年同士だと子供だけで出かけられる距離ではないんだよね
マンション14戸あるけど子供がいるのうちだけだし、昔と違って子供の数が少ないのもあると思う
地元で仲良くなった幼馴染みは海外に引っ越したけど、子供同士でメールのやり取りができる点は幸せな時代だけど、
テレビで地方のご老人たちがあだ名で呼び合ってて、毎日のようにお茶してるのを見ると羨ましい気持ちになる

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 22:07:17.22 ID:zkfbh4kL0.net
>>353
だから西ヶ原か王子で決めたって話だ(本人は山の手、下町気にしてなかったから王子神谷も最初選択肢にあったかもしれないがその親の会社の人に勉強の環境的に静かな山の手と言われたから)
駒込は中里側はすぐに北区だが最初から本人に言われてて除外してた(家賃の問題だと思う)

ちなみに本人は地形のことまではわかってなかったかもだが中里は京浜東北線の線路寄りの3丁目以外谷底で山の手ではあるが高台じゃない

あと東大生も文京区ばかりじゃないぞ
豊島区側の巣鴨辺りにも多くいる
昔本駒で素人時代の林修なら見たけど(あの髪型のままだった)

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 22:11:57.04 ID:zkfbh4kL0.net
>>355
本郷通り沿い周辺の本駒、向丘、弥生、西片、本郷に掛けては本郷台地上(武蔵野台地の中の)でそのまま坂なしで行けるな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 22:14:32.95 ID:zkfbh4kL0.net
>>358
俺が面倒見てあげた子は教養の駒場時代、本郷時代、更に本郷だが院に行くタイミングと3回越してる
(親は高校卒業後に田舎の高崎に戻って新幹線通勤してたから一人暮らし)

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 22:19:10.38 ID:zkfbh4kL0.net
>>363
文京区でも南北で茶水、水道橋、飯田橋、巣鴨、駒込等も普通に徒歩圏で使ってるのいるわ

東側も湯島、本郷、弥生、根津、千駄木とかの人は少し歩いて御徒町、上野、鶯谷、日暮里、西日暮里、田端を使ってるのもいる

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 22:22:55.98 ID:zkfbh4kL0.net
>>375
個人的には桜木は本当に住むのも良いとこだと思う
俺の中では桜木は山だし地元の延長というか文京区と同じに見てる

上野公園もそうだし池之端と谷中は谷底部分が多いけど山の手側だから下町の台東区とはまた違う

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 22:30:57.83 ID:zkfbh4kL0.net
>>426
それは確実になかった
地元は高級住宅街の奴じゃなくても、マンションの奴ですら皆実家から大学に通ってたぞ

一人暮らしじゃ色々金掛かって駐車場代も掛かるだろうから車買ってもらっても学生で維持するのは大変だし余裕なくなるから楽しくないだろ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 22:38:08.94 ID:zkfbh4kL0.net
>>428
俺も家賃相場とかは知らなくてその都度ググるくらいだな
土地の方は弟の影響でもっとわかるけど

俺は長男だったから一度も一人暮らししないでそのまま実家に住んでるし、家の作り的なものもあるが、うちのも嫌がらずに納得してくれたし子供生まれる前、結婚したらすぐに仕事辞めたから親のことも内心はわからないけどストレス溜まるような関係性ではない

よくバカにするのもいるけどちゃんとした広さがあって駐車場とかもあって妻が納得してるなら絶対に実家の方がいいよな

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 22:53:28.70 ID:zkfbh4kL0.net
>>433
俺なんて逆に高校の頃初めてできた彼女を家に呼んで(親父はいない時)母親や祖母に自慢気に紹介したわw

うちの中高(当時は茶水の男坂のとこの猿楽町にあって男子校だった)の文化祭に共立の子と二人で来てた瀧女の子(平原綾香をもう少し可愛くした感じ)に一目惚れしてなんとか連絡先交換して付き合えた
それで本当は制服がとにかく人気で自動的に可愛い子も多く集まる品女の子と付き合いたかったがミニスカで派手な子だとさすがに家には呼べなかっただろうけどね
俺の時代は品女どころかルーズソックス履いてるのもいたし派手な子は皆昭和第一のSDHカバンなり法政カバンとか関一のカバンを持ってたが瀧女の子は清楚だったから家に呼べたのもある

あと中学の時に茶水の楽器屋でブルースと出会って学校の奴等と音楽(俺はギター、ブルースハープ)やってたから家の敷地の一角に狭いけど防音室を作ってもらった
ここは家の玄関経由せずに庭の防音室自体にもドア付いてるから大学の時に女の子呼ぶ時は親に合わせずそのままうちに来れた

実家にいるのをバカにするってのも全くなかったけどな
大学3、4年は中高と同じ場所で家からすぐだったけど男女共に家が近くていいなと言ってたし大学1、2年の時は雨の時などたまに車で行ってて、女の子も外車とかじゃなくただ車持ってるだけで当時は評判良かった

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 22:57:04.70 ID:zkfbh4kL0.net
>>438
中高で椎名町千川東長崎辺りに住んでたけどいつもヤクザの話をしてる変な奴だった
あの辺に極東の事務所でもあるのか?
飲食店にヤクザの溜まり場があって知り合いになったなんて言ってるバカがいたわw

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 23:12:36.34 ID:zkfbh4kL0.net
>>440
俺の時代は家からすぐ近くなのもあるけど超優秀なのは筑駒よりも開成に行く奴の方が圧倒的に多かった
今だと近所の子も筑駒目指してる子が多いとはうちのが言ってた

あと中受失敗した奴でも当時は学区制で日比谷は行けないのもあってか都立高行ってた奴は底辺層以外一切いなかったな
今だと筑駒や開成に落ちた奴は高校は日比谷行くのもいるみたい

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 23:18:25.17 ID:zkfbh4kL0.net
>>496
これ、中高で椎名町千川東長崎辺りに住んでた奴いたけどの間違いね

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 23:23:22.98 ID:zkfbh4kL0.net
考えてみたら多摩を都内というかどうかなんて考えたこともなかったわ
多摩は多摩、どこであっても多摩で一括だな

うちの中高に多摩から来てたのは三鷹とか抜かすと練馬よりも少なかったし千葉よりも圧倒的に少なかったし埼玉や神奈川よりも少なかった
国立から来てたのもいたけど一部からこくりつこくりつ言われてバカにされてたw

500 :ニューノ=[マルの名無しbウん:2022/11/11(金) 23:26:37.57 ID:7CyZgO4A0.net
また明大明治が無駄にスレ消費し始めたからNG推奨な

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 23:31:35.25 ID:zkfbh4kL0.net
今日はもうこれで消えるから安心しろw
昼間に伸びてたから今日はタイミング悪かった

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/11(金) 23:48:23.64 ID:7CyZgO4A0.net
都内と聞けば普通に東京都全域だろ
23区を指したいならそのまま23区と言うはずだし、そもそもそんな大きな括りで語る事は稀で、区名なり市名なり駅名を言うのが東京育ちの常識だと思う
都内のどこ?23区って何区の事だよ?ってなるんだから非効率極まりないし、練馬と江東区じゃ何から何まで全然違うだろ
「同じ23区か!仲間だな!」なんてねーしw
だから都内は23区を指すなんて完全に田舎モンの価値観としか思えねーけどな
何処でそんな定義使ってるのかマジ謎

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 01:37:47.76 ID:XbFkxyGE0.net
>>485
日本はおかしい。私文のアホが総合職ってだけで高給取りやから
もっと理系の技術職の給料上げんとダメやな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 01:43:37.00 ID:woJrGDAD0.net
練馬、12万築10年に住んでたわ
めちゃくちゃ駅から遠かったけど

まぁでももう東京とか住みたくないわ
どこ住んでもタバコの煙臭すぎてムリ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 01:43:40.78 ID:P5u490zt0.net
>>503
東京は私文のバカが出しゃばるから
どんどん世界に遅れを取ってるんですよww

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 01:43:48.70 ID:XbFkxyGE0.net
都下と23区の争いか?
八王子とかと世田谷、杉並、練馬、板橋足立、葛飾、江戸川とかの争いなんかな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 01:47:38.25 ID:XbFkxyGE0.net
>>505
今は東京に出て来てるけど会社で威張ってんの大抵私文の総合職やからね
うちでも理系の方が重要なのに技術職安過ぎなんよな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 01:47:47.85 ID:woJrGDAD0.net
>>503
競争力の源なのに安いせいで中国に技術者ごと持ってかれてますからねぇw

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 02:00:20.19 ID:XbFkxyGE0.net
>>508
まあ日本はこれから更に沈んで行くやろね
あとは京大、東大はわかるけど早慶とかマーチとかそんな学閥は悪影響でしかないわ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 02:07:54.63 ID:M4H7HSsz0.net
>>509
私文に使われるのが馬鹿馬鹿しいので
理系の優秀層が悉く医学部に逃げたのは
日本にとっては非常に痛かった

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 02:10:26.67 ID:M4H7HSsz0.net
医学部行っても研究を選んでくれると良いが
臨床して老人を増やされてもね

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 02:33:57.98 ID:Weog8i8P0.net
港区で1LDK家賃30万のところに住んでるけど。
金出してでも都心に近いところに住んだほうがいいよ。
都心は無理でも15万出せば最低限のところには住めるはず。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 02:57:12.78 ID:0GKErIiT0.net
23区に住むと外人だらけというデメリットがある
郊外に引っ越したけど外人を見かけず、日本の子供がたくさんいる
快適

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 03:10:05.55 ID:/5xK9O8z0.net
外人なんていねーよ
どこのこと言ってんだ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 03:17:12.70 ID:084z/u2g0.net
>>514
お前が住んでるとこを知りたい

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 03:31:47.67 ID:fQon0tvT0.net
23区も26市も外国人だらけだw
飲食店、土方、解体業、工場勤務の

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 03:31:58.34 ID:Weog8i8P0.net
郊外の外人の方がタチが悪いけどね。
都心部は大使館とか外資系のエリート外人が多いし。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 03:49:44.47 ID:0GKErIiT0.net
5年くらい前北区に住んでたけど老人と外人で人口の半分余裕で越えてたと思う(体感)
ワンルームマンションには生活保護であろうじじいと、外人が結構住んでた

駅から5分、6畳ワンルームマンションに住んでた奴ら
東南アジア系と同棲してる日本人女
日本人老夫婦
深夜になると自販機でコーヒー買うじじい
常に壁を叩いてるやつ
夜中に奇声をあげるやつ
なんかの映画マックス音量
カーテンしないから隣のマンションに電灯の明かりをもろに当ててる部屋
俺の部屋は最上階角部屋しかも隣はエレベーターだったので比較的まともだった
冬は富士山見えたし

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 04:11:15.94 ID:TvkkegOy0.net
職場の近くに住めずに通勤で満員電車に乗ってる奴は馬鹿で貧乏人w

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 06:13:24.31 ID:ZIr+xw2x0.net
>>20
OKストア

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 06:16:24.83 ID:ZIr+xw2x0.net
>>35
勉強になった

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 06:18:54.64 ID:DOUTP0+40.net
あるあるだが都内生まれ都内育ちは都内の地理わかってない。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 06:43:28.96 ID:p0AbqRFG0.net
東京でまともな生活がしたいのなら年収1000万は無いと住めない、それでも東京なら負け組
東京で勝ち組になりたいなら青山に戸建買って年収1億以上必要

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 06:51:15.04 ID:79vvaaZt0.net
>>523
青山って墓地とか少年院とかがあるところ?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 07:22:14.58 ID:AI1HE58X0.net
>>521
馬鹿の妄言ベースの誤った説を信じる事は馬鹿の仲間入りだな
馬鹿乙

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 07:58:58.19 ID:7O2i5Lwx0.net
>>512
まあ代々東京の奴らからすれば賃貸住む田舎者なんてただの無知で現実から目を背けてるただの金づるだもんなw
大家自身は民度低い田舎者達のそばで暮らしたくないから閑静な所にひっそりと住んでるけど

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 08:01:40.80 ID:OOEOyj8G0.net
A「都内にいるよ」
B「都内?都内の何処?」
A「三鷹」
B「三鷹は都内じゃないだろ」
A「え?東京都三鷹市だよ?」
B「都内とは23区という意味だ。辞書にも書いてある」
A「なら三鷹にいる俺は何て言えば良いの?」
B「都内にいる、でいいじゃん。都内って東京全域の意味もあるんだし。」
A「え?」
B「え?」
CDEFG「え?」

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 08:08:24.32 ID:A9xCdhGD0.net
フルリモートの仕事に就いて別荘地暮らしが至高

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 08:10:54.24 ID:VuCztb240.net
>>517
どこの国もスラムは都心部に出来る

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 08:21:36.76 ID:sp7hPXJd0.net
奥多摩に住もうぜ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 08:24:12.00 ID:hcI/8XJF0.net
>>35
これはトリビアだね。
東京に縁がないから知らなかったけどネットで調べたらまじだった。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 08:24:58.68 ID:Y1rH3P660.net
都内でどこがいいですかと聞かれても職種によりけりなんだろうけどな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 08:26:20.40 ID:hcI/8XJF0.net
>>525
妄言とか言う前にネットで調べてみなよ。
俺も調べたけどまじだったよ。
特に昔からの東京の人が使う都内は23区のことみたい。
疑う前に調べた方が後で恥かかないよ。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 09:09:17.89 ID:0O3qr5h10.net
>>531
馬鹿の妄言ベースの誤った説を信じる事は馬鹿の仲間入りだな
馬鹿2乙

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 09:24:50.18 ID:OOEOyj8G0.net
>>533
つまり、
東京に縁のないお前みたいな田舎者があっさりと信じ、でしゃばって横レスせずにはいられない説という事なんだなw

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 09:28:33.49 ID:7qBTLPc80.net
>>527
これ面白いと思ってるんだろうな。
世の中は広いね。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 09:30:18.16 ID:7qBTLPc80.net
ネットで調べた

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 09:58:00.37 ID:OOEOyj8G0.net
>>536
笑われてる側は、自分の何がおかしいかに気付かないから笑われてるんだし、わざわざレスまでする

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 10:01:33.18 ID:E7qJyqs50.net
トンキンで就職とかいう負け組

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 10:32:19.92 ID:YPCnos490.net
真正かよw

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 11:47:31.42 ID:lIL81PjS0.net
「今どこ」
「地球ん中。宇宙飛行士じゃないから。オゾンより下なら問題ない」

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 12:28:13.33 ID:i2iiQvGH0.net
>>524
自分は南青山に住んでるけど、
青山って住所は無くて、北か南がつく
人に話す時は青山一丁目、7丁目とか丁をつけて話すと南が北かわかる
青山にっていう人はたぶん港区のこと知らない人

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 12:31:38.81 ID:XdSR/FWh0.net
>>532
ブルーカラーだったら東側がいいだろうな
肩肘張らずに気楽に住める
自分は江東区住みで毎日現場に車で行くけど都内どこの現場でも渋滞なしで30分くらいで行ける

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 12:52:35.18 ID:T3WOEaE40.net
>>542
ふーん
青山店、と名がつく店や建物が沢山あるのに港区を知らないとか言っちゃうんだなw
青山学院なんて渋谷なのに青山名乗っちゃうんだからけしからんなw

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 12:57:26.53 ID:idaSaUNi0.net
>>544
目黒駅は品川区とか品川駅は港区とか豆自慢はもういいよ。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 13:04:53.83 ID:uEuzaru/0.net
>>545
文盲なの?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 14:52:11.94 ID:dCBRMrKG0.net
一般的に先祖代々東京の人にとって都内は23区のことだってうちのおばあちゃんも言ってた
他の掲示板でも当然そういう意見ばっかりだった

https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3815983
https://i.imgur.com/penZb6E.png

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:06:11.77 ID:fQon0tvT0.net
ヤクルトスワローズファンの
東京人だけど町名(街)で呼ぶけどな

要町(豊島区)のおじさん
国分寺(国分寺市)のおばさん
小岩(江戸川区)のおじさん

日常で都内、都心、23区内
多摩、都下とか言わないw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:07:27.53 ID:Bhk69VDF0.net
スーパー小売りごときwwwwww撫で肩不細工

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:13:39.11 ID:kqRi3P5k0.net
>>548
確かに俺もそうだ
普通街の名前で言うから都内って使わない
ただ親とかの世代は23区を都内って言ってるなー
お葬式で町田に行った時に親戚がみんな「都内と同じくらい栄えてる」って言ってたw

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:16:23.00 ID:U6UmClPT0.net
都区内と市部と島嶼部で使い分けてる

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:25:33.38 ID:5WFi8C1/0.net
>>551
わいは都内と都下と島嶼部でわけてる。
自分が都下出身だから都内出身なんて嘘ついてるみたいで言えない。笑
地元のやつらも23区に行く時は都内に行くって言うし。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:27:34.01 ID:txrAUN7O0.net
>>544
父の職業は「鉄パイプの貿易会社」です 
我が家は英語と海外を重視する傾向があるのはそのためです

娘は青山学院大学卒業のち、上場企業の総合職に勤務
27歳で体調を崩し月収30万円
東京の20代OLには十分な給与でしょう

もちろん20代で結婚してます

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:28:06.85 ID:txrAUN7O0.net
>>549
「橋本ひとみ」のシルエットが不細工なのは事実w

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:30:13.59 ID:aLur8v3t0.net
そんなことより
Lower Manhattanについて語ろうよ
東京には飽きたし

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:30:57.81 ID:txrAUN7O0.net
>>544
青山学院大学は渋谷のど真ん中ww
派手でオシャレでハイセンス

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:31:38.46 ID:MNw3cMq30.net
>>553
職業は商売人か
大阪の方が似合ってんじゃねーの

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:32:20.96 ID:MNw3cMq30.net
>>556
頭が悪いというイメージしかねーよ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:49:57.76 ID:E7ngv5n90.net
>>550
普段町の名前で言うから都内なんて使わないのに、親は使うとかどーゆー設定だよ

ホント都内は23区派は頭が悪いよな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 15:58:18.09 ID:O+a8chSc0.net
トンキン土民の自分語りなとゴミ箱へポイー

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 16:11:46.07 ID:txrAUN7O0.net
>>558
いや、偏差値65ですしw (河合塾)

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 16:13:14.89 ID:txrAUN7O0.net
MARCH = 明治、青山、立教、中央、法政

東京の名門リーグぐらい知っておきましょうねw

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 17:04:12.11 ID:QlFentzt0.net
上京してどこに住もうが構わんけど
田舎者が東京出身者に張り合って「足立って遠くね?俺んち祐天寺だから渋谷まで5分だぜ」とか「練馬ナンバーダサっ」みたいにマウント取ろうとしても東京者には通用しない
心の中で「そもそもお前の地元じゃないだろ」ってバカにされるだけだよ
金さえ払えばどんな田舎者でも都心に住めても東京生まれにはなれないからな
分をわきまえた言動をオススメするよ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 17:20:01.13 ID:S+OVTMSM0.net
どうでもいいけど横浜より大阪のほうが土地代高いから

大阪と東京なら東京のほうが高い

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 17:20:59.97 ID:S+OVTMSM0.net
他人の財産を盗む久〇子よりはマシだろ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 18:01:20.16 ID:AIxUhBqy0.net
突っ込みどころが多過ぎるスレだな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 18:10:23.34 ID:5L4c5N2Q0.net
青学をオシャレと言ったりマーチをリーグとか言ってんのはカッペの高齢者確定

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 18:11:58.96 ID:5L4c5N2Q0.net
私文ガーとか言ってんのも確実にカッペの貧乏人

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 18:16:14.35 ID:N1ZBd+BS0.net
お前はとりあえず連投やめろよ
1レスで済むだろ無能が

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 18:17:54.82 ID:5L4c5N2Q0.net
明大明治とか言われてる長文のキチガイは話が具体的過ぎるしカッペじゃわかんねー話はしてんな
高校とかの細かい話やクッソなげー丁目毎の話してるがカッペじゃわかんねーから返せねえわ
こいつもカッペしかいねえのにそんな話してバカだな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 18:19:33.86 ID:5L4c5N2Q0.net
>>569
お前のスレか?
ここ長文のキチガイとカッペが争ってて自演ばかりで2、3人しかいねえだろ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 18:26:50.33 ID:kzD2VKwK0.net

こいつも基地外

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 18:29:25.80 ID:5L4c5N2Q0.net
>>572
また自演か
カッペが杉並や練馬、足立、葛飾、都下バカにしてんの草も生えねえぞ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 18:51:17.97 ID:UtqE2vS60.net
まあ東京に実家があるのは勝ち組だよね

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 18:57:49.21 ID:Weog8i8P0.net
>>529
都市によって違うだろ。都心ってのが俺は千代田区や港区で使ってるけど。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:06:52.90 ID:kLKX3SmS0.net
>>574
中央線沿線は都内の一等地
吉祥寺、三鷹、小金井、国分寺、国立、立川
下町や千葉埼玉神奈川より便利で住みやすい
中央線沿線に住む自分は勝ち組だ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:07:12.30 ID:kLKX3SmS0.net
>>573
地盤の良さ、住民レベルの高さ、都心へのアクセスを考えたら
都心部以外だと東急沿線の目黒区や世田谷区、品川区辺りか
中央線沿線の杉並区、武蔵野市、三鷹市、小金井市、国分寺市、国立市に住むのが都民の常識

ここら辺に住めない連中や無知な田舎者が流山とか浦安、たまプラーザ辺りの
無理矢理開発した安っぽいニュータウンに住むんだよな

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:07:28.77 ID:kLKX3SmS0.net
>>563
中央線は本数が多くて新宿駅と東京駅直通だから小金井や国立辺りでも
足立区や川口より都心に出るのは便利なんだよ
殺伐として混雑してるのは埼京線や常磐線だろ
中央線は首都圏で一番の路線で別格

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:07:45.68 ID:kLKX3SmS0.net
>>559
都民の大多数は中央線沿線が一番住みやすいことを知ってるからね
中央線沿線は東京の中心で別格だよ
新宿は東京の中心、中野は副都心、吉祥寺は東京を代表する文化都市
他の路線に住むなんて人生の敗北で人間として恥ずかしいことだね

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:07:58.08 ID:kLKX3SmS0.net
中央線は沿線に人間らしさがあるね。
お洒落な店もあるし、駅前には良い食材を扱う高級スーパーもあるし。
どこかのたまプラーザ(笑)みたいにセレブぶったりしないけど
たまプラーザ(笑)より余裕のある暮らしをしてる知的な人が多い。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:08:13.10 ID:kLKX3SmS0.net
>>556
東京のオフィス街や繁華街の中心は東は丸ノ内、西は新宿。
東京の2つの中心と地盤が良く緑の多い良好な住宅地の武蔵野地区を結ぶのが中央線。
中央線は東京の大動脈であり最も便利で重要な路線。
都心勤めの一流サラリーマンや文化人は中央線沿線に住むのがステータス。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:08:50.50 ID:xapVRJFH0.net
都内の人間からしたらたまプラーザに住んでプライドが高いとか笑えるよな
吉祥寺や立川みたいな栄えてる街がないくせに偉そうにしやがって
所詮治安も人間も悪い神奈川だからな
東京の武蔵野地区、中央線沿線と比べたらお先真っ暗で惨め

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:09:03.08 ID:xapVRJFH0.net
本当に邸宅が多くて緑豊かでゆとりがあるのは世田谷や武蔵野の伝統ある住宅地
テレビドラマで騙された田舎者は「セレブになれる」と勘違いして
都内より安いたまプラーザ(笑)や青葉台(笑)のマンションに殺到する
その結果、都内より人口が過密で住みにくいスラムのような街ができましたとさ(笑)

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:09:28.30 ID:xapVRJFH0.net
本物の田園都市は国立みたいな駅前から美しい並木が続くゆとりある文教都市のこと。
田園都市線沿線は里山を乱開発したマンションと団地が並ぶスラム。
だから電車も異常に混むし人間性のない奴らが多い。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:10:00.36 ID:8EE4tGOf0.net
たまプラーザ(笑)や青葉台(笑)に都内みたいな緑溢れる公園ってあるっけ?
多摩地区は昭和記念公園に小金井公園、井の頭公園。
都心部も代々木公園や神宮外苑に新宿御苑。
これに匹敵する整備された緑地は川向こうの田園都市線沿線にはないだろ。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:10:30.99 ID:8EE4tGOf0.net
>>60
中央線沿線はどの駅も程よく発展しているし、何しろ東京駅と新宿に直通して便利だから人気が絶えないね。
中央線は首都圏で一番便利な路線だし、沿線の賑わいも首都圏一だと自覚してる。
若い人も年老いた人も元気に暮らしてる。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:11:06.89 ID:kBqffRv80.net
オレは東京出身だが田舎から出てきた父親と東京生まれの母親が住んでたのは賃貸
オレは18から1人暮らししてるし両親もあちこち引っ越ししてるから実家がないな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:11:08.90 ID:8EE4tGOf0.net
>>128
吉祥寺や武蔵小金井は二子玉川(笑)やたまプラーザ(笑)より地価が高い
田舎者は都内の良好な住宅地を知らないから辺鄙な田舎の新興住宅地を好む
そして、辺鄙な土地には若い人が来ないから衰退して後で困る

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:11:46.09 ID:8EE4tGOf0.net
俺が住む中央線沿線みたいに元々東京育ちの人が住む地域は
郊外でも人が穏やかで文化があるし緑が豊かで居心地が良い。

田園都市線の川向こうは自然破壊で作られた人口的なニュータウン。
地方出身でも東京に住まない貧乏人だらけで文化は不毛だし
マンションだらけで緑も少ないし、あんなところに住む人間は頭がおかしい。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:12:06.28 ID:jmZfTN7C0.net
>>563
いやいや逆だよ。田舎もんでもなんでも金持ってていいとこ住んでる人らは裏山。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:12:49.68 ID:UUylo4hA0.net
>>590
一度も地元の文京区から出たことないが俺が地元以外で好きなとこが地元近くの都心に近いとこでは一番閑静な孤島
都内は武蔵野台地当端部の崖(貝塚も多く見つかってるかつての海岸線)に京浜東北線の線路を敷いたが(上野から赤羽までは崖線のとこで秋葉から南部は崖から若干離れるが)京浜東北線の線路西側の台地端付近は非常に閑静で人も少なく住環境が良いとこがある
埼玉からも比較的近いし埼玉の一番メインの京浜東北沿いだから通勤で通ってる埼玉民も多くいるはず
この辺りは安住の地としては最適だろう

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:13:05.86 ID:UUylo4hA0.net
何故孤島になってるかというと石神井川(王子駅少し先の堀船で隅田川に合流して終わる)の王子付近の支流の暗渠の谷田川(藍染川)があるから
王子、滝野川、巣鴨、駒込辺りから大きな谷が不忍通りを流れて不忍池まで続いてたから武蔵野台地当端部の京浜東北線の線路のすぐ近くが谷底になっててその間にあるために孤島のようになってる
上野駅から王子駅まで、特に田端駅、上中里駅、王子駅(飛鳥山)までの京浜東北線線路西側の崖上の武蔵野台地当端部付近は物凄く閑静で地盤も良く良好な土地になってる
アクセス含めこれだけ都心に近くて山手線圏内で線も京浜東北線、山手線、南北線、千代田線、場合によっては三田線も使えて安住の地としてはおすすめだね

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:13:20.38 ID:UUylo4hA0.net
特に個人的に好きなのは王子駅(飛鳥山)から上中里駅の間の崖と本郷通りの間の孤島部分の西ケ原2丁目
ここは飛鳥山の端の一部から上中里駅前の財務省の官舎のどこまでの範囲で警察署や印刷局等住宅は比較的少ないが安住の地としては完璧なとこ
山手線駒込や山手線京浜東北線田端は別として南北線西ケ原や京浜東北線上中里は都内で最も利用者が少ない駅の一つ

まあないけど、もし離婚して一度一人暮らしやる機会があったとしたら俺はここに住む
ここはまだバレてないから大きな声では言えないが都心(副都心含め)通勤の埼玉民には実は一番おすすめできる場所

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:13:35.70 ID:UUylo4hA0.net
都心のメトロや都営等の地下鉄民にとっては駅の派手さなんてむしろない方がいい
繁華街は地元にない方が子育てにも適してる
実は山手線内側の都心は緑の多いとこや閑静なとこが多くて代々住んでる人にはその良さがわかる

田舎出身の人はターミナル駅や繁華街等の大きく栄えてる駅を好む人が多いが代々住んでる人からすると正反対の価値観

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:13:49.56 ID:jmZfTN7C0.net
>>591
お、おう

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:13:55.90 ID:UUylo4hA0.net
うちは曾祖父、祖父が慶應(親父は違う)で子供の頃に祖父に慶應に行きなさいと言われたが子供ながらに都心から離れて立地の悪い慶應(普通部、塾高、大学1、2年)に通学するのは大変で反抗した
最終的に祖父にお前は好きなことやりなさいと言われてSMARTの直系に行くことを認めてもらった経緯がある
代わりに次男の真ん中の弟が普通部になんとか入って大学は慶応の法政出たが文京区のうちからでも一応一本で行けるものの遠かったと言ってたから埼玉から塾高行く子がいると聞いた時には驚いた

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:14:24.67 ID:UUylo4hA0.net
早稲田佐賀は一応系属校と言っても枠少ないみたいだな
埼玉(と言っても群馬の辺り)は直系の早稲田本庄がある

埼玉で一番は慶應志木だが川口辺りに住んでる子だと内部生と繋がりたかったり人脈築くために塾高行く子もいると聞いた

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:15:17.49 ID:vPmQnOfa0.net
だから連投すんなよ無能共
無能代表の明大明治も相変わらずのようだ

俺は渋谷出身の生粋の東京だが、お前ら無能より有能な田舎モンのほうがまだマシだと思うぞw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:17:02.13 ID:lgqqMVGf0.net
>>598
俺は西永福が実家、今は上原住んでる
田舎者とは生まれも育ちも違うんだよ劣等人種!

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:17:59.74 ID:lgqqMVGf0.net
浜田山、代沢、上原は高級住宅街
浜田山が良いというより、井の頭線は格が違うと思う
勿論井の頭線の方が中央線や田園都市線なんかより全然上

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:18:24.04 ID:lgqqMVGf0.net
>>589
中央線は中野あたりまでの沿線住人の平均年齢が異様に高く、所得水準が異様に低い。
低所得の高齢者は入浴の頻度が小さいからアンモニア臭がする。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:19:04.27 ID:lgqqMVGf0.net
永福浜田山辺りはバスなんかで通勤しない人が多い。
電車の混みかたとかあまり乗り方気にしない。
俺の実家も周りもハイヤー通勤だらけだからな!

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:20:02.37 ID:lgqqMVGf0.net
保有資産額トップの京王井の頭線は「京王の○○駅の○○坪の家にいるざまあすよ、ホホホホホ」なんて言わない。真の金持ちはおとなしいの。

ユニクロとかソフトバンクなどの社長、大富豪なのは間違いないけど、どこか品がないでしょ?要するにかれらも成金。金持ちじゃないの。こういう人たちは井の頭線沿線には住まないで港区(笑)に住む。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:23:53.55 ID:9yl9N80d0.net
23区外ならいっそ埼玉か千葉にした方がより安いだろ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:24:13.81 ID:GWa50AQT0.net
茶水の明大明治だった俺は中高、大(3、4年)ずっとお世話になった
未だに一番好きな都心だね

文京区だから家から近かったがもっと近くのこの三省堂すぐ近くの小川町の靖国通り沿いの雑居ビルに住んでた同級生もいた

この辺りの神保町や小川町は茶水の目の前だが低地の下町
茶水は本郷台地の南端が千代田区側にはみ出た地形になってるから山の高台

中学の頃学校で買ったか自分で買ったか忘れたが一番最初に買った国語辞典が三省堂のだったな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:24:25.44 ID:GWa50AQT0.net
高校の頃大好きだった先生にいもやを勧められて行ったのが最初の始まり
高校の頃は週2回いもやに行ってた
大学の時もたまに行ってたし店閉めるまで通ったよ
高校の頃初めていもやに行った時天丼いもやに行こうとしてたが間違えて裏路地にある天ぷらの方に行っちゃったw
実は天ぷらの方も美味いんだよな
あのごま油の香りと江戸前のタレ、甘くなくて大好きだった

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:24:37.81 ID:GWa50AQT0.net
南海は大学の頃たまに行ったな
さぶちゃんはラーメン好きだったがぶっちゃけチャーハンはそこまで好きじゃなかったw

あとカレーだと神保町じゃなく神田駅にわざわざ歩いて高校の頃よく食べに行ってたとこがある
今はないが神田駅直結のガード下の立ち食いカレー店
駅の中からは客は入れなくて改札外の駅出たとこから入る
ここはめちゃくちゃ安くて本当によく行ったわ
ハンバーグカレーやウインナーカレーをよく食べてたまにステーキカレーを食べるってパターン
俺はマックや松屋等のチェーンは大嫌いだから昔からB級でも美味いものが好きだった

この立ち食いカレー店は今は移転して有楽町にある
有楽町のは立ち食いじゃない
ふくていっていうカレー屋だな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:24:48.16 ID:GWa50AQT0.net
本をネットで買ったことなんて一度もないわ
中身を一切見ないで買うのは嫌だな
まあこれって確実に決まってるなら別だがね

俺はマイナー学科で専門的な書物をよく探してたから神保町はそういう意味でも本当に良い街だよ
正直新書は神保町よりもジュンク堂池袋が日本一で絶対的でなんでもまず置いてあるし立ち読み(椅子での座り読み)推奨してて学生の頃はジュンク堂と神保町には本当に世話になった

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:24:57.99 ID:GWa50AQT0.net
エロ本ってことだと靖国通りから天丼いもやがあった通りには学生の味方の店がいくつかあった
放課後制服で入っても売ってくれて頭まで下げてくれる良い店だったな

小川町の同級生はクリームが好きでよく買ってたw
俺は本よりビデオが好きで他の店でAVを買ってた
あと少し離れるが上野の大人のおもちゃ屋さんも制服でも売ってくれたな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:25:14.38 ID:GWa50AQT0.net
新宿行く奴は地方出身者だってすぐにわかる
都心ど真ん中の茶水、神保町に行ったことないって西の辺鄙なとこに住んでるしかも地方出身者だろ
神奈川千葉埼玉民でも行ったことあるだろうな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:25:27.82 ID:GWa50AQT0.net
都内は京浜東北線の線路挟んで西側が武蔵野台地東端部(かつての海岸線)になっててそこから山になるからな
特に上野駅から赤羽駅までは崖沿いに線路敷いてる
御徒町、秋葉からは崖沿いじゃなく少しズレる
東京駅の線路すぐ西が皇居(武蔵野台地東端部でここから山になる)だったら不味いからね

千代田区でも神田エリアは下町
茶水、水道橋の辺りの駿河台や猿楽町は本郷台地(武蔵野台地の中の細かい種類)南端のとこだから山になってる

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:29:44.36 ID:pepJo2UT0.net
>>573
都下もカッペだろw
都下生まれなら川崎、市川、川口辺りと並んでカッペの中では最上位だがww

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:30:18.11 ID:D9cJX4Hl0.net
昭和に建てたボロボロのアパート
1Kで6万くらいかな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:31:21.82 ID:VeBiFJMJ0.net
>>1
都心で2万?
そんな安い所あるの?事故物件じゃないのか

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:33:11.71 ID:pepJo2UT0.net
>>576
ただのカッペ乙
都下生まれなら川崎、市川、川口生まれと同じくらいかなw
三鷹市、武蔵野市辺りまでなら

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:34:13.63 ID:pepJo2UT0.net
>>577
田舎モンの発想だなw
どこで生まれ育ったかが重要

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:37:13.60 ID:EFIomUye0.net
>>616
都内でも隅田川の東側は論外だね
あんなの東京じゃない
都心6区の生まれ育ちが最上位
俺は文京区生まれで文京区育ち
お前より生まれも育ちも上だ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:38:34.28 ID:EFIomUye0.net
>>615
都下(笑)まともな人が住む街じゃない
都心6区以外は東京じゃないよ
千代田区、港区、中央区、文京区、新宿区、渋谷区
ここだけが東京生まれ東京育ちを名乗る資格がある

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:40:19.61 ID:pXUV21fN0.net
>>578
都心民は地下鉄だわ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:40:42.16 ID:/JWyUGfb0.net
会社に東大卒の人がいて(今は定年退職した)俺はその人に子供のように可愛がってもらってた
その人はおそらく東大至上主義(息子は東大、娘は子供の頃お茶女の抽選落ちてその後は聞いてない)なのに俺の母校を良いとこだと言ってきてうちの教授の話とかもよくしてきてくれた

その人は高崎出身だけど子供二人が高校卒業するまではずっと都内に住んでた
子供が卒業してから高崎に戻って定年まで新幹線通勤してた
それで息子の東大生は都内出身なのに土地に疎くて会社の人に頼まれてその子が院に進むタイミングで南北線の北区に出たいと言ってるから一緒に回って探してやってくれと頼まれた(地盤とかだけじゃなく勉強する環境のことを考えて山の手側との条件あり)

その子は大学3、4年の時は巣鴨とか大塚に近い新庚申塚に住んでた(西巣鴨も近い)
それで北区なら文京区寄りの西ヶ原が近いのもあるし俺が旧古河庭園や六義園、滝野川公園や飛鳥山もあってかなり閑静な住宅街で緑も多いから家族連れには良いと話したことがあった

そしたらその子が勝手に一人で西ヶ原の物件を探してたみたいですぐに辞めさせた
独り者だと買い物とか外食もするだろうからってことで王子にしようと話した
ただ親から言われてた山の手側の条件もあるから王子本町にしてあとはとにかく良い物件がないか一緒にいくつも回って決めたわ

王子駅最寄りだからどうしても帰りは坂を少し上らないと行けないけど本人も会社の人もそれでいいということだった
小渕さんのとこは今は学生寮になってたはず

一人者で北区なら山手線通ってる田端か王子がいいと思う
赤羽は副都心方面も直で行けるけどちょっと都心から離れるから遠いと思う

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:41:34.06 ID:pXUV21fN0.net
>>579
新宿区が都心で中野が副都心か…

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:41:57.31 ID:/JWyUGfb0.net
都心の辺りは地下鉄がメインでまた地下鉄は繁華街とかじゃなく住宅街にそのままあったりするから閑静なとことか家族連れにはアクセス含めいい

あと文京区でも南北で茶水、水道橋、飯田橋、巣鴨、駒込等も使えるし東側も少し歩けば上野、鶯谷、日暮里、西日暮里、田端辺りまで使うこともできる

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:42:44.04 ID:bFj/CF4h0.net
>>614
地方の人って勘違いしてるけど都心は丸の内とか大手町とか銀座とかの徒歩でまわれるかなり狭いエリアのことだよ
渋谷新宿池袋でさえ都心じゃない

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:42:50.49 ID:l26P64su0.net
>>619
都心民(笑)
田舎者丸出し

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:43:55.90 ID:l26P64su0.net
>>623
都心6区の生まれ育ち以外は都心を騙るな

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:44:42.01 ID:bFj/CF4h0.net
>>576
中央線はまじで住みやすいし良いよね
本気でおすすめの路線だと思う
でも中央線の駅はほぼ都内じゃないからね
都下を走る路線

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:44:53.40 ID:8ZJq9zzS0.net
>>623
は?頭悪すぎじゃね?
都の中心部なんだからそんなピンポイントのわけないだろwwwwww

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:45:30.55 ID:AVRpSoUR0.net
30過ぎてて給料上がる目もないのに東京にしがみついている連中は何がしたいのかよくわからない

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:45:33.89 ID:bFj/CF4h0.net
>>625
新宿区も入るなら俺は語る資格ある
って言っても新宿区の端でほぼ豊島区だけど

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:48:32.88 ID:bFj/CF4h0.net
>>627
黙れよ無知な田舎者
https://news.mynavi.jp/article/20210810-1931635/
https://i.imgur.com/4ISEaoV.png

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:50:02.66 ID:bFj/CF4h0.net
>>627
都心は丸の内とか霞が関の凄く狭いエリアだよ
あなたはどこ出身なの?
地方出身なら知らなくても別に恥ずかしくないと思う

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:51:54.40 ID:kLKX3SmS0.net
>>626
地方出身の若者なら中央線や丸ノ内線沿線がおすすめだよね。
単身者向けの飲食店が多いのと家賃も高くはないからね。
それと街に地方出たばかりの人が多くて緊張しなくて済む。
それでも家賃高いなと感じたら西武新宿線沿線もありだと思う。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:53:28.04 ID:8ZJq9zzS0.net
>>631
なんかわけわからんの貼り付けてるけど都心を語るのに出身が関係すんのか?wwwww病院いけwwwww

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:54:50.23 ID:bFj/CF4h0.net
>>633
都心がどこかもわからないみたいだからどうせ地方の人でしょって思うのは当然じゃん
で、どこ出身なの?
東京出身なんだったら全力で謝るよ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:57:15.63 ID:Vfr38fzr0.net
>>627
都心は官公庁のあるピンポイントなエリアのことだよ
徒歩で歩き回れるくらい

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:57:16.80 ID:8ZJq9zzS0.net
>>634
君「都内」で負けてたけど「都心」でもやられてるやん。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:57:25.16 ID:4qFD6yos0.net
都心って概念は定義が難しいけど都内中心部って意味だと

北は大江戸線
西と南は山手通り
東は隅田川

この内側が業務地区に当たるかな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:58:29.09 ID:CWcT1h7K0.net
なんか荒れてんな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:59:24.76 ID:bFj/CF4h0.net
>>636
なんでもいいからソースだしてみてよ
都心の範囲が狭くないって確信してるんでしょ?
で、結局どこ出身なの?
東京出身なら全力で謝るから教えて

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 19:59:30.50 ID:CWcT1h7K0.net
上で俺の偽物が出てる
ちょっと待って
今ちゃんと確認して教えるから

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:01:00.66 ID:ro3FMo3g0.net
必死すぎん?wwww

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:01:52.26 ID:bPmQC+ed0.net
大塚徒歩5分1K12万って高級マンション?

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:02:14.48 ID:4qFD6yos0.net
大手町、丸ノ内、有楽町は都心
銀座、日比谷、霞ヶ関も都心
虎ノ門、赤坂、六本木も都心
築地や田町、品川駅前は判断が割れるところで
勝どきや目黒、大井町は都心とは違う街
こんな感じで考えてます

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:02:35.07 ID:ro3FMo3g0.net
>>642
肝心の広さは?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:04:14.00 ID:wcWOa5Sf0.net
>>642
山手線駅近1LDKでそんなもんだぞ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:05:00.39 ID:CWcT1h7K0.net
ID:kLKX3SmS0=ID:xapVRJFH0=ID:8EE4tGOf0=ID:UUylo4hA0=ID:GWa50AQT0=ID:/JWyUGfb0

これ全て同一人物だな
過去に都内地域スレでボロクソに叩かれたりバカにされて発狂した多摩民
前にも俺の過去のレスを関係ないスレからコピペして貼り付けて荒らしてる

この神保町や本屋のレスとか神保町の三省堂のスレがニュー速で立った時のレスだ

こいつは多摩でしかも奥の方に住んでる奴
バカにされたりして発狂して急に俺のレスをコピペするようになった

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:07:33.00 ID:ybIp8asr0.net
>>646
心療内科の受診をお勧めします。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:09:40.76 ID:CWcT1h7K0.net
>>647
マジだよ
てか本人?

ニュー速の過去スレの神保町なり三省堂なりで検索して過去スレ見てみろ
なんの脈略もないレスもあるだろ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:10:28.35 ID:bFj/CF4h0.net
>>646
俺も田舎者に煽られてムカついて必死になっちゃったけどこれ見て冷静になれた
さすがにその熱量はやばいと思う
もう俺も書き込むのやめておこう…

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:12:43.28 ID:4qFD6yos0.net
御茶ノ水、神保町、秋葉原は都心
四ツ谷、青山も都心
本郷や高田馬場は判断割れるところ
池袋や駒込は都心とは違うかな
渋谷や新宿は副都心って呼んだ方が馴染むよね

本郷はかねやすまでは江戸の内
今も何となくそんな感じはする

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:13:32.07 ID:NwJfMeCG0.net
>>649
麻布生まれだけどな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:15:53.41 ID:kVicO2qC0.net
>>651
嘘付けよお前は三多摩育ちの田舎もんだろ
何が麻布だ、ホラ吹きは出てけ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:17:42.36 ID:2thu6yGd0.net
>>646
多摩の奴らは都心に嫉妬してる
所得も学歴も低くて本当に哀れだと思うよ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:20:28.53 ID:3FgNtplv0.net
浦和住まいで吉祥寺にも週一で仕事に向かうが、吉祥寺に行って驚くのは飲食店の質の低さ。
一見さんで商売が成り立つ観光地あるあるではあるんだが、街まるごと飲食店の平均値が低いところはなかなか珍しい。

※築地・日本橋の名店の暖簾分け、のような店が少ない。あっても高い。そのうえ店主が偉そう。
 (浦和だと、駅前のこぢんまりとした飲み屋街にそういう店が何軒かあって、お代も都内の本店の半額程度。酒抜きで客単価5000~10000円ぐらいの飲食店の質は浦和は高いと思う。)

※人件費が高いせいか、どの店も客数に比べて店員が少ない。注文するために店員を呼んでもなかなか来ない、ということがそこそこのクラスの店でもある。店員の入れ替わりも激しいのか、愛想の悪い店員、
 自分が出している酒や料理のことがよくわかっていない店員が多い。吉祥寺では有名なハーモニカ横丁も、外から来た人間が行ってみるとがっかりすることが多い。大衆料理なのに高い。それが「高級」であると勘違いしている。

※ガラの悪い店主も多いように見える。若い店員を客の前で怒鳴り付ける店主が多い。吉祥寺では本当に多く見かける。あれやられると本当に飯が不味くなる。

全て、「一見客が多く質の低い店が淘汰されない」「人件費が高いので店員をあまり雇わない(それでサービスの質が下がっても一見客が来るので売上が下がらない)」あたりから来ているんだと思うが。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:21:20.37 ID:3FgNtplv0.net
勝どきや豊洲に住む人って、
 ※前世がハエで生ゴミが大好き
 ※田舎の僻地出身であのへんの地歴がわかっていない
というイメージがあるな。

武蔵小杉は、本当にガチな田舎者しか住んでいない
人口10万人以上の都市出身の武蔵小杉民を見たことが無い。

知人に川崎市職員がいるが、武蔵小杉は川崎市のハザードマップで「浸水危険地域」に指定されているので、あそこに家を買う人は
 ※家を買う前にハザードマップを確認するだけの知能を有していない知的障害者
だと思われているようだ。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:21:34.83 ID:3FgNtplv0.net
年収1000万円を金持ちかどうかの境界線にする時点で庶民臭がプンプンするんだが。

埼玉の浦和程度の街でも、世帯年収1000万円なんて中の下ぐらいの所得水準だし、生活水準は生活保護受給世帯に毛が生えた程度のもんだよ。
庶民と貧乏人の中間ぐらいだよ。

独身で年収1000万円なら見えてる世界が全然違うんだろうけど、妻に子2人いて年収1000万円ならただの貧乏人だよ。
(我が家もそれと大差ない)

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:24:15.19 ID:CWcT1h7K0.net
今飯の時間だからまた少ししたら来る

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:25:10.30 ID:chZIymvl0.net
そもそも都心六区は最近のものという思い込みが怖い

それにそもそも文京区は別に都心である必要はないんだよ。
地図をみればわかるだろ?山手線の内側で、山手線沿線に分布している副都心に囲まれた中心に存在していて、犯罪が多発したり子供の目に触れさせられないいかわがしい繁華街がなく、交通の便がよくて生活利便施設の多い人の住む区、それが文京区。それで十分だよ。六本木とか赤坂みたいなのは港区に任せておけばいい。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:25:24.42 ID:chZIymvl0.net
上場企業本社所在地は都心三区にまかせておけばいいし、風俗産業と反社会勢力のおもりは都心五区にまかせておけばいい。文京区はのんびりと、そういう悪いものとは無縁の優良な住居地域として存在感を示せればいい。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:25:37.86 ID:QlFentzt0.net
>>590
いいとこに住んでもそこには家族も友人もいないのよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:26:13.92 ID:chZIymvl0.net
文京区は都心6区にもセンターコアエリアにも含まれている。

そして最新の新しい都市づくりのための都市開発諸制度活用方針において、江東区はその一部だが都心である国際ビジネス交流ゾーン入りを果たした。もちろん文京区の一部もそこに含まれている。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:27:43.16 ID:U9XSAxzW0.net
>>657
もう来なくていいよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:34:32.64 ID:ffA8krxe0.net
>>617
文京区でも谷になってるとこは安いようだが…渋谷の本町みたいな感じ?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:35:07.90 ID:kBqffRv80.net
>>618
浅草上野を有する台東区も入れてくださいよ
わかってくださいよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:39:02.71 ID:ffA8krxe0.net
>>664
山谷がある

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:41:36.96 ID:ffA8krxe0.net
>>618
新宿にもドヤ街があった

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:42:46.13 ID:/N4LMGXN0.net
とりあえず一部変えてコピペしてる馬鹿をNGぶっ込むとスッキリするな
あと明大明治

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:44:39.41 ID:Nxt16Wdi0.net
昭和のころみたく東京に幻想をいだいて上京する情弱ってまだいるのか

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:44:48.82 ID:GGqxQ0s00.net
>>664
上野と浅草は都心か否か判断が分かれてしまうのが悲しい
戦前なら渋谷や新宿より立場が上だったんだけどね
震災と空襲で人口の中心が西に移ってしまったからね
今だと北は池袋、北東は北千住が栄えてるし色々厳しいな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:45:11.85 ID:kBqffRv80.net
>>665
>>666
ドヤ街があるのは都会の証拠ですよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:50:44.82 ID:QlFentzt0.net
そもそも東京生まれは地元と会社や学校で利用する街以外はそれほど知らないから東京もん同士でお互いの地元を貶し合うよう事はしない

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:52:56.06 ID:BbQMQUOD0.net
>>668
幻想というか異動で東京は結構あるんじゃね?
若けりゃ東京の西側や北側が住みやすいと思う

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:56:04.90 ID:tBPo9tk30.net
でも悪そうなやつはだいたい友達なんでしょ?

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 20:56:16.49 ID:BbQMQUOD0.net
>>671
自分は隣接県出身だけど街なんて一長一短だから
正直どうも思ってないな〜
良く出てくる文京区も正直通ってたなくらいの認識しかない

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:03:52.37 ID:81EXkPQC0.net
東京でも文京区、目黒区辺りの出身者は何故か分からんが上から目線が多い気はする。
あと東側住まいで妙に西にコンプレックスあったり都下を見下す奴もたまにいる。
それくらいかな。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:06:06.17 ID:G0tJ10r80.net
>>675
祐天寺あたりの狭い安マンションに住んでるのは漏れなくマウント取ってくるな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:08:47.80 ID:2gvRKTCD0.net
>>676
やまとなでしこの桜子さんみたいな奴ね

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:13:02.28 ID:Vfr38fzr0.net
>>675
文京区はなぜかリアルでも異常にマウントとってくる
俺の地元の豊島区もそうだけど埼玉の人とか可哀想になるくらいボロクソに言われてた

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:16:02.93 ID:QlFentzt0.net
>>675
>>671でも書いたが東京に住んでれば大抵の事は地元で事足りちゃうからあまり他の街と比較してどうとか思わないのよ
田舎みたいにスタバがあるだけでマウント取るような事もないしな
それにここじゃ文京区や目黒区がいい街にされてるようだけど上京する若者にオススメするにはちょっと刺激がなさ過ぎやしねーか

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:20:47.88 ID:jsUF5v6t0.net
日本人は贅沢病
「起きて半畳寝て一畳」
それくらいの精神じゃないとこれからの時代は生きていけない

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:21:39.46 ID:Opy4sZwl0.net
>>678
本当それね。近所の芸能人自慢とかされて謎過ぎた。
文京区は中で色々あるんだと思う。
>>679
若者は中野や杉並、池袋周辺辺りが一番楽しいと思う。
新宿や渋谷にも出やすいし。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:21:57.63 ID:bPmQC+ed0.net
諸々踏まえると新大塚が最強なのか?
大人気丸の内線
池袋まで1駅(チャリでも余裕)
治安最強

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:32:04.30 ID:FChrvdJm0.net
茶水の明大明治だった俺は中高、大(3、4年)ずっとお世話になった
未だに一番好きな都心だね

文京区だから家から近かったがもっと近くのこの三省堂すぐ近くの小川町の靖国通り沿いの雑居ビルに住んでた同級生もいた

この辺りの神保町や小川町は茶水の目の前だが低地の下町
茶水は本郷台地の南端が千代田区側にはみ出た地形になってるから山の高台

中学の頃学校で買ったか自分で買ったか忘れたが一番最初に買った国語辞典が三省堂のだったな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:32:18.90 ID:FChrvdJm0.net
高校の頃大好きだった先生にいもやを勧められて行ったのが最初の始まり
高校の頃は週2回いもやに行ってた
大学の時もたまに行ってたし店閉めるまで通ったよ
高校の頃初めていもやに行った時天丼いもやに行こうとしてたが間違えて裏路地にある天ぷらの方に行っちゃったw
実は天ぷらの方も美味いんだよな
あのごま油の香りと江戸前のタレ、甘くなくて大好きだった

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:32:29.31 ID:FChrvdJm0.net
南海は大学の頃たまに行ったな
さぶちゃんはラーメン好きだったがぶっちゃけチャーハンはそこまで好きじゃなかったw

あとカレーだと神保町じゃなく神田駅にわざわざ歩いて高校の頃よく食べに行ってたとこがある
今はないが神田駅直結のガード下の立ち食いカレー店
駅の中からは客は入れなくて改札外の駅出たとこから入る
ここはめちゃくちゃ安くて本当によく行ったわ
ハンバーグカレーやウインナーカレーをよく食べてたまにステーキカレーを食べるってパターン
俺はマックや松屋等のチェーンは大嫌いだから昔からB級でも美味いものが好きだった

この立ち食いカレー店は今は移転して有楽町にある
有楽町のは立ち食いじゃない
ふくていっていうカレー屋だな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:32:40.83 ID:FChrvdJm0.net
本をネットで買ったことなんて一度もないわ
中身を一切見ないで買うのは嫌だな
まあこれって確実に決まってるなら別だがね

俺はマイナー学科で専門的な書物をよく探してたから神保町はそういう意味でも本当に良い街だよ
正直新書は神保町よりもジュンク堂池袋が日本一で絶対的でなんでもまず置いてあるし立ち読み(椅子での座り読み)推奨してて学生の頃はジュンク堂と神保町には本当に世話になった

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:32:49.97 ID:FChrvdJm0.net
エロ本ってことだと靖国通りから天丼いもやがあった通りには学生の味方の店がいくつかあった
放課後制服で入っても売ってくれて頭まで下げてくれる良い店だったな

小川町の同級生はクリームが好きでよく買ってたw
俺は本よりビデオが好きで他の店でAVを買ってた
あと少し離れるが上野の大人のおもちゃ屋さんも制服でも売ってくれたな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:33:07.54 ID:FChrvdJm0.net
新宿行く奴は地方出身者だってすぐにわかる
都心ど真ん中の茶水、神保町に行ったことないって西の辺鄙なとこに住んでるしかも地方出身者だろ
神奈川千葉埼玉民でも行ったことあるだろうな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:34:20.49 ID:FChrvdJm0.net
実は都心や山手線内側は緑が多いとこ沢山あるんだけどな

地元もここのすぐ近くだと小石川後楽園や小石川運動場(今は全面人工芝)もあるしうちのすぐ近くは六義園、東大もある
小石川植物園や目白台運動公園、肥後細川庭園等の大規模公園や庭園が都心には沢山あって緑が多いとこ、閑静なとこは多い

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:34:36.44 ID:FChrvdJm0.net
ここのすぐ近くだと中高大の同級生が小川町に二人いた
一人は靖国通り沿いの雑居ビルという凄いとこに住んでたがw
もう一人は普通の一軒家だが二人共代々ずっと住んでる奴
雑居ビルの奴は相続の関係でその時は雑居ビルに住んでた

神田エリア全体なら多くいる

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:34:46.63 ID:FChrvdJm0.net
母校は茶水、水道橋の猿楽町に当時は校舎あったから小川町の奴が学校から一番近くて徒歩数分だった
ただ千代田区も神田エリアは下町で茶水の駅の辺りは本郷台地南端で千代田区側にギリギリはみ出してるといった地形になってる
だから小川町の奴は学校がかなり近いけど毎回行きは山を登るのが地味に大変だったと言ってたな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:34:58.47 ID:FChrvdJm0.net
正則学園は未だに男子高で錦城学園は共学化して緑のブレザーも変わってしまった
隣り合ってるこの学校はバカ高ということは共通してるものの正反対な色がある

当時も今も殆ど変わってないと思うが錦城学園は比較的校則が緩くてチャラいのも少しいて東京ストリートニュースに載ったことがある奴等、昭和第一程ではないが女にモテてるとこだった
正則学園は校則厳しくて見た目普通の体育会系DQN的なとこ

こいつらはよく神保町や茶水辺りで見たな
うちは当時としても時代遅れの学ラン(今現在もw)で学校の名前で寄ってくるような女以外からは女人気は低いとこだったな

ちなみにこの通りの錦城、正則の逆側には共立女子もある

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:35:36.61 ID:FChrvdJm0.net
地元は向丘、弥生、本郷近くでよく三四郎池も散歩してたな(コロナで閉鎖、解除とかあるが)
東大なら本郷東大上野の間の谷底は観光地化して緑めちゃくちゃ多いなw

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:35:47.32 ID:FChrvdJm0.net
多摩は田舎だからな
都心で閑静で緑が多いこと(しかも綺麗な庭園も多い)に価値がある

辺鄙なとこで通勤、通学が大変だと本末転倒だし利便性含め都心の緑豊富な閑静なとこは子育て環境も良いから代々住み着くんだよ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:35:58.97 ID:FChrvdJm0.net
文京区は特に緑多いとこだぞ
普通の公園も多いし

普通の公園以外にも六義園、後楽園、小石川植物園、肥後細川庭園、須藤公園、目白台運動公園、椿山荘、占春園、西湖、関口台公園等、まだまだある
すぐ近くに古河庭園もあるし上野もそう
知らないんだろうが思ってるより緑は多いよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:36:18.61 ID:FChrvdJm0.net
皇居や北の丸は錦城学園や二松学舎の部活が当時はよく走ってたな
北の丸は良いとこだね

市谷って市谷砂土原町のことだろ?
ここは新宿区にはなるものの都心で閑静な高級住宅街だな
新宿区というより千代田区だし文京区も近い
文京区でも西部のこの辺(江戸川橋駅近く)は目白台とは別に小日向もあって中村勘九郎の家がある

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:36:31.09 ID:FChrvdJm0.net
神田は祭好きの地元民本当に多いぞ
金ネックつけたやくざみたいな江戸っ子もいるし大金持ちのボンボン家庭のエリートでも祭参加して神輿担ぐの好きな奴もいる

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:37:10.27 ID:FChrvdJm0.net
多摩が生活圏でなんとかなる人はいいと思うが武家屋敷跡の数多くの庭園は緑と言ってもやはり違うけどね

文京区は普通の公園も多ければボール遊びできる公園、遊べて運動もできる大規模もある

中高も多摩より多いしいずれは就職する
家にいるなら環境面では比べ物にならないよ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:37:32.46 ID:FChrvdJm0.net
いつもいつもあんたは同じやり方で全然懲りてないんだな
このスレでも他でもいつも関係ない都心や23区内の話に入って来ていきなり多摩や多摩寄りの神奈川の話を出して持ち上げて他を落としてるのが誰なのかも気付いてないみたいだな
特にいつもいきなり多摩の話を出して多摩上げして都内下町と千葉埼玉を落として叩いてることも忘れてる
今回もいきなり多摩を出して都心下げしてるじゃんか

やり方もいつも単発
固定を一つ挟んでる可能性はあるが他は単発だから同じこと言ってる過去のIDは良くて固定の一つだけしか出てこられない
こんな過疎スレだと余計にわかりやすい

言ってることとやってることとが全く違うしそのことを本気で自覚してなかったとしたらヤバいぞ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:37:47.25 ID:FChrvdJm0.net
先日地域スレで単発連投コピペ祭りやって荒らしてた奴だw
やっぱりこいつだったか

こいつは多摩か多摩寄りの神奈川に住んでるしかも地方出身者
代々住んでるわけでもなく都心に憧れてるのに住めない奴だよ
嫉妬は怖いね

いつも関係ない話で俺に指摘されると最後は発狂してコピペ祭りで荒らしてスレ終わらせる
こんなのがいたらまともに話もできないわ
こっちは仮に多摩スレあっても行かないし荒らしもしないのに

いつもいつも多摩上げのこいつが絡んできて最後は発狂してコピペでもなく荒らしてスレ終わらせる
あんたと絡んでもなんの価値もないからこれでログ削除する

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:44:39.86 ID:CWcT1h7K0.net
>>570
文京区、千代田区、台東の池之端、上野公園、桜木、谷中や上野台地(武蔵野台地東端部の上野駅から王子駅の飛鳥山までの細長い高台)辺りは確かに丁目で細かいとわからないのばかりだと思う

ただ学校の話は偏差値とかじゃなくて有名男子校カバンを男女共に持ってる奴多かったし女子校の品女の制服人気も凄かったから都内出身者じゃなくても子供いればわかると思った
ここ俺よりおっさんの方が多いのもあるし

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:47:21.17 ID:dlyMqmKV0.net
>>701が何か哀れに思えてきたわ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:52:07.90 ID:/N4LMGXN0.net
面倒くせぇんだからID変えんなよ明大明治

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:54:13.72 ID:CWcT1h7K0.net
>>570
あとこのスレ的に住環境良いとこ具体的にあげてやるよ
あんたは都内出身者なら意見でもしてくれよ

文京区だと大和郷(本駒6)、西片、本郷1、小石川5、小日向2(中村勘○郎の家あり)、3、関口2、3、目白台1
あとググってもわからない誰も知らない情報だと日本サ○カー協会会長の田○幸○氏の家も白山にあるw

マイナーな台東区でも山の手側の池之端1、上野桜木、谷中2(一部の区画だけ全く変わるとこがある)等あるな

北区のしかも北部の赤羽のとこでも西が丘1、赤羽西4辺りはやはり高級住宅街みたいなとこもある

705 :伊太乃に居たの :2022/11/12(土) 21:56:27.30 ID:GrLyRgKv0.net
都心部は、家賃4500円で風呂無しの物件が普通にある、
以前なら3万円でも借り手があるかどうかってあう微妙な物件でも、
生活保護の上限家賃に合わせてボッタクりに近い有様。
三畳一間で2万円代とかの物件はもう無い。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:57:59.24 ID:axyhvpI00.net
明大明治?まぁいーんじゃねって感じ
威張るほどの学校でもないけど頭悪くはないかな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 21:59:30.87 ID:CWcT1h7K0.net
>>703
変えてないから同じなんだろ

コピペの奴は俺が上であげたIDの多摩の同一人物
ニュー速の三省堂の過去スレググってみろ
急にここ三省堂だとかエロ本だとか脈略ない話になってるから

あとこのスレのレス(東大云々のレス)までコピペやってるし今またやってる

ここまで全てコピペしてるって余程多摩や田舎なことにコンプ持ってる証拠

708 :伊太乃に居たの :2022/11/12(土) 22:01:39.65 ID:GrLyRgKv0.net
>>705
自己レス45000円でした、4500円は変換ミス。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:05:00.37 ID:CWcT1h7K0.net
>>646であげたIDと ID:FChrvdJm0も同一人物だ
ここまで発狂して上と同じレスまでダブってコピペしてる

こういう奴のせいで多摩のイメージが下がったりコンプ凄い奴もいるのがバレてるのにバカだな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:08:06.76 ID:axyhvpI00.net
母校出身者を名乗って悪質投稿を繰り返されるなんて
明大明治出身の人が気の毒だわ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:10:18.28 ID:CWcT1h7K0.net
>>706
騙されんなって
そのレスに対して反論したいこともあるがそれはいいとしてここで明大明治の話なんて名前出してしてない
コピペに反応してるようになってるな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:12:45.76 ID:/N4LMGXN0.net
明大明治も早実に対抗というか劣化版だけど小学校作れよ
多分人気出るぞw

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:12:56.10 ID:CWcT1h7K0.net
>>706
やっぱり反論するが明明より上のレベルに行ってる奴がどれだけいるよ?
頭悪くはないとか言えるなら自分の母校教えな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:16:17.55 ID:CWcT1h7K0.net
モテ度なら明明より上の男子校なんて山程あった
昭和第一なり関一なり錦城学園なり法政なり塾高級住宅街なり
ただ学力で明明より上なんて都内でも数える程しかないからな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:16:42.74 ID:CWcT1h7K0.net
塾高の間違いね

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:17:55.04 ID:6AI5lXdU0.net
明大明治を虐めるのも大概かなと思う
弱い物いじめも大人気ないよ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:21:11.50 ID:CWcT1h7K0.net
>>716
コピペに騙されて反応してるのはまだしょうがないとしても明大明治未満のレベルの奴が語るのは笑止でしかないからな

5chではよくあるが自分より上でもバカにしてたり慶應ですら私文だの言ってバカにしてるのはもう…

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:22:52.13 ID:/N4LMGXN0.net
俺は早実だから上から目線で行くわ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:25:21.86 ID:6AI5lXdU0.net
>>718
まぁそこは大目に見てあげなさいって
象がネズミを踏んづけてるみたいじゃない

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:27:23.54 ID:CWcT1h7K0.net
コピペで三省堂スレ以外に埼玉とか川口関連のスレのコピペもあるな

埼玉の話や早稲田本庄なり慶應志木の話も出てるから
俺のレスだとは見てわかった

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:29:14.34 ID:CWcT1h7K0.net
>>598のレスは今さっきも出て来た単発の奴だな
コピペに反応して多摩のコピペの奴の思う壺だし明大明治にも反応してるからわかった

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:32:38.92 ID:CWcT1h7K0.net
>>719
自演じゃなければ無知にも程がある
そんな例えして明大明治のレベルをわかってないな

あと野暮な話はしたくないが、やっぱやめといてやるわ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:35:13.99 ID:CWcT1h7K0.net
>>620のコピペとかこのスレで何日か前に俺が書いたレスのコピペ
レス検索してみな
上の方に俺が書いた同じレスがある
このスレからもコピペしてて俺のストーカーだなw

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:36:09.11 ID:6AI5lXdU0.net
なんか連投怖いっす…

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:36:13.38 ID:/RMrw5bs0.net
家賃の話の戻そうぜ
月給手取りの何割まで出していいもの?
こないだ計算したら4割だったよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:37:44.25 ID:/RMrw5bs0.net
ボーナスは別だが
ボーナス込みの年収換算だと3割ちょいになるが

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:38:36.25 ID:/N4LMGXN0.net
>>719
明大明治なら間違いなく早稲田にコンプあるはずだからな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:40:36.41 ID:CWcT1h7K0.net
>>649
この人はすぐに気付いてくれてたみたいだな

昔のレスまでコピペして引きずって荒らすにしても異常過ぎるな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:42:50.61 ID:CWcT1h7K0.net
>>650
都心15区に全て丸々入ってるのは港、千代田、中央,台東、文京だけだな
江東、墨田、新宿も入ってるが大半は外れてる

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:43:29.30 ID:CWcT1h7K0.net
東京15区に全て丸々入ってるのは港、千代田、中央,台東、文京だけだな
江東、墨田、新宿も入ってるが大半は外れてる

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:45:49.04 ID:CWcT1h7K0.net
>>653
多摩の人も殆どはそんな人はいないとは思う
ただこのコピペの奴だったり一部は物凄いのがいるんだとわかったよ

多摩と言っても生まれ育ったわけじゃなく上京してきて住んだからのコンプのような気がするね

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:48:06.07 ID:CWcT1h7K0.net
>>654
アド街で元レッズの福田正博が出てた回で浦和は文教地区だし金持ちが多くて店も金持ち用の価格帯のとこが多いとやってた

あれは地元を自慢するバラエティでもあるから少し大袈裟だが寿司屋とかもかなりのとこがあるみたいだな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:49:08.94 ID:6AI5lXdU0.net
この反応の仕方はコンプ?なのかな
正直言ってどーでもえーわ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:49:16.67 ID:/N4LMGXN0.net
新着はあるが殆ど表示されない
何かの使命感でとことん暴れてるんだろうなw

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:52:48.62 ID:CWcT1h7K0.net
>>658
本郷区も小石川区も江戸の頃からずっと山の手の街だからね

5chのこういうスレは地方出身者っぽい意見が多くて成金でも港区、渋谷区辺りはまだしも世田谷とかでも上だと思ってるレスよく見るわ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:54:02.69 ID:CWcT1h7K0.net
>>733
早く母校名乗ってみな
5chはこういう奴も本当に多い

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 22:54:18.04 ID:U71tJB0t0.net
>>589
元々東京生まれ東京育ちの人はそんなコンプレックス丸出しのことは言わないもんだよ
育ち良くて余裕がある
そんなところもいいよね、という感じで

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 23:01:08.76 ID:mVtUrUKN0.net
明大も明大明治も母校の名誉毀損でコイツ訴えていいレベル
母校の恥晒しって思われてるだろうな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 23:10:11.88 ID:CWcT1h7K0.net
>>727
あんたも前も出てきた奴だな
早稲田は明治より格上だろうが俺は早稲田は一切興味ない
もちろん叩いたり対抗したりもしない
早稲田関連のスレ立っても顔出さないから

慶應も学力的なものじゃなく普通部の立地から子供には通学が大変だから家からすぐのしかも俺の好きな神田エリアの明大明治を受けさせてくれと祖父に言ったわけ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 23:14:57.00 ID:CWcT1h7K0.net
>>733
今気付いたけどあんた関西弁だしそもそも都内出身者じゃないじゃないかよ

こういう奴がこのスレで語ってたと思うとそりゃ揉めるだろ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 23:21:39.40 ID:mVtUrUKN0.net
>>726
家賃補助や給与水準にもよるけど4割は少し多いかな
自分の感想だけどね

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 23:36:44.56 ID:VDt/N2Rs0.net
そもそも金に余裕があればマウンティングする必要が無いかと。叩いてる地域に友達もいるだろうし

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/12(土) 23:42:38.51 ID:dJNUT1sD0.net
明大明治のおっさんって千代田区や文京区の魅力ばかり長々と語るやん
地形の話も得意気に話しててさ、家でも同じことやって嫁に相手されなくてここに来とるんやろうな・・

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 00:10:54.66 ID:En/XjqEY0.net
>>739
何だかよくわからないな
普通部はともかく中等部は三田だろ
神田辺りから普通に通えるはずだ
早稲田だって立地的に全く問題無いはずだし

それにうちは親族慶應の方が多いから間違いなく言えるが、
アイツら慶應マンセーだけど、早稲田差し置いて明治で良しとするとか絶対にあり得ないな

落ちたならわかるよ
早慶落ちても明大明治なら立派だよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 00:22:49.36 ID:D2ZISXvP0.net
>>744
こいつ普通部や早稲田受けてないのは本当っぽいが確か中等部は受けて落ちてるぞww
前に中等部の話出したんやが黙り込んで消えたから(爆)

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 00:25:48.24 ID:D2ZISXvP0.net
俺以外の奴に中等部落ちたくせにと叩かれてたんよ
普通部受けてないのは確かでも学力どうこうやなく慶応は無理やったってことww

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 00:28:45.39 ID:D2ZISXvP0.net
>>743
このアホ、その2つ以外にも台東区西部の台地と北は飛鳥山までの武蔵野台地東端のとこもよく人に勧めとるわw

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 00:36:43.61 ID:2/Ls4kdx0.net
学生が住んでいるエリアなら都心から近くて安い物件も結構あるでしょ。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 00:39:32.81 ID:AtHVSBZS0.net
>ワンルームマンションは安いところで2万円台、平均的には4~5万円台になります。

こんな安いわけないだろw
きちんと調べたのかよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 00:55:20.94 ID:7IWo2QCZ0.net
明治のおじさんって人、地方から出て来て賃貸に住んでる自分からしたら、ぶっちゃけ裏山だわ。
大学の頃から車持ってたり家に防音室あるとかボンボンの勝ち組にも見える。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 00:58:57.97 ID:D2ZISXvP0.net
>>750
慶応中等部に落ちとるのに普通部に受かる学力はあるのに敢えて明大明治にしたと言ってんやぞww
金あろうがめぇじなんて負け組やろ(爆)
明治に行くくらいなら死ぬ方選ぶわwwww

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 01:00:54.59 ID:1gnGZj9H0.net
おめでとう 君もこれで貧困層決定

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 01:03:09.86 ID:uWqDJt5Q0.net
場所による。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 01:05:12.61 ID:7IWo2QCZ0.net
>>495

本郷とか文京区の一等地にこれって何気に恵まれた家庭の人だし、明治も高学歴ではあるから、親ガチャ外れた自分には裏山。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 01:05:35.16 ID:uWqDJt5Q0.net
>>36
これはあるね
乗車時間じゃなくて距離なのよ、疲れは

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 01:12:11.90 ID:D2ZISXvP0.net
めぇじ()めぇだいめぇじ()
何があってもめぇじで勝ち組は絶対にねえからなwww
東大卒のワイから見れば最底辺やwwwwww

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 01:15:56.77 ID:84P4w5/M0.net
出身校のレベルで自分を大きくみせようとしても
結局書込みのレベルで正体がバレるよね
ここに書き込んでる大学や高校名が本当か嘘かは別として

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 01:33:05.95 ID:84P4w5/M0.net
文京区は通ってたけどキャンパスに篭ってたから
それほど街の思い出はない
明大明治は実を言うとここで初めて存在知った
同じ都内の男子校なのにね

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 01:35:09.26 ID:gItp3zI80.net
この手のスレって文京区忘れ去られがちなんで文字列検索したら
何かきもいやついるな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 01:38:21.90 ID:LAIU6Yba0.net
>>754
仮に本当ならな

まぁ本当だとしても5ちゃんでコンプまみれで拗らせてるような中年が幸せなのかは疑問だわ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 01:44:34.57 ID:T6jlrOhp0.net
学歴とか都心の話になると郊外に住んでるのとか低学歴のコンプで絶対にこういう流れになるな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 01:52:21.15 ID:D2ZISXvP0.net
文京区やめぇじごときで金持ちやの高学歴やのどんだけ底辺なんや
港区に住んどるがこんなん別に当たり前やろ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 02:00:32.66 ID:ZkY1qiqT0.net
7万以下だと隣人モンスターと遭遇する可能性がかなり高い
夜中に笑い声、ゲーム、ドア音、叫び声や

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 02:04:13.17 ID:T6jlrOhp0.net
港区って都内に憧れて来た奴が一番住みたがるとこでもあるな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 02:04:14.98 ID:xvrtpGvV0.net
やっすい家賃のとこは西武線沿線とかだろ
新井薬師前とか都立家政とかあの辺

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 02:07:52.70 ID:T6jlrOhp0.net
>>765
新宿線より池袋線の方がもっと安くない?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 02:10:15.02 ID:xvrtpGvV0.net
>>766
池袋線って副都心線と繋がっていくらか騰がったんじゃねーの?
江古田とかまだ安いの?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 02:11:20.84 ID:s/+BuL0O0.net
豊洲に行ったら一目で韓国系とわかる男が枝川方面から歩いてきた時は笑ってしまった

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 02:12:31.68 ID:T6jlrOhp0.net
>>767
詳しくは知らんよ
西武新宿線だとちょっと行けば中央線も使えるから人気ないのかね

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 02:15:25.71 ID:xvrtpGvV0.net
>>769
新井薬師前とか中野まで歩けるのに安めなんだよな
そもそも中央線も山手線の外はわりと安くね?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 02:19:27.05 ID:T6jlrOhp0.net
>>770
そういうのも込みで中央線は上京してきて最初に住む人が多いから今の状況なんだろうな
山手線内側は都心、副都心関係なく高くて自分は住めんわ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 02:27:37.70 ID:3t8v2tag0.net
まちBBSもこんな感じで廃れていったんだよな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 02:30:48.50 ID:OwVpes1y0.net
初台幡ヶ谷でワンルーム8万
新宿渋谷池袋はシェアサイクルで健康的に

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 02:31:53.98 ID:niolq2l90.net
>>768
本当か嘘かは分からんけど
今の枝川は在日コリアンより圧倒的に中国系が多いから
多分それも中国系だと思う

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 03:26:07.35 ID:D2ZISXvP0.net
>>751

最初から明大明治じゃなく慶応落ちてたのかw
教えてくれてサンキュー
慶応に対する憧れとコンプがすげーんだよなw
身内が慶応ばかりでもこいつは明治
なのに自分も慶応であるかのように必ず慶早MARCHとか呼ぶんだよな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 03:30:06.71 ID:D2ZISXvP0.net
ボケて自演してみたww

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 03:36:58.45 ID:xsOOdHuB0.net
>>769
西武新宿線は駅前になにもなさすぎなのと行き先が高田馬場と西武新宿という利便性の悪さ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 03:37:41.25 ID:ghahD5aL0.net
これは酷い…
自演失敗したのごまかしてるな。
明治に粘着してる関西の奴前も見たけど、学歴関連のスレにとっとと帰りなさい。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 03:44:38.93 ID:D2ZISXvP0.net
関西じゃない、港区だわ
明治なんて眼中にないから粘着する価値もないわww

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 04:03:58.48 ID:gmXpjEvs0.net
日本人の皆様
衰退東京は棄てて外国目指しましょう

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 04:05:14.75 ID:D2ZISXvP0.net
そういやめぇだいめぇじのアホは慶応コンプ持っとるくせにめぇじのクレカを自分のID書いたメモと一緒に5chであげて勝ち誇ってたことまであったんやぞwwwww
たかがめぇじでやぞ(爆)

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 04:08:51.24 ID:D2ZISXvP0.net
ほんでホーセー()のバカまでIDと一緒に卒業証まで上げやがったww
慶応言うてた女は慶応の証拠を挙げずに旦那の東大の卒業証をID付きで挙げて東大卒の俺を疑った
こんなアホ共相手にしてられんからくだらんスレからまともな俺は消えたわww
5chはアホなのにプライド高いの多過ぎや

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 04:12:26.87 ID:ghahD5aL0.net
西武新宿線は昔よくラーメン食いに沿線使ってたわ…

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 04:17:59.12 ID:GuNNS2/e0.net
東大出て東京在住なんて負け組やん

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 04:18:45.32 ID:FixpQ1/s0.net
カップ麺とか二割値上げとかさ だったらアンタラ食品会社は来月から社員の給料二割上げれんのか? って話だよなー

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 04:32:57.54 ID:uSJZNgdu0.net
やばいのがいるな
港区、東大卒がこんなに草生やして興奮してるか?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 04:35:15.14 ID:uSJZNgdu0.net
>>775
こんな自演がバレてよく同じIDで出て来られるな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 04:37:57.55 ID:9ArdX6Xr0.net
この関西弁、駅弁かニッコマ、大東亜帝国の上京組で学歴コンプある感じに見える

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 04:49:08.18 ID:D2ZISXvP0.net
たとえ個人情報は隠したとしても5chなんぞで証拠挙げるなんてそれこそ興奮しすぎやろが
関西出身やが東大卒、港区在住、以上
底辺私文や駅弁なんぞと比べるなんて自分が底辺なんやろなww

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 04:55:31.68 ID:9ArdX6Xr0.net
>>789
東大の質問していい?
俺が質問してから2分以内で返事したら認めてやるよ
答えてくれるか?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:02:21.82 ID:x7nVaBy40.net
>>790
はよせえや

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:05:26.15 ID:9ArdX6Xr0.net
>>791
違う奴にはしない
この関西の奴まだロムってるだろうから

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:10:47.44 ID:AuJdE4gl0.net
足立区、大田区には絶対に住みたくない

免許書、他人に住んでるところ聞かれたときに答えたくない

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:16:12.46 ID:MPN4PJw/0.net
>>792
さすがUTは一味違うな
ほなさいなら

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:18:46.03 ID:UFyYZPwd0.net
壁が薄いとこはやめろ
夜中に歌を歌えないぞ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:18:56.26 ID:9ArdX6Xr0.net
>>794
自演バレてまで同じID出ててきてたのにID変えたのか?
関西弁でもなんか違う感じだし他人のネタか?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 05:26:12.19 ID:x/hKn44C0.net
交通費高いと引かれる税金高くなるぞ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:47:54.54 ID:jEjA7ZZ40.net
>>768
韓国系の男なんて都内どこにでも歩いてるだろう
表出てるのか?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 06:50:28.67 ID:jEjA7ZZ40.net
>>793
足立区はともかく大田区をそこまで嫌うって地方の人?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:02:13.59 ID:D2ZISXvP0.net
>>790
底辺の奴に付き合うわけねえやろがボケww

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:08:36.21 ID:D2ZISXvP0.net
大田なんて外れの外れに田園調布あるだけやんかw
蒲田なんぞ川崎や赤羽みたいな最底辺しかおらんで
大田も足立もこんなんただの田舎やろが

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:24:55.08 ID:WJ0uANLu0.net
本物の東京人だから23区26市2町1村と諸島部、全部愛着有るけどなw
島は大島しか行った事無いが本土は東京全エリアに行った

真の東京人はあの区が、あの市がとか言わないからw
どの街も良し悪し好みがある

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:36:44.94 ID:poKiTmoz0.net
>>695
多摩在住だけど仲良くやろうぜ。
確かに文京区は良いとこだよ。
でも、多摩も緑あって閑静だし。
優劣付け難くどちらも良いとこだから互角だしケンカはよそう。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:40:08.90 ID:poKiTmoz0.net
>>689
都心と多摩は似てて殆ど同じだからね。
文京区も多摩も緑多くていいよね。
足立、葛飾、江戸川、千葉、神奈川、埼玉とかとは比べ物にならんね。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:51:21.51 ID:GduNPQS/0.net
>>802
本物の東京人w

普通は逆で土着民程より狭く色々あるぞ
町対抗のものやサッカーのダービーマッチとかがよりわかりやすい
都下のカッペ乙だな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 07:54:40.72 ID:GduNPQS/0.net
>>804
> 都心と多摩は似てて殆ど同じだからね。

どさくさに紛れて凄いこと言ってんな
都下のカッペ乙

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:04:27.17 ID:uP/4Y1ze0.net
>>790
東大の質問ね…話してごらん

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:07:58.49 ID:uP/4Y1ze0.net
>>802
東京人って雑誌があった気もする
あまり普段は使わないから面白い表現だね

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:09:15.97 ID:Z5yF8J/v0.net
落合が安くて便利。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:16:24.18 ID:uP/4Y1ze0.net
西武新宿線は新宿勤めなら帰りは始発で座れるし
相対的に家賃安めだから悪くはないんじゃね?
中央線だと座るの難しいし京王線は並ぶし

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:18:58.40 ID:8mpZsPCV0.net
どう考えても23区外は都内じゃない。ごめん。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:22:47.10 ID:8jQYt0rc0.net
仕事探す前に調べないってアホやろ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:30:52.15 ID:qLUm5GaH0.net
港区の奴、関西弁であることをツッコまれた時に出身は都内だけどネタで関西弁使ってるって言ってたはずだが、出身関西にしてるじゃん

こりゃ全部嘘だな
なんかガッカリしたわ

明大明治の奴は空気読めない意味不明の馬鹿だが、慶應崇拝してる設定は変わってないような気がする
コイツも多少嘘はついてるはずだが

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:34:46.11 ID:uP/4Y1ze0.net
港区の奴も明大明治の自演臭いけど実際どうなんだろ?
港区東大の設定も関西弁も違和感あって逆に面白い

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:38:20.63 ID:HC2UxQfd0.net
>>813
>>814
お前らが自演な件

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:39:39.04 ID:q/9E0x+N0.net
変な連中色々出て来てるがスレ伸ばしが目的なんだろうか

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:41:23.86 ID:q/9E0x+N0.net
>>802
その考え嫌いじゃないけど東京人でちょっと笑ってしまった

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:41:51.76 ID:qLUm5GaH0.net
>>805
町対抗の戦いなんてあるか?
学校ならまだしも

そもそも、23区で団結する事なんて絶対に無いけどな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:41:59.38 ID:HC2UxQfd0.net
>>816
逆にそれ以外に何があるの?
アホなんか?

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:52:03.41 ID:CuKxMjLe0.net
>>818
ごみ戦争ってのもあったしなぁ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:54:15.19 ID:+nRIW/6v0.net
区毎にあーだこーだ言ったり区内でもまた色々あんね。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:54:25.81 ID:uP/4Y1ze0.net
家賃相場の話に戻すとオフィス街近いところは無駄に高い
戸越銀座とか門前仲町とか安そうで高い
文京区とか山手線の内側は更に高い
港区は…住みたい方はどうぞって感じだよね
上京したてなら阿佐ヶ谷周辺とかが多分一番住みやすい

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 08:59:29.56 ID:Og5HtBig0.net
>>822
こういう何のためにもならない田舎者のレスって

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 09:03:33.44 ID:KuPVqAoE0.net
こんなんどこに職場あるかだろ
山手線の内側でも田端とか大塚とか北は安そう

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 09:06:30.65 ID:uP/4Y1ze0.net
複数のオフィス街に出やすい場所は需要が集中して家賃高め
大塚、田端はその通りだけど駅前にスーパー少ないのが難点
最近は増えたのかな?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 09:08:49.58 ID:yakn+pev0.net
遠くから通ってる事にして手当もらって近くに住んで自転車通勤

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 09:26:21.56 ID:woBz5HpR0.net
>>35
これ知らない人いるよね

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 09:29:23.33 ID:EPn8yE3u0.net
>>801
田園調布って…w
大田区で高級感あるのは大森山王だろ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 09:31:18.17 ID:sfZgO0vh0.net
>>191
絶対に後悔してる
馬鹿な奴

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 09:35:07.27 ID:sfZgO0vh0.net
>>806
多摩とか猿しか居ない実質山梨のくせにな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 09:36:15.14 ID:wzOyQVCe0.net
>>827
毎朝毎朝しつこいなお前もw

521 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/11/12(土) 06:16:24.83 ID:ZIr+xw2x0

>>35
勉強になった

531 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/11/12(土) 08:24:12.00 ID:hcI/8XJF0

>>35
これはトリビアだね。
東京に縁がないから知らなかったけどネットで調べたらまじだった。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 09:43:09.91 ID:osB7E2d80.net
町田が東京面するのやめてもらえまん?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 09:47:29.98 ID:LGRk/+4B0.net
町田市は神奈川県に併合した方が良いよ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 09:57:21.90 ID:WBMJ0Pjf0.net
中央線沿線は都内の一等地
吉祥寺、三鷹、小金井、国分寺、国立、立川
下町や千葉埼玉神奈川より便利で住みやすい
中央線沿線に住む自分は勝ち組だ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 09:57:29.75 ID:WBMJ0Pjf0.net
東京以外は価値がない
富裕層が住むのは都心か世田谷、中央線沿線
新宿、吉祥寺、立川以外の百貨店は不要

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 09:57:43.83 ID:WBMJ0Pjf0.net
梅田は新宿、立川よりも汚くて小さい街
埼玉千葉神奈川は都内に住めない貧乏負け犬

緑溢れる閑静な住宅地の中央線は東京出身者が多いから安心して住めるね
負け組田舎者は湾岸タワマンや山奥の新興住宅地にしか住めない

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 09:57:55.57 ID:WBMJ0Pjf0.net
銀座なんて昭和で終わった街
富裕層が住むのは都心より西側
下町銀座日本橋は新宿や吉祥寺と比べたら格が落ちる

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 09:58:07.38 ID:WBMJ0Pjf0.net
銀座なんて昭和で終わった街
富裕層が住むのは都心より西側
下町銀座日本橋は新宿や吉祥寺と比べたら格が落ちる

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 09:58:43.99 ID:WBMJ0Pjf0.net
千葉埼玉神奈川の貧乏田舎者にはイオンで十分
高島屋とそごうは千葉埼玉神奈川から撤退しろ
百貨店は東京の特権

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 09:58:50.72 ID:WBMJ0Pjf0.net
日本橋なんて終わった街だよ
中央線沿線の新宿、吉祥寺、立川が東京の中心

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 09:59:30.14 ID:WBMJ0Pjf0.net
銀座シックスの大失敗を見ると店構えって大事だなって思う
威圧するようなガワだけ立派な風に見えるけどで実際はハリボテで中身スカスカの典型
昔ながらの新宿伊勢丹が最強

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:00:08.06 ID:sfZgO0vh0.net
中央線って遊ぶ為の私学文系に通う上京カッペの住処のイメージ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:01:45.50 ID:xcbCyJOL0.net
未だに築数十年風呂トイレ無し、もしくは共同みたいな物件でも東京は場所によってはそれなりに高いもんなのかな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:05:23.58 ID:Lt7+i4k30.net
通勤時間が長ければ、ポッドキャストでも聞いてればいいさ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:05:37.42 ID:uJz8xhlW0.net
今はMARCHのスペル順
法政がダントツ下だったが中央に迫って来てる

青学は相模原を捨てて都心型にしてからかなり上がった
結局立地が良い順だな(法政市ヶ谷抜かす)

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:05:54.81 ID:uJz8xhlW0.net
中央は看板で人気も人も多い法が都心回帰するから少し立て直して歩抜くことはないかもしれない

うちの祖父は慶應だが母方の祖父は都心時代の中央でこっちの祖父も出世して偉くなったから尊敬してて中央は個人的にはバカにできないな

それにしても慶早SMARTだと俺含め二人の弟も全てここに入ってる
俺は中高明大明治から明治で次男が普通部、塾高から慶應法政、三男は明大明治や普通部から2ランク落ちるとこから大学はSMARTに行ったから皆ここだ
SMART-CHにすれば母方の祖父含めて皆該当する

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:06:07.19 ID:uJz8xhlW0.net
今の中央は立地がめちゃくちゃ悪いから都内だけじゃなく首都圏の子が皆避けるんだよな
多摩のしかも奥の方の子じゃないと通えない

慶早MARCHで一番田舎者が多くて4割もいるのが今の中央

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:06:20.45 ID:uJz8xhlW0.net
学閥だと東慶早が圧倒的に強いがぶっちゃけコネだよ
俺は明治だけど祖父が勤めてた会社(三菱系)ならコネで入れた(出世はできるかわからない感じだったが)
俺はマイナー学科でそれを活かした仕事したかったから三菱には行ってないけど

弟は三菱○所は落ちて結局祖父の会社とは別のとこ行ったけどOB訪問とか学閥の力だったが
個人的なコネなくても慶應ならゼミや学閥の力は本当に強い

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:06:37.82 ID:uJz8xhlW0.net
外からでも内からでも幼稚舎以外、ましてや大学からの奴を慶應ボーイと言ったら笑われるから辞めた方がいい

イメージで言えば昔はそうだけど今は早稲田も小学校からあるし何気にキャンパス綺麗にしたりして女も増えてきた

明治も俺が明大明治の時にリバティタワー(大学3、4年)に建て替えてて一番綺麗な時に通ったけどこの頃からめちゃくちゃ女も人気出たし北川景子で更に女人気出たな
法政も市ヶ谷(飯田橋)キャンパスは女人気ある

昔のイメージだと慶應(小学校から)とミッション系の青学(幼稚園から)と立教(小学校から)がイメージ良くて、早稲田、明治、法政がバンカラなイメージ
今は変わってきてる

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:08:17.72 ID:f15sIVtv0.net
>>828
大田区でいい感じの住宅街は久が原、東嶺町、雪谷あたり
上池台もいい
田園調布もてはやしてるのは実態を知らない田舎もん

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:16:06.39 ID:uJz8xhlW0.net
うちは父方の祖父は昔なのに家庭教師つけて慶経行ったけど母方の祖父は昔の都心にあった時代の中央に行った
当時の中央は祖父の実家の銀座から近かったのに今の時代よりは兄弟多かったし祖父は長男じゃなかったからわざわざ家を出て学費も生活費も自分で稼いでたから
祖父は留学経験もないのにあの時代に努力して学生の頃英語話せたから通訳のバイトをして学費も生活費も全て自分で払ってた

今は優秀なら誰でも大学くらい行けるだろ
大学も出てなければ訳ありで育ち疑われるから結婚すらできないから詰むと思うぞ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:16:17.36 ID:uJz8xhlW0.net
二部でも新聞奨学生でも行けるでしょ
要はやる気もなければ努力もしないで言い訳してるだけ
本当に優秀ならいつの時代でも大学には進むよ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:16:29.68 ID:uJz8xhlW0.net
それくらいの努力はしろって
とにかく楽な方へ楽な方へ行くなら卒論書かなくていいのもめちゃくちゃ多いし自分で行動するべき

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:16:51.48 ID:uJz8xhlW0.net
上でも言ったが母方の祖父も伯父も慶應じゃないぞ

それとあんたが明大明治をバカにできるレベルではないのは明白
俺の時代でも今と偏差値変わらないから
当時で高校偏差値の方は73
中受は更に難しいからな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:17:35.40 ID:uJz8xhlW0.net
明大明治はちょっと前まで家からすぐの都心の茶水(猿楽町)にあって男子校だったのも知らないでよくそんなレスできるな
大学裏の男坂に隣接したとこにあったんだが(今は大学の校舎になってる)

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:17:47.06 ID:uJz8xhlW0.net
中受もしてない、明明のレベルも理解してない田舎モンが普通部や明明のことを語っても草でしかない

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:18:33.04 ID:uJz8xhlW0.net
だからボロ出まくりだぞ
明大明治がちょっと前に西の辺鄙なとこに移転したことの方しか知らないって都民じゃないのバレバレ
更に関西弁

田舎出身者ってとこかな
そんな悲しい嘘ついてないで人を煽るならちゃんと勉強してね

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:18:43.27 ID:uJz8xhlW0.net
少なくとも中受してたら絶対にわかるけどな
普通部、中等部や早実(当時は学院は中学なかった)よりは下だがその次で最難関の位置付けだから

この煽ってきた奴は田舎モンだから知らずに5chのMARCHのイメージで語っただけ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:18:57.20 ID:uJz8xhlW0.net
受けてなくても都心にあるんだから都民なら普通は知ってる
それにランクで上位に入ってるから目にする機会もあるだろ

知らないってのは郊外の人間だってことはわかるんだよね

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:19:16.57 ID:uJz8xhlW0.net
だから郊外に住んでなく都心に住んでれば場所くらい知ってると言ってるじゃん
wikipediaって…
そのレスだけで色々とわかる

23区に何年住んでる、出身とは言わずにこういう言い方で都心なのに知らずにwikipediaって…
田舎出身者の可能性まであるな
wikipediaって発想が凄い
どう考えても都心の人間じゃないことだけは確実

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:19:30.58 ID:uJz8xhlW0.net
かなり昔の時代に母方の祖父は父方の祖父と違って家庭教師もつけずに銀座の実家から近いのに長男じゃなく家を出て自分で学費も生活費も全て払ってた
留学経験もないのにあの時代に英語を話せて通訳のバイトで学生生活を送ってた

そんな昔の人でも努力してやってるんだから本人にやる気があればいくらでも行ける
今なんてどんな家庭でも優秀な子は大学には進むし進めるよ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:19:42.20 ID:uJz8xhlW0.net
皆が皆この桜蔭や東大を目指す家庭ではないんだよな

出世は別だが親や祖父の勤めてた会社(家の会社も含め)に全くコネがなくて入れなく慶應にも学費的に行けない家庭が成り上がるためにどうしても東大(一橋も)に行くしかないとかならわかる

ただ、うちの価値観は違ったし自身の価値観も違う
中高の6年間は人生で一番大事な時期とも言えるしそこで部活や学びたいこと、やりたいことをやってほしいという価値観もある
好きなことを学んで勉強はしてほしいけど無駄な大学受験は有意義ではないよ
俺はまだ子供小さくて受験前だが俺と同じルートでやりたいことや学びたいことをやってほしいから東大を目指させるようなことはしない

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:19:54.46 ID:uJz8xhlW0.net
都心に住んでれば逆に近いんだけど
都心じゃなくても近郊なら近くて通学便利でしょ

中高は部活やその他の活動、学びたいことややりたいことやるのが個人的には絶対に良いと思うけどね
俺は本当に楽しかったし満足してる

学校の近くにはレコード店や楽器店も多くて飛び込みで入った楽器店で店員が指にボトルネックつけてギターを弾いてた
それはなんて音楽ですか?と聞いたらブルースのエルモアジェームスのダストマイブルームって曲だと教えてもらった
そこから学校の奴と一緒にブルースやジャズにハマって俺はギターとブルースハープをやって楽しかったよ

中学の初めの頃は商か政経(政治)に進もうとしてたけど高校一年の頃に元々興味あったけど学びたいこともできて、受験がないから先取りしてずっと勉強してたことも大学に入った時にかなり役立った

価値観はそれぞれだな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:20:06.01 ID:uJz8xhlW0.net
うちの中高は当時は男子校だったから女子校の子がよく文化祭に来てた
初めての彼女とそこで出逢ったけど共立の子と一緒に来てた瀧女の子
俺は制服がとにかく可愛くて(当時はスカートの色は今と違う)自動的に可愛い子も多い品女の子と仲良くなりたかったけどそれはかなわなかった
ただ、共立の子と来てた瀧女の子が平原綾香をもう少し可愛くした感じで桜蔭並にパッと見は地味だったけど一目惚れして連絡交換して始まった思い出

その瀧女も隣にちょうどタイムリーなバウス上中里が建ってこれと似たような問題はあっただろう
バウスは一部瀧女が敷地を売却しての経緯だからこんなにはなってないけど

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:21:46.21 ID:uJz8xhlW0.net
都心の地元は場所によっては谷底があって坂は昔から興味あった
都内の坂(階段含め)の写真は昔かなり撮って今も保存してあるわ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:21:54.97 ID:uJz8xhlW0.net
都心部は台地端だから必然的に坂多いぞ
都内は京浜東北線をかつての海岸線の武蔵野台地東端部に敷いてるから京浜東北線の線路は丁度山と下町の境になる
特に上野から赤羽までは完全な崖沿い
皇居も台地東端の皇居を境に山と下町になるから皇居は山で東京、大手町や神田(駿河台除く)は下町

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:22:04.78 ID:uJz8xhlW0.net
神田川沿いの谷底だから
都内でも神田川沿いは物凄い谷になってる
神田川を挟んで豊島区、文京区(西部)側の目白通りから神田川方面に掛けての通りに入るとどれも有名坂がある

のぞき坂の急勾配も有名だし左右で2つの坂に分岐する富士見坂と日無坂とかもかなり有名坂

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:22:23.35 ID:uJz8xhlW0.net
個人店には武蔵野台地東端の京浜東北線沿いの上野から王子(西ヶ原の飛鳥山)辺りまでは穴場的におすすめする
かなり閑静で地盤も良く下町側の絶景も見られるから
人がそんなに多くないのも穴場的要素
特に上野桜木辺りは良いとこだね

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:22:33.82 ID:uJz8xhlW0.net
板橋は中部というかやや北部の環八を境に山と下町になる
武蔵野台地北端部がそこにあって更に北部に行くと荒川だから小豆沢とか徳丸(首都高沿いを境に山が始まる)とかは台地端で凄い

板橋は台地端ではないが台地端すぐ近くにも大きな谷底があって(徳丸辺りから少し都心寄りに行った首都高沿い)見次公園、志村第三公園とか地形を活かした谷底の窪地に作ってて公園内でかなりの高低差がある

板橋だと環八が東部から西に行って途中で南に入っていくけど若木や西台の辺りはかなりの絶景
環八挟んで西台側は有名な峠のような坂があって若木側は若木西、中央、東公園という名の小さな緑地の集合体で迷路のようになってて絶景も見られる

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:22:53.02 ID:uJz8xhlW0.net
これの付け足しで目白通り沿いから始まる目白台一丁目遊び場(公園)も目白通りの高台側から公園内でも高低差あって神田川挟んだ新宿の高層ビル群の絶景スポットとして有名
その公園の横にも小布施坂という坂がある

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:23:07.56 ID:uJz8xhlW0.net
中高は地元すぐ近くの茶水(大学裏の猿楽町)だったけどここも坂(階段)の窪地にあって高台側から入って校庭は下町にあった(今は大学の校舎になってる)
今は西の郊外の辺鄙なとこに移転して共学化したけど当時は男子校だった

学校の通りが男坂(階段)になってて校庭や校舎からきつそうに歩く人が見えた
神保町から来る奴はこの坂(階段)を登り降りしなくてはならない
反対側にも女坂(階段)があってこちらも有名坂の一つ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:24:24.23 ID:uJz8xhlW0.net
30年くらい前でも同じ小学校(公立小)はクラスのほぼ全員が受かるかどうか別として中受率8割くらいあった
その時に受験すらしなかった奴は結局日東駒専の経済に進んだ
おそらく学歴コンプが凄いんだろうな
放送も慶應通信も入学したけど慶應は厳しいみたいで断念してる
放送とかわけわからない通信は学士入学からいくつも学士取ってて生涯学習奨励賞だったかな?も色々貰ってて名前が載ってたりセンターにも貼られてたりしてるって
そいつは現役の日東駒専の頃から通信も含め一回も卒論書いてないのに学士をいくつも持ってるってのがある意味凄い
学士入学だと本当に簡単だったり色々合わせ技とか裏技みたいなのもあって誰でも時間なくてもいくつも取れると言ってる

こいつは学歴や学位の話をする時が一番目が輝いていて本人は学ぶことが趣味と言ってるけどおそらく学位を増やしていくのがコレクション的な楽しみになってるんだろうな
お前らも簡単に学位増やせると思うぞ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:24:45.05 ID:uJz8xhlW0.net
普通に通訳のバイトで色々やってたから普通に話せる
今みたいにTOEICやればどれくらいかわからないが仕事として成立してたみたい

その後英語が関係あるかわからないが就職したあとも出世して父方の祖父と社会的地位は変わらない
経営診断士か何か持ってて定年退職後に自分の会社作ってとっくに亡くなった今も続いてる
昔俺が就活で希望するとこに行けなかった場合父方の祖父の会社(こっちは俺の学歴だと出世は無理)か祖父の勤めてた会社か祖父の作った会社になら入れたから精神的に楽だった

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:24:55.21 ID:uJz8xhlW0.net
父方の祖父と親父は慶應(経済)で次男の弟も普通部から慶應の法政
俺は最初普通部目指してやってたけど途中で家から離れる普通部は通学が大変だから泣いて進路変更した
正直中等部は共学だったし近いから受けたけど落ちた
まあ普通部、中等部、早実等の次にくるランクの附属(当時は都心にあって男子校)

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:25:13.15 ID:uJz8xhlW0.net
慶應経済は内部生はいるが指定校、AO一切なし
商も指定校少しいるけど一般率高いよ

早慶MARCH、上智理科だと明治と昔の理科だけ一般率7割で圧倒的に高くて他と差別化されてる

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:25:22.97 ID:cM8031Ud0.net
都民は国が運営してたUR公団知らないバカ多いから
市営、県営クラスの都営団地とUR公団間違えるバカだらけ。
UR公団は民間賃貸の位置で公団では
分譲も販売する最高クラスのマンション
民間より審査無く抽選だけなので
外国人にも入り安く人気。
審査無く外国人が入りやすい分譲も販売する市営県営=都営団地なんて存在しない
ウクライナ戦争避難観は特例だからねw

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:26:04.24 ID:cM8031Ud0.net
>>1
都民は国が運営してたUR公団知らないバカ多いから
市営、県営クラスの都営団地とUR公団間違えるバカだらけ。
UR公団は民間賃貸の位置で公団では
分譲も販売する最高クラスのマンション
民間より審査無く抽選だけなので
外国人にも入り安く人気。
審査無く外国人が入りやすい分譲も販売する市営県営=都営団地なんて存在しない
ウクライナ戦争避難民は特例だからねw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:26:49.73 ID:WIgLLfmf0.net
>>1
都民は国が運営してたUR公団知らないバカ多いから
市営、県営クラスの都営団地とUR公団間違えるバカだらけ。
UR公団は民間賃貸の位置で公団では
分譲も販売する最高クラスのマンション
民間より審査無く抽選だけなので
外国人にも入り安く人気。
審査無く外国人が入りやすい分譲も販売する市営県営=都営団地なんて存在しない
ウクライナ戦争避難民は特例だからねw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:27:02.25 ID:tCnIZ/kS0.net
>>1
都民は国が運営してたUR公団知らないバカ多いから
市営、県営クラスの都営団地とUR公団間違えるバカだらけ。
UR公団は民間賃貸の位置で公団では
分譲も販売する最高クラスのマンション
民間より審査無く抽選だけなので
外国人にも入り安く人気。
審査無く外国人が入りやすい分譲も販売する市営県営=都営団地なんて存在しない
ウクライナ戦争避難民は特例だからねw

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:27:02.88 ID:94t/OcH+0.net
>>874
慶応なのか法政なのかはっきりしろよ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:27:27.08 ID:PCT+nHEQ0.net
>>1
都民は国が運営してたUR公団知らないバカ多いから
市営、県営クラスの都営団地とUR公団間違えるバカだらけ。
UR公団は民間賃貸の位置で公団では
分譲も販売する最高クラスのマンション
民間より審査無く抽選だけなので
外国人にも入り安く人気。
審査無く外国人が入りやすい分譲も販売する市営県営=都営団地なんて存在しない
ウクライナ戦争避難民は特例だからねw

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:27:42.22 ID:YDneOm0h0.net
>>1
都民は国が運営してたUR公団知らないバカ多いから
市営、県営クラスの都営団地とUR公団間違えるバカだらけ。
UR公団は民間賃貸の位置で公団では
分譲も販売する最高クラスのマンション
民間より審査無く抽選だけなので
外国人にも入り安く人気。
審査無く外国人が入りやすい分譲も販売する市営県営=都営団地なんて存在しない
ウクライナ戦争避難民は特例だからねw

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:27:59.40 ID:NiJUSX4d0.net
>>1
都民は国が運営してたUR公団知らないバカ多いから
市営、県営クラスの都営団地とUR公団間違えるバカだらけ。
UR公団は民間賃貸の位置で公団では
分譲も販売する最高クラスのマンション
民間より審査無く抽選だけなので
外国人にも入り安く人気。
審査無く外国人が入りやすい分譲も販売する市営県営=都営団地なんて存在しない
ウクライナ戦争避難民は特例だからねw

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:29:12.35 ID:wzOyQVCe0.net
東京出身者への妬みは、ここまで人を発狂させるという良い例だな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:29:14.11 ID:DF2jmES70.net
うちの会社都心にあるけど都内に住んでる人は少ない
全てではないが実家が都内とか役員クラスとかそういう人くらいかな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:30:26.49 ID:cM8031Ud0.net
なんだぁ?掲示板投稿プログラムバグで
勝手にID生成して連投してるぞ?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:32:51.61 ID:cM8031Ud0.net
こんな管理システムじゃあ5ちゃんも
末期だな。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:33:32.07 ID:QATop3Vu0.net
祖父や曾祖父とかの世代の昔の三菱の人で六義園のある大和郷に住んでたのは結構いたみたいだ
千石から三田線で丸の内に出勤してた

武家屋敷跡は今だとどこも大体東大等の学校や大規模庭園、高級住宅街になってるね

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:33:52.06 ID:QATop3Vu0.net
都内出身者なら最近まで茶水の大学裏の猿楽町にあったことは知ってるのに(むしろ大人なら西の郊外に移転したことを知らない人もいる)こいつは普通部と距離大して変わらないだろwと言ってきて恥をかいたからね

おそらく都心出身者や早慶MARCHにコンプを持ってる人間だと思う

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:34:19.07 ID:QATop3Vu0.net
自称早稲田政経で中学から早実だったかな?の奴で港区出身、港区と千代田区にしか身内いないで学校以外では基本港区と千代田区からは出ないって言ってた奴
ところが関西弁?使ってボロが出たから港区出身、早実は嘘がバレた

文京区や慶應、明大明治の話を見れば俺だと思って必ず絡んで来る奴だよ
地方出身者確定だし早稲田政経も自称だろうね
かなり昔にニュー速の学歴スレで個人情報隠して自分のIDのメモと一緒に卒業証書や学校のクレカを俺含め数人あげた時もこいつは逃げてそこから数ヶ月はニュー速に出て来てなかった

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:35:38.00 ID:QATop3Vu0.net
俺、中高男子校(大学はもちろん共学)でうちのも中高女子校から共学だな

あと高校の頃初めて付き合った子(瀧女)は平原綾香をかなり可愛くした感じの子で今でも当時の思い出のもの俺の書斎化した部屋にこっそり残してるわw

高校1年の頃うちの文化祭にその子と瀧女の同級生の子と共立女子の子と3人で来ててその子に一目惚れして当時道程だったがなんとか頑張って話し掛けて仲良くなって最終的に付き合えた

女子大はうちのの実家が本女のすぐそばで本女の子はよく見てたけど接点は特になかったな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:35:53.91 ID:QATop3Vu0.net
俺がリバティタワー(大学3、4年と明大明治もすぐ近くにあった)できた後の1番綺麗な時だったがこの辺境に特に女人気出て北川景子辺りで更に人気出たな
法政も市ヶ谷(飯田橋)のあのキャンパスは女人気結構高い

結局都心型キャンパスや立地が一番重要なのはMARCHのランク(スペル順)も立地順みたいなものだからな(法政市ヶ谷抜かす)
中法が都心回帰するのは賢い選択

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:36:03.19 ID:QATop3Vu0.net
品女はブレザーは確か変わってないがスカートは今は青に変わったよな
俺はどうしてもあの赤のイメージが強いわw

あと品女は制服だけじゃなくそれに釣られて可愛い子が入って来るから女の子の質も高かった

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:38:52.23 ID:QATop3Vu0.net
明大明治も附属最難関に入る
あと本当に育ちのいい家庭は幼、小組の附属または幼、小組の暁星とか

本当の良家は幼稚園か小学校から大学までの一貫校に入れることが多い
うちの地元の大和郷もそう
大和郷は小学校同じ学区で俺と同じ公立小(昭和)に来てた家庭もあったが

学習院、青学、成城、玉川等の幼稚園組や慶應、立教、成蹊等の小学校組は良家、大金持ち多いよ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:39:08.09 ID:QATop3Vu0.net
ドヤってたわけじゃなく説明するとかなり長くなるが証拠あげるしかないくらい人格から何から全て否定する酷い奴だったから
実際早稲田や法政の奴もあげたっていうのがその証拠

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:39:20.79 ID:QATop3Vu0.net
金も環境もある(将来のコネもあったりそもそも就職自体気にしなくていいのまでいる)からこそなのな

MARCHと言っても明大明治は昔から最難関だしこれより上は慶早のみ
しかも当時は学院は中学なくて早実は辺鄙なとこ
早中は系属だが進学校

こう考えるとMARに行くのは何もおかしくない
特に青学は幼稚園からあるし立教も進学校からある

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:39:36.69 ID:QATop3Vu0.net
うちの家庭環境は曾祖父、祖父が慶應(親父は違う)だったから三田会がある慶應に行きなさいの一択だった
ただそれでも都心から離れて立地が悪い慶應(普通部、塾高、大学1、2年)だと8年間通学が大変になるから俺は子供ながらに反抗してた

慶應の次となると明治、青学しかなかったから(青学は当時は大学が辺鄙なとこもあったし立教は当時は高校が埼玉になる)消去法で明大明治
ただ明大明治は都心ど真ん中で大学1、2年以外は家から近く完璧な立地だったんだよ
早稲田は中学が当時は実質早実しかないわけで慶應の次は明治でおかしくない
上智なんて附属自体ないから論外

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:41:03.15 ID:QATop3Vu0.net
明大明治から明治だが俺の時も北川景子とか来る前だったが今と殆ど同じ立ち位置だった
明大明治に関しては2、30年前から全く同じ立ち位置
高校の方の偏差値は俺の時からずっと73だった

明治は一般は早稲田落ちが本当に多い
東大、一橋、慶早の滑り止めが第一志望の奴より圧倒的に多かった
法政は明治の滑り止めや成成明学、日東の連中も受けるだろうからこっちも多くなるだろうな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:41:22.24 ID:QATop3Vu0.net
MARCHスレはおそらくMARCH未満の日東駒専以下か駅弁の人間が多いかと
Fランも多いだろうがMARCHの話題だとさすがに高卒はいないだろうな

大東亜帝国スレだと高卒も多そう
まあ高卒でも日東駒専叩いてるのいるから日東駒専辺りまでは僻み含め高卒もいるかもな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:41:52.94 ID:QATop3Vu0.net
>>887
あんたよく俺に絡んでくる自称早稲田の俺のstkだろ
本当にあんたの煽りはわかりやすい

そんなレスわざわざコピペしてるって…
もしかしてその煽りレスもあんたのレスじゃないのか?
今までずっと自称早稲田だったが今度は若者の自称東大役にでもなったのかな?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:41:55.97 ID:/qEfNSAO0.net
下手に埼玉とかにするより都内の方が良いよな

広島在住者で池袋にあるオフィスに転職を気に引っ越してきたが、レッズのファンでもあり家賃抑えるために広島から新座に居を構えたが赤羽にしておくべきだと後悔してた
さいたま新都心に用がある場合も同様で、同じさいたま市だからといって野田線やNSの沿線なんか絶対に避けないといけない

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:43:20.85 ID:QATop3Vu0.net
>>901
板橋は中部というかやや北部の環八を境に山と下町になる
武蔵野台地北端部がそこにあって更に北部に行くと荒川だから小豆沢とか徳丸(首都高沿いを境に山が始まる)とかは台地端で凄い

板橋は台地端ではないが台地端すぐ近くにも大きな谷底があって(徳丸辺りから少し都心寄りに行った首都高沿い)見次公園、志村第三公園とか地形を活かした谷底の窪地に作ってて公園内でかなりの高低差がある

板橋だと環八が東部から西に行って途中で南に入っていくけど若木や西台の辺りはかなりの絶景
環八挟んで西台側は有名な峠のような坂があって若木側は若木西、中央、東公園という名の小さな緑地の集合体で迷路のようになってて絶景も見られる

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:45:50.23 ID:wzOyQVCe0.net
俺早実だけど、お前の推理、全然違うぞw

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:48:52.46 ID:Nb3Aqv/I0.net
文京区
大和郷
明大明治
コピペ博物館

今まで書き上げた明文の数々
引用したい方はこちらからどうぞ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:49:31.61 ID:KyDDMaSB0.net
俺、地方だけど50㎡で6万やで

東京じゃ絶対に無理やろw

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 10:53:06.76 ID:IblmhYcy0.net
町田は物価が高くて新店が出来てもすぐ閉店するから相模原市で買い物してる

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 11:15:57.87 ID:yqgA7XOJ0.net
「東京都内」でも島嶼部なら激安だ!

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 11:24:55.24 ID:BZqUTucY0.net
>>905
同じく地方だが、俺の借りてるマンションはこれで家賃6万円。

1LDK44m2、家具家電付、24時間フロントサービス、
露天風呂、泡風呂、サウナ付きの温泉大浴場、
全面ガラス張りで開放的な25m×5コースの屋内温水プール、
ランニングマシン、バイク、ウエイトマシンのあるジム、
バスケのフルコートが取れる本格的な体育館、
テニスコート、ビリヤード、卓球、麻雀ルーム、カラオケルーム、
レストラン、バーラウンジ、売店などなど。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 11:48:22.08 ID:rU1hjnBI0.net
>>905
うち300平米家三軒東京のミニ戸建くらいの倉庫一つで3万5千円
近所の同じような条件のやつが先日500万円で売れた。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 11:59:12.31 ID:jEjA7ZZ40.net
>>843
もうそういった物件じたいが減ってきてるしそういったところをむしろ好んで住む人ばかりだから環境の割には割高だね

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 12:05:31.35 ID:rU1hjnBI0.net
探せば都心ワンルー厶ユニットバス付き3万台であるぞ。足を使わないとお得物件には巡り会えんけどな。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 12:12:58.82 ID:cc982auz0.net
>>911
ねーよ田舎者
都心はそもそも人の住める物件が少ない
都心の定義をネットでもいいから調べてみろよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 12:16:24.88 ID:rU1hjnBI0.net
>>912
探せばあるよ。
なぜ無いと思うのかな?妄想かな?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 12:39:50.86 ID:vN+CvYai0.net
>>913
丸の内や霞ヶ関、大手町、永田町、銀座、東京駅周辺でユニットバス付き3万円台なんてあるわけがない
5万でもいいから探してリンク貼ってくれたら謝るよ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 12:42:14.09 ID:sfZgO0vh0.net
>>901
浦和や川口にしておくべきだっただけ
都心副都心のどちらに行くにも便利で、
他所へアクセス考えたら埼玉は京浜東北線沿い一択だわ

916 :伊太乃に居たの :2022/11/13(日) 12:45:42.06 ID:OmJphq260.net
>>913
風呂無しトイレ共同で3万ぐらいが下限。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 12:45:51.50 ID:Rxg5pTZE0.net
>>4
3畳なんか不動産屋が扱う物件情報で都内にはない

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 12:47:41.13 ID:EsUgaqXv0.net
半地下に10年いたけど部屋にある全てのものがカビ臭くなる
安いけどオススメ出来ない

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 12:49:47.96 ID:X7xV24ZF0.net
>>913
都心って官公庁のある東京の中でも凄く狭いエリアですよ
デジタル庁の家賃が月7千万円って報道されてましたけどあのエリアが都心です
風呂なしで4畳だとしても3万円台はありえないです
23区内なら探せばあるのかもしれませんけど

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 12:50:15.44 ID:Rxg5pTZE0.net
>>911
100%ない。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 12:51:29.08 ID:sfZgO0vh0.net
都区内の高くて狭いところに頑張って住んでも
コンビニとマイバスケットや吉野家で飢えを凌ぐ
何処に行っても人だらけウンザリ
何が楽しいの?マゾの極みだよ
埼玉に住みましょう

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 12:51:55.44 ID:a7tgChMU0.net
>>913
お前の方こそクソ田舎者の妄想だろw
都心の家賃なめんなよ
知り合いが住んでる赤坂見附の極小ワンルームは14万だ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 12:54:12.29 ID:NyQftSa10.net
北千住なら都心より3万円は安いぞ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 12:55:52.91 ID:Rxg5pTZE0.net
>>913
物件情報をコピーして画像アップしなさい。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 12:56:04.76 ID:SJA/1cLg0.net
>>911
地方に住んでる人は信じられないかもしれないけど都心は月極駐車場が7万とかするんだよ
3万円台は駐車場でもない

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 12:56:47.52 ID:nGlYkYjX0.net
なるべく都心やその周辺に住んだ方がいいよ。
疲れたら職場からタクシーで自腹払っても痛くないぐらいの所で。
一人暮らしなら15万ぐらいは出さないとね。まともなところには済めない。
大学生でもきょうび家賃は10万円近いのに。

逆に言えばそれが払えないなら実家から通うか、
地元で働いた方がマシ。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 12:58:46.29 ID:Naey+Hak0.net
>>913
さすがにそれはお前の方が妄想
1000%ない

てか過去レス見たらかなりの田舎住みじゃん
無理して知ったかするなよw

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 12:59:32.16 ID:a6mXxAgx0.net
すまん、おすすめの居住エリア教えてくれ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 13:02:15.77 ID:W7f84pSd0.net
田端は廃れたねー
あそこ割と好きだったんだけど

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 13:03:19.58 ID:nGlYkYjX0.net
>>928
どこでもいいけど、東京駅、品川、新宿の全てに電車で30分以内で行けるところ。
東京は大きいから「新宿までは30分でいけるけど」だと都心で用事があった時遠いし、
転職したりして勤務地が変わると不便。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 13:04:16.75 ID:Qo4T9qX/0.net
>>928
職場とよく行く街によってなんとも
職場も在宅メインや時差通勤が認められてるなら多少離れてても問題ない

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 13:04:24.05 ID:myQkKkNz0.net
>>911
都心だろ?
月極駐車場でも7、8万はするぞ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 13:07:54.20 ID:BnW5tb+30.net
>>928
今まで色んなとこに住んでて一時良かったのは正直新大久保
職安通りのマンションだったから新宿駅が最寄りで便利
ドンキもあるしね
わりと新しいマンションなのに家賃も16万で安かった

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 13:08:38.45 ID:sfZgO0vh0.net
>>901
新都心と埼スタに用があるのに何故新座なのか?
川口駅と川口元郷駅は1キロちょっとしか離れていない
その中間辺りに住むのがベストだったのでは?
下手に赤羽なんか住むと不当に住居費が跳ね上がる
それに赤羽よりも川口の方が栄えているし
スーパーは駅前に腐るほど沢山あり、
赤羽にない映画館もある
土地はフラットでチャリがこれほど使い勝手の良い
土地はほかにないよ

ハッキリ言って赤羽に住む奴は阿保

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 13:11:50.61 ID:dsC5Y80Q0.net
>>901
レッズのファンなら浦和一択
本物のレッズファンじゃないな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 13:13:47.60 ID:sfZgO0vh0.net
浦和高杉だろ
新座を選ぶくらいに金がないんだから

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 13:22:47.11 ID:UyEwlfuH0.net
>>306
北区は駅数いっぱいで、区内の8割が駅徒歩10分圏内だから。
ちなみに現在販売中の十条駅前タワマンは平均売値が一億円、赤羽駅から徒歩8分住友マンションが平均8000万円だとか。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 13:24:27.16 ID:JTl1v+ms0.net
職場までの最短距離よりも最寄りのターミナル駅を経由するルートで定期を買った方がいい
最寄りの駅にもコンビニと牛丼チェーンくらいはあるだろうけどそれ以外の買物や遊びに行くたびに交通費が掛かるのは地味に痛い

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 14:48:16.34 ID:rU1hjnBI0.net
>>932
今時そんなするとこ無いよ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 14:51:23.26 ID:IchZ+GLW0.net
>>911
田舎者って本気でこんなこと思ってんのかな?
無知すぎない?
都心で3万なんて駐車場ですらない
しかもユニットバス付で3万とか妄想やべーな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 14:53:24.58 ID:r8cMA+gc0.net
何でもネットに情報があると思ってる情弱君たちの叫び声みてると幸せな気分になるわw

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 14:57:31.67 ID:iEkUYYz30.net
図書館戦争はなほじ(´σ_`๑ ).

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:00:59.76 ID:EE4orVct0.net
>>911
横からスマン
そもそも都心ってどこのことか知ってる?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:03:56.59 ID:TvIkLuCo0.net
都心でも一階にカラオケ屋入ってて夜うるさくて寝れない雑居ビルの片隅とか下水の匂いが強烈なゴキだらけの飲食店裏とか地上げ屋がとりあえず誰でもいいから入れとこうとか地元不動産屋がネットに出して無いの持ってる時はある。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:04:55.76 ID:yvTXSFXa0.net
>>938
職場と自宅の最寄りに商業地区があるから
自分では意識してなかったけど
小川町と船堀の往復とかだと確かに困るな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:06:48.08 ID:iEkUYYz30.net
調布はいいぞ
図書館は全国で4番目の規模だし
駅前には映画館があってパルコに西友に数々のラーメン屋

新宿から電車で20分で便利だし 

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:09:09.39 ID:i4tqatRr0.net
都下に居るけど市営住宅だから安い安い
3DKの63m2で月30900円、すごく助かってる
都営も安いところ多いし、けっこう空いてる

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:11:20.99 ID:RF2xdbt60.net
>>947
収入いくらくらいから入れるの?
都内でも物件によって違うんかな?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:12:08.85 ID:iEkUYYz30.net
>>892
北川景子がいてもいなくても明大ブランドに影響ありませんて

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:12:24.44 ID:UyEwlfuH0.net
>>934
川口駅は改札口1つしかなくて朝は入場規制してる。
工場地帯だったからタワマン造って人口増加したのに更にタワマン造ってるよね。
住んでた事あるけど酷く後悔した。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:13:30.93 ID:cl2BWC0q0.net
>>1
北新宿の築50年超の風呂トイレ共同ならかなり安いぞw

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:21:44.36 ID:i4tqatRr0.net
>>948
ごめん住んでる割にあまり詳しく無いw
ただうちの旦那が年収300万円ちょい
自分がパートで年50万で月家賃30900円で住んでるから
そのくらいなら入れると思う。
値段は物件によって決まってる。
ちな年収ではなく所得で家賃は決まる。
所得上がると家賃も上がる。
一定以上になると出てってねーノシ ってなる

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:25:36.04 ID:Ro4XKLOB0.net
>>947
ほぼ同じ大きさのマンションで29万だよ
そんなに都心に近いわけでもない熊野町だけど
テレワークになったし俺も都下に住もうかなぁ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:27:17.36 ID:yvTXSFXa0.net
地縁無くて一人暮らしなら中野区や杉並区の
中央線か丸ノ内線沿線じゃね?
職場の地方出身者は大体その辺住んでる
江東区の東西線や半蔵門線も悪くないけど
東西線の混雑が難点かも
家賃10万以内で探せるエリア

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:28:28.01 ID:kUZvOsvK0.net
交通の便はそれほど変わらないんだから、千葉や埼玉に出ればいいんだよ
家賃が一気に変わるぞ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:31:20.99 ID:yvTXSFXa0.net
>>955
浦安や市川は下手な23区内より家賃高いから微妙かも
埼玉は和光市なら川口みたいな治安の問題も無さそうね

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:33:07.55 ID:iEkUYYz30.net
普通に中流の東京スペック

妹は明治大学、姉は青山学院大学
父は貿易会社、祖父は工場経営

父と祖父をごっちゃにしすぎ
いつまでたっても泥臭い全身むくんだ橋〇病

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:35:26.34 ID:RDsYT1Hi0.net
職場に住めばタダ
寝袋だけもって行け

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:35:56.10 ID:iEkUYYz30.net
MARCHなんてカースト低いくせに
早慶に向かって愚鈍のイキリ居直りが腹立たしくて仕方がない

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:36:56.37 ID:yvTXSFXa0.net
少し収入に余裕出ると文京区に住む人も増える印象
東急沿線は正直割高だから他人には勧められない
家賃抑えたいなら都下の小金井とか西東京市内
それか川崎の北部に住むのも手ではあると思う

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:37:35.10 ID:iEkUYYz30.net
橋〇病は中流

MARCHも中流

東大京大SH早慶は上流

井の中の蛙

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:38:38.73 ID:iEkUYYz30.net
1回馬鹿なのは仕方がないが
延々とハエのごとくしつこく馬鹿なの

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:40:50.22 ID:oHxjsNwQ0.net
事故物件経験者はおらんか?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:42:13.35 ID:qTE+LkZp0.net
明大明治の人を馬鹿にし過ぎたの反省してる
彼も色々満たされなくて辛いんだと思う
ちょっとオモチャにし過ぎた

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:45:35.00 ID:b7+PGCDn0.net
奥多摩に住めば良かろう

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:47:07.19 ID:iEkUYYz30.net
まあ東京にいても知り合いの殆どが埼玉と千葉出身だったけどね
自分は東京で家賃月20万円の3LDKにいた。東京は高いよ。

そういえば昔、渋谷でポシェット落としたとき届けてくれた人がいて
届けぬしの住所みたら「東京世田谷区」ってあった
上京したての小娘には輝いて見えたものよw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:50:04.08 ID:yfbayIUb0.net
世田谷区で一番安いとこどこ?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:50:43.51 ID:iEkUYYz30.net
>>964
橋下は地方の4流大学で狭い町から出たことのない田舎者
うちは姉妹で東京の大学に東京の知り合い、背景はヨーロッパなどなど
自慢されてる気がしたのだろう
本人にとっては普通のことなのに

経歴や実績はそのままで受け流せば良い
読み方がわからなかったのか延々と荒らしてきたこいつのふてぶてしい痘痕だらけの赤らサル顔をぶん殴ってやりたいとか
いい年して大人げなかったと思う こちらこそスマン

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:51:46.22 ID:iEkUYYz30.net
居直り方がふてぶてしい

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 15:58:14.45 ID:iEkUYYz30.net
>>957
青学にいたんなら内部進学者とか相当な金持ちもいただろう

「あの方はお金持ちね」「ハイ・ソサエティw」って
あちらはあちら、こちらはこちらと線引きができれば世の中生きやすい

ずっと田舎しか知らなかったのに

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:01:05.93 ID:i0PD+yyf0.net
>>850
御嶽山あたりね

田園調布は確かに高額ではあるが、いわゆる田舎の人が好む豪邸ってヤツだな
要は下品

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:01:53.56 ID:tZ2081fL0.net
大学時代は95000円のマンション住んでた
社会人になってから62000円のとこに引っ越した
でも長く続かず25歳から32歳まで派遣やバイトでギリギリの生活
今35歳で実家でニートしてる
こんな自分が嫌いで親に申し訳ないと思う
都会の大学に憧れて上京したけどその時が人生のピークだった
同じような人いる?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:02:26.64 ID:Y5uxoNcx0.net
>>967
千歳船橋とか?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:02:41.99 ID:i0PD+yyf0.net
>>864
共立と滝野川で友人同士ってなんか凄いw

たぶん小中が一緒だったんだろな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:03:01.63 ID:wZJL5YbS0.net
>>971
都会の人はどういうの好むの?
詳しそうなんで聞かせてほしいな。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:05:05.03 ID:i0PD+yyf0.net
>>869
小豆沢は平らだよ
つか板橋区民からは北区扱いされる場所

板橋区ひ武蔵野台地上と荒川氾濫原に雑に二分割出来る
境界は急坂だらけ
それこそ徳丸とか日大豊山のあたり

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:11:51.27 ID:IchZ+GLW0.net
スレにいないから書くけど明大明治の例の人って
同じこと繰り返してるから少し入ってるんだと思う
でも家柄は凄くて学歴もそこそこだから
そんな自分を他人に認めてほしいんだと思う

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:12:25.86 ID:iEkUYYz30.net
鳩山麻生と由緒ある名家は東大だけでなくスタンフォードまで出てる
話題はマンハッタンまで伸ばしていかないと、東京だけじゃね

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:15:14.84 ID:IchZ+GLW0.net
でも悲しいかな
東京は偏差値的に明大明治や明大より上の学校が存在して
それだけでマウント取ることができない
掲示板も同じで東大や早慶卒が彷徨いてる
家柄も残念だけど現代日本ではマウントされても響かない

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:16:24.15 ID:iEkUYYz30.net
>>977
見たまんまじゃね?
知らんこともあるんだろうけど
それなら安部家も貿易とか株で相当儲けたこと誰も知らないし

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:18:47.86 ID:iEkUYYz30.net
>>961
井の中の蛙はあなた

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:19:29.51 ID:IchZ+GLW0.net
自己欲求のために不快なマウント繰り返すのは
正直考えものだけど
それが彼の捌け口になってるのならそれも良し
東京って色んな人がいるんだなって思わされる

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:22:24.46 ID:WLEvPFyT0.net
早実の俺からは逃げたからなアイツw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:24:13.25 ID:iEkUYYz30.net
嫉妬も自慢も同じくらい恥ずかしいから、あんま人に見せるのやめな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:26:28.61 ID:iEkUYYz30.net
貿易の仕事してるん、この人?

日本を拠点に海外のあちこちを飛び回っていたでしょう
学歴しか誇るものがないってむなしくない?

明治青山法政レベルならだれでも知ってる有名大学だし、これみよがしに出して振り回し誇示する意味あるんかなぁ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:27:13.24 ID:iEkUYYz30.net
そんなことしてないよ?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:33:35.89 ID:IchZ+GLW0.net
満たされなくて答えが見えない現実が嫌で
ここに逃げてるのは自分も同じ
人間って本当に弱い生き物だ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:34:12.11 ID:iEkUYYz30.net
中流の足を引っ張るのは中流と相場が決まっております

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:39:39.86 ID:tjIn+4zh0.net
>>977
家柄がすごいの?
住んでた場所はバブル地上げ以前なら
焼けなかったから木造平家が何軒もあったような場所だよ
例えば千代田区なら神田駅徒歩五分とかでもあった

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:42:11.21 ID:iMndsmm90.net
>>1
今となっては東京転勤ときくとすごい負け組感でるな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 16:46:47.84 ID:iEkUYYz30.net
>>989
別にすごくないよ 知らんけど
地方の小金持ちでしょう

知り合いの京大SHの家柄が凄いって意味

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 17:26:02.26 ID:a/idJa7l0.net
>>975
純粋に「いいな、羨ましいな」って思うのはペントハウス
流石にそれは銀の匙咥えて生まれてこないの無理なんで、まあ駅近マンションがいい
一階にスーパーとか病院とかあればなお良し

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 17:31:46.35 ID:IchZ+GLW0.net
ケチつけたらや威張ったり悪く言ったり自慢したり
マウント取るのは人の性

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 17:32:42.47 ID:IchZ+GLW0.net
何か言われても正面から受け取る必要はない
言われた事実を客観視すればいい

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 17:33:31.25 ID:IchZ+GLW0.net
大した意味なんてない
気にし過ぎても仕方がない

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 17:33:57.19 ID:IchZ+GLW0.net
自分が自分を良いと思えればそれで良し

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 17:34:00.86 ID:kwO9ArXC0.net
東京で頑張って生きてくださいね

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 17:34:50.06 ID:/dyrOMJ/0.net
大崎とか駒込とか辺鄙なところは
やすいでしょ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 17:35:14.99 ID:IchZ+GLW0.net
落ち込んだり怒っても一旦冷静になろう
意味のある言動、意味のない言動

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/13(日) 17:35:43.30 ID:IchZ+GLW0.net
東京はやっぱり面倒臭い街

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200