2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「自民党に殺される」がトレンド入り…年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 ★8 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/11/06(日) 12:43:47.61 ID:YC+CeSu/9.net
 10月に入ってから、Twitterでは《#自民党に投票するからこうなる》というハッシュタグが複数回、トレンド入りした。そして、11月に入ってからトレンド入りしたのは、《#自民党に殺される》というハッシュタグだ。

 そのひとつには、こうある。

《岸田政権、自民党公明党が最近やってる事。マジで殺されるとか大袈裟じゃ無いから 年金支給料金引き下げ 年金65歳まで支払い 国民健康保険2万円増額 道路使用税の新設 消費税増税の検討》

「殺される」材料を、ひとつずつ見てみよう。

・年金支給料金引き下げ
 2022年4月から、年金支給額が前年度比0.4%減となった。引き下げは2年連続で、過去10年では、2014年(0.7%減)に次ぐ引き下げ幅。

・年金65歳まで支払い
 10月25日、厚生労働省は社会保障審議会・年金部会で、年金制度改革の議論を開始。現在、20歳から59歳まで40年間となっている保険料の納付期間を5年延長し、20歳から64歳までの45年間にする案が検討されている。国民年金の保険料は、月額1万6590円(2022年度)。延長される5年間で、約100万円の負担増となる。2025年に法改正する方針だ。

・国民健康保険2万円増額
 10月28日、厚生労働省は、自営業者らが加入する国民健康保険(国保)の保険料について、年間上限額を今より2万円引き上げ87万円に、介護保険と合わせた年間の上限額を104万円とする方針を、社会保障審議会・医療保険部会に提案。大きな異論はなく、2023年度から適用される見通しだ。保険料の上限額の引き上げは、3万円引き上げた2022年度に続いて、2年連続。

・道路使用税の創設 消費税増税の検討
 10月26日、政府税制調査会(首相の諮問機関)は、消費税や自動車税について議論した。委員からは「未来永劫、日本が消費税率を10%のままで財政が持つとはとても思えない」「消費税を住民の負担感覚なく引き上げていくことが重要」といった意見が出た。自動車関連の税収については、委員から「走行距離に応じた課税も考える必要がある」「道路利用税のような考えはあっていい」との意見が出た。

 ほかにも、10月20日に開催された、防衛力の抜本的な強化を検討するための有識者会議では「国を守るのは国全体の課題であるので、防衛費の増額には幅広い税目による国民負担が必要なことを明確にして、国民の理解を得るべき」など、増税を含め、国民に負担を求めるべきだという意見が相次いだ。一方で、法人税増税には慎重な意見も見られた。

 岸田政権で続々と出てくる「負担増」案に、国民がいよいよ「悲鳴」を上げている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/389de5169fd68bceac6bfbcda980b306204d5348
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667693945/

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:01:52.96 ID:nBV56uxr0.net
>>253
エクソシストハゲ←黒電話←壺三 
のルートか

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:02:37.66 ID:vcFyJtyp0.net
>>209
財源がないから無理

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:02:57.33 ID:YALJS9t10.net
>>253
またパヨクをネトウヨ認定してる

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:03:21.56 ID:YJPghmoQ0.net
日本国政府の財政破綻、年金破綻
野党とマスコミが煽り倒して増税路線の片棒担いでるやんか

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:03:30.07 ID:juUjDTDo0.net
>>245
途上国との通貨に関しては縮まる一方じゃない?クーデターとか内戦とか起きなければだけど。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:04:03.70 ID:keIJN+sj0.net
>>260
原因は子無しである事のペナルティが希薄化したからだよ
だから子無しに対する大きなペナルティが必要

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:04:41.96 ID:VOAEqoHN0.net
日本に金がないわけではない、世界の貯蓄の2割は日本にある、ダントツの金持ち、これを分配すればなんの問題もなく生きていける

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:05:26.05 ID:tVjbqRN40.net
>>231
違うと思うぞ
人は勝ち馬に乗りたがる
選挙では勝ちそうな人に投票しちゃうんだよ
そして当選したら、俺の選択は間違ってなかったと大威張りする

年寄りなんかはだいたいそうだし、若い世代も現実を知らないからそんな感じ
実際に働いて社会を担っている層ほど自民党には否定的

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:05:27.49 ID:juUjDTDo0.net
>>231
そのレベルを超えてめちゃくちゃになってるからな…アベノミクスで無茶苦茶やり過ぎて副作用が強すぎる…

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:05:29.41 ID:nBV56uxr0.net
>>266
そんなの責めたら昭恵さん可哀想だろ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:05:45.41 ID:UQnCjP4L0.net
北朝鮮の分析を行うアメリカの研究機関が4日、北朝鮮がロシアに武器を輸出している疑惑が指摘される中、北朝鮮からロシア側に列車が運行したとする衛星画像を公開した。

朝鮮統一教会
ロシア養護ネトウヨ

モロに繋がったな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:06:18.57 ID:QbrXN+La0.net
日本の税金は安いほうだよ。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:06:24.07 ID:BkjJCJsV0.net
>>260
金に余裕があるから子供を産むというのが間違っている。

子供を産むと儲かるか損するかこそが最も重要。
子供を産み育てることで親が儲かる社会になれば出生率は上がる。
金銭面以外も含めて総合的に考えてね。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:06:47.75 ID:Hr+f9yTt0.net
>>266
だったらまずは派遣制度やめなきゃな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:06:51.67 ID:gzh6n2d+0.net
>>267
日本の貯金はほとんどが老人貯金だから消費にも投資にも回らない、死んだカネ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:07:21.05 ID:Hr+f9yTt0.net
>>272
財務省乙

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:07:41.98 ID:juUjDTDo0.net
>>272
途上国も比較対象ならば平均以上かと。
日本が高いのは年金社会保険周りかな。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:07:57.84 ID:p+OXwkPI0.net
>>264国家は破綻するって本を読んで勉強しなさい。こう言うと日本は自国通貨建で国債を発行できるから破綻しないって人がでてくるよなw破綻しないけど国民の生活は確実に苦しくなってるやん

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:08:03.21 ID:E6fb79Tv0.net
「財政はどうするんですか」には大抵なんでそうなってるかの前章があるんだが、
要約すると「財政はどうするんですか」になるのはなるし
「ここに至るまで貴様は何も言わなかった。貴様も同罪だ!貴様も戦犯に名を連ねてもらうぞ!」もあるだろうわな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:08:29.19 ID:Owq71bMy0.net
>>186
必死に工作してもウンコリアンパヨク界隈しか通用しないって哀れだね

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:08:46.44 ID:tVjbqRN40.net
>>274
正社員制度をやめて雇用の流動化を図った方が、賃金は上昇するぞ?

金を出さなきゃ良い人材を他に取られるから

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:09:10.92 ID:uWr7fIP60.net
結果として民主党政権の方がマシだったな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:09:20.38 ID:VOAEqoHN0.net
大学が問題、本来大学に行く必要のない人まで行ってる、それが介護などの人手につながってる、私立は廃止、大学は国立大学に限定する等の大改革が必要だ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:09:27.86 ID:AG7AM8Sv0.net
>>267
権力層や企業が、賃金上げずに、強欲で内部留保しすぎ。生活の安定や将来が見えず、結婚せず少子化。そして貧民国へ。観光も飽きられたら終了。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:10:28.07 ID:juUjDTDo0.net
>>267
要は税金の取り方がおかしいんだろね。世代間不均衛率が200%って異常だよ。負担率軽かった今の高齢層が貰い得な福祉になってるのがオカシイ。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:10:54.62 ID:YJPghmoQ0.net
>>278

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQJ3m72-3Xs0UwF4c2XSLLbWh6Fv0UPjOkeng&usqp=CAU

こう言うの、読めばいい?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:11:16.00 ID:3UH2UOtX0.net
積極財政派ってタマキンが山本太郎他には誰だ?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:11:30.70 ID:E6fb79Tv0.net
一般は使わない、上級は使う、
それが真だった場合、
上級は上級に使うことを選ぶだろう

つか麻生がよー?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:11:40.00 ID:J9xf4b4N0.net
流行語ニダ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:11:54.99 ID:ZdRGFB9l0.net
>>283
待遇の悪さが知れ渡っているし、外国人すら逃げ出す環境を変えないとは(笑)

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:11:55.07 ID:juUjDTDo0.net
>>181
それ統一教会の事かな?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:12:22.38 ID:p+OXwkPI0.net
>>286何?開きたくないんだが

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:12:41.28 ID:sVLl6xmZ0.net
国民が殺されない政党あるんか?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:13:14.13 ID:pjjcouQR0.net
>>6
マジレスすると、黄巾の乱でもやらない限り変わらん
まぁ今のスマホさえ眺めていれば満足の日本人に、その気概はないわな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:13:14.13 ID:Hr+f9yTt0.net
>>281
それやったらこのザマだろ
何言ってんだ
一部の人間が儲かったって経済は良くならないんだよ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:13:23.84 ID:kYUb8z/v0.net
>>11
だって政治家のせいじゃん

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:13:33.74 ID:7Xu5azD00.net
気がつくのおそすぎたよな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:13:46.95 ID:BkjJCJsV0.net
>>277
それはただの少子高齢化による影響なだけ。
日本も高齢化率が低かった40年前は国民負担率が今の半分くらいだったし。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:14:07.46 ID:xBa8iPmc0.net
>>104
増税したのは

橋本龍太郎自民政権
安倍晋三自民政権

だよ嘘吐きデマ太郎壺パヨク

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:14:31.55 ID:jLX7yQuW0.net
>>266
結婚したくない奴に無理やり結婚させようったって無駄だよ
例えばお前は何かペナルティーを課されると脅されたら絶対やりたくないこをやるか?
まあペナルティーの内容が死刑とかだったらするかもね
偽装結婚が増えるだけだろうが

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:14:33.35 ID:zVEloy4e0.net
#自民党に殺される

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:14:49.29 ID:/rZU08qg0.net
就職氷河期世代は相当数自死を選んでるよな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:15:04.67 ID:l3+Tlezj0.net
まあここまで来たらもう政権交代しても無理やで
自民党に殺されるんじゃなくて殺されたんだよ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:15:29.91 ID:YJPghmoQ0.net
>>292
びびりだな

往年の浜矩子様の著書並べただけだよ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:16:18.82 ID:EAIMiZnv0.net
安倍:統一教会とベッタリ故の弱腰外交で外交的に日本を殺す
菅:緊急事態宣言とまんぼうの乱発で経済的に日本を殺す
岸田:増税とコロナ騒動継続で日本経済にとどめを刺し、国民の暮らしを殺す

ここ最近の自民党総裁は日本と日本国民に恨みでもあるのか?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:17:11.70 ID:keIJN+sj0.net
>>300
社会が維持出来ないんだから
そういうシステムになるのはしょうがなくね?
子無しでありたいなら社会に対する相応の負担をするのはやむ無しだろ
子無しは所得の半分、年金は80歳から、医療費自己負担9割とか
そのくらいの重罰が必要
子無しは徴兵するのが理想だな

偽装結婚すると子供が出現するのか?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:17:18.20 ID:juUjDTDo0.net
>>298

>>59

欧州先進国は危機感感じて色々対策してる中、少子化放置はまずかったね…

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:17:31.72 ID:gzh6n2d+0.net
>>305
老人だらけだから何が政権とってもそんなもん

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:17:51.38 ID:kYUb8z/v0.net
>>272
収入が安いからな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:17:53.65 ID:UQnCjP4L0.net
 
 
安倍晋三が統一教会「文鮮明一族」を党本部に招き入れた蜜月写真を入手

「現代ビジネス」は、今回の問題の発端となった故・安倍晋三首相と統一教会の密接な関係を示す、決定的な証拠を入手した。
 
また嘘つきやがった自民党
外患誘致罪!!
 
 

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:18:36.56 ID:gzh6n2d+0.net
消費税は労働者保護だから
労働者政党の民主が一番消費税上げるよ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:19:25.66 ID:z7bN9kFV0.net
自民党を使った自殺だけどねw

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:19:54.59 ID:4aC4/4NL0.net
「自民党以外選択肢がない」これ自民党のネット工作だからな?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:20:29.31 ID:BkjJCJsV0.net
>>307
結局は全てはそこに行きつく。

30年以上前には小学校の教科書に「このままではヤバイ、高齢者福祉に押しつぶされる」って書いてあるくらい
子供でも理解できるくらいに警鐘が鳴らされていたのに本当にヤバくなるまで国民は放置し続けたからな。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:21:23.00 ID:kYUb8z/v0.net
>>313
とりあえず無能岸田はさっさとやめろ
みっともない

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:21:39.43 ID:LGtfEOMD0.net
自民派と無投票派は自民に殺されるなら本望だろ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:21:49.02 ID:gIWOVP5Z0.net
現実的な政権担当能力がある保守政党は自民党だけ。自民党しかない

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:22:23.46 ID:pjjcouQR0.net
>>11
オワコン連呼してる奴に限って、しぶとく生きてるからな
そんなにオワコンなら、自分の人生をさっさと終わらせた方が楽だろう、とは思う
最近は、矢鱈他責思考の人間が目立つようになったな
そんなんで、よく今まで生きてこれたわ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:22:27.05 ID:nizQKjGg0.net
>>102
ウチのバカ親も同じだwwあべしのときだがw
洗脳されるわけだw

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:22:47.68 ID:uDCM8zGo0.net
日本○ねと同じ連中だろ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:22:52.28 ID:By0+Fm1H0.net
>>307
少子化対策を老人が好まないからな
20年先なんて老人からしたらどうでもいいことだからな

老人が日本をだめにした

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:22:54.61 ID:kYUb8z/v0.net
>>317
大阪は維新やで
なんか文句ある?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:23:13.35 ID:keIJN+sj0.net
>>317
少子化対策を意図的に放置して
日本人の数を着実に減らし続けて日本を破壊した売国政党が何だって?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:23:15.54 ID:Dd5dnlZL0.net
また不自然な自民叩きが蔓延ってきたな
広告代理店に出し渋ってんのかな
安倍ちゃんは上手く使ってそうだったし

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:23:23.91 ID:nizQKjGg0.net
>>102
ウチのバカ親も同じだwwあべしのときだがw
洗脳されるわけだw

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:23:30.57 ID:3UH2UOtX0.net
二階コロったんだろ?コロナマジ頼むぞ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:23:33.06 ID:E6fb79Tv0.net
上級が、一般の収入に見合わないものづくりをしては、
買ってくれない一般にカネを回すことには経済合理性が無いと判断するんだねえ

高度な研究をし、大層な費用がかかるがそんな市場などないことをやりたがるキミ、
お友達とともに賢いんだねえ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:23:52.12 ID:fkxFDgjU0.net
>>227
いや日本は重税じゃないよ、負担は世界と比べて軽いほう>>2

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:23:56.11 ID:aSz3Xy3j0.net
国債発行は単なる通貨発行
借金でないものを借金だと騒ぎ立てるな
赤字国債の赤字という言葉に騙されるなよ

政府が民間銀行にお金を借りてるんじゃない
政府が民間銀行にお金を借りてやってるんだよ

民間銀行は政府に「お金を借りてください!利息を恵んでください!」

※国家は貨幣を供給する側だから利息分を民間金融機関に供給するために
国債発行という形をとっているだけで我々国民側の借金とは本質的に異なる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:24:57.55 ID:4aC4/4NL0.net
岸信介の時代から統一教会票や統一ボランティアを仕切って日本を牛耳ってきた
それを知らずにお前らは「自民しか選択肢がない!」と自民党に投票してきた
お前らの無知には心底呆れるよ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:25:05.60 ID:pJkgONSB0.net
>>317
朝鮮カルトと結託してる連中が保守?
令和最大のギャグだなw

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:25:22.27 ID:YJPghmoQ0.net
失われた30年とか言われてるわりに、まだ世界3位の経済大国の地位にいるということは
それなりにまともな政策も行ってきたはず

そういうのガン無視して、失政だけ並べ立ててやべえやべえ連呼してたら、

じゃあ、仕方ねえ、もう増税しかねえわ

ってなるの当たり前じゃないの?
政府の景気対策なんて、結局のところ国民の消費マインドが上がらなきゃ何したって無駄になる
政府のらやることに水差して邪魔してきたのは、他ならぬ野党とマスコミだろ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:25:49.79 ID:PlmaLyxE0.net
買い物して総額が凄いあがってんだがw
舐めてんのかクソ政府

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:25:50.45 ID:SMJvf17r0.net
自民党のせいで一生マスク生活はあり得る

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:26:13.85 ID:SMJvf17r0.net
>>333
それな
毎回同じ買い物してるのに

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:26:33.12 ID:40oInS330.net
こんなの序の口だからな
次は地方自治体も増税してくるから

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:26:58.34 ID:xBa8iPmc0.net
>>321
老人の医療費負担増強行採決
年金大幅減額
国葬強行

と自民政権はやってたんだから老人は関係ない。
自民政権が少子化させただけ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:27:05.15 ID:juUjDTDo0.net
>>104
消費税10%に増税は麻生が明言したとは言え、消費税反対で政権とったのに野田政権時に消費税増税を可決したのはまずかったわな。
ただ民主党単体だと反対派が多くて過半数に届かなかったけど、当然だが自公は賛成派が圧倒的に多いから可決したんだけどね。自公が増税賛成派って事実は変わらない

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:28:04.63 ID:4aC4/4NL0.net
>>329
赤字は赤字だよ
国民の税収で返すわけだから、国民一人当たりの借金と言う言い方も正しい
債券だからね

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:28:19.42 ID:40oInS330.net
>>328
税という言葉尻をとらえて遊んでる場合じゃねえんだよ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:28:26.60 ID:11F5vNq20.net
信者に献金を強いる統一教会

国民に重税を強いる自民党

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:29:26.78 ID:l3+Tlezj0.net
>>328
上位の国は高福祉の国じゃん
日本は重税の割に福祉はどんどん削られてるのでこの先は地獄だよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:30:23.71 ID:sC7Goakt0.net
>>336
実は一番国民を苦しめてたのが自民党だったとか
意外な盲点だったよな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:30:25.73 ID:vNe5IouY0.net
自民党だけが悪じゃない 公務員もズル賢く議員とズブズブで上級国民の地位を維持してる

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:30:26.05 ID:Hlqaq1iP0.net
統一教会に心が救われる

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:31:13.27 ID:wzT0ZBHS0.net
ある意味アベも自民党に殺された被害者かもな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:31:25.86 ID:11F5vNq20.net
>>332
ウサギとカメのウサギ状態
他国が年々経済成長してるのに全く成長してないのは日本だけ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:31:26.66 ID:nizQKjGg0.net
>>121
洗脳が解けないっっ草

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:31:29.19 ID:K3OHfDxz0.net
まあこういうこと言う奴らを仲間と認識して中には信者議員まで多数いる党だからな
https://i.imgur.com/BZDuOXL.jpg

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:31:39.63 ID:4aC4/4NL0.net
>>328
増税します。医療費負担増やします。年金支給年齢上げます。年金支給額減らします
老後の保証はしません
これが日本だろ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:31:47.68 ID:4g/B7M0C0.net
ここまで日本が衰退してたのを誤魔化してたんだな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:32:12.11 ID:k0Me8sPs0.net
民主党政権による政治的空白が今の日本の問題引き起こしてるんだよな

自民党は民主党がめちゃくちゃやった後始末をしてるだけ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:32:26.55 ID:JcFppxeu0.net
>>339
税金で借金返したことなんて一度もないんだけど

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:32:30.70 ID:k5y4pExk0.net
連立でアシストしてるのも同罪だろ
誤魔化されんなよ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:32:33.14 ID:cV9h56KF0.net
大袈裟

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:32:53.23 ID:lbupU1ZK0.net
>>279
増税しないと破綻するって人たちが仕切ってるからでしょ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:32:54.67 ID:sC7Goakt0.net
>>168
直前に政府自民党批判してた漫画家死ぬとかあったもんな
業界や組織票とか絶対ぶつかってたろあれ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:32:59.86 ID:uIx3guLW0.net
日本の場合は負担は求めるのに国民への還元がほとんどないからね
社会保障がしっかりしていたりすれば高負担でもここまで反発な声は出ないでしょ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:33:25.40 ID:40oInS330.net
地方民はここから自動車のランニングコスト捻出だからもう無理だろ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:33:30.92 ID:juUjDTDo0.net
>>314
ね。
放置し続けたのは自民党だけど。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 14:33:36.93 ID:K3OHfDxz0.net
>>351
どうやって誤魔化してきたのかな
実は国民みんなアホなんじゃね
経済に強い自民党wとかファクトチェックもせず言われたこと信じるだけとか凄すぎる
https://i.imgur.com/IuYAKbd.jpg

総レス数 1004
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200