2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】政府、マイナンバーカードの番号隠すケース、配布廃止を検討 番号知られただけでは悪用されないから [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/11/06(日) 09:13:38.91 ID:ONlsKONs9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/15e594f40f6889ba3530b41c0c7e10b647f9e43b

 政府は、マイナンバーカード交付時に入れる透明ケースの配布廃止を検討している。ケースに入れると、個人番号が隠れる仕組みになっているが、番号が知られただけでは悪用されないからだ。配布廃止により、マイナカードに対する正しい理解を促す。

 マイナカードを紛失した場合、コールセンターに連絡して、第三者による悪用を止める必要がある。ただ、マイナカードには顔写真が付いており、利用には本人確認が必要になる。インターネットで使う場合も、事前に設定した暗証番号を入力しなければならない。

 個人番号は、必要な場合を除き、他人に教えないよう定めている。総務省によると、個人番号を他人に見られることを心配する声もあって、交付開始時からケースを配っていたという。政府関係者は「金庫で厳重に保管する人もいるが、その必要もない」と話している。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:55:03.34 ID:riS5qi5M0.net
有名人のマイナンバーが分かれば
パスワードを突破できれば、有名人の個人情報にアクセスできる

個人のマイナンバーを知るのは困難だけど、パスワード突破はハッカーには簡単だろうね

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:55:04.46 ID:6fOLbPlE0.net
>>942
東京五輪では汚職事件で今も逮捕が続いてるしな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:55:10.52 ID:1QGqDLHY0.net
>>789
頭悪そう

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:55:42.20 ID:Ka2HGhcL0.net
言ってることコロコロ変えすぎ
そもそも中華業者に番号紐付けさせた時点で終わりだわ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:55:55.15 ID:MkeY+FHB0.net
>>947
いやそれ今更じゃない?
>>949
俺のには価値がある

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:55:56.55 ID:q3j0TOvV0.net
>>952
猪瀬も「コンパクト五輪とわからないやつはバカ」と上から目線でほざいていたのに
もはやだんまり

マイナンバーもそうなるわ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:56:00.61 ID:wfbEi1s+0.net
迷走政府

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:56:01.53 ID:Zy81hSaL0.net
そらそうよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:56:03.34 ID:eLdzqa7B0.net
それよりクレカの方が危険だろw
アホかと

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:56:06.39 ID:iA9DzKz80.net
>>921
そこの不正乗っかってるのはニュースに出るようなごく僅かじゃね?
陰謀論に取り憑かれてるのかそうでなければ医者が悪いのミスリードはかってるね



医師会の開業医でうしろむきなのは不正したいではなくて年寄り開業医機会に疎く維持メンテナスに後向きだから

だが医療コストの大部分は高額医療費になる病院関係でそういえところはマイナンバーカードの機械設置してる

さっきも書いたが短期滞在外国人の家族の高額医療費を国保に入らせなければ
かなり浮くと思うがそういう発想はないの?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:56:07.31 ID:n+YrwUSi0.net
>>951
カードの現物を手に入れないとパスワード入力の画面にすらたどり着けんぞw

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:56:34.48 ID:XWugjTkP0.net
辻褄合わせすら出来てない(´・ω・`)

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:56:39.95 ID:q3j0TOvV0.net
>>959
「選挙で6000件の名簿を獲得」「旧統一教会の活動に使う、信者獲得に使う」 旧統一教会の支部が選挙報告で本音 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667036845/

なにこれ?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:56:54.64 ID:si47yeLV0.net
>>403
車検証のデジタル化のニュース見ると、これもスリム化によるコスト増で手数料上がるだろね

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:57:04.57 ID:mcNA8kZf0.net
なんだそりゃ
どういうふうに悪用されるんだろうとは思ってたけれども
されないんかい

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:57:10.25 ID:vqnxEbv50.net
悪用するのは行政

一番信用ならない

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:57:10.67 ID:jVHC33Pk0.net
マイナンバーカードの不正防止は本当に大丈夫か?更新期間まで10年間も使うんだろ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:57:17.22 ID:S0xHOAkz0.net
マイナンバーカードやめれば良いんじゃね?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:57:47.91 ID:+CstXU4o0.net
ここまでガバガバになるならもうカードも郵送でいいだろ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:57:51.00 ID:CaTCmrqV0.net
どこの掲示板か知らないが日本の知性が結集してそうな
ところでも意見がまとまっているようには見えないからなあ。w

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:57:56.69 ID:Ka2HGhcL0.net
>>965
詐欺師が詐欺じゃないよって言ってるんだが信じるの?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:58:04.70 ID:NvUin7GY0.net
マイナンバーカードアンチはガイジが多いな、そりゃ犯罪者だの在日だのろくでもねやつばっかだしな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:58:17.58 ID:PBeSnH6A0.net
>>403
デジタル敗戦がコロナで顕になって、今まで誤魔化してた奴らが対応せざるを得なくなったんだろ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:58:22.25 ID:6fOLbPlE0.net
>>956
絶対に捕まらないはずの人が逮捕されたのには驚いたわ

元東京都知事の猪瀬さんもそんなこと言ってたな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:58:22.87 ID:Uz7gpK9l0.net
>>950
マイナンバーの12桁ではなくて、マイナンバーカードの利用には認証機能がメインの話になるんだよ
当然の使い方なのに誰も理解しないんだよな
そもそも12桁のマイナンバーは法律上厳しい取り扱いにはなってるけど、実質大した危険性もないからな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:58:29.62 ID:eLdzqa7B0.net
会社に入社する時に必ずマイナンバーカードをコピーしてセキュリティセンターに書留で郵送する事になってるしな。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:58:52.28 ID:VKHbjbCf0.net
>>894
おかしいよな
子会社金庫で厳重に管理させてるぞ。規則まで作ったし。
ウチは別会社に管理委託もしてる

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:58:52.74 ID:e5c8hseC0.net
さすがグレートリセット政府
やることが暴君的で何より

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:59:04.22 ID:uZKr/Owj0.net
節約して中抜き利益を増やしたいだけ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:59:07.44 ID:QgCZTnIm0.net
>>970
最近「賛成論」「反対論」をまとめたようなところがないからね
ウクライナでも洗脳報道ばかり

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:59:14.75 ID:4XPhTXRH0.net
騒ぐほどのことか?

俺は電子確定申告で減税の為に去年作った

必要だから作った

それもエサばら撒かれ作らされたようなもんだが

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:59:25.45 ID:t6knrOIH0.net
番号見せんなっていったのはそっちだろ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:59:44.56 ID:q3j0TOvV0.net
>>974
あれだけクリーンだのお金使わないだの言っていたのにな
全く正反対だった

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:59:50.02 ID:QgCZTnIm0.net
>>975
だったらお前の番号さらしてくれない?
口座ぐらい簡単につくれそうだから

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 11:59:59.89 ID:6jxJBbsP0.net
>>982
記憶にございません

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:00:08.25 ID:T07rkw/h0.net
やっぱり制度設計のミスだな。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:00:09.44 ID:MquHgnZq0.net
考え方がメールアドレスのようなものか

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:00:36.25 ID:1IMAMyxo0.net
あんな番号隠しになんの意味があるのかw
杓子定規にしかできない日本人の限界だわ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:00:36.55 ID:bSsASv5u0.net
マイナンバーを刺青するやつが出現する事に>>2のチンチンを掛けてもいい

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:00:48.16 ID:QgCZTnIm0.net
なぜマイナンバーカードの作成を強制しないのか
いまだに理由がわからん

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:00:51.94 ID:KRWwUfA20.net
それだったら内閣のメンバーのマイナンバー公表してみてほしい

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:00:53.76 ID:e5c8hseC0.net
グレートリセット岸田と財務省は上司のクラウス・シュワブに気に入ってもらうように今日も売国ですか

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:01:06.27 ID:Uz7gpK9l0.net
>>984
番号から口座作るほどの手続きができると思ってるなら世間知らずすぎて話にならないわ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:01:10.24 ID:q3j0TOvV0.net
絶対大丈夫だからと言っている奴に限って
自分の銀行口座すらさらせないのは草

ひょっとしたらお金が振り込まれるかもしれんのに
なんで嫌がるんだろう?w

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:01:15.28 ID:QgCZTnIm0.net
>>988
日本人じゃない人にはそう見えるのかw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:01:25.70 ID:6fOLbPlE0.net
>>983
ほんとそうだわ
東京五輪の汚職事件で再逮捕も含めて続出してるしな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:01:26.55 ID:M6xuDssD0.net
始まった当初、会社ではめちゃくちゃ厳重な管理してて、物々しかったけどな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:01:35.43 ID:n+YrwUSi0.net
>>982
見せるとなということと見られても問題ないということは何も矛盾がない。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:01:44.66 ID:QgCZTnIm0.net
>>993
ちょこっと顔写真のカードを作ってだねw

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 12:01:46.10 ID:2NhQIV++0.net
>>997
今ではダルダルか(´・ω・`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200