2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「自民党に殺される」がトレンド入り…年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 ★5 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/11/05(土) 22:54:28.38 ID:AdP+YA4i9.net
 10月に入ってから、Twitterでは《#自民党に投票するからこうなる》というハッシュタグが複数回、トレンド入りした。そして、11月に入ってからトレンド入りしたのは、《#自民党に殺される》というハッシュタグだ。

 そのひとつには、こうある。

《岸田政権、自民党公明党が最近やってる事。マジで殺されるとか大袈裟じゃ無いから 年金支給料金引き下げ 年金65歳まで支払い 国民健康保険2万円増額 道路使用税の新設 消費税増税の検討》

「殺される」材料を、ひとつずつ見てみよう。

・年金支給料金引き下げ
 2022年4月から、年金支給額が前年度比0.4%減となった。引き下げは2年連続で、過去10年では、2014年(0.7%減)に次ぐ引き下げ幅。

・年金65歳まで支払い
 10月25日、厚生労働省は社会保障審議会・年金部会で、年金制度改革の議論を開始。現在、20歳から59歳まで40年間となっている保険料の納付期間を5年延長し、20歳から64歳までの45年間にする案が検討されている。国民年金の保険料は、月額1万6590円(2022年度)。延長される5年間で、約100万円の負担増となる。2025年に法改正する方針だ。

・国民健康保険2万円増額
 10月28日、厚生労働省は、自営業者らが加入する国民健康保険(国保)の保険料について、年間上限額を今より2万円引き上げ87万円に、介護保険と合わせた年間の上限額を104万円とする方針を、社会保障審議会・医療保険部会に提案。大きな異論はなく、2023年度から適用される見通しだ。保険料の上限額の引き上げは、3万円引き上げた2022年度に続いて、2年連続。

・道路使用税の創設 消費税増税の検討
 10月26日、政府税制調査会(首相の諮問機関)は、消費税や自動車税について議論した。委員からは「未来永劫、日本が消費税率を10%のままで財政が持つとはとても思えない」「消費税を住民の負担感覚なく引き上げていくことが重要」といった意見が出た。自動車関連の税収については、委員から「走行距離に応じた課税も考える必要がある」「道路利用税のような考えはあっていい」との意見が出た。

 ほかにも、10月20日に開催された、防衛力の抜本的な強化を検討するための有識者会議では「国を守るのは国全体の課題であるので、防衛費の増額には幅広い税目による国民負担が必要なことを明確にして、国民の理解を得るべき」など、増税を含め、国民に負担を求めるべきだという意見が相次いだ。一方で、法人税増税には慎重な意見も見られた。

 岸田政権で続々と出てくる「負担増」案に、国民がいよいよ「悲鳴」を上げている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/389de5169fd68bceac6bfbcda980b306204d5348
※前スレ
「自民党に殺される」がトレンド入り…年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 ★4 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667647843/

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:21:42.64 ID:naN/sK7u0.net
立憲民主党は湿布を非課税にしてみろよ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:22:08.50 ID:6f86xa+i0.net
野党に入れると老人が殺されるから
老人は自民党に投票する

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:22:10.68 ID:FoDjuOWE0.net
>>193
少子高齢化の戦犯が自民党だからな
全てのツケを国民に

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:22:15.22 ID:PQNsEU4n0.net
>>193
じゃあ自民党じゃんw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:22:25.26 ID:1uyC6+bl0.net
一回下げると上げるの面倒くさいから税金は下げないってのはお店や企業の意見か?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:22:25.89 ID:sHkhy9Bq0.net
アホがなにも考えずに自民党に投票したせい
自業自得だから苦しめばいいと思うよ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:22:27.57 ID:y3egTg7O0.net
>>172
立憲も共産党も政権交代無理と判断してる
角谷ですら自民党の支持率が下がってないから解散すれば自民党が勝つと言ってるよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:22:46.13 ID:FapSdlXn0.net
>>183
民主と共産支持者だけが貧しい国民って事?
なんで?どういう意味ですか?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:22:51.60 ID:b6Ms2wNf0.net
間違いのない事実

ブタランが野党の応援を始めてから野党が衰退www

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:23:06.83 ID:6f86xa+i0.net
高齢者と氷河期の受け皿になる野党が存在しない事情

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:23:14.58 ID:MG3C0XuZ0.net
>>175
お前儲かってないの?
政府は株式投資しろって盛んにゴリ押ししてただろ、それやってないのは自己責任

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:23:20.95 ID:05pu4Cux0.net
安倍ってマジで日本の為に何したの?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:23:21.52 ID:UDkWxpz40.net
>>193
負け組は子供を持てないから貧困の再生産されないって豪語してた自民党のおかげ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:23:22.29 ID:GW+iItAR0.net
>>157
日銀に株と債券を買い占めさせる
これで経済が壊れた
当時は良かったかもしれんけど

日銀が持ちっぱだから伸びしろが無い
持ったまま何をするわけでもない
一番権限を持つはずの株主が置物の資本主義

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:23:31.75 ID:XGxlqG3J0.net
>>151
氷河期を生け贄にして、その下の世代を派遣・契約に落として、外国人留学生を奴隷に仕立てて逃げ切った70代が何だって?若い世代は働けど賃金上がらずで生産性も上がらんよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:23:34.41 ID:0cbLt1Ob0.net
どのみち失われた30年なんて取り戻せないから終わり
移民だらけでそのうち日本文化も消えるだろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:23:39.02 ID:LTyF4nYh0.net
>>183
おいおい、投票にすら行かない層は自民支持なぞしていないだろうに。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:23:42.08 ID:Q/FNw7YL0.net
国葬みたいなしょーもない決定は早いw

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:23:58.73 ID:05pu4Cux0.net
>>204
投資しろってCMでやり出したのは安倍死んでからじゃね?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:24:02.77 ID:ssegmTfr0.net
>>193
30年前から言われてて、手遅れになってから申し訳程度の予算組んだのが自民党
少子化は自民が作った

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:24:06.26 ID:6f86xa+i0.net
生け贄にされた氷河期が行動しないんだから
自民党に不満ないんやぞ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:24:11.32 ID:q2hfxyRP0.net
山神曰く「殺られる前に殺れ」だそうだ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:24:15.48 ID:3tzo0ECp0.net
大雑把にいえば消費税1%あたり2兆前後の税収が稼げるといわれている。
財政健全化だけであれば、日本はコロナ直前でPBや財政収支の赤字分が13~15兆前後。
つまり、7%消費税を引き上げるだけで達成できる可能性が高い。

OECD平均が19%なので、それでも平均以下の消費税率だが。

高齢化率は今後も上がるので、その後持続的な引き上げ、
もしくは高齢化率を抑え込むための大量の移民導入が必要になるだろう。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:24:36.91 ID:EzFoK7Gt0.net
>>208
生産性上がらないのは能力も知識もないから
もう詰んでる

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:24:40.71 ID:qQVWTLBc0.net
>>1
30年以上の経済衰退の中、
★成長したのは性産業・AV・キャバクラ・パパ活・ホストという
他の国ではあり得ない現実
(すなわち日本は既に先進国ではありません、給与・経済成長も先進国ビリ)

この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_91c2c95cbcc36ee1eaf6249b3c3057fe65416.png

海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう

このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう

愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう

はっきり言いましょう
これ以上、自民党は日本にいらない、国民をなめてはいけません
これ以上、日本を下等国にしないでください

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:24:46.78 ID:naN/sK7u0.net
>>205
安倍の功績は大きいで
認めたくないだろうけどw

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:24:49.20 ID:HA0I8SpJ0.net
>>16
日本国民は時には「食べ物が小さくなってきた🤯」と弱音を吐きつつも、安倍晋三元首相とともに円高デフレ脱却と円安インフレ実現に取り組んできた。そして今、「企業の利益が増えて成長した。これから経済が好い感じに循環し、全国津々浦々に恩恵が波及する」と期待し、口を開けながら上を向いて果実(トリクルダウン)を待っているものと考えられる🤗

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:24:55.34 ID:X2f0pcW30.net
他の内閣なら、もう解散しててもおかしくない支持率。無理やり延命させている。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:24:58.58 ID:LTyF4nYh0.net
>>214
ついこないだ壺に天誅食らわせたのが居たろ。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:25:11.61 ID:05pu4Cux0.net
>>219
マザームーンからしたら功績でかいだろうな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:25:16.92 ID:6f86xa+i0.net
投票しないやつらが多いから
選挙で自民党が勝つ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:25:22.00 ID:QQC4/FjV0.net
>>151
70代はもう働きつづけないと生きていけない時代になっとる
前世代に貧困は拡大してる。がそれでも余力あんのは高齢世代に多いってだけ。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:25:34.51 ID:xUg/b9aB0.net
アホウヨ的には愛する自民党に殺されるならそれは本望なのではないか

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:25:39.58 ID:ZFLXgbOU0.net
>>99
LNG価格
https://blog-imgs-154.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/6373.png

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:25:42.91 ID:qQVWTLBc0.net
>>1
https://facta.co.jp/article/201910028.html
この記事は今日の日本経済低迷の正論と言えるでしょう。

日本の経済政策の過ちは、2000年初頭(森さんが起点)にやってしまったようである。
当時既に失われた10年で、日本は事実上デフレだったのに、欧米の新自由主義改革をそのままマネして適用してしまったようだ。
当時の欧米はインフレだったわけで、日本とは状況が正反対だったのにである。
そのまま欧米の新自由主義改革をマネして日本が適用したのは(間違った愚策と判断できなった日本の政界のトップ層の経済知識の欠如。ITをイットと読むレベルの国家トップがいたほど・・)、
日本の政界のトップ層(第一政党は、自民党さん)は重大な責任であるでしょう。その後も愚策に気づかず、首相が変わっても何十年もその政策をベースに経済運用してきたことは、重大な責任であるでしょう。責任の欠陥と言っていいいでしょう。

インフレ→通貨価値を下げる(ー)、失業率は下げる(+)
円安→通貨価値を下げる(ー)、外国通貨に対して貧困になる

つまり、インフレ+円安のダブルパンチで、円通貨価値が激落
利上げすると、失業率が上がり(ー)、購買需要が下がり(ー)、企業収入が下がり(ー)=労働者の収入が下がり(ー)、輸入しなくなり(ー)
ますます日本は貿易鎖国化、国民は貧困化するといマイナスだらけのスパイラル。だから、今、利上げは危険すぎるわけである。

よって、なんとか「円高」にして、輸入を増やし(+)、購買需要を高め(+)、景気を刺激する(+)、失業率を下げる(+)というプラスのスパイラルに持っていかなければならないでしょう。
資本主義諸国は、根底貿易理論である、リカルド貿易理論(オープンに相互貿易することで、相互に利益を受け取る、貿易閉鎖性にメリットはない)ベースで成り立っているわけであり、これを無視する資本主義国に繁栄はないでしょう。日本がクローズな鎖国的方向に走ることは、
繁栄理論に逆行することになるでしょう。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:25:57.53 ID:6f86xa+i0.net
>>222
何十年で1人かよ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:26:17.49 ID:lw5/ZctB0.net
>>208
だからもう終わりなんだよ
一度失ったもんは取り戻せない

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:26:18.79 ID:ssegmTfr0.net
>>216
そもそも、移民は支払いがいい仕事がないと来ないぞ
オーストラリアの炭鉱夫が年収2000万
貧しいはずの東欧の平均年収が600万

日本は既に出稼ぎする側

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:26:21.84 ID:LTyF4nYh0.net
>>224
ああ全くだ、不満があるなら何故投票に行かないんだろうか。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:26:22.23 ID:8YSykf540.net
>>219
チョン壺カルト売国奴w

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:26:23.51 ID:Ml3/WHwF0.net
>>164
マジョリティっつったって自民支持者は20%いかないぞ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:26:29.58 ID:qQi+a67R0.net
>>20
共産カルトは共産主義の国へ行きなよ。なんで日本に居るんだ?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:26:31.62 ID:qQVWTLBc0.net
>>1
日本銀行政策委員会
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本銀行政策委員会

ミルトン・フリードマンさんが日銀のアドバイザー・顧問を務めていた1980年代は日本は世界No.2になった立役者と言っていいでしょう。
それが今や、日本銀行政策委員会のメンバーで、海外トップ級大学で経済学修士号か博士号を持った人物は、総裁の黒田さんしかいないという、とんでもなく、国際経済学・国際金融学に弱い貧弱なメンバー構成になっている。
少なくともオックスブリッジ・シカゴ・ハーバード大出身の国際経済学者を日銀のアドバイザー・顧問に早急に入れるべきでしょう。
逆に言うと、それほどまでに日本のトップ官僚クラスでも海外トップ級大学で修士または博士号を持っている人材があまりにも少ないという厳しい現実。東大・京大・一橋大だけの日本経済ベースだけの知識では、今日の国際経済学・国際金融学の舵取りはできないのは明らかでしょう。
他国の先進国の中央銀行のボードメンバーは言うまでもでもなく、ほぼ全員が海外トップ級大学で経済学修士号か博士号を持つ、国の経済を動かす精鋭メンバーが集結しています。日銀の日本銀行政策委員会メンバは、残念ながら精鋭メンバーが集結していない実情。これでは、日本経済をグローバルの視点で成長させることはできないでしょう。

日本銀行政策委員会のメンバの貧弱さが、今日の日本経済の貧弱と密接に関係していると言っていいでしょう。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:26:37.49 ID:QH6tNEE60.net
>>210
悲鳴をあげないといけないほど切羽詰まってたら投票に行く。
行かないってことは消極的にいまの状況を容認してると考えるしかない。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:26:37.95 ID:L6Kipz9c0.net
>>201
現状に満足してたら自民、公明、維新
不満たらたらだと立憲、共産に入れるんじゃないの?
基本政治はなにもせんでいい、自分でなんとかできるからって人は現状をかきまわしてほしくないから自民にいれるでしょ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:26:40.34 ID:ik4UVvif0.net
老人だらけだから何が政権とっても経済成長は無いから
消去法で自民党なんだろう

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:26:41.69 ID:naN/sK7u0.net
>>223
日本の観光資源を具現化したのは間違いなく安倍だよ
何も変わってない日本の文化を飾り付けして行き来しやすくしたのは安倍政権だ
オマエに出来たか?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:26:49.40 ID:SsnyibAS0.net
パヨクパヨク言うやつはなんで
韓国宗教の子供と土下座する大臣のいる自民党を支持してるの?
韓国カルトの子供たちはなぜか、日本を守り抜く!キリッなんか??笑笑

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:26:53.02 ID:ZFLXgbOU0.net
>>226
欧米よりよくやってるよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:26:59.68 ID:Zt+8o4qW0.net
>>221
自民党よりも支持率が低い野党しかいないからなあ笑

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:27:01.69 ID:h/vwAerI0.net
>>1
年金生活者優遇はどうかと思うけど岸田がやってることは異常だ
そして開き直れるのは脳に障害があるとしか思えない

長生きなんかするんじゃなかったと思わせることして平気でいられるのは獣だわ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:27:12.33 ID:MG3C0XuZ0.net
>>213
結婚相手を見つけられないのも政府の責任にせてりゃ楽なもんよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:27:12.77 ID:qQVWTLBc0.net
>>1
「スタグフレーション(超不景気)」の定義は、1)経済低迷+2)物価上昇+3)失業率増加であり、先進国が最も恐れる「極めて不健全な経済状況」。
1)については、言わずもがな30年以上日本で起こっている(30年以上も世界で唯一経済成長できていない国、日本)
2)については、特に最近、顕著に表れてきている
3)については、これまで非正規雇用を正規失業者に対し「契約社員」と称して、あたかも失業率増加を見えなくするために、慣習的に行われてきたが、
実質、非正規雇用は増加している=正規失業者は増加とみなせるので、

この30年、実のところ、日本は「スタグフレーション(超不景気)」状況下にあったと言えるでしょう。
それに加えて、円価値大幅下落(超円安)のダブルパンチで、ますます今後の日本はこの最悪の経済低迷から脱するのは容易では無いでしょう。
そしてついに最近、3)について、ついに★失業率増加が数字的に反映され始めた訳で、
トリプルパンチでさらに日本は「超スタグフレーション」に陥りつつあると言って良いでしょう。

脱するには、日本のほとんど全ての悪き古びたシステムを変革しなければならないでしょう。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:27:13.56 ID:nFMO6Pzp0.net
お前ら小泉改革やアベノミクスをちょっとでも批判したら売国奴扱いしてたよな
それで今更自民党政治批判とか虫が良すぎるわ
お前ら大好きな「自助」と「自己責任」でなんとか乗り切れば?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:27:26.93 ID:naN/sK7u0.net
>>233
ネトウヨ、ネとパヨ、壺wwwwww
負け犬屋ワードで流行語だわ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:27:28.55 ID:05pu4Cux0.net
え、共産党より共産主義の党いるの?
自民党です

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:27:33.83 ID:qZ2cUm5W0.net
日本人を撲滅するのが目標のツボの手先だからな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:27:34.98 ID:LTyF4nYh0.net
>>229
正直、まず最初にマシリトをやって欲しかった。
まあこれから嫌でも無敵の人は増えて行くだろうが…

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:27:36.95 ID:KOnj5nqq0.net
ジャァァアアアアアアwwwwwwwwww

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:27:39.86 ID:qQVWTLBc0.net
>>1
今こそ、日銀・政府は1980年代にレーガン大統領が変革した奇跡の立て直し経済策「レーガノミクス」(★税率を上げず、むしろ税率を下げ、政府収入を増やす)
を実践すべきでしょう。この論理は★ラッファー曲線で、経済学上、正しいと証明されています。
これにより、アメリカは1980年代の危機的不況からたった10年で好景気に脱することができたわけです。

★税率を上げようとしている日本はナンセンスで、さらに不況化を深刻にするでしょう。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:27:40.51 ID:6f86xa+i0.net
野党に投票しろじゃなくて
選挙行けってレベルだからな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:27:41.20 ID:9X9yyHd40.net
自分らで選んどいて今更何いってんだこの愚民共は?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:27:47.98 ID:MG3C0XuZ0.net
>>247
自己責任でなんとか乗り切ってますがなにか?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:27:58.07 ID:6mGu0zOE0.net
>>92
リベラル政党だよね
反対してる側のカルトがリベラルを名乗ってるのが滑稽だわ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:28:05.07 ID:3tzo0ECp0.net
インフレとデフレで経済成長率に差はないのはBISですら認めてる事実なので、
インフレだろうがデフレだろうが過度な数字にならない限りどっちでもいい。

2014年以降殆どの年度でOECD経済成長率トップの国は、
2009年以降のインフレ率推移が殆ど日本と変わらない、
デフレや微インフレ状態の国。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:28:06.58 ID:05pu4Cux0.net
>>240
ハア?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:28:09.38 ID:b6Ms2wNf0.net
で、今度は”ビッグ・ボス”か

あいつが握ってるハンドルw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
−おお、ここ気になる、ちょっと寄り道するぞwww

−信号たりいなw脇道入るぞwww→遠回りwww

ectw

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:28:09.70 ID:qQVWTLBc0.net
>>1
マスコミさんのどこも報道しませんが、 (世界から見た日本の評価、いくら日本で違うと騒いでも、無駄でしょう、これが厳しい現実です)
https://worldpopulationreview.com/country-rankings/gdp-per-capita-by-country
★1人あたりのGDP(国民の富の度合い)は2022年、ついに韓国・台湾が日本を追い越した衝撃の事実。これは歴史に残るでしょう。日本は惨敗です。

自民党さんの30年以上に及ぶ愚策によるものです。日本の貧困化はますます加速しています。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:28:16.40 ID:Zt+8o4qW0.net
>>254
投票権あるのかどうか疑わしい笑

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:28:21.90 ID:xzieuyud0.net
>>151
物流なんかもジジイばっか
物流が崩壊したら経済は終わりだよな
そのへん頭空っぽな政治家は何も考えちゃいない
移民でカバーできるのかと

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:28:33.36 ID:QQC4/FjV0.net
自己責任なんて某カルトのスローガンでいがみあうことないのに

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:28:37.36 ID:qQVWTLBc0.net
>>1
さらにマスコミさんは誰も報道しませんが、もう一つ衝撃的な事実ですが、
日本の「国の信用度」(国際格付け会社S&P 社などによる「対外国への借金の支払い能力」の格付け)は、
★2022年に中韓に抜かれ、振り返れば旧貧国の東欧諸国です。
https://lets-gold.net/sovereign_rating.php

つまり、「超円安で劇的に弱くなった日本円の価値」(★円不信)に続き、「基本的に信用はあるが、日本は借金を返さない可能性もある国」(★国不信:トップ20にも入れない、もう先進国では断じてありません)になってしまっています。
★国際信用度は、今や、あの中国・韓国よリも下で、世界からは、日本は「基本的に信用があるが、借金を返さない可能性もある国」として見られている事実です。
「日本より、中国・韓国の方が、借金を確実に返済してくれるし信用できる」が世界からの2022年の日本の厳しい評価です。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:28:37.94 ID:Ml3/WHwF0.net
>>257
>>247

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:29:01.02 ID:6rdvWm6H0.net
オレは統一教会もパヨクも同じくらい嫌いだけどおまえ(>>235)はどう壺?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:29:01.20 ID:LTyF4nYh0.net
>>237
諦めているんだろう、諦める必要なぞないってのに。
尤も…その気力を奪い、氷河期世代の庭であるネット上の投票すら未だに実現しないのは自民だが。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:29:04.20 ID:thPjX21x0.net
>>240
観光立国化して技術を衰退させ三流国家に貶めるためにね

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:29:18.92 ID:e8o5eUuV0.net
祖国に帰るがよろしいかと
そもそも本邦は年齢層の構成からこうなるのはわかるやろ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:29:20.97 ID:naN/sK7u0.net
ネトウヨ、ネトパヨ、壺wwwwww
わかりやすいポンコツの逃げワードw
そもそもその先が無い無能だな
NG推奨

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:29:27.89 ID:y3egTg7O0.net
>>238
コロナの時に共産党の事務所に連日連絡あって共産党の秘書はめちゃくちゃ忙しかった話あるけど、共産党に感謝しているのは女性や無名のアーティストぐらい
男性が感謝してるのはほとんど見かけたことないよ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:29:32.18 ID:8dlWPMQy0.net
衰退先進国だろう

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:29:36.05 ID:3ftob5Ru0.net
殺される前に自民党本部をぶっ潰す奴が現れないのはなぜなんだ?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:29:37.91 ID:6f86xa+i0.net
>>268
いや選挙って歩いて行くだけやん
行けよと

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:29:43.70 ID:BjMow/pP0.net
『外国人留学生は日本の宝』 『外国人への生活保護は見直す状況にない 閣議決定』→いまココ移民党

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:30:04.87 ID:naN/sK7u0.net
>>269
技術と観光は全く関係ないじゃないw
なにいってんの?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:30:07.16 ID:h/vwAerI0.net
>>247
自民党批判というな
統一協会信者というクリーチャーを批判している

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:30:08.28 ID:I4H4d7Qz0.net
反日カルトを叩くと何故かパヨ扱いする壺目線

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:30:17.51 ID:SlRsHs5a0.net
諸悪の根源は在日カルト
在日全員を日本から消し去れば問題は解決する
まずは、朝鮮学校の見直しをしましょう
特に朝鮮大学校の目的は、
アメリカと日本の壊滅ですから
こんな学校が日本にあること自体が
非常におかしいことです
この際、きちんと対処しましょう
外国人による政治運動も極めて悪質であり
スパイ防止法もしっかり整備しましょう
さらに、在日に不法に生活保護が支給されており
それはゼロにしなければなりません
不法に支給している役所は厳重に罪に問われるべきであり、徹底的な捜査をしましょう

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:30:18.31 ID:VyJz7lCr0.net
貯金なし世帯が25%はいるらしいよな怖い

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:30:19.40 ID:8YSykf540.net
オワコン衰退カルト国家を擁護する奴w

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:30:23.70 ID:WljWLcdg0.net
本物のG7のようなインフラや社会保障制度を整備・運営するフリをする国家事業に最低限必要なおカネを頂戴しなくてはなりません
ご了承下さいますよう

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:30:24.43 ID:IUPd7xQ50.net
給料

タバコ
自動車
ガソリン
遺産
贈与

ちょっと思い付いただけでも税金だらけだな
これに消費税10%とか、政府は鬼かよ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:30:28.99 ID:1uyC6+bl0.net
そういえば自民党をぶっ壊すとか言ってたのいたけど何したんだっけ?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:30:31.57 ID:XQXte2780.net
自民党は優生思想だからな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:30:41.61 ID:ERilfBVP0.net
サタンの断末魔が聞こえるw

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:30:43.01 ID:ssegmTfr0.net
>>263
日本の今の状況って限界集落の地方みたいなもんで
他から若者をーー といったところでろくな雇用も無ければ来るわけない

移民も同じ。日本のクソ安い賃金じゃもう来ない

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:31:07.49 ID:3tzo0ECp0.net
日本の物流を支えるトラックドライバーの平均年齢が50才前後なので、
実際トラックドライバー不足は深刻で、
高度な自動運転技術が実用化するか、
外国人トラックドライバーを大量に入れない限り、日本の物流は10年後くらいにどうしょうもない状態になる。

ちなみに途上国トラックドライバーはすでに先進国が奪い合い中。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:31:10.42 ID:h/vwAerI0.net
>>274
統一協会本部爆破が先だからなんじゃないの?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:31:14.55 ID:Zt+8o4qW0.net
>>274
それって中核派のことだろ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:31:18.39 ID:b6Ms2wNf0.net
たしかにコロナ渦不況で野党の野の字もw

はあ…ブタラン…だめだと思ってたけどホンマにダメやんwww

ここからの巻き返し…ヤバそうだから放置www

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 23:31:19.69 ID:naN/sK7u0.net
>>287
宗教への逃げは宗教と一緒やでwwww

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200