2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】シャープ、業績予想を下方修正 円安・液晶パネル下落で―23年3月期 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/11/05(土) 13:36:46.02 ID:a0gyG3jH9.net
※2022年11月04日19時56分

 シャープは4日、2023年3月期の連結業績予想を下方修正し、営業利益は250億円(従来予想650億円)、純利益は50億円(同500億円)になる見通しだと発表した。国内向け製品の生産拠点が海外にあるため、急激な円安は利益を押し下げる。ディスプレーの市況悪化を受け、6月に完全子会社化した液晶パネル会社「堺ディスプレイプロダクト(SDP)」(堺市)の業績悪化も織り込んだ。

続きは↓
時事通信ニュース: シャープ、業績予想を下方修正 円安・液晶パネル下落で―23年3月期.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110401140&g=eco

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:37:59.70 ID:dRihXG/R0.net
ジャップお先真っ暗

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:38:13.47 ID:jsbeuq/M0.net
※中国企業

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:38:26.18 ID:fFAfma1m0.net
スマホのバッテリー持ちが良くなるIGZOとかいう技術どうなったん?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:38:27.71 ID:6wqAFeDt0.net
台湾でもあかんか

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:39:08.48 ID:BR3Y8KnH0.net
中国企業だっけ?
ニュースにしなくてもいいよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:39:50.51 ID:fwzgKFh90.net
液晶パネルって、いっつも価格下落してるよね

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:39:53.34 ID:uHyAsZ/90.net
いい円安マダー?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:40:00.30 ID:706cyYK60.net
「円安が悪いのではない。悪いのはチャンスを活かせない日本の製造業が悪いのだ!」とでも言うのかなw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:40:16.92 ID:fp74D/+J0.net
 
 
2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が31日、自身のツイッターを更新。「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入りしたことについて言及した。

 「『自民党に投票するからこうなる』がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に」と題した記事を貼り付け、「産業をきちんと育てないで、日銀と年金機構が株を買い支える事で、経済がうまくいってるように見せてたアベノミクスが未だに失敗だと言えない自民党と公明党。日銀は今でも物価上昇を目標にしてます。」と私見をつづった。
 
 

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:40:35.50 ID:7R6DYr+o0.net
売国企業!

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:40:41.55 ID:RjjZFpSc0.net
近所のショッピングモールでよくロボホン販売してて高齢者や若いお母さんが
申し込んでたみたいだった
意外とニーズあるのかと思ったわ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:40:59.35 ID:Fu8IwemN0.net
まだAQUOS作っていたのか
いつまで作るんだ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:42:03.48 ID:mjSd4MZh0.net
外国人だけが得をする円安

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:42:03.82 ID:d2zOE1T20.net
SHARPってまだあるんだな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:42:29.51 ID:zvAkPCej0.net
円安でも円高でも負ける天才

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:43:02.96 ID:v7Fi1PGA0.net
やっぱり駄目じゃん

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:43:34.38 ID:X5ZbU7UH0.net
もうシャープは日本企業じゃないんだからわざわざニュースにしなくてもいいぞ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:43:38.66 ID:jhXHjGEH0.net
白物家電はそこそこいいもの作ってたのに
広告喋る洗濯機売るとか終わった

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:44:54.19 ID:s+VqNzAT0.net
中華企業などどうでもいい

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:45:14.09 ID:QI/uFgs60.net
あれれぇ〜??
円安で製造業復活じゃなかったんでしたっけ〜??

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:45:18.99 ID:HCm07qml0.net
日本企業で無いのにね…

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:45:36.62 ID:gR9K3NoI0.net
SHARP/SH-51C(´・ω・`)まあまあよ。
20万円のスマホ売れたん?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:46:15.39 ID:pdNAPiqQ0.net
なかなか倒産しないな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:46:53.01 ID:1nwvUi3o0.net
海外で売れてないんだなー

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:47:08.42 ID:owd6NTkF0.net
ここも東芝同様に安倍晋三統一協会に潰された被害者

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:47:54.03 ID:67tp/Ly20.net
円安になれば儲かるとか言っておいてこれw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:49:35.41 ID:62QsjjlL0.net
>>21
国内生産かも違いが理解できない人って中卒レベルなんやろな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:50:33.67 ID:EXUm7Kaa0.net
シャープは自業自得
サムスンへの無償技術提供で終わった間抜け

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:50:51.46 ID:z7l5X5050.net
円安は国益
円安は国益
円安は国益ィィイ!

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:51:08.49 ID:+/LVifJc0.net
減りすぎワロタ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:51:42.02 ID:SmNn3RH30.net
中華企業は日本 にいらん

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:54:06.66 ID:+/LVifJc0.net
予想の1/3www

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:55:21.23 ID:mSL942JH0.net
液晶とメモリは暴落に近い状況だからな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:55:34.23 ID:X1wg25JT0.net
元々どうにもならん斜陽企業だったんだろ
買収されて黒字回復できたのも借金に追われる事が無くなって経営の自由度が増して少し息継ぎできただけ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:57:40.49 ID:77z5b84X0.net
>>1
は?パネル輸入?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 13:58:08.61 ID:W8kIYzbW0.net
うっせーなアクオス作ってんだよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:00:00.24 ID:77z5b84X0.net
シャープは国産のJDIじゃないのかよ?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:00:04.21 ID:jBSmAr9Z0.net
一応黒字なんだすごいかも

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:01:53.36 ID:J3pPbzmW0.net
コロナ初期でマスク不足だった時にシャープマスク抽選に登録してて
登録解除できない?みたいなので放置してるんだけど
もう毎週のようにずーっと当選しましたってメールが来るのがモニョ
今は安いのもおしゃれなのも選り取り見取りでマスクが手に入るから
シャープの高い国産マスクを買う人は減ったんだろね
せっかく一念発起して国産マスク製造を始めてくれたのに

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:02:29.42 ID:I8CoMZUd0.net
\(^o^)/

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:02:51.45 ID:WeD/TBjM0.net
地デジ化前年に買ったAQUOSまだ使ってるし、家電はタイマー仕込んどかなきゃ売れないわな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:03:02.35 ID:+gFDmR2Q0.net
>>13
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-M13/11/LT

アクオス名機ですよ😅

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:03:51.00 ID:Dcrhk0yp0.net
ガラケーの頃からAQUOS使ってるけど明らかにクオリティ下がってる

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:04:34.75 ID:xswCSySj0.net
円安で儲からないというのはどういうことなんだ
輸出してないのか

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:04:53.20 ID:I8CoMZUd0.net
>>44
R7も期待外れなんだ(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:06:42.35 ID:DdBF9zSv0.net
>>38
JDIも中国の子会社を中国企業に売り払った

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC288PS0Y2A021C2000000/

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:08:06.46 ID:k8eCoK4P0.net
大企業が内需見捨てて、国内生産をやめた結果がこれ。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:09:11.62 ID:I8CoMZUd0.net
なおSONYは

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:09:13.36 ID:HCm07qml0.net
>>45
中国で作って日本で売ると
利益が下がるってのでは…

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:10:02.81 ID:7HY5SXfm0.net
マスク買わなくなったなあ
最初の頃はよく買っていたけど

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:10:07.37 ID:YOiz/JAD0.net
鴻海でしょ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:10:44.04 ID:n636Gagq0.net
また潰れる潰れるやるの?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:10:48.03 ID:2OTKYirg0.net
日本人に関係ないじゃん

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:10:49.01 ID:/5f4LNBf0.net
モニターならほしい
他の家電類は日本メーカーでも値段変わらんしそっちがいい

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:14:18.73 ID:WochzRCQ0.net
まぁ液晶はもう・・・

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:15:56.09 ID:9XEWvm8D0.net
うちスマホ、テレビ、冷蔵庫、洗濯機
全部シャープ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:16:25.11 ID:1B/HpMxS0.net
目の付け所がシャープってドヤ顔で言ってた時代があったな…

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:20:43.54 ID:/ggbvJes0.net
>>52
その名前にしたら日本人買わなくなるから

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:20:59.09 ID:Pgw/tXGi0.net
今年27インチのWQHD量子ドット165hzゲーミングモニターを
3万円で買ったわKIG270QD-Gな
もう国産テレビの時代じゃないわ
つーかテレビにそもそもWQHDのラインナップがねーし
安いフルHDか高い4Kだけ
あんな消費電力が高い十数万以上する4K大型テレビ誰が買うねん
アホちゃうんかと
マーケティングしてないだろコイツラ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:21:19.17 ID:Pu+zABht0.net
自称経済学者が
円安でメーカーは利益が
上がって日本経済は
復活って言ってなかったか

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:23:58.51 ID:0Dp26WQE0.net
R6、R7と冒険しすぎSoC信頼性なさすぎで全く売れなかったからな
来年まともなSoCがでたら真摯なR8でもつくって挽回しなよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:24:09.77 ID:7lEDS9g90.net
IGZOパネルは液晶だけではなく有機ELにも有る
製品もシャープだけでなくアップルやLGも使っていた

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:25:49.55 ID:QsmmDHrj0.net
その昔SH-12C使ってました

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:26:18.14 ID:SWY1YJX90.net
栃木のSHARPの工場どうなってんの?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:26:20.23 ID:77z5b84X0.net
>>47
そりゃ今の円安状況なら正しい選択だな
日本国産シフトするんじゃないじゃな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:27:43.83 ID:1jCaZXJD0.net
円安で儲かるってのも謎理論だよな、。実際は円安で苦しんでるメーカーが多い。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:29:08.66 ID:X1I+W62X0.net
シャープ 4月~9月の決算発表 営業利益は前年同期比94%減の24億円 ディスプレー事業の販売減などが要因

https://news.yahoo.co.jp/articles/bda64a426defa50d299bc3d2ebbedc0536e8e18f

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:29:34.81 ID:77z5b84X0.net
亀山モデル(ちゅい国さん)

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:29:46.70 ID:DqcTZ/XY0.net
マスクは国内生産だよな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:29:55.19 ID:Q7C+fcJk0.net
>>57
シャープヲタなんているんだ
どこがいいの

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:32:04.74 ID:BS7hvBks0.net
安倍のせいだな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:32:37.52 ID:Pgw/tXGi0.net
>>71
うちの冷蔵庫もシャープだぬ
両開きが特徴

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:32:46.99 ID:/yskAL140.net
中国に工場つくりすぎ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:34:18.12 ID:BS7hvBks0.net
>>73
うちも冷蔵庫がシャープ製
エアコンも

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:36:07.39 ID:arA6w0690.net
世界的に物が作れずに出荷できない
販売するものはないだけなのに
どうしても円安にしたがる人がいるね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:36:17.74 ID:fCbdHogS0.net
>>12
若い女「わたしを気持ちよくして」

ロボホン「これを君のお股に挟んでごらん」


ぅヴィイィ〜ん

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:37:15.96 ID:7lEDS9g90.net
wishってシャープ製なのに液晶にIGZO使わず中華製の安いパネルだし
光の透過性も悪く発色も悪いし高いリフレッシュレートにも対応してない
シャープなんだからそこはIGZO使えよって思った

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:40:18.18 ID:aj/pHLgM0.net
ヨシっIGZO

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:41:04.33 ID:mSL942JH0.net
>>66
バランスシート改善目的だよ
一時期流行った本社ビル売却するけどそのまま賃貸で入居続けるのと同じ
売った相手に委託して業務は変わらない

81 :名無しさん@13周年:2022/11/05(土) 19:58:37.61 ID:OL0qgNpNV
中国にこだわりすぎて日本や他の国に工場移さないと
中国景気の影響でそりゃ減益だろ

82 :名無しさん@13周年:2022/11/05(土) 20:55:59.49 ID:nWGMqIRIN
わかりきったこと

83 :名無しさん@13周年:2022/11/05(土) 21:00:20.73 ID:nWGMqIRIN
役目終わってね?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:45:26.08 ID:YOiyQqlm0.net
>>73
この両開きってのは、ほんと目の付け所がいいんよな。設置場所の融通がききやすい。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:47:51.52 ID:FX/ila9y0.net
また経営不振に陥ってんのか
シャープはダメだな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:49:37.49 ID:JTZwdtRl0.net
円安で輸入原材料価格が高騰してるからな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:50:22.56 ID:gOsThc0U0.net
>>50
だよな、決算内容見るとかなり影響している。更に国際的にディスプレイ市場が低迷しているのに工場買ったり…経営があまりよろしくない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:50:36.53 ID:FX/ila9y0.net
>>68
何このゴミ決算w
鴻海に身売りした時よりマシだけど酷いな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:50:57.98 ID:9XEWvm8D0.net
こないだシャープの縦型インバータの洗濯機買ったんだけど思いの外うるさかった
今夏のモデル
あまりおすすめはしない

ホントは東芝のが良かったんだけど
取寄で20日以上かかるって言われたから
シャープにした

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:51:36.80 ID:J9/Xr9yx0.net
>>26
旧経営陣の往生際の悪さ知らんのか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:52:17.02 ID:o1so+cNZ0.net
昔はシャープペンシル屋

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:52:44.42 ID:FX/ila9y0.net
>>87
ディスプレイ事業はコモディティ化したと言われて久しいけどこんなんじゃやるだけ馬鹿らしいな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:54:59.14 ID:FX/ila9y0.net
>>45
鴻海だけに中国からの逆輸入に頼ってたとしたらこのところの円安が仇になってるな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:56:54.26 ID:KmdqYt1J0.net
>>1
どうでもええわ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 14:57:15.96 ID:C9KKHNEl0.net
結局安物売りでしかできないんだから競争力回復するわけがない
円高は国益なのを理解できないジャップ共が自分で首絞めて草

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 15:01:27.56 ID:1CRwGaJK0.net
円安にメリットがあるというのは何だったのか

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 15:02:16.07 ID:FX/ila9y0.net
>>95
メーカーは円高に苦しんだ時期があまりにも長かったからそれに適応できる体制を進めてきたから以前にはあった円安メリットが無くなってしまった
シャープの場合そもそも競争力がなくて2015年のアベノミクス真っ只中に倒産危機に陥っていた

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 15:03:33.04 ID:r6erHusi0.net
輸出企業にとって

円安はいいんじゃないのか?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 15:04:19.37 ID:cLJyZ+8k0.net
sense7をもう少し早くださなかったからだよ!

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 15:04:44.66 ID:VHW6+Bj+0.net
うっせーなAQUOS作ってんだよ

総レス数 212
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200