2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静岡】ミサンガ注意の教員へ保護者抗議→学校謝罪 「過剰では…」対応に疑問の声 教育現場の苦慮浮き彫り 浜松の中学 [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2022/11/04(金) 09:42:03.62 ID:76qKEwi69.net
11/4(金) 7:32配信
あなたの静岡新聞

  浜松市の市立中学校で9月下旬、授業中に生徒のミサンガを外した教員が保護者から抗議を受け、その後の対応を巡って体調を崩し、授業やクラス担任、部活動指導を行えない状態が続いていることが3日までに、関係者への取材で分かった。学校は生徒と保護者に「行き過ぎた指導だった」と謝罪したが、事態を知った他の生徒の保護者は「謝罪は過剰な対応ではないか」と同校の姿勢を疑問視する。保護者対応に苦慮する学校現場の実態が改めて浮かび上がった。

 関係者によると、20代の女性講師が体育の授業中、2年の男子生徒が足に付けていたミサンガをほどき、生徒に手渡した。これに対し、保護者が「ミサンガが駄目という規則はあるのか」「足に触れたのはセクハラだ」などと主張し、女性講師の謝罪や学校全体への周知に加え、この生徒に関わらないよう学校と市教育委員会に求めた。

 同校は「ミサンガは学習に不要で、授業中の指導の一環だった」と説明したが、数日後から生徒が登校しなくなった点を踏まえ、口頭などで複数回謝罪した。学年集会も開いて「女性講師に不適切な指導があった」と2年生全員に説明した。

 だが、謝罪後も事態は収まらず、全校生徒への周知や女性講師の処分を求める要請が保護者からあった。この件に関連するSNSの投稿を巡る生徒間のトラブルも発生。同校教員や市教委職員は連日のように夜間まで残業し、休日も出勤するなど対応に追われたという。

 女性講師は心身の不調を訴え、10月初旬から教科や部活の指導から外れている。2年生の保護者の1人は「過剰と思われる要求に、なぜ応じるのか。先生1人が突然いなくなって多くの生徒に影響が出ているのに、十分な説明もない」と話す。

 市教委は「現在対応中の事案のため、回答は差し控えたい」としている。
「謝って収める傾向」 専門家、難しさ指摘


 保護者からのクレーム対応に学校が苦慮しているのは全国的な課題だ。中には、理不尽と感じられる内容も少なくない。静岡大大学院教育学研究科の武井敦史教授は、学校は日頃から保護者や地域の支援を受ける立場にあり、「問題が起きた時だけ毅然(きぜん)と対応するのは難しい。謝罪して事態を丸く収めようとする傾向が見られる」と指摘する。

 県教委と常葉大が2018年に、教員の多忙解消を目的に県内公立中の教員2921人から回答を得た調査では、「負担を感じる仕事」として生徒指導や問題行動の対応、教育委員会等からの調査・報告とともに、保護者対応を選ぶ回答が7割強に上った。

 武井教授によると、保護者や地域住民の価値観の多様化で、「かつては問題にならなかったような指導がトラブルになる例は多い」という。効果的な対策として、学校の問題に弁護士が助言する「スクールロイヤー」導入や教職員のメンタルサポート充実を挙げる。

 教育委員会に対してはトラブルへの対応が後手に回らないよう、「日ごろから過去の事例などに目を向け、判断力を高めておく必要がある」と強調する。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/4139c53e5f3ce2b6821f66ebc848d96a81f7d1e7

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:49:00.08 ID:cRPzhZnA0.net
親キモすぎ
だけど流行った時期だったからかミサンガ足につけるの怒られたことなかったなぁ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:49:03.32 ID:nhpMgAF80.net
>>767
俺は「華美なアクセサリー」だとはおもわないし、
>>1の例も校則に違反規定がないんだよね
親は徹底して生徒手帳は読み込んでる
これモンペ案件かどうか怪しいわ

教師が自己判断でやったんだろ
なら教師の責任は問われるべきで、
担任や部活顧問を外したのは妥当だろ
校則は決定したら公知しないと拘束力がないからな
せめて職員会議で聞けばいいのに
強制性持って外させるってのは
眉毛より前髪長いからと勝手に切るパターン

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:49:13.22 ID:6ad8indE0.net
>>782
時代が変わっても定番のものあるでしょ
オッさんは理解できないだろうけど

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:49:15.07 ID:5docSTIO0.net
あと女の子の赤ちゃんにピアス付けるのも当たり前だって国もあるんだよな
本当に文化が違うわ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:49:31.49 ID:mnjHQLUw0.net
モンスターペアレント

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:49:45.34 ID:57ZUegrH0.net
>>695
社会に出たら云々でガキを叩いてる奴いるけど教師さんこそこんな状態じゃん

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:49:45.84 ID:DJKVHiJ60.net
中学の時に流行って
女子が作って男子に渡す感じだったな
サッカー県の静岡だからまだやってるんだな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:50:07.57 ID:CfTAuOko0.net
>>789
読み聞かせ、音読させないからだろ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:50:18.60 ID:KPf5BicZ0.net
地味なアクセサリーもアクセサリーだよ。馬鹿サヨクなの?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:50:20.66 ID:TK+BmegA0.net
旧統一教会の親が男女の席を離せとかクレーム付けてきたら対応するのだろうか

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:50:23.40 ID:nhpMgAF80.net
>>792
流行ったかどうかに関係なく君の学校ではオーケーなんじゃね?
うちは進学校だったけどサッカー部中心にミサンガつけてたけど怒られてるやつみたことない
校則は学区内で一番厳しかったけど

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:50:23.60 ID:qDV+nryC0.net
キチガイ親めんどくせええwww
お前のルールなんてしるかボケ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:50:35.76 ID:wKtOErj50.net
うちの田舎では教師が謝るなんてことは絶対ない
学校、教委が一丸となって保護者の正当な申し入れまで突っぱねるクソ愛知

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:50:39.32 ID:ANZpjdaf0.net
ミサンガなんて今でもあるんだ
90年代の遺物かと
てか教師も学校も何も悪いことしてないんだから知らんがなで済む話やん

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:50:41.33 ID:y9PQWqcb0.net
>>782
アンクレットとかあるしミサンガがアラフォー趣味とかおもってるのは流行りしか興味ないのかよとw
そういやYouTubeの人気グループでも誰かしてたような気がしなくもないw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:50:41.72 ID:mnjHQLUw0.net
教師は問題ない
ミサンガ生徒はメンタルが弱すぎ
親はモンスター

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:50:55.94 ID:UTu6yPwN0.net
ひでーな、
保護者ぐるみでイジメをしてる。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:51:20.24 ID:iAnZAxOf0.net
こんな話聞かされたら教師になろうなんて思わなくなるわな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:51:21.40 ID:zb1w+Sm10.net
今の10代がミサンガみたいな
ダサいもの自分でしねえだろ
くそっダセえwwオバさんかよww
と友だちに笑われるし

ダサいと笑われたアラフォー親がキレたんじゃね?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:51:27.34 ID:n87SDaPg0.net
ババァならわかるけど20代でなんでこん指導するんだ
昭和生まれのババァがやったと思ったわ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:51:27.81 ID:CfTAuOko0.net
スレタイだけやと、


どっちが過剰なんかわからんなw

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:51:34.08 ID:QnPFgt6n0.net
教師ってしょうもないことで取り締まって欲求満たそうとするとこあるからな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:51:55.19 ID:KPf5BicZ0.net
>>810
静岡=ブラジル日系人

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:52:07.80 ID:mnjHQLUw0.net
学校の謝罪は間違ったメッセージを
モンスターペアレントに伝え
モンスターレベルを増長させた

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:52:10.65 ID:CfTAuOko0.net
>>813
別教室では( ´ー`)y-~~吸ってるくせになw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:52:17.41 ID:iAnZAxOf0.net
保護者から突き上げられ学校からも守って貰えない
逃げ場なし

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:52:20.42 ID:8gvu+uyf0.net
ミサンガくらいええがな
今はキャラクターの文具禁止とかうるさすぎるんだよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:52:50.10 ID:y9PQWqcb0.net
>>791
お守りつけてんじゃねえって注意に何の意味あんだよww

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:52:52.17 ID:9DP2sgat0.net
>>6
これを前もって強調すれば結果は違ったのに、教師はちゃんと言ったのかなあ。
それを言うと本人の為にならない(汚いイコールハブされる)で決まりだからで押通したのかな。
結局、お互い自分の首を絞める結果になるんじゃないか?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:52:52.19 ID:CfTAuOko0.net
>>818
昔は、やまほどあったな。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:52:54.63 ID:+oZlapz40.net
これもミサンガですって言えば何でもありになるからなぁ
芽を摘む意味で止めさせる先生側も分かるし、このくらい良いだろって生徒側も分かる
どっちかが折れなきゃいけないとしたらで選ぶと、生徒が折れろやwwって思うね、ミサンガとかガキのおまじないくだらん

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:52:55.62 ID:X9vkxjcu0.net
>>809
特に公立はね
医者や弁護士の子供もゴロツキやヤクザの子供も接しないといけないからな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:52:56.07 ID:mJYtr2yr0.net
>>811
バカ教師は世代関係なく存在するぞ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:53:06.08 ID:MLt7HwHg0.net
>>1
みさサンが?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:53:17.70 ID:6ad8indE0.net
>>801
そっか統一はこういう系も許さないのか
自由恋愛禁止をうたう統一協会な
自然な人間の感情を禁ずるって異常としかいいようがない
上にも統一らしきレスあるし

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:53:27.87 ID:Nld/xVt00.net
>>819
ちょっと意味がわかりませんねぇ。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:53:30.08 ID:DJKVHiJ60.net
寺の息子は数珠付けてたけど
何も言われてなかった

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:53:45.95 ID:mnjHQLUw0.net
廊下は走るなレベルの注意が
ここまで問題になるのが問題

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:53:55.62 ID:ZciyKrg50.net
>>785
これで事故が起きたら、なんで分かってて指導しなかったと叩かれて懲戒くらうんだぜ?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:54:00.51 ID:YaWwFm9i0.net
>>797
お前全文読んだ?
SNSで拡散されてバカで容赦のない親子連から好き放題言われたら、お前も体調崩すよ。
謝っても終わらないんだからな。
キチガイ舐めんなよ?
嫌がらせが何年も続くこともあるぞ。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:54:05.84 ID:CfTAuOko0.net
>>6
それ言い出したら半年以上、洗濯放置のリーマンスーツはどうなるんやw

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:54:13.72 ID:cVxsG46d0.net
ミサンガや御守なんて信仰しだいで線引できない
一律禁止しないとゲーム信仰あるやつがいたとしてSwitchに紐つけて御守宣言されても禁止できなくなるじゃん

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:55:06.14 ID:DZf7A1mT0.net
保護者と謝罪した学校がアホやな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:55:06.36 ID:Nld/xVt00.net
>>828
この子もこれ数珠です!って言うたらよかったのになw

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:55:12.76 ID:ZciyKrg50.net
>>809
そう
そして似たような話で、結婚も出産もしたくなくなる

結果、少子化だよ

これ、分断政策の攻撃受けてるんじゃねえのか

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:55:13.03 ID:mJYtr2yr0.net
>>831
常識があれば叩かれないだろ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:55:24.09 ID:nhpMgAF80.net
>>801
てかエホバの場合があると、輸血断ることがある
この確認とってないから。

> エホバの証人輸血拒否事件(エホバのしょうにん ゆけつきょひじけん)とは、
日本で1992年(平成4年)に起きた、宗教上の理由で輸血を拒否していたエホバの証人の信者が、
手術の際に無断で輸血を行った医師、病院に対して損害賠償を求めた事件。
輸血拒否や自己決定権について争われた法学上著名な判例である。
医師が、患者が宗教上の信念からいかなる場合にも輸血を受けることは拒否するとの固い意思を有し、
輸血を伴わないで肝臓の腫瘍を摘出する手術を受けることができるものと期待して入院したことを知っており、
右手術の際に輸血を必要とする事態が生ずる可能性があることを認識したにもかかわらず、
ほかに救命手段がない事態に至った場合には輸血するとの方針を採っていることを説明しないで右手術を施行し、
患者に輸血をしたなど判示の事実関係の下においては、
右医師は、患者が右手術を受けるか否かについて意思決定をする権利を奪われたことによって被った精神的苦痛を慰謝すべく不法行為に基づく損害賠償責任を負う。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:55:43.01 ID:ZciyKrg50.net
>>837
常識の無い親が叩いてくるんだよ?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:55:47.43 ID:Y/XjbmS10.net
セクハラと言ったり、処分を求めたり
親がクレーマーだね
こんなのがいるから、いつまでたってもツーブロックダメなどの
校則が無くならない

首につけるひょうたんのお守りが小学校の時にあったけど
あれって今はどう対応してるのかな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:55:48.54 ID:BMbcYQCQ0.net
みさんが六
みしが八

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:55:51.19 ID:frYB7r/f0.net
>>687
元々、ルール破りはあかんて話からルールの是非に話変わっとるからな
ユダヤ虐殺とかそれこそケースバイケース、極端な例で

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:55:53.38 ID:6ad8indE0.net
統一ウヨはミサンガさえ認めないのか
小川さゆりさんの会見きいたら禁欲を強いる宗教だもんな
おっかねえ宗教だよ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:55:54.89 ID:1cYBaLlU0.net
>>687

>>675
結局おまえみたいなルールを盲信して自分で考えることのできない無知で無恥な無能が物事を悪化させてるってことを理解できないんだよね
しかも校則なんて民主主義に則ってないからただのポエムだしね
おまえはアイヒマンと同じ処刑されるべき人物だよ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:55:59.02 ID:YaWwFm9i0.net
>>837
はぁ?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:56:06.96 ID:nhpMgAF80.net
>>833
それなら実際やってみたらいいじゃん
がんばれよ中学生

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:56:15.75 ID:CfTAuOko0.net
>>841
ゴミ🔟

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:56:24.05 ID:mJYtr2yr0.net
>>839
本件はどう考えても常識のない教師の話じゃん

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:56:32.37 ID:Nld/xVt00.net
ウヨガーが湧いてきたなw

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:56:38.21 ID:mJYtr2yr0.net
>>845
本件はどう考えても常識のない教師の話じゃん

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:56:49.19 ID:sRsSlJ9GO.net
教育だからって大層に構えすぎなんだよ
学校も教師もルールを守らないなら罰も注意も必要ない
通知表や内申を問答無用に落としたらいいのよ
受験や進路に際して泣き付いても遅い
会社もそうだが変に情をかけるからつけあがる
切り捨ててやればいい

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:56:57.12 ID:zb1w+Sm10.net
アラフォーの親が
ガキに着けたんだろ

令和の今ごろ、ミサンガww
くそダセえww
静岡だから流行が20~30年遅れか?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:56:57.23 ID:PhVnAPVl0.net
>>828
体育の時は外すだろ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:57:18.81 ID:y9PQWqcb0.net
>>830
ミサンガ程度でどんな事故がw

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:57:22.83 ID:M8rz9ykW0.net
>>771
目を保護する為のサングラス=オシャレだからNG。
汗止めのリストバンド=オシャレだからNG。
基本的にオシャレ=不良と言う発想。

だから、日本人(特に男性)は大人になってお金持ってもオシャレが出来ない人が多い。

国によってはオシャレ出来ない大人は仕事も出来ないと見なされる。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:58:00.49 ID:frYB7r/f0.net
>>844
処刑されるべき人間だって判断がお前の基準でしかないから
ルールって必要やしルール基準で判断せなあかんねん笑
結局お前がそれを証明したなw

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:58:29.43 ID:DJKVHiJ60.net
>>853
いや、体育館で千切れてぶち撒けたのは覚えてるからしてたはず

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:58:32.68 ID:cVxsG46d0.net
>>846
アクセサリー禁止なんだからやったらルール違反だろ
アホなの?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:58:40.16 ID:6sLTs7Pp0.net
>>210
だと先生まったく悪くないな。
モンペの方が謝罪しろ。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:59:15.18 ID:8uwhAW3h0.net
だから教育委員会が各学校にクレーム対処員派遣しろよ
教委と学校の連携もし易いだろ
当事者同士が直接やり合うなんて双方負担でかすぎるだろ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:59:26.02 ID:6ad8indE0.net
>>849
人の感情を無視し不寛容で自由恋愛禁止するのウヨ側じゃん
批判されて当たりまえ
ウヨは異常なんだから

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:59:35.68 ID:lGYc9ZBa0.net
ムスリムにこれやると報復されるから気を付けなよ教師

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 11:59:58.61 ID:1DgBcB7I0.net
これでライブグッズは推しメンカラーの
ミサンガで決まりだな。
あくまでもミサンガは御守だがら
はずせ言う先生、アンタ 罰あたるよ。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:00:04.12 ID:+oZlapz40.net
>>855
学校外でオシャレの腕を自由に磨いてくださいどうぞ、で終わり

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:00:08.38 ID:Nld/xVt00.net
>>859
あーそんなのあったんだ。このスレも終わりか。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:00:24.47 ID:DJKVHiJ60.net
ミサンガなんて切らないと結び目が絡みついてて外せなかったけどな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:00:48.14 ID:Nld/xVt00.net
>>861

>>210らしいわ。ウヨガーすまんな。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:00:55.50 ID:DZf7A1mT0.net
>>855
目の保護のためのサングラスは申請すればいけるやろ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:00:58.79 ID:OKF062Sc0.net
しょうもない言い掛かりつけるからだわ
退職しろや

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:01:00.48 ID:RIgSrDaM0.net
>>213
接種から一日ぐらい開ければ普通に出来るけど

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:01:14.37 ID:nhpMgAF80.net
>>835
数珠がOKでミサンガNGっていう理論は成立するのか?
お守りカバンにつけてもOKでミサンガはダメとか。

無論、腕輪とかの装飾品ならアウトでいいよ
でも校則に規定がないのを独断で外すよう、
強制性を持って要求して外させたのはやりすぎだよね
市教委に垂れ込まれてるわけだし、本人も謝罪、
学校からも譴責処分にされてるのに、
「いやこれOKだろ」って外野が判断する理由がわからない
それなら安倍が統一ってのも外野がOKといえばOKになるが

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:01:15.81 ID:aUAvNetF.net
教師「生徒にミサンガは不要、学習に必要ない」

生徒「教師もブレスレットやネックレスも講義に必要ないですよね?」

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:01:19.53 ID:DJKVHiJ60.net
でも、足のミサンガなんて
靴下してたらわからなくね?

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:01:19.57 ID:mJYtr2yr0.net
>>842
ルール破りってのはルールが是のときに非難されるだけで
ルールが悪の時は評価されるからな

国家の命令を無視してビザだしまくった杉原千畝はルール破ったことで非難されないだろ?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:01:21.42 ID:6ad8indE0.net
ここ独身非モテばっかかな
そりゃ異常なまでの不寛容だね
話にならんね

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:01:33.44 ID:Fpd4zzGn0.net
>>55
君が正しい

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:01:49.17 ID:gkkvdKZX0.net
なんでダメなんだよ
日本はこのまま異文化受け入れないまま突っ走ったら本格的にやばいぞ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:01:49.21 ID:Nld/xVt00.net
>>871
とりえあず
>>210で。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:01:54.38 ID:YaWwFm9i0.net
>>850
屁理屈はいいよ、
ミサンガがNGなら常識がないって、お前の判断力が正常以下だろ。
ワイは普通はつけたらあかんもんやと思うけどな。
どこまでOKなんって話になるからな。
その基準がお前と違うから、「常識ない」って
俺の親父と一緒で、自分が正義で他人が常に間違ってるって人間なんだな、おまえ。
個人的にそう言う人間にはうんざりだ。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:02:30.61 ID:B44tpUi30.net
学習に不要とは?
ここは法治国家であり宗教の自由は認められてるはずだが?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:02:49.11 ID:nhpMgAF80.net
>>855
俺の上司は白内障手術してサングラスだったけど、
当然怒られてない
てか盲目者が白杖持ってるのもオシャレなの?
車椅子はオシャレなの?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:03:17.17 ID:YaWwFm9i0.net
ここもバカがいっぱいだ。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:03:21.24 ID:Y/XjbmS10.net
>>881
保護者乙

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:03:43.73 ID:WCsTk9ti0.net
今の小学生はカバンにぬいぐるみキーホルダーを
じゃらじゃら下げててもOKだったけどね
その学校によるんだろうな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:03:43.99 ID:+oZlapz40.net
>>878
Jリーグ発足世代はミサンガ=サッカーだろうけど、今の世代はサッカー関係ないんじゃない?
種目関係なく部活のお守りみたいな感じでカップルや女子マネ送りあったりしてる

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:03:50.46 ID:frYB7r/f0.net
>>874
だからそれはケースバイケース 事後に評価されるってだけ 
人道的にどうかと言う尺度で ルールの存在を否定するには特殊すぎる
このミサンガつけた事で人道的に評価されるのか?
ミサンガつけない事が悪逆非道な事なのかとw

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:03:54.22 ID:vMDg4ibg0.net
キチガイは学校に来るな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:03:59.69 ID:NyUZrYjO0.net
ミサンガつけた所で誰も迷惑しないからなあ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:04:21.74 ID:OaLrE/0A0.net
大昔だが、小学校の頃流行って一時期普通につけて行ってたが、何も言われなかったな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:04:22.99 ID:92OjhLmG0.net
>>484
パナウェーブ「ファッ!?」

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 12:04:26.14 ID:JJK6m/RB0.net
>>861
左翼って人の感情に寛容だったんですか!!?

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200