2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静岡】ミサンガ注意の教員へ保護者抗議→学校謝罪 「過剰では…」対応に疑問の声 教育現場の苦慮浮き彫り 浜松の中学 [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2022/11/04(金) 09:42:03.62 ID:76qKEwi69.net
11/4(金) 7:32配信
あなたの静岡新聞

  浜松市の市立中学校で9月下旬、授業中に生徒のミサンガを外した教員が保護者から抗議を受け、その後の対応を巡って体調を崩し、授業やクラス担任、部活動指導を行えない状態が続いていることが3日までに、関係者への取材で分かった。学校は生徒と保護者に「行き過ぎた指導だった」と謝罪したが、事態を知った他の生徒の保護者は「謝罪は過剰な対応ではないか」と同校の姿勢を疑問視する。保護者対応に苦慮する学校現場の実態が改めて浮かび上がった。

 関係者によると、20代の女性講師が体育の授業中、2年の男子生徒が足に付けていたミサンガをほどき、生徒に手渡した。これに対し、保護者が「ミサンガが駄目という規則はあるのか」「足に触れたのはセクハラだ」などと主張し、女性講師の謝罪や学校全体への周知に加え、この生徒に関わらないよう学校と市教育委員会に求めた。

 同校は「ミサンガは学習に不要で、授業中の指導の一環だった」と説明したが、数日後から生徒が登校しなくなった点を踏まえ、口頭などで複数回謝罪した。学年集会も開いて「女性講師に不適切な指導があった」と2年生全員に説明した。

 だが、謝罪後も事態は収まらず、全校生徒への周知や女性講師の処分を求める要請が保護者からあった。この件に関連するSNSの投稿を巡る生徒間のトラブルも発生。同校教員や市教委職員は連日のように夜間まで残業し、休日も出勤するなど対応に追われたという。

 女性講師は心身の不調を訴え、10月初旬から教科や部活の指導から外れている。2年生の保護者の1人は「過剰と思われる要求に、なぜ応じるのか。先生1人が突然いなくなって多くの生徒に影響が出ているのに、十分な説明もない」と話す。

 市教委は「現在対応中の事案のため、回答は差し控えたい」としている。
「謝って収める傾向」 専門家、難しさ指摘


 保護者からのクレーム対応に学校が苦慮しているのは全国的な課題だ。中には、理不尽と感じられる内容も少なくない。静岡大大学院教育学研究科の武井敦史教授は、学校は日頃から保護者や地域の支援を受ける立場にあり、「問題が起きた時だけ毅然(きぜん)と対応するのは難しい。謝罪して事態を丸く収めようとする傾向が見られる」と指摘する。

 県教委と常葉大が2018年に、教員の多忙解消を目的に県内公立中の教員2921人から回答を得た調査では、「負担を感じる仕事」として生徒指導や問題行動の対応、教育委員会等からの調査・報告とともに、保護者対応を選ぶ回答が7割強に上った。

 武井教授によると、保護者や地域住民の価値観の多様化で、「かつては問題にならなかったような指導がトラブルになる例は多い」という。効果的な対策として、学校の問題に弁護士が助言する「スクールロイヤー」導入や教職員のメンタルサポート充実を挙げる。

 教育委員会に対してはトラブルへの対応が後手に回らないよう、「日ごろから過去の事例などに目を向け、判断力を高めておく必要がある」と強調する。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/4139c53e5f3ce2b6821f66ebc848d96a81f7d1e7

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:42:55.35 ID:yB5VENMz0.net
まいんちゃんのファンなのかな?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:43:37.53 ID:iDZS85s30.net
そのうちタトゥーも容認される時代が来る

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:44:34.31 ID:W8SQh8hg0.net
浜松の教育委員会もイジメ隠蔽してたんだけどな
なぜか浜松市長だけ謝りに行ったという

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:44:35.69 ID:FDee+j2k0.net
もう40のおっさんだが
当時の小学校でもミサンガは足ならOKだったな
Jリーグのおかげでミサンガ作るのが流行ったんだよな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:44:50.03 ID:R+78QXWi0.net
ミサンガって衛生面でどうなの?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:45:08.85 ID:CR66EkWC0.net
公立の教師なんてやるもんじゃないんだよ。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:45:15.13 ID:9M9VBHPc0.net
>>3
当たり前だろ。タトゥーしてて何が悪いのか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:45:34.81 ID:CCh6VYyo0.net
静岡か
ミサンガとかブラジル人か?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:46:13.61 ID:Sus+Lv1I0.net
ってかミサンガほどくのはやばくね?
願いは叶わんってことじゃん

ミサンガの意味知らんのかな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:46:14.14 ID:hROlKk2j0.net
ミサンガ懐かしい今の中学生もつけてるのか

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:46:47.15 ID:pTz3dwUg0.net
これはある意味宗教案件
ミサンガを外したことで願いがかなわなくなったと本気で思ってるだろう
クワバラクワバラ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:47:06.70 ID:7qcOTteP0.net
だって浜松だもんですべて理解できる

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:47:09.18 ID:oWyzl8Ab0.net
Jリーグ創成期に流行ったな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:47:14.60 ID:JNguHnzG0.net
親を子供の前で罵倒する所からスタートだよな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:47:20.55 ID:pTz3dwUg0.net
>>6
南京虫が住み着くよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:47:45.65 ID:NpKiAiCE0.net
不登校の先生がまた一人増えた

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:48:02.07 ID:bP3pqr860.net
体育の授業でミサンガは危険だろ
モンスターペアレンツ死ね

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:48:29.26 ID:+BZEsBCT0.net
>>8
タトゥーをして良い事なんて何かあるの?
ファッション感覚で掘って後悔する奴らばかりじゃないか
学生がタトゥーを入れる事を容認する理由がないだろ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:48:29.93 ID:hM/b3hs30.net
瓢箪はいいのにミサンガはダメとか
つーかミサンガの先に瓢箪つければよくね?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:48:32.26 ID:xq9atKyv0.net
多分、ブラジル人だろ

あいつら騒げば行政は折れると思ってるから。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:49:38.02 ID:KJhP6TYN0.net
>>10
解かれて困るようなもんをつけてくるなよ
アホなの?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:49:39.14 ID:Aly2gxH10.net
サッカー王国の静岡の学校にしては狭量やね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:49:41.41 ID:KdU9FDgB0.net
首から神社の御守りをぶら下げていたとして、それを外せとは言えないしな。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:49:56.53 ID:CspdaxZF0.net
ファッションとも御守りとも言い難い面倒なやつ
手を出さん方が良かったな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:50:36.99 ID:zb1w+Sm10.net
キチガイの親がいると
教師の心が折れる

上司の校長や教頭がキチガイ親に屈すると
教師は辞めちゃう

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:50:47.86 ID:DRUeJXM20.net
こういうのって大抵学校や教育委員会の対応が悪いよな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:51:04.23 ID:5q/azr5U0.net
汚ねえもん振り回すな、クソ虫

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:51:09.51 ID:pOJ6bXZZ0.net
数珠にしよう

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:51:10.81 ID:MAjBci+u0.net
外人の子供増えるからこういう校則もそのうち無くなる

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:51:17.75 ID:Sus+Lv1I0.net
>>22
アホにアホと言われてもねぇ

32 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2022/11/04(金) 09:51:26.46 ID:RXgCzj870.net
浜松市民はあたおかが多いからな
そもそもミサンガって何のためにやってんの?
サッカーが好きなの?ただのファッションなの?何かの願掛けなの?
そんなの自宅や学校外でやれって
願掛けとかの宗教グッズがOK出たら、ネックレスやピアスしてくるこどもも出てくるっての

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:51:28.66 ID:hVL+11SJ0.net
ある意味宗教案件だからミサンガは外すべきではなかった

例えば外国人生徒のピアスやめろとか言えないし、ムスリム生徒は弁当持ち込み。


外し方も無理やりだったんだろう。その後女教師は被害者気取り


女教師にあたって嫌な思いしかしたことないからこの件も絶対まともじゃないと思う

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:51:35.75 ID:A6s5FPrs0.net
学校の対応が悪いな 一定のところまでは認めても、それ以上の要求は撥ねつけないと保護者が付け上がる

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:51:36.46 ID:oGE1TMy/0.net
ミサンガ引っ掛けて転けて怪我とかしたら学校に文句言うんだろ?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:51:45.99 ID:Is5kzyq00.net
モンペが学校全体を巻き込んで過剰な対応・謝罪を要求
責められた本人は体調不良で休職、
他の教師・生徒・保護者など全方位に大迷惑

ってところか

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:51:49.59 ID:+IKcB4Nz0.net
ミサンガは好きな女子に作ってもらうんだよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:51:49.80 ID:Dov1D4fi0.net
足なら普段は隠れてるのにダメなんか
何十年も前に中学生だったが足首ミサンガは許されてたなぁ
休み時間に女子達が大量生産してたし

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:52:06.51 ID:imlNeSvJ0.net
高校の時ふつうにつけてたわ
てか、学校側が無駄に束縛しすぎ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:52:15.91 ID:/GUfOtmg0.net
子どもはどうでも良かったけどゴネると得することだけ覚えてしまうパターンだな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:52:27.91 ID:W4TpcxD00.net
>【静岡】
ミカンがと空目したわw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:52:55.81 ID:YM5oLVpB0.net
ミサンガが何でダメなのかそもそも意味がわからん

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:52:56.07 ID:pOJ6bXZZ0.net
名前も禁止して番号で呼べよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:52:56.57 ID:T0aasYGx0.net
20代の女性講師が男子生徒が足に付けていたミサンガをほどいたら「足に触れたのはセクハラだ」と訴える
こんな時代になったんだな
馬鹿野郎、ご褒美だろうが

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:53:03.96 ID:Lum6i7LM0.net
何の害悪もないカラフルな紐の御守り。
どうせならミサンガのデザインと本数で
生徒と競い合うくらいの教師になれよ。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:53:11.27 ID:sCLjz+/S0.net
子どものころミサンガ流行って編んでたわ
懐かしい

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:53:40.94 ID:zb1w+Sm10.net
宗教案件だからと安易にミサンガみたいなヤンキー仕草を外さなくていいと言うなら
巨大なペニスケースを着けて来る自由も認めないといけなくなる

「ペニスケースは民族の誇り。外せと言うのは文化の無理解」

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:53:47.44 ID:gAGEOk3z0.net
ミサンガは装身具としてサッカーでも禁止されている
テープで覆ってもダメらしい

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:53:49.56 ID:CspdaxZF0.net
キチガイ親なのかキチガイ教師なのか
両方兼ね備えてる可能性も捨て切れず

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:53:58.09 ID:15FYnbue0.net
エホバの剣道授業拒否事件に通ずるものがあるな(´・ω・`)

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:54:08.04 ID:6nWi5iW50.net
「○○は学習に不要で、授業中の指導の一環だった」

それあなたの感想ですよね?

ミサンガよりマスクが不要では?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:54:18.00 ID:uLxBQODW0.net
ミサンガいいならアクセサリー全部いけるな
てか不登校になるって

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:54:21.79 ID:uYyF0I460.net
注意の仕方に問題がある
同じ注意で問題にならない先生が多数派だ
教師に向いてないのだろう

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:54:23.57 ID:fgFzvZxt0.net
>>32
お守りをハサミで切られたようなもんやな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:54:45.81 ID:3Cpqc2pH0.net
ミサンガ付けてたって無視すれば良いだけだろ
この女教師が馬鹿なだけ
まあ女は大抵馬鹿だけど

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:54:52.72 ID:zp71U+JJ0.net
20代の女教師が男子中学生の足のミサンガを解いた…?
ご褒美では?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:55:07.43 ID:Kw4H0eC10.net
静岡ってどこぞの部族が住みついてんの?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:55:12.30 ID:pOJ6bXZZ0.net
マジックで時計でも画いとけ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:55:55.85 ID:kPj7VTYh0.net
静岡あっ…
日系ブラジル人ないしそれらに感化された輩が
義務教育の場で宗教戦争を仕掛けてきたわけか

いい度胸しているな

60 :けいちゃん ◆YoRuK.7P0c :2022/11/04(金) 09:56:16.26 ID:IHX/5U380.net
あなたの静岡新聞

コピペでこんなもん出るとは

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:56:19.46 ID:U9RNYEUf0.net
指導の名のもとに個人の尊厳を踏みにじる指導員
だから学校は奴隷養成施設なのである

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:56:28.53 ID:yVPeG7EC0.net
ミサンガって確か、サッカー選手がよく付けていたからか、Jリーグ発足した頃に流行ったよな。
まだ廃れてないのか。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:56:33.76 ID:4La4K0T/0.net
ミサンガはともかく、金属製のはスケベリングと呼ばれ、私はエッチですという意味な

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:56:33.87 ID:iUMEAmFp0.net
>>5
Jリーグができた頃に会社の集会場で事務のおばさんがミサンガの作り方を教える「ミサンガ教室」
を開いたのが謎。(後にも先にも個人の申請で教室開いたことないので。)

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:56:45.28 ID:zb1w+Sm10.net
>>54
ミサンガみたいな下らないヤンキー仕草をお守りとほざくなら
学校に壷を抱えてくる奴が出るな

「これは偉大なマザームーンの御心です」

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:56:56.66 ID:nP91p1aX0.net
ミサンガって90年代に流行ってたけどまたブームきてるんか

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:56:57.30 ID:uZ0n1wuU0.net
簡単な解決法がある

校則はなしにする
他人に迷惑かけないなら全て自己責任

進学校とかの多くは校則があまりない
渋幕とかドラゴン細井がよく言ってるが校則なし
化粧しようがピアスしようが金髪にしようが制服着なくてもいい
それで東大に何人も入る

校則のほとんどは合理的な理由がないのだから
むしろ校則は意味もなく画一的に皆同じにして同調圧力をかけてイジメをしやすい人間を生み出すだけ
自分と他人は違う
そして他人と違う事が当たり前で違う事は悪い事ではなく違う事をお互い尊重しあうような教育をすべき

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:57:05.22 ID:uYyF0I460.net
講師なんだな
講師は立場が弱いから生徒に干渉しないもんだが教育に寄り添いすぎたのかもしれんな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:57:10.64 ID:L1jmDad30.net
>>6
家族がしてたけど掃除用具入れの雑巾の臭いするよ
雑菌やばそう

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:57:28.15 ID:15FYnbue0.net
てことはあそこにミサンガを巻けば…!

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:57:38.05 ID:rWW4ej0I0.net
校則は時代遅れ過ぎて、意味のある規則どうかは一つ一つ精査する必要があるよな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:57:45.60 ID:soVV4W240.net
指導に従わない生徒は学校側が拒否できるように法改正しろよ
拒否された生徒は指導に従うか自主的に他の受け入れ先探して通学しなければ卒業できないようにしとけ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:58:04.42 ID:0IZuEUc70.net
戦前のように軍人を教育指導にあて、逆らう奴は非国民として社会的抹殺でええのでは

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:58:07.29 ID:UNey5E8q0.net
今どきミサンガって

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:58:14.41 ID:yUr2DzBs0.net
何が悪い
そんな決まりでもあるのか

ホントこういうの増えたな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:58:34.68 ID:HT5qEIt90.net
ミサンガは学習に不要
ミサンガをつけてると他の子より学習能力が落ちる科学的根拠をはよ

本当は管理教育したいだけだろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:58:39.46 ID:yB5VENMz0.net
公的な場所では宗教に関わるものを身に付けてはいけません
という合理的な理由はあるよ
ブルカ禁止と同じ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:58:48.65 ID:dtXgQQ7F0.net
>>67
バカじゃないの?こいつ
公立中学校の話題なのに。バカって会話が成立しないよな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:58:51.93 ID:CE7Ltd9W0.net
アクセサリ禁止の校則作ればええ

80 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2022/11/04(金) 09:59:13.77 ID:RXgCzj870.net
>>54
でも、これを喜んでOK出したら首から十字架ぶら下げてくるクリスチャンやら、ファッションで十字架ネックレスつけてくる輩や数珠玉ブレスレットをしてくる輩も許さなくちゃならなくなるんじゃ?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:59:14.52 ID:pOJ6bXZZ0.net
まあ、装飾品として不適切なだけだな。あんな汚え腕輪して土人かよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 09:59:45.57 ID:y8SIU2EQ0.net
ブラジル人だろ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 10:00:05.28 ID:pOJ6bXZZ0.net
そのうち鼻に骨刺して学校へ来るなって校則も

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 10:00:12.50 ID:aY/1VxlU0.net
これ許したら
金のブレスレットもネックレスもイヤリングも金髪もタトゥーも
全部許さなければいけなくなる
絶対許すまじ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 10:00:14.33 ID:Nc4HYbJF0.net
ミサンガが良ければブレスレットだっていいだろって言うやつが出てくる
どこで線引くかって話
学校で論拠を持って決めりゃいい

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 10:00:16.83 ID:GK9eOJUF0.net
親や生徒がエビデンスと根拠出せと攻れば
殆どの教師は対応できないから土下座謝罪するよ笑

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 10:00:17.07 ID:X4x1R7xh0.net
静岡 ミサンガ =浜松しか連想されない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 10:00:18.31 ID:A6s5FPrs0.net
記事だけだと意味が分からないところがあるな  「この生徒にかわからなように求めたって」 保護者が先生はこの生徒に関わるなと求めたという意味なのか? それとも女性教師がこの生徒に関わるなという意味なのか? そうだとすると記事が悪いな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 10:00:32.14 ID:tmucU5PS0.net
>「足に触れたのはセクハラだ」

これは同意、男性教員が女子中学生の足に触れてみ、完全にセクハラだろうに。
逮捕案件やで。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 10:00:32.76 ID:BoO5y60f0.net
そのうち鼻ピアス付けてて何が悪いとか学生が言い出しそうだな
具体的にミサンガ禁止されてないなら何でもOKとか完全にモンスターピアレンツなんだから学校も謝らずに間違ったことしてないこの教師かばってやればよかったのに
どっち付かずの対応するほうが問題長引かせる

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 10:00:35.15 ID:z76PfBUt0.net
ミサンガ入ってるガチャとかほんの一時期あったなー

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 10:00:35.38 ID:FDee+j2k0.net
>>64
なんかお祭り騒ぎだったな
時代が明るかった

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 10:00:39.97 ID:KTajqFEK0.net
ミサンガ一つで体育の授業の妨げになるか?
女教師が細かすぎるんだよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 10:00:47.79 ID:9ct7Q1mD0.net
不要なものをどうチョイスしていくかの積み重ねが
個性というものだよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 10:00:52.53 ID:zb1w+Sm10.net
>>71
公立中学だから
偏差値30未満のバカもいるので校則は必須

これが高校になると
進学校は校則なんかいらない。生徒の自主自立で勝手に勉強する
底辺のバカ生徒は人語を話すサルのようなもの
校則でがんじがらめにしないと、すぐ教室で交尾し始めたり、社会に迷惑かけまくる

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 10:01:07.28 ID:CE7Ltd9W0.net
そもそもミサンガが切れたら願いが叶うってのを科学的に証明する必要がある

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 10:01:10.78 ID:W5IPz9nL0.net
ブラジル人には今でも特別なものなのか

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 10:01:18.10 ID:+1r0cWQl0.net
いやもうさ
学校や教師は勉強を教えるだけの存在でいいじゃん
無駄な労力使ってまで生徒の生活指導する意味ってもうなくね?
リスクと労力の無駄では?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 10:01:21.89 ID:52ZiCDC80.net
体育したら汚れるけどそれはええのか(´ω`)

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 10:01:27.36 ID:oWyzl8Ab0.net
遊具に引っ掛かったり色々とリスクがあるからな、学校側としては可能な限りリスクは減らしたい

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200