2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【解説】「死ぬほど嫌いな家事」に1万以上の声…  “大掃除”同じ「嫌」なら秋のほうがいいワケ [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/11/02(水) 08:36:08.29 ID:6dHRKMMm9.net
2022年10月31日 21:33

誰もが1つや2つの「嫌いな家事」があるだろうと思います。ただ、今の時期は“嫌な気持ち”をぐっとこらえて、掃除をするのが効果的だそうです。

●みんなの“嫌いな家事”は
●冬にラクするために
●面倒な○○掃除のコツ

以上のポイントを中心に詳しく解説します。「効率的な掃除」の段取りや方法も伝授します。
■「死ぬほど嫌いな家事」1万以上の声が… 掃除と洗濯に関するものが“2トップ”

(他 4枚の写真)
家電メーカー、シャープが10月18日に公式ツイッターで、「なんとなく今後の参考にするので、死ぬほど嫌いな家事をおしえてください。私はアイロンです」とツイートしたところ、1万以上の“死ぬほど嫌いな家事”が集まったということです。

次のような家事が挙げられていました。

●ガス台、魚焼きグリルの掃除

●弁当箱、水筒のパッキン洗い

●炊飯器のふた洗い

●お風呂、排水口の掃除
“鏡の水あか落としが嫌”という意見もありました。

●シーツ、布団のカバーかけ

●洗剤などの詰め替え作業

●洗濯物をたたむ
“自動たたみ機をつくってほしい”という切実な声も聞かれました。

●掃除機に絡まった髪の毛を取る

結局、掃除と洗濯に関するものが“2トップ”でした。日頃の不満をはき出す場所がなかなかないということもあり、非常に盛り上がっていましたが、こうしたさまざまな意見をシャープの人は「サッシの掃除や洗剤の詰め替えなど、いわゆる“名もなき家事”の存在が改めて浮かび上がった」と受け止めているということです。

これだけの意見が集まると商品開発に期待が高まるわけですが、担当者に「狙い」を聞いてみたところ「私は商品開発に直接関わる仕事ではないのでわかりません。ただ期待はしています」と話していました。

(他 4枚の写真)
また、「嫌いを軽減するのに競合も業界もありません」ともツイートしていて、名だたる企業の名を挙げ「見て、工夫して、商売してください」と呼びかけていました。



■“大掃除”「冬よりも秋がおすすめ」 そのワケは?

■何からやればいい? 「秋掃除」おすすめランキング

(2022年10月31日午後4時半ごろ放送 news every. 「知りたいッ!」より)

https://news.ntv.co.jp/category/society/0cdee830c2cb469b9549462e212f5c1a

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:38:53.92 ID:u4UgztSN0.net
>>567
湿度計置いときゃいいよ
60%超えたら換気して50%くらいまで落ちたら消せばいい

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:39:42.37 ID:aX8FWEsT0.net
>>132
一緒
あと下着とかはドラム式の中から取りだしたものをそのまま洗濯機の横に置いてるので
洗濯機が置いてある脱衣所の中だけで回ってる

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:39:58.88 ID:04D+WvZ20.net
>>548
しかも詰替え用よりポンプ買った方が安いことも多々あるんだよ
本体安くして売って詰め替えを買わせる作戦らしい
納得いかん

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:40:30.91 ID:l0uHoOQf0.net
>>569
空気清浄機で60%超えないからつけないでもいいみたいですね
サンクス

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:40:47.99 ID:f7nKPlmd0.net
>>564
下の方だと燻煙剤も流れやすいからなぁ
一度根絶しないと駄目かもね
最近良くラジオショッピングで紹介してるやつとか試しては?
名前忘れたけど

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:41:14.73 ID:5aDF63kW0.net
部屋は狭いほど散らかるから、物件を選ぶ際は家賃はケチらない方がいい
東京住みは諦めろ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:41:29.24 ID:2f5DZ8R90.net
>>556
>>558
基本的に陰キャだし人が嫌いなインドア派だから引きこもり大好き主義
でも陰キャでも確かに一度外出たら気分は軽くなるのは実感するよ

ていうか皆なんか聞いてくれてありがとう
明日からお酒は断ってコーヒーとクッキーにしてオシャレ雰囲気で酔うように頑張る

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:42:10.17 ID:u4UgztSN0.net
>>575
だから頑張んなくていいってw

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:42:35.43 ID:l0uHoOQf0.net
>>575
ガストのハッピアワーが最近のおすすめ
韓国風の牡蛎の焼きそばうまかったわ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:42:47.86 ID:f7nKPlmd0.net
>>568
あれはあれで洗うのに無駄に流す水とか諸々考えて果たしてエコなんだろうかって思っちゃう
日本は水が潤沢だから気にならんだけじゃないのかなぁ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:44:03.39 ID:u4UgztSN0.net
>>574
無駄に広くても掃除が大変だし
散らかしてもキャパあるから散らかり放題
無駄にモノ増えるし
結局ちゃんとリセットできるかどうかだよ
むしろ狭い方が思い立ってリセットまで手が掛からない

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:44:26.89 ID:7PxDBkaD0.net
レンジフードのファンの掃除が一番面倒

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:44:27.16 ID:u4UgztSN0.net
>>577
おーい!
酒のませんなってw

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:45:21.37 ID:QOHZMeNf0.net
酒飲むと無性に死にたくなるのがツラい

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:45:52.42 ID:l0uHoOQf0.net
>>578
やっぱ洗うもんなのか。乾かす時間はどうすればいいのか?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:45:56.60 ID:u3sxgGlx0.net
もう寒いから来年の10月に

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:46:40.18 ID:l0uHoOQf0.net
>>581
すいませんでした。酒飲まない人がうらやましい・・・

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:46:46.09 ID:u3sxgGlx0.net
シャンプーリンスの詰め替えはほどほどにしとけ
中で菌ふえる

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:47:56.63 ID:u4UgztSN0.net
酒飲んで凹むやつは飲まない方がいいよ
酒はたまに飲んで楽しくやる
それ以上は悪習慣

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:48:50.09 ID:/8r6Q8VB0.net
日頃の掃除は面倒だけど年末の大掃除は好きだわ
手が届かなかったところが一掃できる爽快感

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:49:59.91 ID:u4UgztSN0.net
>>586
ウチはこれ
https://www.risu.co.jp/products/search/detail/t000100018271/

中まで洗える

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:51:22.30 ID:rOpxrOPQ0.net
>>568
今詰め替えパウチごと使えるグッズが色々出てきて便利だと思う
容器洗って完全に乾かしてから使うの現実的じゃないよね
売ってるメーカー側の人達もそんな事やってないんじゃないかな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:52:15.17 ID:8YPfFkKJ0.net
トメが施設入ったから売って引っ越し
売れたことが嬉しい
単にそれだけ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:52:39.34 ID:gn0hW24L0.net
郵便物の仕分けがめんどくせぇええ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:52:55.34 ID:fumCWN9G0.net
レンジフードなどの油関係は床拭きシートのクイックルワイパーで拭き上げると洗うよりも大幅に時間短縮できる。
掃除機のブラシに絡まる髪の毛と糸は亀の子タワシでわしゃわしゃするとゴッソリ取れるがタワシは処分コース。
シーツ交換は慣れれば1枚当たり5分かからないけど力作業なのには変わらない。

洗剤詰め替えの最後に絞り出す時、袋がブレてメンドイので何かいいアイテムないかな?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:54:20.40 ID:l0uHoOQf0.net
>>590
ですね。洗って乾かしてもポンプ部分はなかなか乾かない
ひとりになってわかったことがいっぱいある・・・

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:54:57.94 ID:aUblshB90.net
>>4
正論を押し通すのは愚の骨頂やぞ!

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:55:14.62 ID:s4/D24020.net
何もしなくてもピカピカ(何もしてない)

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:55:31.09 ID:f7nKPlmd0.net
>>583
でも多分みんな洗ってないと思う
洗わないなら詰め替えんなよと思ったりする

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:56:48.70 ID:MD9lXZTo0.net
>>4
日々のこまめな掃除が死ぬほど嫌って話じゃ無いの?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:57:55.59 ID:l0uHoOQf0.net
>>596
抜け毛がハゲしくなってきたので人生初めてドライヤー買ったわ
乾燥させないとやばいって書いてあった・・・

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:57:57.03 ID:b9spHg/O0.net
レンジ換気扇の油煙汚れってオレンジクリーナーとスチームクリーナーで落ちる?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:59:06.35 ID:HIGFwszK0.net
今が掃除には最適よ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:59:34.09 ID:u1tCe3hO0.net
>>523
ユーキャン日本死ね流行語大賞は反日在日韓国人の仕込みでしょ
ずっとインスタとかブログやってた人のつぶやきじゃないのに

あれ捨てアカでたった一つだけでポン!とつぶやかれてたのに何故か日本のマスゴミの目に止まり、大々的に取り上げられユーキャン日本死ね流行語大賞に入選までしたやつ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:02:11.55 ID:/8r6Q8VB0.net
日頃の掃除は住まいを汚さないための防戦
広く浅く繰り返す警戒が必要でストレスにもなる

大掃除は溜まった汚れを一掃しに行く攻戦
敵の要所へ向けて全力突入するクライマックス

攻戦の方がテンションは上がる

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:02:22.79 ID:f7nKPlmd0.net
>>589
ありがとうポチった
ボディーソープ用に使うわ
あれ中にこびりついて洗いにくいのよね

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:07:27.91 ID:T4lrUFIn0.net
なんで大掃除しないで済むように普段から綺麗にしておかないの?ガイジなん?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:07:51.59 ID:yEDq9TJM0.net
>>602
え~それなのに顔出しで賞受け取りに行ったの?凄いな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:08:32.40 ID:ZRsXEu8B0.net
うちはもうだいぶ前から大掃除は秋にやっとる
冬物と夏物の入れ替えの時にまとめてやっちまう

子供が産まれるとクリスマスと正月両方大掛かりにやるから
その入れ替えで年末はクソ忙しいんだよ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:09:21.18 ID:u4UgztSN0.net
>>607
なかなか合理的

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:10:16.37 ID:gyeVSRbx0.net
冷蔵庫の茶の入れ替え作業にうんざりしてる人には死ぬほどオススメ 
マジで洗う手間がなくて手入れが簡単
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8995145s/
https://i.imgur.com/Oso0TT8.jpg

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:10:16.85 ID:47Ho4s220.net
掃除機でカメムシ吸ったわ
この時期はほんとムカつく

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:10:56.98 ID:Hep2dOoA0.net
>>289
やめた方がいいよ
こすらないやつは弱アルカリ性
黄色いやつはたぶん中性

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:12:11.03 ID:a5PVXNNR0.net
>>583
詰め替え容器二つ持ってるのが賢いよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:12:33.06 ID:aTkHna5E0.net
一人暮らしだから家事さぼり放題
さぼったツケは全部自分で払うことになる。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:15:31.15 ID:WeAUIzk00.net
屋根裏の清掃はしないの?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:16:26.93 ID:f7nKPlmd0.net
>>614
小屋裏なぁ
魔窟だな
子供の玩具とかなかなか捨てられない

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:16:44.71 ID:47Ho4s220.net
>>571
小泉のバカ息子はこれなんとかしろよっていう

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:18:04.23 ID:WpmAwazk0.net
こたつを出すときに大掃除するくらいがちょうどいいよな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:18:18.32 ID:niDnHlzQ0.net
以前、徹底的に鏡の水垢を落とした時はモノタロウの「ガラス専用ウロコ取りクリーナー」が落ちやすかった
今は毎日風呂から出る時にシンク磨き用のスポンジで軽く撫でて拭くだけでここ2年くらい水垢ついてないわ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:18:35.55 ID:u1tCe3hO0.net
>>606
あれもつぶやいた本人は捨てアカで1回ぽっきり&匿名&当然不明なので日本死ねつぶやきを初めて国会で取り上げた民進党の女議員が代理で得意げにもらっていたね
日本のキーテレビ局は全部在日韓国人連中に乗っ取られてるからしょーがない

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:19:00.88 ID:aUblshB90.net
>>612
ワイは100均の詰め替え袋に直接差せる容器にしたわ
デカくなるが

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:22:24.34 ID:AKTBLTwZ0.net
大掃除嫌だなぁと思ってやり始めると、いつの間にか夢中になってるわ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:25:00.10 ID:W+YUeqtW0.net
余計な物を買わないと掃除が楽
使わない物を全部捨てる
寝床とスマホがあれば生活はできる

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:25:18.15 ID:1+h7cmAB0.net
でも掃除やり出すと何か快感になってくるじゃん
アレ何なんだろな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:28:54.02 ID:zz8zsVnd0.net
>>323
アスペは極端思考だから潔癖症や度を越えたミニマリストとかにもいるでしょ

アスペが自認できないのは客観性が欠如した自閉脳だからだけど
知能が人並みあり軽度自閉なら薄々自覚できてる人も少なくはない
とはいえ軽度でもヤバい時はヤバいからなんとも言えん

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:29:41.99 ID:IgADSAOu0.net
なんでわざわざクソ寒い時に大掃除するんだよなって
今がいいよな

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:30:54.28 ID:IgADSAOu0.net
>>623
やる気ってのは、やり始めないと沸かないから

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:36:30.87 ID:ptQsSEa00.net
>>1
全部嫌や

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:39:17.94 ID:bM/VGOXQ0.net
クイックルワイパー最強

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:39:37.93 ID:C5Oz1G5+0.net
結婚してから日頃から掃除するようになったので年末の大掃除とかやらなくなったな
いまどきの家だから煤払いも無いし障子の張り替えも無い
もはや今はそういう文化が廃れたろ?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:43:26.65 ID:BLXjYulc0.net
こいつらどうせ
息するのも面倒くさいと言い出すんだろ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:43:42.55 ID:VQ46RQP40.net
家のモノが減ると本当に思考もクリアになるならな
ミニマリストの気持ちがわかるわ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:44:24.99 ID:4FStyxHE0.net
>>270
食洗機持ってるけど、食洗機に入らない鍋とかフライパンとかが特にめんどくさい

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:45:20.17 ID:gJCkOzQH0.net
>>631
文豪とか小説家が山の旅館やホテルに籠もるのはあれ正しいわな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:45:51.95 ID:FQm67UJW0.net
掃除中に工口発見すると一旦作業が止まる俺

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:45:56.51 ID:u4UgztSN0.net
>>628
床はクイックルワイパーよりマイクロファイバーモップの方がいいよ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:47:40.38 ID:fo2fvBIK0.net
選択はともかく靴下を干すのが一番めんどい
なんで片方ねえんだ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:51:32.68 ID:Hep2dOoA0.net
俺も。しかも寝ぼけてて片方しか干してないことに気付かないときもある。
帰宅して洗濯機の下に靴下落ちてるとスゲーむかつく

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:54:28.79 ID:m4Z8EMpN0.net
>>628
粒ゴミとスミの埃が取れない弱点がある印象

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:57:29.23 ID:48teKcHx0.net
>>633
まっさらな机や床で創作するとめちゃくちゃ集中できるよね

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 14:00:36.83 ID:UThnXXvj0.net
リアルの本は場所取るからやめて全部キンドルにしようと決めたのに
いつの間にかまたリアル本が侵食してきてる
電子本の出版に反対する作家いるのは理解できるが、正直電子本で統一したいんだけど

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 14:02:39.75 ID:5rVz02RB0.net
炊飯器の洗い物にとことん嫌気が指してご飯炊き専用鍋に変えたら洗い物が二つだけになって超楽チンw

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 14:12:49.23 ID:wewK1bw40.net
>>640
自炊アプリでPDFにしてしまうのが吉

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 14:14:49.25 ID:BLXjYulc0.net
プログラマーだけど
書斎を持つのが夢

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 14:22:33.32 ID:369pUYkn0.net
今はいい洗剤があるからすげえ楽になってるよな~

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 14:35:24.71 ID:Qpgsmi7/0.net
>>1
現代版三種の神器があればかなりの部分が軽減されるな。
食洗機、全自動洗濯乾燥機、ロボット掃除機。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 14:43:58.68 ID:YL1aqutV0.net
一人暮らしだと男だって同じ事してるのですが

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 14:58:38.49 ID:zqFSA/L10.net
>>4
それが出来無いから面倒な事になる
小さな習慣は大事だけどね

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 15:01:27.62 ID:B0wl4yz30.net
そもそも結婚してても男の分の必要な家事なんて少ないからね

掃除=家にいないから旦那は汚さない
洗濯=シャツパンツ程度、殆どが嫁と子供の物
食事=そこまでの大差無し

結局嫁が自分の分の家事をやってるのに大変アピールするのがおかしい

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 15:01:59.15 ID:A3NEkGkb0.net
え、今でも冬に大掃除してる家多いんだ?
だいぶ前から雑誌の特集とかでプロが「大掃除は夏」とか言ってて久しいけど

大掃除は初夏~夏の終わりに尽きるよ
水温高いから水使う掃除とかめっちゃ楽だし
高温で汚れも緩んでるから冬よりずっと落としやすいよ

職場で冬にやるから家まで同じ時期にやりたくないし

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 15:03:07.23 ID:UCwnxvVT0.net
>>10
2ヶ月に1回くらいやってると軽く洗うだけで落ちるからええで

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 15:04:56.99 ID:f7nKPlmd0.net
>>626
賢者おるやん

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 15:06:03.80 ID:f7nKPlmd0.net
>>640
なんで本屋に行くん?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 15:06:16.77 ID:CKTwEqMk0.net
換気扇やエアコン、浴室乾燥機の手入れや掃除が嫌だ
シーリングファンはもう諦めた
何でどれもあんな高い所にあるんだろう
脚立乗って怖いし、腕は辛いしなぁ
シーリングファンは最新のなら電動昇降機付きだったりするんだろうけど
換気扇やエアコン、浴室乾燥機もそうなったらいいのに
光熱費高騰やら家計苦しくてプロに掃除頼める余裕は無い

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 15:20:57.59 ID:46O1lr310.net
>>649
掃除中に汗かいて来るような時期は嫌だわ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 15:23:41.56 ID:46O1lr310.net
>>653
つ シーリングファンモップでググれ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 15:26:30.26 ID:gSmTRggv0.net
掃除と洗濯が面倒ってほうき&ちりとり、洗濯板でも使ってんのか?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 15:32:07.71 ID:FGolB9nf0.net
>>4
ギャオオオオンン!!!

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 15:38:10.75 ID:dDuWJcLK0.net
>>482
食器は傷んだら捨てたら良いつもりで全部食洗機なんだよ
ルンバもブラーバも便利で使いこなしてるし
誰のことも攻撃してないぞ?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 15:43:43.82 ID:u4UgztSN0.net
>>640
別に統一しなくてもいいじゃん
紙の本もそれはそれでいいものだ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 15:48:23.88 ID:ptQsSEa00.net
>>18
人数多いと労力かかんねん

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 15:50:53.00 ID:sGJCQZNO0.net
>>18
子供たちの分とかやったことなさそう

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 15:51:44.24 ID:sGJCQZNO0.net
>>656
今は共働きばかりだから面倒なんだよw

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 15:53:26.66 ID:sGJCQZNO0.net
一人暮らしか家族もちか大家族か核家族かで家事の大変さは変わってくるから意見があうことはないw

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 15:55:04.09 ID:f7nKPlmd0.net
>>660
4人程度なら別にそんなでもないよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 15:56:53.06 ID:46O1lr310.net
>>663
だからこそ機械化の推奨なんですよ。
洗濯物を畳む機械は以前市販されたけど消えてしまった。
全ての衣料を畳むのは難しいから、タオルだけ畳むとか、機能限定ならできそう。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 15:57:08.92 ID:nVx2klb40.net
気が付いたらやる方式で大掃除というものは特にしてないけど、毎日の排水口の掃除が嫌だ
乾燥させた食器を棚に戻したりするのも嫌だw

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 16:00:37.90 ID:QjanSnrB0.net
掃除好きで料理嫌いです
料理は台所汚す行為にしか思えない
ピカピカのお部屋やキッチン気持ちいいだろ?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 16:09:21.63 ID:nxVQlwGk0.net
掃除と洗濯は楽だけどね
まぁ家族多い人は大変かもね

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 16:10:51.51 ID:gUUx9/0X0.net
>>667
料理しながら掃除すればいつもきれいだろ

掃除ってそんな気合い入れてやるもんじゃないし
なんでまとめて大掃除しようとすんのかわからん
日頃からちょこちょこやってたら何も面倒臭くないしまとめてやる必要ないのに

総レス数 803
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200