2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【解説】「死ぬほど嫌いな家事」に1万以上の声…  “大掃除”同じ「嫌」なら秋のほうがいいワケ [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/11/02(水) 08:36:08.29 ID:6dHRKMMm9.net
2022年10月31日 21:33

誰もが1つや2つの「嫌いな家事」があるだろうと思います。ただ、今の時期は“嫌な気持ち”をぐっとこらえて、掃除をするのが効果的だそうです。

●みんなの“嫌いな家事”は
●冬にラクするために
●面倒な○○掃除のコツ

以上のポイントを中心に詳しく解説します。「効率的な掃除」の段取りや方法も伝授します。
■「死ぬほど嫌いな家事」1万以上の声が… 掃除と洗濯に関するものが“2トップ”

(他 4枚の写真)
家電メーカー、シャープが10月18日に公式ツイッターで、「なんとなく今後の参考にするので、死ぬほど嫌いな家事をおしえてください。私はアイロンです」とツイートしたところ、1万以上の“死ぬほど嫌いな家事”が集まったということです。

次のような家事が挙げられていました。

●ガス台、魚焼きグリルの掃除

●弁当箱、水筒のパッキン洗い

●炊飯器のふた洗い

●お風呂、排水口の掃除
“鏡の水あか落としが嫌”という意見もありました。

●シーツ、布団のカバーかけ

●洗剤などの詰め替え作業

●洗濯物をたたむ
“自動たたみ機をつくってほしい”という切実な声も聞かれました。

●掃除機に絡まった髪の毛を取る

結局、掃除と洗濯に関するものが“2トップ”でした。日頃の不満をはき出す場所がなかなかないということもあり、非常に盛り上がっていましたが、こうしたさまざまな意見をシャープの人は「サッシの掃除や洗剤の詰め替えなど、いわゆる“名もなき家事”の存在が改めて浮かび上がった」と受け止めているということです。

これだけの意見が集まると商品開発に期待が高まるわけですが、担当者に「狙い」を聞いてみたところ「私は商品開発に直接関わる仕事ではないのでわかりません。ただ期待はしています」と話していました。

(他 4枚の写真)
また、「嫌いを軽減するのに競合も業界もありません」ともツイートしていて、名だたる企業の名を挙げ「見て、工夫して、商売してください」と呼びかけていました。



■“大掃除”「冬よりも秋がおすすめ」 そのワケは?

■何からやればいい? 「秋掃除」おすすめランキング

(2022年10月31日午後4時半ごろ放送 news every. 「知りたいッ!」より)

https://news.ntv.co.jp/category/society/0cdee830c2cb469b9549462e212f5c1a

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:15:18.39 ID:gJCkOzQH0.net
>>374
匿名でSNSに部屋をアップすれば?
応援してくれるやつがいるだろう

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:16:14.68 ID:PxJasWOb0.net
>>363
というか世の中の技術や考え方の進歩が遅すぎるんだよな
さっさとロボットに仕事や家事の全部を任せて人は好きなように生きるのが
理想的だが、全然そうはならないし

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:16:32.72 ID:46O1lr310.net
>>374
汚い部屋は健康に悪い

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:16:54.85 ID:1CA1P/id0.net
水垢掃除が1番頭も技術も神経も使うかな

強い溶剤使うと全くそのつもりなかったのに飛沫がいつの間にか飛んでいたらしく
金属部品が飛沫の形で塩素焼け起こしていて変色してたり

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:18:22.21 ID:f7nKPlmd0.net
>>379
ロボットに合わせて部屋を作り変えなきゃいけないから無理
個人でやるやつはいるだろうけど世間には浸透しない

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:18:57.19 ID:J92aeGRJ0.net
>>118
洗濯ものを取り込む時点で2個ワンセットにしておく。何かこう、クルッとしてニコイチにする。
ゴムが伸びるおそれもあるが我が家は気にしないです。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:20:04.08 ID:CkMITE8N0.net
こないだ2年分溜まったエアコンの汚れをごっそり落した。
内部の送風ファンまで外せなかったけど加圧式噴霧器で
全部流してやったぜ半日かかった。 今時期じゃないと
やってられないんだよ。熱かったり寒かったりで。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:21:57.78 ID:uFiTXlCD0.net
>>339
割高だけど
冷食サービスとかもうあるやん

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:22:09.07 ID:pusIWy/X0.net
>>365
年に4回しかシーツ替えないのか?
きたねぇ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:22:24.12 ID:46O1lr310.net
>>382
ルンバは日本の家に多い段差が苦手
バリアフリーになっていないと全ての部屋の一気に掃除が出来ないんだよな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:22:29.64 ID:J92aeGRJ0.net
>>7
ハンガー掛け以外はどこかに投げてしまっておくということか。それは世の中の多くの家庭に受け入れられるものだろうか。
子供が「うちは引き出しにグシャっとして入れるよー。畳んだことなんか無いもん!」と外で言っていたら顔から火が出るわ。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:22:46.52 ID:vcAKdLEf0.net
ガス台やグリルは電動ドライバーの先に装着できるブラシ売ってるからそれでやるといいよ
ベトベトのグリルは食洗機で洗う

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:23:03.61 ID:PxJasWOb0.net
>>382
それで家事やることに不満無いならいいが、変えずに家事が大変だとか愚痴を言うならアホとしか言いようが無いな

給料とか仕事に不満があるけど、転職せず愚痴をいつまでも言うアホと同じ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:23:31.65 ID:uFiTXlCD0.net
家具と食器を減らすと家事は激減する

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:24:31.68 ID:Tdot13d90.net
>>341
アロマスプレー調合して消臭とか除菌に使ってたんじゃない?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:24:39.08 ID:UTYZBZXT0.net
洗濯物畳む かな

靴下とパンツは畳まずにそのまま
タンスの引き出しに放り込んでるw

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:25:04.00 ID:f7nKPlmd0.net
>>387
最近の家はフローリングが多いし段差は少ないんだけど家具がね
床で生活する文化はなかなか無くならん
全体的に底上げしないと掃除機は無理くさい

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:25:13.19 ID:wy6h9vbV0.net
一人暮らしながいから掃除、洗濯、料理はライフワークになってるわ
排水溝とか便利ツールあるし苦にならないな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:25:28.71 ID:omV/QKPk0.net
生きるってほんとめんどくさい事だらけだよな
なんでこんなにやることあんだろ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:26:09.12 ID:UTYZBZXT0.net
一方で、洗濯は楽しいよな

洗剤入れてボタン押すだけw
散歩しに行って帰ってきたら終わってる

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:26:48.47 ID:cOpoh/3D0.net
>>397


399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:26:52.73 ID:flAOqDgt0.net
>>396
やることが無い方がつらいよ。
人生は死ぬまでの暇つぶしなんだから

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:27:00.55 ID:46O1lr310.net
ルンバ窓掃除が欲しいけどいまいち良い製品がない。
高窓の両面を一度に掃除してくれる機器を早く開発してくれ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:27:19.14 ID:wy6h9vbV0.net
>>396
資本主義は幸せのモデルケースを構築して
区別し、煽り幸せのモデルケースをおしつける

知らぬ間に幸せのモデルケースが増えているのが現代

浪費してこその資本主義

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:27:31.58 ID:PCpov7t40.net
>>18
洗濯は干すのは好き。畳むのはめんどい
って、話題になった事あったわ職場で。わりと皆同意見だった
一日仕事した後じゃなきゃ皿洗いも割りと好きだな
たまに謎に早く帰ってしまうルンバとか、紐がからまったルンバの世話が嫌だな。ルンバのブラシのホコリ取りも

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:27:41.18 ID:f7nKPlmd0.net
>>397
それ散歩が楽しいだけじゃ・・・

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:28:32.87 ID:PxJasWOb0.net
>>385
そそ、そういうのを有効活用すれば楽だよな
献立の考慮買い出し料理洗い物をしなくて済むし

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:29:07.53 ID:wy6h9vbV0.net
資本主義は幸せのモデルケースを構築して
区別し、煽り幸せのモデルケースをおしつける

知らぬ間に幸せのモデルケースが増えているのが現代

浪費してこその資本主義
資本主義のすごいところは、独裁政権にまで食い込んでいるところ。

資本主義とSDGsは対局にあるといえる

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:30:01.43 ID:SzZaksaq0.net
>>3
樽で洗濯板からじゃないしなぁ!乾燥まで出来て良い世の中だわ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:31:36.03 ID:InHBKTji0.net
飯作るのはいいが、食器洗いは嫌だな
食器洗い機の導入も考えたが、食器洗い機の手入れがめんどくさいとかでやめた

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:34:01.87 ID:f7nKPlmd0.net
>>407
あるんだけど10年超えると壊れてくるんだよね
その頃には十数万かけて交換するほどの熱意もなく無いと困ることもないので同様に壊れ出す他の家電を優先しちゃう
今は食器保管庫と化してるわ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:34:05.50 ID:InHBKTji0.net
>>8
地域にもよるけど関東圏の冬はヨーロッパの殆んどの地域と比べてかなり快適だぞ
あと風さえ吹かなければ最高なんだが
冬の陽だまりは大好きだ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:34:07.16 ID:46O1lr310.net
日本はなぜか食洗機の普及率が低い
一度も使ったことの無い人に限って食洗機は使えないと騒ぐ不思議

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:34:13.26 ID:TMP8PYmk0.net
今時の人はパッキン洗いで死ぬのか
一周回って面白いな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:34:13.50 ID:9HBhrK9Q0.net
魚とか焼き鳥とか食いたいけど、グリル掃除すんのが面倒臭すぎて我慢するしかない

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:35:34.79 ID:aoTRncIA0.net
ゴミ捨て場に何でも捨てて良くなったらもっと消費が活性化するのに
粗大ゴミ出す手間で買い控える

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:36:16.95 ID:46O1lr310.net
>>412
パロマのラクック使えば良い
キッチンシートも使えばもっと楽

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:36:55.40 ID:vcAKdLEf0.net
>>407
手入れなんて全然ないぞ
フィルターに生ゴミ溜まったら捨てる程度
人生の可処分所得爆上げするから買っとけ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:37:16.92 ID:InHBKTji0.net
>>397
洗濯は干して畳んで片付けるまでを「洗濯」という
干してそのまま部屋に取り込んでまた着る、というのが独り暮らしによくあるパターンだがw

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:37:31.99 ID:kKNs54Z50.net
>>306,316
すげー、未来に向かって的確なレスしとる

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:38:28.58 ID:vcAKdLEf0.net
食洗機とお掃除ロボットと乾燥機付洗濯機で結婚願望爆下げしたわ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:41:18.60 ID:flAOqDgt0.net
食洗機ってメチャ不衛生なのによく使うよな。ロボット掃除機もロボットのメンテのほうが掃除より大変だし。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:41:22.90 ID:PxJasWOb0.net
>>416
そういうの結婚相手と認識合わせする必要あるよな
認識が合わないと妻が余計な家事を増やして手伝わないから不満とか言い出すことが良くあるし

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:42:50.77 ID:vcAKdLEf0.net
掃除はな
枯葉飛ばすエアブロアーで部屋中の埃飛ばしてあとはお掃除ロボット任せ
実働5分だ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:43:37.09 ID:MBtjkSiw0.net
ドラム式乾燥機付き洗濯機
食器洗浄機乾燥機付き
ルンバもどき

ボーナスはたいて買い揃えたけど確かに捗るな
まあ洗濯機だけでも良いけど

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:43:47.20 ID:PCpov7t40.net
>>419
いや、ルンバは便利だよ
多少の世話はあるが、普通の掃除機には戻れなくなる
床に物を置かなくなるという利点もある

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:44:23.37 ID:Wz61jcDT0.net
トイレ掃除は入らないんだな
まあ今のトイレ奇麗だしな

ちな俺は弁当箱洗い
大した手間じゃないんだけど
疲れて帰ってきてあー面倒ってなる

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:44:39.70 ID:flAOqDgt0.net
>>423
まあ買っちゃったらそう思い込みたいよなw

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:45:01.30 ID:J92aeGRJ0.net
>>410
後ろめたさがあった。家にビルトインがあるのに後ろめたさがあった。あるのに1年半は何故か我慢して使っていなかった。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:45:33.20 ID:f7nKPlmd0.net
>>420
お互いやると決めてることでもタイミングが違うこともあるしな
うっかり掃除し始めてもうやったんですけどって言われたときはドキドキしたよ
俺が寝てる間にしたことなんか知らんがな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:45:38.12 ID:vcAKdLEf0.net
あと靴下な
おまえらはバカだから毎度ペアを探してるだろ?
全部同じの買っとけ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:46:38.76 ID:p/ZId27e0.net
メシ食ったあとに食器洗うのだるいわ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:47:15.12 ID:V1N+NTIP0.net
醜い考えを掃除しなさい

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:47:30.07 ID:l0uHoOQf0.net
>>428
4色のセットを買うわ。間違いない
家族がいる人は別なんだろうけど・・・

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:47:35.54 ID:omV/QKPk0.net
ロボット掃除機は評価できるわ
ボタン一つで掃除しなくなったのは革命的だよな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:48:20.46 ID:flAOqDgt0.net
>>432
情弱ホイホイとして革新的だよな。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:49:43.71 ID:64F3mw+30.net
>>428
小学生の娘の靴下を全部同じグレーのにしたら怒られたw

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:50:03.91 ID:p/ZId27e0.net
>>432
ロボット掃除機<マアナ。オレハ、オマエヲ、ヒョウカシテ、ナイガナw

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:51:03.62 ID:7bLEAV/S0.net
大掃除は夏にやるべきだろ
日が長いしすぐ乾くし

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:51:23.98 ID:omV/QKPk0.net
ロボット掃除機は人間の無駄な時間浪費を解決した救世主の一つだわ
ゴミめちゃくちゃとれるし、これはノーベル賞並の商品だと思う

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:51:33.90 ID:f7nKPlmd0.net
>>432
ダスキンがロボット掃除機出したあとにモップのゴミ吸機とか出してんだよね
パナのスティック掃除機もベースに紙パックセットしてそっちにゴミ吸い移したり
楽した分何かしら面倒が増えてるからこういう流れになるんよな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:52:38.02 ID:InHBKTji0.net
>>431
色ちがいのか?
片方の先っぽが破れたときもう片方も使えなくなるからやめといた方がいいw

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:53:24.72 ID:EJ5WENUr0.net
>>4
ブラック企業勤めの一人暮らしだと無理だろ
お風呂の排水溝なんて3日に一回位でも綺麗になるけどね
その時間も気力も残って無いと思うよ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:54:14.17 ID:MKv7Elke0.net
グリルで魚焼いたらすぐ洗えばいいのにやらないんだよな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:54:28.77 ID:InHBKTji0.net
>>437
そうは思わんけどな
あらかた片づけて置かないとちゃんと掃除してくれんだろ?
その片づけまでやってくれるならノーベル賞ものだが

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:54:42.87 ID:Wz61jcDT0.net
>>432
うちもルンバもどき使ってるけど
出掛けてるうちに掃除が終わるって幸せよね
ただ使い始めると普段から部屋を奇麗にするようになるから
ちともにょるんだな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:55:26.41 ID:vcAKdLEf0.net
風呂掃除を高圧洗浄機でやったら水だけでカビも全部綺麗になったわ
セッティング面倒だから半年に一回くらいしかやらんけど

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:56:08.57 ID:dDuWJcLK0.net
服買い過ぎてるからそれ片付けないとだな…

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:56:29.37 ID:flAOqDgt0.net
ロボット掃除機に掃除をさせるため事前に掃除しとくとか涙が出てくるわwwwwww

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:57:03.62 ID:p8bWz0jL0.net
ジジババにルンバあげると後ろついて行くよ
本当だから試してみて

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:58:32.06 ID:uLBwEYSW0.net
加湿機能付除湿器

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:59:01.01 ID:iBF/NnJf0.net
>>410
あれ電気食うからじゃないかなあ
あと使えない食器とかがあったりして
結局手洗いも必要になったり

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 11:59:48.81 ID:dDuWJcLK0.net
床はルンバがやるから壁や窓掃除する余裕は出来た

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:01:12.50 ID:vR70npWs0.net
料理
あらいもの

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:01:35.66 ID:dDuWJcLK0.net
>>449
無視して全部食洗機で洗ったら金箔とか剥がれたり絵が消えていったりしたよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:02:11.94 ID:iBF/NnJf0.net
まあでも毎日掃除してると時々家のしもべか
みたいな気持ちになる事もあるw

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:02:20.25 ID:feSRsdjQ0.net
>>118
靴下の片割れが出ないように、全部ユニクロの同じ規格のものに統一した。なくなってもストレスレス。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:03:09.01 ID:DJwbnQqg0.net
●ガス台、魚焼きグリルの掃除
年末大掃除で俺がやる。グリルはほぼ使わない
●弁当箱、水筒のパッキン洗い
夫婦ほぼ半々で洗う
●炊飯器のふた洗い
嫁は放置するから俺がたまに洗う
●お風呂、排水口の掃除
俺の役目
●シーツ、布団のカバーかけ
嫁はこの仕事してたことあるから得意
●洗濯物をたたむ
そもそもあまりたたまない。乾いたらハンガーに掛けたままラックへ
●掃除機に絡まった髪の毛を取る
嫁は放置して掃除機壊すので俺がたまにやる

尻に敷かれてる自覚はあったが、けっこうストレス減らす役に立ってたのねw
互いに試行錯誤して工夫したところもあるが

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:03:09.32 ID:eH7KhUoN0.net
>>439
全部黒でいいよね、葬式にもそのままで問題ない

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:03:20.18 ID:u4UgztSN0.net
>>300
大物は手で洗った方が能率がよい

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:04:04.41 ID:l0uHoOQf0.net
>>439
うん。へたったら捨てる。偏りがなく順番に使える

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:04:32.30 ID:lz8LyTjr0.net
で、結局女が全部やることになるもんね
アイロンぐらい自分でしたら?って思う

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:05:00.41 ID:PFUeHdNv0.net
>>402
室内に洗濯物を干しっぱなしにできるスペースがあれば干しっぱなしでいいね

花粉の季節だけは部屋干しにしていたら外に洗濯物を出すのと取り込むのも意外と手間だと気づいた人達がいたな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:05:14.83 ID:vcAKdLEf0.net
>>453
俺はそう思ってるね
衣食住は与えられたもの
だから大事にしようと考える

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:05:58.49 ID:lz8LyTjr0.net
夫「掃除機の紙パック交換しといたよ〜」
じゃねーよ
こっちはいつも黙ってやってんだよ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:07:21.42 ID:f7nKPlmd0.net
>>449
椀物が苦手なのよね
洗いやすいようにセットすると量入らなかったり
高台にきれいかどうか分からん水溜まってたり

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:07:49.47 ID:sQe67z250.net
うちは嫁とこの時期に大掃除やるね。
部屋の窓1箇所だけ開けて扇風機でホコリを外に排出しながらの掃除
近隣に他人様の家ないからできる

田舎で良かったと思う瞬間。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:07:57.46 ID:flAOqDgt0.net
>>462
うちは逆。
掃除機壊れるだろってくらいそのままで出すときいつも岩みたいになってんだよ。いい加減にしろよ。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:08:15.91 ID:vcAKdLEf0.net
洗車をもっと楽にしたい
ガレージ入れたら上下から水出てきたらいいな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:08:21.00 ID:u4UgztSN0.net
>>460
ウチは洗濯室があって洗濯機とステンレスパイプが高さ2m×5mで室内干し
洗濯機からそのまま干すようになってる
水を含んだ重い洗濯物をベランダまで運ぶってのが無駄な労力なので絶対にしたくなかった
あと脱衣所に洗濯機置くのも絶対に嫌だった

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:08:57.02 ID:PFUeHdNv0.net
>>462
共通の家庭内の話題が欲しいとかでなく?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:09:09.64 ID:u4UgztSN0.net
>>466
ガソリンスタンドに洗車機があるだろ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:09:14.66 ID:PxJasWOb0.net
>>462
夫が生活費を多く負担してるなら当たり前じゃね?
夫と同額生活費負担してるならその主張は分からなくはないが

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:09:49.10 ID:l0uHoOQf0.net
>>466
水洗いだけなら庭に水をやるホースでもよさそうだが

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:09:54.58 ID:C5Oz1G5+0.net
家族が5人も6人もいるなら、しかもみんなが同時に食べて大量の洗い物が出るなら食洗機はいいのかもしれんが
家族3人以下だと手で洗ったほうが断然早い
うちにはビルトインもあるが使うことがないわ
使い始めると食洗機そのもののメンテも面倒だし

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:09:55.12 ID:zhv/gvSX0.net
>>462
こっわwなんの仕事でも分担するなら情報の共有と報告は大事なのにw
これだから専業BBAはw

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:10:13.23 ID:vcAKdLEf0.net
乾燥機持ってない人多いんだな
干してる時間でバイトでもすりゃ余裕で買えるだろうに

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:10:43.10 ID:u+c6Ak7s0.net
カビの生えないユニットバス開発してほしいわ
特にドア
できるだろ日本の技術なら
バスクリンで掃除のみでokにしてほしいんだわ
カビキラー使いたくない

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:11:41.78 ID:u4UgztSN0.net
>>474
ウチは乾燥機つけられるように壁の補強とガス管配置、排気管の穴もあるけど結局まだ乾燥機買ってないわ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:11:56.50 ID:flAOqDgt0.net
>>474
お前の干す時間が長すぎるんだよwwwww.

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 12:12:07.75 ID:u+c6Ak7s0.net
乾燥機は必須だな
日当たり良くて空気がいい所なら干しても気持ちいいけど

総レス数 803
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200