2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【解説】「死ぬほど嫌いな家事」に1万以上の声…  “大掃除”同じ「嫌」なら秋のほうがいいワケ [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/11/02(水) 08:36:08.29 ID:6dHRKMMm9.net
2022年10月31日 21:33

誰もが1つや2つの「嫌いな家事」があるだろうと思います。ただ、今の時期は“嫌な気持ち”をぐっとこらえて、掃除をするのが効果的だそうです。

●みんなの“嫌いな家事”は
●冬にラクするために
●面倒な○○掃除のコツ

以上のポイントを中心に詳しく解説します。「効率的な掃除」の段取りや方法も伝授します。
■「死ぬほど嫌いな家事」1万以上の声が… 掃除と洗濯に関するものが“2トップ”

(他 4枚の写真)
家電メーカー、シャープが10月18日に公式ツイッターで、「なんとなく今後の参考にするので、死ぬほど嫌いな家事をおしえてください。私はアイロンです」とツイートしたところ、1万以上の“死ぬほど嫌いな家事”が集まったということです。

次のような家事が挙げられていました。

●ガス台、魚焼きグリルの掃除

●弁当箱、水筒のパッキン洗い

●炊飯器のふた洗い

●お風呂、排水口の掃除
“鏡の水あか落としが嫌”という意見もありました。

●シーツ、布団のカバーかけ

●洗剤などの詰め替え作業

●洗濯物をたたむ
“自動たたみ機をつくってほしい”という切実な声も聞かれました。

●掃除機に絡まった髪の毛を取る

結局、掃除と洗濯に関するものが“2トップ”でした。日頃の不満をはき出す場所がなかなかないということもあり、非常に盛り上がっていましたが、こうしたさまざまな意見をシャープの人は「サッシの掃除や洗剤の詰め替えなど、いわゆる“名もなき家事”の存在が改めて浮かび上がった」と受け止めているということです。

これだけの意見が集まると商品開発に期待が高まるわけですが、担当者に「狙い」を聞いてみたところ「私は商品開発に直接関わる仕事ではないのでわかりません。ただ期待はしています」と話していました。

(他 4枚の写真)
また、「嫌いを軽減するのに競合も業界もありません」ともツイートしていて、名だたる企業の名を挙げ「見て、工夫して、商売してください」と呼びかけていました。



■“大掃除”「冬よりも秋がおすすめ」 そのワケは?

■何からやればいい? 「秋掃除」おすすめランキング

(2022年10月31日午後4時半ごろ放送 news every. 「知りたいッ!」より)

https://news.ntv.co.jp/category/society/0cdee830c2cb469b9549462e212f5c1a

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:15:42.66 ID:EcrnpURO0.net
家事ではないけど仕事道具のオーバーホールは面倒くさい
機械ばらして部品交換したり色々

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:15:51.67 ID:gJCkOzQH0.net
>>219
子どもはモノではないよ笑
あなたも親の面倒みないだろ笑

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:16:09.25 ID:nVlpNbSM0.net
掃除しても一日で食卓がごみの山になる

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:16:36.07 ID:NwGU8m6D0.net
>>218
とりあえず漂白
キッチンペーパーとかで湿布法がいいと思う
それでもダメなら人造大理石の質の問題だと思う

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:17:41.33 ID:l0uHoOQf0.net
>>229
漂白剤でこするのが一番か
なんか黄色く見えちゃうんだよな。キッチンの照明が
暗いのかも・・・

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:18:18.43 ID:xoFZiDof0.net
炊飯機の蓋くらい出来るだろ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:18:25.60 ID:XBhRCCN00.net
普段からコツコツやっとけよ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:18:25.80 ID:r/55SxNO0.net
>>165
私も同じ環境
生きよう(´・ω・`)

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:18:27.65 ID:K99BCXwj0.net
>>228
自炊厨お疲れ様です

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:19:17.84 ID:iI3k8NyS0.net
アイロン

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:19:21.51 ID:l0uHoOQf0.net
ロボット掃除機のおすすめおしえて
5万ぐらいで

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:19:32.23 ID:TfIaUVPc0.net
子供虐待のきっかけになりやすいのが、
「子供が散らかして片付けない」という事態
イライラが募り、子供は言う事を聞かず、例え片付けても幼子には親を満足させる片付け方などできない
そこで親の感情が爆発
無抵抗な我が子をボコる味を脳が覚えてしまったら、親は止まらない
子供作ると住まいを散らかされ、事件化の発端になるだけ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:19:48.25 ID:hlBuksSp0.net
水垢が厄介だよな
風呂場やステンレスシンクで乾くと白く見えてくるやつ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:19:53.24 ID:vtETnUi80.net
>>4
うーるーせええええええ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:20:09.60 ID:peecJCI+0.net
キレイになったら気持ちいいのに

せいぜいホコリとダニの中で生活すればよろし

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:20:16.59 ID:qNojMfni0.net
料理一択
献立考えるのから皮むきまで
食べすぎると毒ってのがまた嫌い
掃除はやりすぎてもなんの問題もないのに

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:20:35.87 ID:NwGU8m6D0.net
>>230
擦る必要は無いと思う

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:21:00.65 ID:46O1lr310.net
>>181
既婚でも片方が先に死ぬから残った方は必ず高齢独身となる

あと既婚バカは子供がいるから心配ないって言うけど、子供から見たら子供に頼る毒親として嫌われていることに全く気がついていない。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:21:17.72 ID:NwGU8m6D0.net
>>237
ガイチキかよw

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:21:30.56 ID:vnSBKd1M0.net
便器の裏の掃除が嫌
何しても取れない

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:21:36.04 ID:BqZlE3tC0.net
じゃあ死ね

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:21:55.04 ID:fWrwc3KZ0.net
>>4
ゴミ捨ても掃除も洗濯も溜め込まなかったら余裕だよな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:21:56.62 ID:l0uHoOQf0.net
>>242
youtubeみてるとゴミ手袋でこすってた
まんべんなく液がいきわたるからなのかな?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:22:03.81 ID:Gc6pR7Lb0.net
赤ちゃんのおしりふきがかなり便利
丈夫だし安いし最初から濡れてる
子供がいたずらで出すたびに窓拭きとか棚の埃ふきに使ってる

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:22:28.94 ID:QbTe6FP00.net
赤ちゃんのおしりふきがかなり便利
丈夫だし安いし最初から濡れてる
子供がいたずらで出すたびに窓拭きとか棚の埃ふきに使ってる

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:22:59.77 ID:hlBuksSp0.net
>>243
で、高齢独身は高齢入院時や介護が必要になったらどうすんの???w

子供いたら洗濯物持ってくることやキーパーソンの聞き取りくらいはやってくれるからねえw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:23:04.38 ID:fWrwc3KZ0.net
>>19
独身だとそれが出来るのが楽だよな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:23:13.16 ID:TfIaUVPc0.net
>>222
ペットやヒモは自分の意思でいつでも捨てられるが、
旦那や子供はいつまでも女の人生にしがみついてしぶとく離れない
捨てるには膨大な手間とストレスがかかる
結局、旦那と子供のせいで掃除片付けする人生を押し付けられる
旦那と子供は女の肉を食って掃除片付けさせてのうのうと生きる寄生虫

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:23:15.23 ID:gJCkOzQH0.net
>>237
虐待が起きるのは圧倒的に散らかすとかできるもっと前の乳幼児期ですよ
数時間おきに起きなきゃいけないし意思疎通もほとんどできないんだから

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:23:54.26 ID:NwGU8m6D0.net
>>249
俺はなんでもガラスクリーナー
二度拭き要らないし泡で汚れ浮かせるしベタつかないので拭き掃除はほとんどこれ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:24:38.91 ID:QbTe6FP00.net
>>250
家のWi-Fiが途切れて二重投稿になった
そこで思い出したのがルーターの埃がやばかったこと

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:24:54.39 ID:MbPTEM5v0.net
>>225
自動化できるのって単純な部分だけじゃない?
例えば掃除はルンバは床しか掃除できないし小さい隙間の奥は届かないし

食洗機も性能によるのか知らんけ油使った鍋とかはうちは手洗いしてる

時短にはなるけど十分ではないね

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:24:55.30 ID:NwGU8m6D0.net
>>253
君の意見は幼稚だ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:24:55.93 ID:NEQW7UNU0.net
IHと排水溝アドバイスくれた皆様ありがとうだよ
なんか引っ越してからマンションの水質のせいか凄い溜まりやすいんだよねヘドロが
下の奴開けてシンク置いとくと今度はドブの臭いがあがってくるしさあ…
まめにハイターやるしかないかっー!

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:24:58.56 ID:gJCkOzQH0.net
>>253
子供いないからそんな精神状態なんだよ
旦那と子供いたらこんなとこに書き込むのがバカらしくなるくらい幸せになるよ

でも無理だろうから地獄の餓鬼である我々が相手してあげます笑

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:25:27.18 ID:46O1lr310.net
>>168
魚を焼く時は、パロマ・ラクックにクッキングシートを敷いて、その上で焼けばコンロなんて全く汚れない。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:25:32.91 ID:p48N/zui0.net
料理しなければ解決

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:26:37.80 ID:l0uHoOQf0.net
>>262
揚げ物焼き物しないから油汚れないけどフィルターになんだかんだほこりが溜まってる

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:27:39.37 ID:l0uHoOQf0.net
金持ちで家事やってくれる若い美女どこかにいないかなー

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:27:53.62 ID:4FStyxHE0.net
食器洗いが一番嫌
食器洗いたくないが為に料理もあんまりしたくない

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:27:55.40 ID:o+tSIznB0.net
>>204
どんだけ重たい服掛けてんだよ
それかハンガーのサイズがあってないんじゃねーの

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:28:20.72 ID:TfIaUVPc0.net
>>254
子供作らなければ、
数時間おきに起きる必要もないし、意思疎通できない生き物と関わる必要がないから、
虐待逮捕されるリスクも無くなる

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:28:21.98 ID:46O1lr310.net
>>173
新築、リフォームする時はお風呂自動クリーニングシステムをオプションでいれたら良い。
+15万位で装備できる

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:28:35.83 ID:gJCkOzQH0.net
>>262
家賃払ってるのに自炊しないのはもったいないよ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:28:55.78 ID:46O1lr310.net
>>265
食洗機で問題解決

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:29:14.72 ID:NEQW7UNU0.net
マジックリンエアジェットお湯抜いた直後だと取れると思うけどなあ
自分的にはめっちゃイノベーションだわ
キュキュレベルで取れてる
乾いてカピってた後は取れないね
なんか触ったら洗剤が浴槽に張り付いて入り混じる感じでヌルヌルしてた
しばらく濡らしてからの方がいいかも

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:29:16.47 ID:gJCkOzQH0.net
>>267
餓鬼道として優秀な言葉です
子供産まずにうんこ埋め!

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:29:16.48 ID:8WY/1nHw0.net
>>4
油はねのひどいコンロの周りは毎日汚れ拭き取ってる
そうじゃないと年末悲惨

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:29:25.79 ID:TKGxuzIa0.net
皆さんご一緒に
せーの
自分で自分を亀甲縛り↓

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:29:27.45 ID:Ao/4g1fN0.net
家事が出来ない女は欠陥品

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:29:42.36 ID:zpTEAgQn0.net
炊飯器の蓋なんてふきんでふいて終わりや。掃除は嫌いだから一ヶ月に一回。
洗濯は好きだ。弁当のパッキンなんかついてないやつだし、なにもかもが年いくと面倒。
いかに簡単にするかだけだわ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:29:57.02 ID:l0uHoOQf0.net
>>270
食洗器に設置するのすら面倒だし
あれ頭がよくないとうまくできないよね・・・

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:30:45.28 ID:WEdzi6E90.net
要するに家事全般が嫌いだと

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:30:51.95 ID:46O1lr310.net
>>251
ほーら出てきた、子供に頼ろうとする糞人間www

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:30:58.11 ID:TfIaUVPc0.net
>>224
親の入院やホーム入居で保証人にされるのを避ける実子は増えている
何でもかんでも実子の方に連絡や請求が来たりするようになるから、
親にまとまった資産でもないと子供側にリスクがある

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:31:08.77 ID:NwGU8m6D0.net
>>277
頭なんか必要ないだろw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:31:20.99 ID:o+tSIznB0.net
普段の掃除は家政婦サービス
大掃除は掃除業者にやってもらう
嫌いな家事はアウトソーシングするに限る

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:31:29.47 ID:8WY/1nHw0.net
>>261
クッキングシートは神(紙)だね

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:32:01.32 ID:l0uHoOQf0.net
>>281
プラのふたにいつも悩む・・・

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:32:18.67 ID:zpTEAgQn0.net
>>273
コンロなんて料理しながらふいてりゃいいし、問題は換気扇、電気類、あと…そのくらいか。
あ、風呂の床も部屋の床もふくだけじゃとれない汚れは年末だな。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:32:21.94 ID:46O1lr310.net
>>277
北斗の拳に出てきた「息をするのもめんどくさい」って言ってたタイプかwww

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:32:23.88 ID:JMahT3FY0.net
家事大好き
洗剤も自分で作ってるwwwwwwww

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:32:54.90 ID:IU1OQIj40.net
詰め替えなんて楽だろw

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:33:02.96 ID:aAadBru40.net
>>268
TOTOの浴槽自動掃除使ってるけど
洗剤が黄色マジックリン指定なんだよな
擦らなくていい洗剤入れても問題ないかな?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:33:10.53 ID:gJCkOzQH0.net
>>281
ちなみに障害者が一番苦手なのが掃除
障害者雇用のとき思い知った

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:33:37.12 ID:l0uHoOQf0.net
>>286
飲んだくれてるときはほんと何もしたくなくなる・・・

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:34:11.47 ID:PxJasWOb0.net
>>118
色とかで自分用と子供用で分けとけよw

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:34:22.01 ID:NwGU8m6D0.net
>>290
それは身体障害者?精神障害者?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:34:29.35 ID:TfIaUVPc0.net
家事育児を負担しない旦那や子供が、
排水溝、便所、食器、弁当箱を汚し、
それを女に片付けさせる
そりゃ既婚子持ち女性は旦那や子供に殺意しか湧かなくなるだろう
挙句に量産型子供のほとんどがFラン低賃金にしか育たんのだから、
必死こいて家事やっても見返りは無し

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:34:39.87 ID:hlBuksSp0.net
>>315
で、高齢独身は高齢入院時や介護が必要になったらどうすんの???w

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:34:41.85 ID:EeQoJfe20.net
修行が足りん

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:34:50.31 ID:l0uHoOQf0.net
>>287
私は掃除本読むのが大好き
けど一度も実践したことがない

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:34:53.53 ID:wJpP87zt0.net
弁当箱への憎しみがすごいわかるw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:35:11.54 ID:NwGU8m6D0.net
あー俺も靴下の神経衰弱嫌いだわw
だから同じ靴下を6ャZットとか買う

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:35:14.05 ID:46O1lr310.net
>>281
日本製食洗機は容量が少ないから家族が多くなると設置が大変なんだよ。
あとフロントオープンでないから小物いれたあとで大物が入らない。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:35:23.57 ID:y3gy2pNj0.net
>>122
子供とか肉体労働者がいるならドラムは洗浄力が弱いからイマイチだな
ただ年寄りとか腰痛持ちなら出すのが楽だから悪くない
ちなみに今ドラムなんだが風呂場乾燥が付いてからは乾燥機能使わないから次はもう縦にするわ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:35:24.61 ID:qsvCZKh30.net
>>297
wwwwwwww

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:36:04.03 ID:ma2WhRuQ0.net
水周りの掃除は面倒だな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:36:13.35 ID:gJCkOzQH0.net
>>293
どうだろう?結局雇わなかったからわからない
雇えなかった、だね。その力がなかった

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:36:21.72 ID:aAadBru40.net
>>299
俺も同じ靴下派
あと箸も同じ箸10セットくらい

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:36:22.40 ID:hlBuksSp0.net
>>316
で、高齢独身は高齢入院時や介護が必要になったらどうすんの???w

これが「口が裂けても答えられない」

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:36:51.92 ID:46O1lr310.net
>>118
靴下はセットで止めるグッズが100均に売っている。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:37:20.00 ID:l0uHoOQf0.net
>>305
同じだと区別がつかなくない?
ひとつだけやたら使いまわすとか

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:37:33.62 ID:PxJasWOb0.net
>>294
家事なんでそれぞれ自分でやれば良くね?
ただ、今まで旦那が稼いで妻子供の分を負担させられる苦労を妻は何故か理解してないで自分の苦労だけ主張するから生活費も自分で稼げよと

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:37:54.54 ID:RnTKuD4k0.net
そりゃタダ働きの家事より他のことしたいよね
香港の夫婦はメイドを雇ってる
時間を有効活用したいならやっぱお金だね

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:37:56.28 ID:mRoFrnO80.net
>>297
俺もこんまりの本読んでだいたい片付け方はわかった
あとは、やるという判断をするだけ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:39:16.52 ID:8WY/1nHw0.net
家族がトイレめちゃ汚してウザいけど
1週間後に(頻度少ない?)掃除してピカピカにすると
達成感と心地よさを感じるんだよな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:40:23.78 ID:l0uHoOQf0.net
>>312
今どきのトイレって浮くのな。脱臭フィルターとか
親が死んでから初めて気づいた・・・

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:40:30.87 ID:A1FLUHAx0.net
この間ワイドマジックリン使ってシロッコファン掃除してやったわ
秋なのに意外と暑い日で結局大汗かいたけど

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:40:44.21 ID:aAadBru40.net
>>308
同じだから区別する必要が無いということ
ひとつだけ使いまわしてもたぶん気にならない

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:41:18.32 ID:TfIaUVPc0.net
家事なんかやめてしまえば良い
何らかの理由で「やらされる羽目になる人」が苦しむだけ
家族を作ると特に女性は「家事地獄人生」の始まりになる
女性は独身子無し人生がベスト

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:41:20.91 ID:uF8KRyzU0.net
>>188
紙類、ダンボールはすぐ捨てるぞ
契約書や確定申告書類以外は全て捨ててる
雑誌は一切買わない

ちなみに箱ってのは中身の商品が届くまでのお役で用が済んだら持ってちゃダメ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:41:41.39 ID:l0uHoOQf0.net
>>314
そろそろシロッコファン掃除しないと
せっかくスターフィルター買ったのに・・・

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:42:00.21 ID:p8bWz0jL0.net
チビなので10kg縦型洗濯機の底の洗濯物を取り出す度にゴリっと胸潰してる
踏み台設置したけど中に落ちそうで怖くて普段は使わないしかし掃除の為には使うしかない…

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:42:16.19 ID:46O1lr310.net
>>294
夫はともかく子供がお手伝いしないのは、お前の教育が悪いからだろwww
料理評論家の女性が、皿洗いは夫と子供の仕事、って徹底教育して、自分は作るだけって言ってた。
・・・作るのって・・それ趣味じゃあ・・

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:43:32.21 ID:/koMbAQl0.net
>>67
台とは違うのでは??

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:43:57.81 ID:46O1lr310.net
>>319
小人族?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:44:29.49 ID:+vpsg4RY0.net
>>290
アスペは片付け整理整頓が出来ないのが特徴だと聞いたな
自分で自分の事をアスペではないかと思って病院に行く人の殆どはアスペではなく
単に人付き合いが苦手なだけの一般人だと

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:45:03.08 ID:TfIaUVPc0.net
>>320
子供の出来は育て方のせいではない
子ガチャでハズレ引けばそうなる
まず子ガチャを回さない事が大事
子ガチャで母親を手伝わない子供が出てきたら、我が子への憎しみに満ちた育児の始まり

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:47:20.39 ID:l0uHoOQf0.net
>>324
手伝うのが当たり前って杓子定規もな
昭和の頃はみんなかあちゃんがやってくれてた
それでもうまくいってた

総レス数 803
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200