2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【解説】「死ぬほど嫌いな家事」に1万以上の声…  “大掃除”同じ「嫌」なら秋のほうがいいワケ [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/11/02(水) 08:36:08.29 ID:6dHRKMMm9.net
2022年10月31日 21:33

誰もが1つや2つの「嫌いな家事」があるだろうと思います。ただ、今の時期は“嫌な気持ち”をぐっとこらえて、掃除をするのが効果的だそうです。

●みんなの“嫌いな家事”は
●冬にラクするために
●面倒な○○掃除のコツ

以上のポイントを中心に詳しく解説します。「効率的な掃除」の段取りや方法も伝授します。
■「死ぬほど嫌いな家事」1万以上の声が… 掃除と洗濯に関するものが“2トップ”

(他 4枚の写真)
家電メーカー、シャープが10月18日に公式ツイッターで、「なんとなく今後の参考にするので、死ぬほど嫌いな家事をおしえてください。私はアイロンです」とツイートしたところ、1万以上の“死ぬほど嫌いな家事”が集まったということです。

次のような家事が挙げられていました。

●ガス台、魚焼きグリルの掃除

●弁当箱、水筒のパッキン洗い

●炊飯器のふた洗い

●お風呂、排水口の掃除
“鏡の水あか落としが嫌”という意見もありました。

●シーツ、布団のカバーかけ

●洗剤などの詰め替え作業

●洗濯物をたたむ
“自動たたみ機をつくってほしい”という切実な声も聞かれました。

●掃除機に絡まった髪の毛を取る

結局、掃除と洗濯に関するものが“2トップ”でした。日頃の不満をはき出す場所がなかなかないということもあり、非常に盛り上がっていましたが、こうしたさまざまな意見をシャープの人は「サッシの掃除や洗剤の詰め替えなど、いわゆる“名もなき家事”の存在が改めて浮かび上がった」と受け止めているということです。

これだけの意見が集まると商品開発に期待が高まるわけですが、担当者に「狙い」を聞いてみたところ「私は商品開発に直接関わる仕事ではないのでわかりません。ただ期待はしています」と話していました。

(他 4枚の写真)
また、「嫌いを軽減するのに競合も業界もありません」ともツイートしていて、名だたる企業の名を挙げ「見て、工夫して、商売してください」と呼びかけていました。



■“大掃除”「冬よりも秋がおすすめ」 そのワケは?

■何からやればいい? 「秋掃除」おすすめランキング

(2022年10月31日午後4時半ごろ放送 news every. 「知りたいッ!」より)

https://news.ntv.co.jp/category/society/0cdee830c2cb469b9549462e212f5c1a

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:40:06.30 ID:2kSrH6rq0.net
年末にいつも退かしてない家具とかを動かして掃除はするけど昔みたいな大掃除はしなくなったな
日頃から掃除をしておくか、季節の変わり目ぐらいにある程度やっておけば楽

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:40:11.72 ID:FBBFhW920.net
業者に頼めばええやん

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:40:37.38 ID:MVK0SAaq0.net
>>96
物減らせば大掃除しなくてもいつも綺麗だよね
今は電子書籍もあるし

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:40:59.84 ID:l0uHoOQf0.net
>>123
パイプハイターの使い土器がわからない
洗浄丸とは違うんか?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:41:12.03 ID:lFtcsbH40.net
行政代執行で見るレベルで粗大ごみ危険ゴミ重機が他者によって積み上げられた広大な敷地の片付け(尻拭い)

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:42:13.91 ID:z57xnkLo0.net
いまどき大掃除なんてやるの?
変なとこは古くせーな~
定期的にやれば十分だろ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:42:42.06 ID:d5wTogvr0.net
大掃除なんて普段からマメにやっておけば大してやる事ないよね

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:42:46.11 ID:8a03XBPU0.net
普段からちゃんと掃除していたら中掃除で済む

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:42:56.71 ID:aV31jx2b0.net
洗濯物は畳まず干したハンガーにぶら下げたままだわ
畳んでる時間あるなら寝たいw

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:43:15.01 ID:MVK0SAaq0.net
>>122
俺はドラム式1択
もはや縦型に戻れない

ただし、まだ耐久性は縦型に劣るので
ちょっと金はかかる

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:43:24.39 ID:lFocUAEu0.net
洗剤やシャンプー等の詰め替えが嫌い。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:43:28.23 ID:6SYWdhew0.net
>>122
後悔したという主婦の記事、動画を何本か見た
メリットもあるので人による

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:43:32.93 ID:NO+M4LiE0.net
>>97
外周りの掃除はそうだよね
昔は子供も戦力だから子供の冬休みに合わせてもいたのかも

外周り系の掃除は秋とかにやっておくのがいいと思う

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:43:39.89 ID:zpwU0oTV0.net
レンジフードなんて月イチで外して洗ってるわ。
オープンキッチンだから匂いがリビングに来るし。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:43:46.08 ID:lFtcsbH40.net
君らなんて幸せな悩みなんだ
ワシは究極のワンオペ
家族3人の介護と
散らかし放題に荒れ果てた広大な敷地の残務処理と管理を一人でやっとる
途方もない先の見えない地獄やぞ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:43:58.57 ID:vXOKQ3bP0.net
毎日毎日やっておけば年末大掃除も楽だよ
妙な嫁と一緒になるからめんどくさい
真面目なマメな嫁で良かった

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:44:00.52 ID:8sMchqSG0.net
俺がリモートワークで嫁がフルタイム出勤なんだけど
いつの間にか子供の送迎と家事全般が全て俺の担当になった
ずっと家にいるんだからそれぐらいやってよ!とのこと
家にいても勤務中だし稼ぎも嫁の2倍あるけど
そんなことは全く関係ないらしい(´・ω・`)

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:45:05.20 ID:wzgICjGp0.net
今時、大掃除なんかしてるのサザエさんくらいやろ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:45:27.66 ID:NO+M4LiE0.net
>>127
同じだから洗浄丸使いたいタイミングで使えばいい

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:45:36.25 ID:Ries9ijp0.net
>>137
注文住宅でオープンキッチンにしてる家ってほとんどが失敗設計だよね
空気の流れとか無視して設計してるのが丸わかりで笑える

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:46:29.19 ID:Ries9ijp0.net
>>87
ティファールの電気ケトルって本当センスないよね

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:46:33.07 ID:lFtcsbH40.net
>>140
頭悪そうなのに嫁の2倍稼げるのか
まあそういう状況なら必然的にお前の任務じゃねーの

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:46:39.70 ID:PW9lwFbj0.net
古臭いに草生えた
頭悪いやつもいるんやな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:47:20.25 ID:0D8UiZJU0.net
>>134
パウチのまま使えるグッズとかどう?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:47:21.02 ID:8WY/1nHw0.net
余計な掃除増やしたくないから日常生活に神経質になってる
炒める野菜を床に落としたり調味料をこぼしまくる不器用な夫には料理をやらせない

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:47:23.95 ID:l0uHoOQf0.net
>>134
詰め替えそのまま ダイソーでググって

>>133 >>135
お日様のにおいも好きだけどそろそろ干すのもしんどくなってきた・・・

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:48:00.88 ID:nx/77pSa0.net
>>92
なるへそ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:48:06.81 ID:cLAPmLiK0.net
服全部捨てたい

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:48:31.08 ID:l0uHoOQf0.net
>>142
洗浄丸でも髪の毛とけるんか?
100均の洗剤安いよねー

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:48:58.83 ID:6SYWdhew0.net
>>140
うちは自営で嫁専業主婦
俺が家事に回ればそのぶん稼ぎ減るよといっても分担はある
ただ、でかい案件が入ったから集中させて!っていうと「わかった、任せて」っていってくれる
こっちも吹かしで言ってることあるけど

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:49:27.11 ID:e1LPqNZn0.net
断捨離したついでに気合入れて掃除してからは豆に掃除しているから大掃除なんて不要だな
Youtubeとかほぼ見ないが、掃除物だけはちょっと見る
稀に参考になる程度だがこれなら自分でできるなと思えるのは利点かもしれない

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:50:12.80 ID:scic3GIW0.net
>>135
なんなら二槽式洗濯機も脱水層で洗った靴の脱水がしっかりできるメリット持ちだったしね
洗濯機は一長一短だから自分の生活に合ったやつでいいと思う

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:50:13.22 ID:cEi6/5jl0.net
無能なまんさんはごみ屋敷にでも住んどけ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:50:19.16 ID:+vpsg4RY0.net
>>3
他人の無神経にあちこちに脱ぎ散らかした服だの
食い散らかして汚した食卓と食器だのは
無報酬ではやりたくないだろ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:51:25.23 ID:lFtcsbH40.net
年寄りが飯を食い終わる迄がワシの貴重な休憩時間
3食延べ約3時間も休憩出来るなんてホワイトだね

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:52:09.64 ID:+vzQfrjb0.net
家族に要らないものをため込む奴が居ると掃除がどんどん辛くなる

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:52:31.99 ID:+jDBmznO0.net
>>4
ほんとそう

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:53:21.96 ID:TfIaUVPc0.net
家事のモチベーションを上げる、もしくは仕方ないと諦めて納得できる、最適な方法があるよ
それは、独身で一人暮らしをする事
この住まいは自分一人が使ったのだから、この汚れも散らかりも、全部自分一人ががやった事、
と思うと何も疑問も持たずに掃除片付けができる
なまじ旦那や子供がいるから、「コイツらのせいでアタシが家事地獄になる!」て苦しむんだろ
だから独身子無しがいいよ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:53:23.54 ID:lFtcsbH40.net
全てを捨てて逃げたい

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:54:10.74 ID:lFtcsbH40.net
全てを捨てて一人きりになりたい

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:54:19.19 ID:l0uHoOQf0.net
子育てして働いて家事してるやつってすごすぎるだろ
いつ朝から飲んで5ちゃんやるんだよって

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:54:31.72 ID:lFtcsbH40.net
いっそ死んだら楽になれるのに

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:55:09.11 ID:w4iY7o8v0.net
( ´)Д(` )ダンナのチンカス掃除もねッ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:56:26.47 ID:+vpsg4RY0.net
>>144
常宿にしていたホテルが今年から電子ポット→ティファールになったが
保温機能が付いて無いから直ぐに冷めて使い勝手の悪いこと
一杯分をその都度沸かす羽目になる

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:57:37.30 ID:TfIaUVPc0.net
魚焼きグリルなんか使わなければいいし、使わなくては行けない境遇になるのを避ければ良い
なまじ「家族の為にやっている」と思うから腹が立つのだから、
生涯独身でいるか、旦那や子供を捨てて独身に戻るのも方法の一つ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:57:42.64 ID:uM0PmeUF0.net
>>135
ドラム式は買うときに必ず販売店の長期保証に入っておいてね。
構造が縦型に比べて複雑なんで、壊れやすい。
後、重量があるから洗濯機の下にかさ上げのブロックを敷いておいた方が
排水溝の掃除などはしやすい。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:58:42.91 ID:NEQW7UNU0.net
あのキッチンの排水溝の構造なんとかならんのか
受け皿だけは浅型に変化したけど
その下側は変わらないからヘドロが凄いんだけど

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:59:34.60 ID:wJpP87zt0.net
家族多いと捗らない

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:59:49.79 ID:sjcPamW40.net
俺のパンツがどんどん減ってる気がする

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 09:59:57.33 ID:NEQW7UNU0.net
風呂掃除はマジックリンエアジェットが楽だぞ
こすらなくていい

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:00:04.68 ID:TfIaUVPc0.net
子供を作ると、子供の弁当箱のパッキンを洗わされる人生になるから、子供作らない方がいい
旦那は家事なんか手伝わないからイライラさせられるだけだから、女性は結婚しない方がいいよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:00:25.14 ID:l0uHoOQf0.net
>>169
壊れやすいのか。縦型にするかな?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:00:41.93 ID:+vpsg4RY0.net
>>159
認知症の老人あるあるだな
衝動で買った雑貨やら家具類を段ボールも開けずに何年も部屋に積む
それと独立する時に自分の部屋を全く片付けずに家を出る奴
粗大ゴミに出すにも労力が要るし金がかかるっつーの

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:01:00.79 ID:cgtugVzj0.net
魚焼きグリルは同意だわ
隅々まで掃除したいけど、解体するには一応資格ないと危険ともあるし
他はそこまで億劫じゃないかな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:01:16.56 ID:NEQW7UNU0.net
IHグリルの焦げ付きも嫌だ
重曹でこすってるけど

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:01:19.06 ID:XQnvFCtu0.net
洗濯物をたたむの嫌い
シーツ、布団のカバーかけも嫌い
掃除機に絡まった髪の毛を取るも嫌い

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:01:53.50 ID:l0uHoOQf0.net
>>173
こすらないでもいいって洗剤使ってみたけど
さわったら垢っぽいのがざらざらしてた。結局こすったわ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:02:12.25 ID:ihxBcZkf0.net
>>161
高齢独身に聞くと「早死にするから大丈夫w」の一点張りで、高齢入院時などの前後事が全く想像できてないし具体的に答えられる人がゼロなのでヤバいんだなと思う
既婚者だと「かもしれない」事が
独身だと「確定」

親戚の集まりに恥ずかしくて顔出せない
入院時のキーパーソンや看護師の聞き取りの「御家族様はいらっしゃいますか?」や入院の準備や入院中の衣類の管理の心配をしなくてはいけない

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:02:16.91 ID:wJpP87zt0.net
ワックスがけ
ミスって微小ゴミがコーティングされてるのを見て見ぬふりしてる

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:02:26.63 ID:TfIaUVPc0.net
>>159
その家族ごと捨てれば、そいつらが溜め込む要らない物は消える

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:02:29.49 ID:aV31jx2b0.net
>>172
窓拭きとかに使われてるのかもw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:02:39.20 ID:Z3u+Syzo0.net
>>167
なんか勘違いしてるけど
ケトルってそういうものだぞ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:03:45.08 ID:iiH/pvuY0.net
>>178
それって鍋の洗い方が下手なんだよ
あとは油跳ねを小まめに拭かないと

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:03:47.98 ID:XQnvFCtu0.net
>>173
こすらない洗剤は信用していない
スーツ着た雌ガキがCMしてたやつ一度買ったが
乳白色の入浴剤だと落ちてないのが即わかる

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:03:48.35 ID:fLrTXin90.net
>>107
アマゾンのダンボールとかベットに置きそう

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:03:50.71 ID:NEQW7UNU0.net
ドラム式は洗濯の量少ない人にはお勧めだ
畳むのも出しながらその場で畳んじゃうわ
家族多くて泥が付くような部活やってたら追いつかないかも
ドラム式2つ並べて置けるようにすればいいのにと思うわ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:04:34.40 ID:NEQW7UNU0.net
>>186
鍋かまずいのかー気をつけるっ!

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:04:48.25 ID:CRmOy8sU0.net
扇風機をバラして掃除してガレージに直すのがめんどい

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:04:58.22 ID:gJCkOzQH0.net
自分が汚したものは掃除楽だけど子どもたちがエンドレスに汚すものはヘビーだろうな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:05:32.89 ID:fbC/v2xL0.net
仕事モード好きでやってる人、ほとんどいないよな。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:05:55.90 ID:l0uHoOQf0.net
>>190
どっちも重曹とクエン酸でいけるんじゃない?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:05:57.04 ID:iiH/pvuY0.net
>>190
鍋底が油汚れで黒くなってたらアウト

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:06:03.39 ID:QMP6PvZZ0.net
>>170
寝る前に、キッチン用の泡漂白剤を吹き付けておいて
朝、水を流せば、一切触らなくていい。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:06:34.39 ID:TfIaUVPc0.net
>>181
男は知らんが、女は独身子無しが断然楽だし長生きできると言われている
女はコミュ力あるから、高齢独身でも地域から孤立せず近所のみなさんと仲良し
旦那と子供のせいで人生擦り切れた老婆より余裕があるそうだ
男は結婚した方が楽だろうが、
女は独身子無しが断然お得

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:06:47.99 ID:l0uHoOQf0.net
>>191
地味にめんどうだよね。羽がない扇風機欲しいかも

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:06:54.84 ID:qaV31R8S0.net
>>170
夜に受け皿を逆さまにして被せておいたら?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:07:36.45 ID:iiH/pvuY0.net
フルフラットのIHはポリッシャー使えるからめちゃ楽ちん

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:07:54.93 ID:+vpsg4RY0.net
やっぱ流しの受け皿は浅型の方が良いのか

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:08:02.16 ID:wJpP87zt0.net
>>191
力加減が下手くそでサーキュレーター1個ぶっ壊したよ
できればやりたくない作業のひとつだ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:08:05.40 ID:gJCkOzQH0.net
>>197
女は子あり夫なしだよ
子無しは癌になりやすい

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:08:12.74 ID:iNF4LPYa0.net
>>7
衣紋掛け使うと首のところが伸びんだろ馬鹿野郎🫵(^Д^)プギャー

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:09:06.77 ID:l0uHoOQf0.net
流しついでに人口大理石の黄ばみってどうやってとるの?
あの白い奴でこすってもなんか取れてない気がする

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:09:09.41 ID:XQnvFCtu0.net
>>191
こたつも面倒だね
だからフラットヒーターこたつ買って面倒から開放された

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:09:16.91 ID:qaV31R8S0.net
>>190
丸い専用コンロシートを100均で買って置けば酷くなったらコンロ自体は焦げつきなくなるよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:10:39.38 ID:1bUtdNa90.net
ルンバとか買ってみると掃除の時間が大幅短縮されて
家の掃除系全部ロボット任せにできればいいと思うが
あと50年程度でなんとかできるとは思えない
家政婦ロボットとか死ぬまでにできないかな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:10:45.98 ID:aV31jx2b0.net
>>204
衣紋掛けw
おじいちゃんが言っててどういう意味か聞いたわw

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:11:10.98 ID:TfIaUVPc0.net
女性は結婚子作りすると、
旦那やガキに家を汚され散らかされる人生になる
旦那もガキも家事など手伝うはずもなく、バカな家族が荒らした住まいを見ては旦那やガキの死を願うだけの余生
一方独身子無し女性は、掃除片付けの動機が「自分の城を綺麗にしたいから」「自分が汚したのだから自分の責任」
なので掃除片付けの苦痛が格段に少ない

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:11:14.31 ID:UlSOtVih0.net
扇風機やサーキュレーターは冬でも使うじゃん
暖房の空気をかき混ぜ混ぜしないのかと

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:11:17.54 ID:gJCkOzQH0.net
>>205
そういうのググればいまわかるよ
ただ薬剤とか道具揃えるなら業者に頼むほうが安い

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:11:24.29 ID:+vpsg4RY0.net
>>197
老後は仲の良い娘と同居or近場に住むのが女の勝ち組
一緒に旅行も外食も買い物も出来るし財産も遺してやれるし
片方が入院した時に互いにサポートし合える

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:12:03.23 ID:+1qYsYwM0.net
こなしババアが必死で草

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:12:40.41 ID:B2vbOgAB0.net
三角コーナー置かなくなったらヌメリ気にしなくて良くなったわ
あんなのいらん

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:12:44.55 ID:nRi1thD30.net
>>173
説明書通りに5分放置して触ってみたらザラザラしてるのでやっぱりなwと思ってそれから普通にこすって掃除してる

そもそも風呂場で肌に触れる可能性が他の洗剤よりはるかに多い浴場洗剤をこすらずに汚れが溶けるほど危険で強い成分のものを一般家庭用に広く販売するわけないもんな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:12:50.44 ID:XQnvFCtu0.net
>>208
ルンバって年間維持費が1万なんでしょ
それだけでなく
ちらかってる部屋ではー以前に電気コードに引っかかって座礁する

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:13:06.19 ID:l0uHoOQf0.net
>>212
サンドペーパーみたいなやつやってたけど
そこまでやるの面倒だし簡単な方法がないかと

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:13:27.70 ID:TfIaUVPc0.net
>>203
子供もよほど高スペに育たないと老後の面倒は見てくれない
これからの老人福祉は家庭内に収束されるから、子供の負担が大きくなりすぎて子供は老親を捨てて逃げ出す

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:14:18.43 ID:1bUtdNa90.net
>>217
年間1万なら余裕で払うわ
あと最近のはカメラ付いててコードとか床に落ちてるもの
避けてくれるらしいぞ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:14:36.36 ID:6SYWdhew0.net
>>213
血の繋がりが大事だな
介護になったら助け合うシェアハウスは
最初の理念こそすばらしかったが
実際に要介護者が出ると1人また1人と退去して、要介護者だけ取り残されてしまったという話も

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:14:54.31 ID:gJCkOzQH0.net
>>210
その代わり母性を発揮できないのでホルモンバランス崩す
だからわざわざ汚す存在、手間かけさせる存在としてペットを飼ったりホストやヒモを頼りにするようになる

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:15:07.60 ID:NwGU8m6D0.net
一番嫌なのは排水関係の詰まり解消かな
あの髪の毛とヘドロのミックス

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 10:15:24.83 ID:hlBuksSp0.net
>>213
高齢入院時の事は全く誰も触れてないのでやっぱり独身子無しはヤバいね

総レス数 803
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200