2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】 トランプ氏、極右ボルソナロ氏を応援 ブラジル大統領選 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/10/29(土) 17:45:51.87 ID:qYvNuHOJ9.net
2022年10月29日 11:23 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ブラジル 中南米 ]

【10月29日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)前米大統領は28日、ブラジル大統領選の決選投票を前に、極右の現職ジャイル・ボルソナロ(Jair Bolsonaro)氏を「偉大な」指導者とたたえ、ブラジル国民にボルソナロ氏への投票を呼び掛けた。

 トランプ氏は「ジャイル・ボルソナロ大統領に投票を。彼は期待を裏切らない!!!」と自身が立ち上げたソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル(Truth Social)」に投稿。決選投票が実施される30日を「ブラジルにとって重要な日」とした。

 一方で、左派の元大統領ルイス・イナシオ・ルラ・ダシルバ(Luiz Inacio Lula da Silva)氏については「急進左派の変人。皆さんの国をたちまち破壊するだろう」と批判した。

 トランプ氏がボルソナロ氏の再選を後押しするのは2度目。10月2日の第1回投票の前にも「(ボルソナロ氏は)素晴らしい人物で、世界でも特に偉大な大統領の一人だ」とたたえていた。

 世論調査ではルラ氏がわずかにリードしているが、第1回投票でボルソナロ氏は各世論調査会社にとって予想外の健闘を見せた。

 ボルソナロ氏はトランプ氏に倣い、選挙で不正が行われていると根拠を示すことなく主張しており、敗れても結果を受け入れない可能性を示唆している。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3431361?cx_part=latest

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 17:46:05.03 ID:+LSRXqmL0.net
絶対に捕まらないようにします。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 17:47:07.70 ID:yADqQumP0.net
我々ネトウヨもボルソナロさんを全面的に支持します
パヨクどもかかってこい

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 17:49:21.03 ID:lIyTYVgl0.net
こんな時代もあったね、と
https://i.imgur.com/O5ZvH7y.jpg

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 17:50:21.61 ID:it7ksMAr0.net
親プーチン連合か。(´・ω・`)

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 17:51:23.32 ID:lmDuVuuf0.net
>>3
いやートランプが機密文書を実は中露北にリークするために保持してた噂もある

トランプのためにロシア諜報機関が選挙不正介入してた追求もある

トランプは怪しい

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 17:52:15.69 ID:FeAMXx0u0.net
貧乏白人から票を集めたトランプと金持ちに媚びるボルソナロじゃ真反対だと思うけど、気は合うんだな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 17:52:30.21 ID:lmDuVuuf0.net
一部の保守が勘違いしてるけど

民主党よりもトランプの方を習近平プーチンは期待してるよ
何せバカだから

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 17:52:59.11 ID:1FDLuLdf0.net
ブラジルの極右って反米なんじゃないの?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 17:54:58.67 ID:lmDuVuuf0.net
日本と海外では右翼左翼の定義がまるで逆だから

日本左翼=中露北勢力

海外左派はNATO、国際協調尊重

だからトランプだとNATO無視してアメリカ利益に走るからヤバい

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 17:55:36.17 ID:eG3mGF7f0.net
トランプって世界中にファンがいるんだなw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 17:56:57.63 ID:svEhH3II0.net
あーパヨク包囲網だわ
もう終わりだわパヨク

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 17:57:11.82 ID:lmDuVuuf0.net
台湾日本、ウクライナみたいなアメリカNATOに頼らざる得ない国は
バイデン民主党の方が安定するよ

本当にトランプなら、どう舵取りするか不明

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 17:57:16.29 ID:a3Hj4ghk0.net
アメリカファーストだから全体主義暗殺アメリカよりは人気だろうね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 17:58:12.09 ID:ahDeXMUh0.net
トランプってアジア人嫌いやん

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 17:58:43.40 ID:lmDuVuuf0.net
>>14
そのアメリカファーストで日韓の米軍引き上げようとして
習近平プーチンが涎垂らして、応援してたんだって

米軍もトランプは嫌がってる

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 17:59:09.69 ID:vhhFtElw0.net
うおー!
トランプー!

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:00:11.55 ID:YmpgoxYy0.net
愛国者は愛国者を支持するんだよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:00:55.08 ID:a3Hj4ghk0.net
>>16
そりゃあせっかくのリゾート地が減るからな
ゴルフやビーチやショピングセンターが無くなるのは嫌だろう軍は

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:00:59.47 ID:TzDblUMj0.net
でしょうね

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:01:51.59 ID:lmDuVuuf0.net
>>18
トランプの愛国ってのはプーチンでも習近平でもアメリカの利益になるなら付き合います!ってことだよ

だからNATO、EUからも嫌わてんの

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:02:52.62 ID:lmDuVuuf0.net
>>19
日韓の米軍引き上げたら、誰が喜ぶか分かってるでしょ?

ミリタリーバランス崩れるよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:03:02.07 ID:eG3mGF7f0.net
トランプと裏でどう繋がってるかわからんし怖くないんかな
まあ劣勢らしいしブラジル人は賢明かw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:03:11.65 ID:hbRZN1Ul0.net
南米の場合はボルソナロでもルーラでも反米に変わりがないと思うんだが

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:04:14.14 ID:e29XUiSR0.net
決選投票でもボルソナロが負けみたいだな
事前のアンケートだとルラが50%でボルソナロが43%ぐらいらしい

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:04:14.57 ID:OX56dZGQ0.net
トランプって今はただのおっさんなの?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:05:03.30 ID:lmDuVuuf0.net
トランプなら、中国と仲良しして、電気自動車や半導体も売りまくろう!とか全然あり得る

アメリカンファーストだから

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:06:02.23 ID:svEhH3II0.net
>>24
グローバリストの切り口で考えたら簡単でしょ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:06:24.44 ID:eG3mGF7f0.net
>>26
また大統領になるかもしれんと言われておる
相変わらず信者の熱意が凄い

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:07:17.52 ID:5NTgDFw60.net
4chコンビか?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:10:49.17 ID:w8VuUUtV0.net
>>4
こいつら全員いなくなれば世界はそれなりに平和になるじゃん

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:15:03.25 ID:7PLggput0.net
>>31
いつも思うが逆なんじゃないの?
国境と文化の差をきちんと意識した政治家がお互い棲み分けて共存しようとやれば平和になると思うが
全部混ぜ合わせてぐちゃぐちゃにしたら戦争になるだろうね
今そうなってるが

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:17:58.87 ID:iLiru77H0.net
>>4
平和だったなあの頃は、もう安倍もいないし時代が変わりすぎた
トランプの出番はないだろう

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:19:04.69 ID:n7GRBUwV0.net
親プーチン連合
地球温暖化推進連合
選挙結果認めない連合

チンピラ同士の友情

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:20:12.06 ID:a3Hj4ghk0.net
>>31
排除は暴力で綺麗な暗殺ですよね~

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:21:29.60 ID:n7GRBUwV0.net
>>4
ドナルド!ウラジミール!涅槃で待つ....

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:21:48.31 ID:ksz8JhxU0.net
気を付けないと、息のかかった買収された議員を米国に送り込みされ(エージェント・操り傀儡政治家・代理営業マン)

ワクチン買え・駐留米軍だ駐留費増額だ・米国製武器を買え(防衛費増だ)・
原油鉱物を米国系企業に独占され、自国民のために利益にならない。・アマゾンの材木もどうだろうか?

 ⇒ 米国による植民地国家に近づく、日本はそんな国ですよ。

ウクライナ:ゼレンスキー米国操り政権は、国家転覆で親ロシア派を虐殺・・・こんな極端な事に繋がるかもしれません。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:24:31.84 ID:yBy73l200.net
ボルソナロは最初からワクチンヤバい言うてたな

39 :ただのとおりすがり:2022/10/29(土) 18:26:01.46 ID:+9kIDL8D0.net
ナショナリズム全開(笑)

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:28:59.75 ID:ksz8JhxU0.net
>>37

焦る米国のベネズエラ転覆策動 石油暴落による混乱に乗じて反米政権を攻撃

★★ 自国民のために原油売り上げを利用しようとする、
国民の味方であるのに、米国はその体制を崩壊させ、
原油略奪をここを試みる これが、米国の本性であ!!★★

オリノコ油田が発見されたことによって石油資源は外貨を稼ぐうえでの
中心産業となったが、その収益の多くはベネズエラ石油公社(PDVSA)を

操る寡頭支配勢力とその周囲をとり巻く中間層が独占し、国内で75%を占める
貧困層の生活は貧しいままに置かれた。改革によって米石油メジャーの直接支配は

排除されたものの、その後も蔓延する汚職と利権の拡大に国民の反感は高まり、
1998年、史上最高の得票で大統領に就任したチャベスは、この石油利権にたかる

利権構造を一掃し、収益の多くを医療や教育の無償化、社会保障の拡充、
農地改革などの貧困層対策に注ぐ政策を進めた

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:29:18.49 ID:kFmKKDxi0.net
マスゴミの言う極右なんて、現実にはただの中道右派

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:30:10.73 ID:ksz8JhxU0.net
>>40

★★ 米国による原油略奪ベネゼエラ :ドローン攻撃・都合の悪い政権をクデーター ★★
★★ 米国による原油略奪ベネゼエラ :ドローン攻撃・都合の悪い政権をクデーター ★★
★★ 米国による原油略奪ベネゼエラ :ドローン攻撃・都合の悪い政権をクデーター ★★


自国の覇権を脅かすこれらの動きを憎悪する米国は、ベネズエラ国内の旧支配勢力と結託して過去21年間に6回の大統領選挙に対抗馬を立てたものの一度も勝つことができず、2002年には 

★ 軍の一部によるクーデターをけしかけてチャベスを拘束したり、★
★ 軍の一部によるクーデターをけしかけてチャベスを拘束したり、★

石油公社のゼネストを仕掛けるなど干渉を強め、昨年8月には
★ ドローン爆弾によるマドゥロ大統領の暗殺未遂事件まで起こした。★
★ ドローン爆弾によるマドゥロ大統領の暗殺未遂事件まで起こした。★

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:30:15.07 ID:kFmKKDxi0.net
>>31
バカにとっては世界はシンプルっていう典型例やな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:30:16.74 ID:u3akKwJk0.net
自国第一主義の自己中野郎に応援されても何の意味もないだろw
トランプがブラジルのために何かするわけがないww
むしろ「応援してやっただろ」と見返りを要求しかねないwww

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:30:17.36 ID:c/oJ19JR0.net
極右という言葉を安易に使うのは売国極左

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:31:20.79 ID:it7ksMAr0.net
>>10
>日本左翼=中露北勢力

ネトウヨの脳内だけに存在してる定義だけどな。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:31:31.15 ID:xq/wwXYU0.net
>>6
FSBがトランプを30年間育ててた話は本当なんだろうか?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:31:56.89 ID:qnWcs3Z10.net
>>4 この頃はロシア人もウクライナ人も誰一人死んでなかった
エネルギー供給も物価も安定してた ところが民主バイデンになってから世界はメチャクチヤ
右とか左関係なくこうゆう大統領はダメなんだと思うよ 台湾有事でもし日本が巻き込まれた時はもう遅い 口が悪かろうが安定した生活環境をもたらすひとが一番優秀

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:32:50.37 ID:ksz8JhxU0.net
>>42

★★ 略奪窃盗原油による受益関係者(犯罪収益) ⇒ロスチャイルド ★★
 ⇒ トランプ高原!!クシュナー・ネタニエフ・インバカユダヤ改宗
★★ 略奪窃盗原油による受益関係者(犯罪収益) ⇒ロスチャイルド ★★

イスラエルが違法に占領するシリアの領土ゴラン高原は産油量が豊富。

ここで米国石油会社ジニーが盗掘し莫大な利益を得ている。この会社の役員には、

★★チェイニー元副大統領、マードック、ロスチャイルド、ジェームズ・ウーズリー元CIA長官 ★★ etc。

イスラエルが違法に占領するシリアのゴラン高原で、石油を盗掘するジニー石油。

その役員には華々しい面々が―チェイニー、ロスチャイルド、
マードック、ウールジー、リチャードソン、ラリー・サマーズ、マイケル・ステインハーダット

世界のメディア王などと言われているルパート・マードックと国際的金融資本勢力の本家であるロスチャイルド家のジェイコブ・ロスチャイルドは、イスラエルが占領しているシリア領のゴラン高原に石油採掘権をイスラエルから受けているという。

 それは国際法に照らし合わせて違法なのだが、

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:35:10.40 ID:ksz8JhxU0.net
>>49

イスラエルはシリア領だがイスラエルが占領しているゴラン高原での石油採掘権を、ジェニ・エナジーに与えた。
ルパート・マードックとジェイコブ・ロスチャイルド卿は、このジェニ・エナジーの大株主である。

このジェニ・エナジーはアメリカのシェール・ガスに利権を持っているし、
イスラエルのシェール・オイルにたいしても同様である。ディック・チェイニーもまたこの会社の顧問である。

 国際法ではクレイグ・ムレイが2013年2月に、「イスラエルはシリア領の石油採掘権を
マードックとロスチャイルドに与えた」の記事の中に書いたように、
イスラエルが占領地の石油採掘権を与えることは違法行為となる。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:36:41.24 ID:WIq4sMVO0.net
>>46

日本左翼、パヨクって実質

中露北のネトウヨ軍団じゃん

国葬反対派とか沖縄反キチとか全然隠さずに中露のネトウヨです!ってバレてるけど

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:38:08.50 ID:WIq4sMVO0.net
>>46
twitter見てみろよ?おっさんパヨク

みんなには日本左翼は中露北のネトウヨwwwって認知されてるから

残念でしたwww

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:41:50.58 ID:qm3fq8MA0.net
>>10
浅はかな知ったかは寒い

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:45:59.89 ID:ksz8JhxU0.net
>>50

シリア国連大使、「いかなる外国軍も違法駐留の終了を」(ParsToday)
阿修羅掲示板より引用:

10月 26, 2022 17:31 Asia/Tokyo


シリアのサッバーグ国連大使は、同国に駐留するいかなる違法な外国軍も撤退するよう求めました。

イルナー通信によりますと、サッバーグ大使は25日火曜、国連安保理会合で演説し、「シリアにおける違法な外国軍駐留は、いかなるものも国連憲章および国際法への違反であり、速やかに終了されるべきだ」と述べました。

同氏は、アメリカやトルコがシリア領内で行っている一方的で違法な措置について、「様々な形態のテロとの戦いおよびその掃討作戦は常に、シリア政府との完全な協力・調整を通じてのみ受け入れられる」としました。

この会合ではイランのイールヴァーニー国連大使も、シオニスト政権イスラエルによるシリアへの度重なる侵略について安保理が沈黙していることを批判しました。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:46:22.02 ID:HdiL/8td0.net
左翼のルラよりは、ボルソナロの方が全然良いわ。

ブラジル代表のネイマールもボルソナロを支持。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:46:23.43 ID:k9A+AQNe0.net
現職側が不正選挙云々言うのおかしくね?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:52:31.78 ID:ksz8JhxU0.net
>>54

米国はシリアの天然資源を略奪している。同国は原油の裏取引に積極的に関与しており、毎月の原油生産は最大300万バレルにのぼる。ロシア対外情報庁が明らかにした。

発表では、「米国政府は、シリア北東地域で採掘された原油の違法取引に今も積極的に関与している」と指摘する

___

★★ ⇒ 米元外交官が、アメリカのシリア石油略奪を暴露

過去にサウジアラビアのジッダにある米国領事館で査証部長を務めたマイケル・スプリングマン氏が、「現在アメリカはシリアの天然資源を略奪しており、それを利用できる別の場所へ移している」と暴露しました。

イランのプレスTVによりますと、スプリングマン氏は、「アメリカは現在、シリア国民のものである石油を盗み出すために、自国の軍をイラクから産油地域であるシリア北東部ハサカ県へ移動させており、おそらくこの窃盗から利益を受けるであろうイスラエルなどの他の場所へ移そうとしている」と暴露しました

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 18:58:25.76 ID:tvSX7mwv0.net
トランプがそこまで言うなら俺達もボルソナロを支持するか
ボルソナロはトランプ派の一員みたいなもんだろうし

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 19:01:54.30 ID:ZyhaXJB50.net
亡命先の確保

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 19:09:00.29 ID:AG5USfw00.net
>>48
戦争の土壌作ったのはトランプの国際協調離脱だよアホ
アメリカに頼れなくなったから欧州はロシアにすり寄るしかなかった
プーチンは欧州のロシア依存高まったから戦争始めたわけで

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 19:16:32.54 ID:+gPhawNf0.net
>>60
欧州事情は複雑怪奇なり、だな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 19:22:04.33 ID:Fc3E4W210.net
>>10
そもそもの定義から間違ってるわ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 19:42:09.08 ID:NqTftizp0.net
どこが

かいてるのかとおもったら

ソフトバンクだ

追放

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 19:49:26.43 ID:U184fsu00.net
悟空・ボルソナロ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 19:54:42.42 ID:it7ksMAr0.net
>>52 だから、ツイッターのネトウヨアカウントが認知してるんだろw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 19:56:00.32 ID:qkuLsgHr0.net
ってことは+の思考停止ネトウヨも自動的にボルソナロ支持な訳だww

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 19:57:50.60 ID:EAJAoSlF0.net
写真を一切修正しないアメリカ発の下着ブランドが、女性たちの共感を集めている理由
https://kalinn.simplecharity.com/bak/3056.html

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 20:11:33.99 ID:WNFCVAu60.net
>>60
むしろトランプは買うなと忠告してたろうw
見通しが甘すぎてロシアを暴走させたのは?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 20:24:55.48 ID:n+kAh0Q80.net
>>42
頭悪いの?
ベネズエラの原油はチャベス時代に勝手に国有化して利益を使い込み
他国から集めた投資配当も出さず金融法違反して制裁を受けた

当たり前の事だけど投資資金で軍備買ったりばら撒き政治をしたから
その間新しくされなかった石油採掘のリグとかが
平均寿命5年を超えてあっという間に古くなり止まり始め採算が落ちた
その所為で財政難と赤字と中国から借りた金が焦げ付いたため国家破綻寸前の独裁軍事共産廃墟になってる

何でも米国がーとか言って騙せた時代は終わったぞ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 20:27:03.88 ID:nb/yT8BN0.net
ディープステートに消されそうになったおやびんが帰ってきた!!

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 20:29:30.16 ID:5N+k4jNN0.net
>>60
トランプは批判してたじゃん

ガスならノルウェーでも産出する
北アフリカからポルトガルスペイン〜フランス経由でパイプラインを引くとか、
ロシア1国に依存するのではなく複数から調達可能にするのが国家の安全保障からしても当たり前の感覚じゃないの

トランプ氏、ドイツを痛烈批判 「ロシアの捕虜だ」
2018年7月11日 17:54
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32870260R10C18A7FF2000/

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 20:32:47.77 ID:n+kAh0Q80.net
ロシアもベネズエラみたいになる可能性大
最後は中華マネーに全部支配されて軍事独裁で国民は難民になる
欧米がーとか言ってたら
気が付いたら中華の靴舐めてる軍事政権だけの廃墟=代表
ジンバブエベネズエラチェチェンアフガニスタン

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 20:33:56.32 ID:lmDuVuuf0.net
>>65

twitterだと沖縄タイムスとか国葬反対派は中露北のネトウヨって認知されてるけど
中国のネトウヨさんよ?www

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 20:35:06.50 ID:n+kAh0Q80.net
ロシアもな、欧米のガス会社とか石油会社が引き揚げたら
採掘場の最新機器メンテナンス出来なくなるから
恐らく数年でコストが上がって生産がガタ落ちになる
そこで中国が出て来て全部盗られて軍事政権だけが栄える廃墟になる

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 20:49:02.44 ID:TgGOSIHB0.net
>>48
台湾有事は安倍ちゃんが一番望んでた
ものじゃん

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 20:49:57.64 ID:TMf1bBLt0.net
極右の台頭だけは阻止しなきゃいけないし、日本も十分に注意してほしいと思う。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 21:06:17.00 ID:OuQWSGOJ0.net
>>76
どうなんだろうな?
そうでない人間側なにやってるか?
というのをみればなぜ「極右」が増えてるかわかるような。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 21:10:45.78 ID:n/ZFP2jp0.net
これが極右なら米国は超極左ばかり

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 21:11:23.93 ID:8hMpCPNm0.net
そう
さすがトランプだな
この人良いよね
ウクライナのこともちゃんと分かってるし
やっぱウヨは知的だよね
バカサヨはウヨが嫌いなんだよ
知的だから

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 21:13:13.80 ID:8hMpCPNm0.net
ほんとバカサヨって
低学歴のくせに「ウヨは低学歴!」言ってる
まるでただのバカの自己紹介野郎だからな
ウヨこそが知的なんだよ
バイデンみたいなアホじゃなきゃ
テロリストウクライナなんて支持する気になれないはずなんだ





 

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 21:16:22.03 ID:5N+k4jNN0.net
>>76
今の極右の定義って何かなぁ?
EUでは移民反対だと極右扱いされるみたいだけど

流石にウクライナのアゾフみたいな武装勢力は絶対台頭させてはならないと思うが

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 21:18:07.26 ID:8hMpCPNm0.net
お前ら低脳バカサヨって

バイデンのあの異様な頭の悪さが分からないんだろ?

「別に普通じゃん アメリカの大統領なんてあんなもんじゃん」

とか思ってるんだろ?

当たりだろがw




 

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 21:18:09.15 ID:fjgX69sOO.net
トランプに応援されたら逆効果になりそう

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 21:18:37.37 ID:LE/WXcIo0.net
ゴミだなトランプ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 21:19:15.24 ID:8hMpCPNm0.net
バイデンに応援されたら逆効果になりそう

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 21:19:36.35 ID:8hMpCPNm0.net
ゴミだなバイデン
(あら不思議w)

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 21:19:54.14 ID:8hMpCPNm0.net
お前ら低脳バカサヨって

バイデンのあの異様な頭の悪さが分からないんだろ?

「別に普通じゃん アメリカの大統領なんてあんなもんじゃん」

とか思ってるんだろ?

当たりだろがw




 

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 21:24:42.44 ID:8hMpCPNm0.net
とにかく低脳ウクライナって自己紹介ばっかやってるからな
言うことほとんど全部自己紹介だぜ
カタワかこいつらは

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 21:25:45.28 ID:UoNPV+x/0.net
>>4

ベーアーが草葉の陰から、一言↓

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 21:35:57.53 ID:jt7DOKJI0.net
こういうレッテル貼りって大体逆だよな
トランプもビジネス左翼野郎だし

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 21:36:06.16 ID:OuQWSGOJ0.net
とはいってもイギリスあたりはとうとう移民首相が誕生してしまったw
んで早速やろうとしてるのが大幅増税と大幅歳出削減という地獄創出w
でも財政健全化だーってんで株式市場は大喜びおそらく日本の財務省やその提灯持ちが「イギリスに学べー」とか喚きだすな。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 21:52:18.28 ID:g8Tfkd+L0.net
ルラが勝たないとアマゾン終わる

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 21:55:35.77 ID:TPmVdS//0.net
なんで他国の選挙応援してんの?
冷戦時みてーだな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 22:14:10.17 ID:qlKNS7/w0.net
>>31
昆虫食わされて、財産没収になるけどな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 01:10:27.59 ID:idt5cbrh0.net
無理でしょ
コロナ対応で顰蹙買いまくった

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 08:22:19.99 ID:OiZiljoE0.net
>>95
馬鹿は多いんだよ
そして収賄がないから支持が多いんだよ
それだけ収賄汚染された政治家しかいないのがブラジルの現実
透明性というものは先進国ですらあやしいのにそれ以下の国ではありえないからな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 02:00:22.62 ID:No2VBMv40.net
あーあ
選挙前日の土曜にボルソナロ派筆頭の議員が、黒人のルラ支持者を拳銃構えて追い回しちゃったのが大ニュースになってるわ
結構均衡しててワンチャンあったのに、直前でこのオバサンが思いっ切り足引っ張ったせいでボルソナロの負けは確定だろうし、そのうち謎の自殺とかで消されちゃったりするのかねこれ
https://youtu.be/9kjOEWGKz5U

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 02:04:41.46 ID:YTloBgt90.net
>>97
投票日前日でこれはアウトだろwww
今頃この人メッチャ後悔してるのかね?
まあトランプでもボルソナロでも、それを盲信してる狂信者ってこんな感じだよね

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 07:45:39.68 ID:MGoAcLtW0.net
>>48
モロッコの西サハラ侵略を黙認したトランプがなんだって?w

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 08:13:55.56 ID:9fPxkzij0.net
どうやら僅差でボルソナロ負けたようだ
ざまあ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 08:18:44.53 ID:ZXuB+BlQ0.net
トランプ派ボルソナロ負けた

接戦だったけどな

総レス数 140
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200