2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ついにLightningが廃止へ。アップル幹部がiPhoneのUSB-C搭載を発表 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/10/29(土) 13:11:42.30 ID:qYvNuHOJ9.net
ユウゴスガ

2022/10/28

ユウゴスガ (TABI LABO)

さすがの「Apple」社も、ついに折れたか。
iPhoneのUSB Type-C(USB-C)コネクタの搭載は、多くのユーザーから長年待ち望まれていたものの、同社はオリジナル規格の「Lightning」の継続を押し通してきた。
ところが先日、ついに幹部が「新型iPhoneにはUSB-Cを搭載する」方針を発表。
米『ウォール・ストリート・ジャーナル』が報じたところによると、6月にEUが「2024年の秋から、圏内で販売されるすべての電化製品にUSB-Cへの対応を義務化する」と決定したことを受け、今回の苦渋の決断に至った様子。
すなわち、Lightningにしか対応していない現行モデルのiPhoneは、EU全域で販売禁止になってしまう、というわけ。
流石にこれは効いたようで、同社のマーケティング担当者は「なす術がない。明確に、これ(EUの決定)には従わないといけないよ」と溢した。
さて、iPhoneユーザーの皆さんが使い道の限られたLightningケーブルを憎んでいるかは置いておき、「国際標準」として全デバイスの充電器が統一されるというのは利点が多いはず。
実際、iPadやMacbookといった他のアップル製品は既にUSB-C規格であり、ユーザーは「iPhoneのためだけ」にLightningを持ち運ばないといけなかったのだから。
Androidユーザーである筆者にとっては特に関係ないけど、友人に「充電器貸して」と言われるたびに「ごめん、Phoneじゃない……」と謝らなくて済むのは嬉しいところ。
今でこそ超・主流たるLightningケーブルだけど、ほんの数年後には“無用の長物”と化していることでしょう───。

https://tabi-labo.com/304962/wt-apple-lightning-defeated

Reference: Apple Executive on Adoption of USB-C Under EU Law/WSJ VIDEO
Top image: © iStock.com/yalcinsonat1

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:43:41.17 ID:LudPR6/e0.net
>>943
Airとの差別化のためだから…
というか普通にPencil2対応すりゃいいのにね

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:43:48.05 ID:6DFID9vw0.net
>>946
ダイソーで安く買える正義

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:44:07.36 ID:KS1k28ZP0.net
>>936
アンドロさんが貧乏だとは思わないよ
俺、iPhone8だし次はSE
逆に14とか追いかけてる人がよくわからない
なんでもできる、は何にもできない

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:44:33.21 ID:tHVgoIyt0.net
まーた猿真似かよ

貧乏iPhone

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:44:34.26 ID:O9fGc0LG0.net
簡単に説明して
何がどうなるの?

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:44:48.16 ID:LudPR6/e0.net
>>949
今もう1円とかないから
中国に持って行ってとかそれ新品の未開封の14だろ?
ネットで聞き齧った知識だけで語ってるから言ってることがチグハグだなお前

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:44:54.92 ID:aLEoHKLL0.net
ライトニングはいつも端子が黒くなって充電精度が落ちる
あれさえなければな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:44:56.05 ID:ssZNjTyU0.net
>>909
わかってないなあ
デザインってのはある程度みんながわかっているのが重要
最大派閥のiPhoneで最新機種ならそれだけでわかるひとにはわかる
Xperiaやピクセルとか知らない人にはみたことのない珍しい形の珍スマホにしかみえない
いくらコスパがよくても欲しいには繋がらない

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:45:06.51 ID:dgtZJIqh0.net
糞ダセえ。信者のお布施と信心が足りてない証拠。
利便性無視で自己陶酔するのがアップルの真髄。
信者ぶったるんでるぞ。しっかりしろ。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:45:09.45 ID:Hah2uMhK0.net
>>8
本音では歓喜してるが、意地でもLightningの方がいいって演じながら最終的に軟着陸する予定

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:45:45.61 ID:fej5xqtY0.net
うちのねーちゃんの携帯がiPhoneで充電の
コネクタ刺さらなくて気付いた

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:45:57.70 ID:KS1k28ZP0.net
>>950
ロットで考えるとEU販売だけ別の製品、別設計になる
コスト考えたら損
だから全世界揃えればいい
なあにたかだかケーブルが変わるだけ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:46:07.63 ID:I3ZQ5gFp0.net
>>936
実際、ローやミドル持ちばっかやんか
ハイスペックの持ってるのなんて少ない

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:46:08.12 ID:b95iE2Yv0.net
>>889
いまでもWiーFiを使えば問題ないからな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:46:42.49 ID:Hbzc1iOP0.net
>>953
消耗品が安く手に入って困らないだろうw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:46:46.42 ID:LudPR6/e0.net
>>954
SE3買うぐらいなら12 miniでも買った方がいいんちゃう

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:46:52.34 ID:KS1k28ZP0.net
>>8
Cがクソだとは思わないが、Lightningで事足りるって感じはしてた
どうせiPhoneにしか使わない

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:47:06.71 ID:6y5wkGIw0.net
>>954
いや
iPhoneはもう言い返せなくて貧乏って言うしか出来ないんだよ
SEをiPhoneって言うなら、有機折畳なんてiPhone以上に高価なのはandroidなんだがな

iPhone奴は比較がandroid下位と決めつけてんのが頭おかしいんだわ

まぁ実際andoidも6万以下とかだろうけどさ(笑)

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:47:12.25 ID:1qtKcrVM0.net
>>1
Type-Cは形の規格だけだから中身はどうなることやら。
たとえばMFi認証はそのまま継続で、認証チップ無しケーブルだと繋がりません…とならなきゃいいけど。ICから作るAppleならばすごくやりそう。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:47:31.94 ID:6y5wkGIw0.net
>>956
iPhoneの使い勝手が上がる

信者以外は歓喜

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:47:41.76 ID:KS1k28ZP0.net
>>960
やはり信者ならiMAC一択だよな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:48:10.53 ID:qcezn7tO0.net
>>781
仰向けに寝転んでスマホ見てる時、無線でどうやって充電するの?
出来ねーよな?

つまり、有線の充電は、これからも絶対に絶滅しないんだよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:48:15.71 ID:KS1k28ZP0.net
>>969
だから俺はAndroidを貧乏と呼んどらんって

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:48:21.08 ID:BzG8vQyu0.net
iPhone14買うやついなくなるだろ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:48:22.16 ID:mFhzap510.net
>>935
だからアダプターとの間で
互換を無視して高速信号を流すしかない

でも高速信号を考慮してない規格だから
アダプターにケーブル直付で長さも短くしている
USB3.x対応Lightningケーブルが
存在しないのもそれが理由

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:48:22.41 ID:RylVQsCP0.net
ローンで14買った人ご愁傷様です

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:48:24.91 ID:4ZfprdUe0.net
>>112
ダイソーがケーブル売ったら
アップルに金が入る

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:48:58.93 ID:lfq7HqO+0.net
壊れやすく作んなよ腐れりんご

こんな意見が多そうです

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:48:59.26 ID:kfRJqAfl0.net
>>8
有機ELの時も大画面化の時も手のひら返して喜んでたやん
宗教だから

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:49:02.41 ID:KS1k28ZP0.net
>>781
Qiだと寝てる時だけになるんだよな
新幹線でも使いにくい

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:49:04.63 ID:YQEHhCqf0.net
ざまぁw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:49:08.96 ID:HneztxAy0.net
>>973
iPhoneならあるぞ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:49:46.83 ID:VkgMsrHj0.net
14どころか15も対応してなきゃ売れなくなるな
そこまでわかった上で決めたのかね

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:49:53.02 ID:0XBCLTQJ0.net
昔から独自規格で負けてるよね

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:50:08.33 ID:qhaMCkvz0.net
そんなことよりiMacかmac mini早く出せ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:50:16.00 ID:2cvxk9ob0.net
>>969
スマホの中心にはiphoneが居て
iphone に無いヘンテコ機能を盛り込んだ機種が
数売れないから高い値段を設定してる
それだけな気がするんやが

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:50:38.94 ID:qrg4yrfS0.net
>>971
便利なのはタイプc機種複数持ってるやつだけやん

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:51:08.86 ID:fMKRW+X50.net
ライトニングの方がいい

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:51:16.10 ID:KI9d43Pu0.net
14pro買えない貧乏人の僻みやば過ぎて草
15来たら普通に買い替えます

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:51:24.31 ID:LudPR6/e0.net
>>976
互換を無視てTypeCの結線はUSB3.0を含めたUSB公式の仕様だし
3.0信号がそのまま流れてるんだが
ルートハブの代わりにアダプタがハブになってる
お前はさっきから何言ってんだ本当に

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:51:39.84 ID:Hbzc1iOP0.net
思い返せば我が家で一番最初のtypecはニンテンドースイッチだった

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:52:05.08 ID:bHKFWYnz0.net
>>985
独自ってことじゃなさそうだけどIEEE1394とか見なくなったね

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:52:59.12 ID:LudPR6/e0.net
>>976
つか3.0って最大でも接続9つの規格だぞ?
お前Lightning端子が8本以下だと思ってんのか?
写真見てこいよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:52:59.54 ID:NMFcnq6u0.net
もう本体価格めっちゃ高くなってるしそう何度も頻繁に機種変なんてせんわ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:53:04.59 ID:Hbzc1iOP0.net
IEEE1394はサンダーボルトになってUSB4になったぞ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:53:32.67 ID:M+axo0Gm0.net
>>987
iPhone売れてないで?
売れてんのは中国のトンネルになってる日本だけやで?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:53:43.05 ID:p6HGdehv0.net
>>985
ソニーの事か?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:54:00.80 ID:qcezn7tO0.net
>>983
え?
ムリだろ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 15:54:03.42 ID:8LFyZsC60.net
コネクタ変えるなら枠も変わるから14でLightningなのは想定内だろ
iPhoneは1モデル限りの枠ない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200