2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マスク氏が440億ドルでツイッター買収完了、非公開化へ-関係者 [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2022/10/28(金) 10:19:44.00 ID:wKj3InRC9.net
資産家のイーロン・マスク氏は440億ドル(約6兆4500億円)での米ツイッター買収を完了した。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。株主は1株当たり54.20ドルを受け取り、ツイッターは非公開化される。

Bloomberg
2022年10月28日 9:58 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-28/RKFUDWT0AFB401

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 19:04:03.50 ID:C4dSyKTa0.net
>>715
aiやreactだの技術高いのに勿体無いな

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 19:05:27.51 ID:J7qJlmGk0.net
やっぱ世の中
金の力なんだわ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 19:20:44.03 ID:/ni8tvsM0.net
また2ちゃんに戻るしかないな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 19:23:51.77 ID:nWqm4xpq0.net
みんなTwitterとか使ってんの?
使う気がしない

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 19:34:05.48 ID:juJfjKCA0.net
>>720
イーロン・マスクに楽天マネーが必要なのか?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 19:36:58.18 ID:HFEAeid90.net
バズる、とかいう文化マジでキモいから消滅してほしいわ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 19:38:11.36 ID:juJfjKCA0.net
>>720
というか楽天はモバイル大失敗で窮地に陥ってるだろ。
基地局投資が滞るほどに現金が無い。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 19:49:51.71 ID:ktdKxy3H0.net
>>627>>628
トランプ氏、強姦疑惑めぐり「宣誓証言」に応じる 告発女性の弁護人が公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4b7998149add4231da1e7c559c78cd716dbb5b2
>ドナルド・トランプ前米大統領から1990年代にレイプされたと訴えている、
>アメリカの著名女性コラムニスト、E・ジーン・キャロル氏(78)の弁護人は19日、
>トランプ氏が宣誓下で質問に答えたと明らかにした。
>キャロル氏は1990年代にマンハッタンの高級デパート「バーグドルフ・グッドマン」の更衣室で、
>トランプ氏に強姦(ごうかん)された主張している。
>トランプ氏はこれを否定し、キャロル氏がうそをついていると主張。
>キャロル氏は名誉を毀損されたとしてトランプ氏を訴えている。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 19:50:04.33 ID:oMHWj0AO0.net
イーロンマスクが真っ先にクビにした
Twitter社の法務部責任者って
トランプ垢バンやハンターバイデン関連記事のプロックしたババアか
暴露本とか出して欲しいわw

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 19:52:20.15 ID:eZ5o8AHT0.net
>>728
宣誓証言したってことは
真っ向からデマと戦うつもりなんだなw
バイデンのレイプ疑惑はその後どうなったんだろ
有耶無耶のまま逃げるのかな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:00:13.67 ID:Pz2Jp+ip0.net
マスクに個人情報覗かれて気にならん人っておる?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:02:59.48 ID:yb8DOYhT0.net
>>525
そもそもはFacebookはキモいしw

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:04:04.98 ID:PzdRoRN60.net
未だにTwitterの使い方が分からん
流行ってるから試しにアカ作って呟いてみたが何が面白いのかさっぱり分からん
他人の見ても何が面白いのか分からん

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:11:20.55 ID:5uEKP3MY0.net
>>678 もし本名公開必須になったら、日本ではやらない人はやらないだろうがな…?どうなんだろ
インスタもつべも、日本人は匿名多いけど。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:11:33.34 ID:yb8DOYhT0.net
>>569
法務のvijaya gaddeもいかにもなインド女www
どーせ不可触民だろうなあ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:14:21.05 ID:yb8DOYhT0.net
>>708
インドなんてロシア支那の次のターゲットなんだから今更どーでも良いだろ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:16:52.75 ID:UWhvuFw90.net
>>569
マスクの冷酷な一面が如実に現れた例がある。事件は2014年初めに起こった。本書でも何度か登場してもらった、マスクの秘書で右腕でもある、あのメアリー・ベス・ブラウンがクビになったのである。
ブラウンは10年以上にわたってマスクを支えてきた。毎週、ロサンゼルスとシリコンバレーを往復し、夜遅くまで、週末も返上で仕事に打ち込んできた。スペースXとテスラでのマスクのスケジュールを調整し、広報的な仕事も担い、ときには経営上の意思決定にも関わってきた。
そこで彼女は、スペースXの上級幹部と同じ待遇の報酬にしてもらえないかとマスクに願い出たのだ。
マスクは「2~3週間仕事を休んでくれ」と言った。その間に、彼自身が彼女の仕事を自分でやってみて、どのぐらい大変なのかを吟味するという。
数週間後、ブラウンが職場に復帰すると、マスクから「もう来なくていい」とクビを宣告された。今後のスケジュール管理はショットウェルのアシスタントに一括して任せるのだという。
ブラウンはいまもマスクに対する忠誠心を捨てていない。それだけに相当傷ついている。この件について本人にコメントを求めたが、「話したくない」そうだ。
マスクに言わせれば、彼女はマスクの代理人的な立場にどっぷり浸かりすぎて、生きがいを失っていたという。別の関係者は、ブラウンと元妻ライリーの衝突があって、これが根本原因だと指摘した。
理由はどうあれ、ひどい話ではある。彼女は唯一信用できる人物だったはずだ。マスクがあっさりとブラウンをクビにしたことに、これがマスクの冷酷なやり方なのかとスペースXとテスラの社内は騒然となった。この一件で非情な男というイメージがますます強まった。元々、辛辣な言葉で社員を叱責する姿はよく知られていたが、また1つエピソードが加わった。

『イーロン・マスク 未来を創る男』(アシュリー・バンス、斎藤栄一郎訳、講談社、2015)

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:18:27.45 ID:eAe5mDJg0.net
>>734
Facebookなんて日本で流行るわけないわなあ
自己顕示欲の塊のアメ人社会でもイマイチなんだしw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:19:52.88 ID:nGu9gh2M0.net
>>735
生い立ち見る限りカースト拗らせたフェミパヨだな
トランプの垢BANを指示した張本人で
マスクの買収前から色々騒いでたみたいだけど
予告通り買収即クビw
まあここ数年で稼ぎまくってたみたいだから余裕なんだろけど

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:21:47.02 ID:kB8IXOGH0.net
>>733
5chも別に面白くないだろ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:22:49.25 ID:q1YJ3ixO0.net
>>1
で、トランプのバンは解除になるのか?

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:23:53.07 ID:YUmM5ymR0.net
>>740
ネトウヨをからかって遊ぶのはおもしろいけど?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:23:58.48 ID:r7KkGlIQ0.net
>>510
土地不動産、国土は金で買えるが、国民の心は金で買えないもんな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:24:21.83 ID:uhm4Igqb0.net
自分以外に非公開とかそれサービス終了した方がよくね?
移住先はどれがいいんだろうな?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:26:02.67 ID:5jX9Yz8p0.net
>>84
中身おっさんなのに○○女子を忘れないで

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:26:09.74 ID:7Kct2SBC0.net
今ごろ meta が万歳三唱してそうw

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:26:10.99 ID:EAEMk8EY0.net
最新情報はやっぱツイッター
役立つのは地震と電車遅延

昔は2chの独壇場だったのになあ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:26:42.69 ID:EAEMk8EY0.net
>>743
人の心も金で買ってみせるズラ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:27:24.99 ID:Oq7QfIc70.net
LINEもTwitterもアカウントすら作っていないボッチのコミ症だからなんの問題もない。
5ちゃんさえ書ければいいよ。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:28:21.59 ID:klot/GeT0.net
>>746
Facebookはそれどころじゃなくなってるから

苦境鮮明のザッカーバーグ、2年間で1000億ドルの資産喪失
https://news.yahoo.co.jp/articles/78de76b4919ca4c8abcceb26050bcec41edb589d

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:29:24.65 ID:EAEMk8EY0.net
>>746
マネロン目当てのNFTがぽしゃった
同じ目的のメタバースもぼちぼちセカンドライフ化しそう

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:30:34.03 ID:zDCTd1iS0.net
>>625
これがエプスタインに紹介された少女の一人?www当時何歳だよwww
論点ずらさないでくれます?www

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:31:13.73 ID:EAEMk8EY0.net
>>750
Facebookとかうさんくさいのどうしてみんなするんだろう
Instagramも同じだが

必死で「今の若い子はラインよりインスタのDM」って宣伝してるね

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:31:16.31 ID:zDCTd1iS0.net
>>728
>>752

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:31:25.96 ID:y+cP/GfG0.net
>>746
肝心のメタバースが大コケ確実でそれどころじゃない
インスタは今のところ盤石だけど長くは続かないから次の一手に賭けたんだろうけど、負けちゃった

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:32:06.44 ID:Z0ullXA60.net
>>475
そりゃそうだろ
SNSを何だと思ってたんだ?ここと同じノリで行けば弾かれるのは当たり前だろw

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:32:23.67 ID:EAEMk8EY0.net
>>755
ふつうピンタレストかツイッター使うでしょw

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:33:12.06 ID:tcd69iSb0.net
>>750
ザッカーバーグは最初トランプ垢含めて
言論を封じるのは間違いと発言してたけど
内部から叩かれまくって黙っちゃったからな
悪い人では無いんだろけど

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:35:24.49 ID:ts3Z4Pq80.net
>>754
それって
トランプが裁判で戦う意志を見せただけのニュースだけど
なんか意味あんの?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:38:13.81 ID:P/4qStTV0.net
すげえな、伊達直人

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:38:21.96 ID:ktdKxy3H0.net
>>746
昨日大暴落とかニュースでやってたやん

ザッカーバーグ氏の資産1.6兆円消失、メタ決算後-1年で14兆円目減り
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-28/RKFTLMDWX2PS01
メタの50%利益損失で投資家たちは逃げ出す
https://forbesjapan.com/amp/51499

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:39:24.40 ID:EAEMk8EY0.net
>>761
もともとマネロンが目的の仮想空間
人が集まらずマネー市場が形成できないと終わり
NFTと同じ運命

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:40:29.92 ID:EAEMk8EY0.net
要はデータにどうやって価値をつけるか、ということだからね
みんなが集まってこないと価値はつかない

「みんなが貨幣と思うものが貨幣」という岩井先生の説は正しかった

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:44:00.57 ID:zDCTd1iS0.net
>>759
何も意味ないもんに安価飛ばすなって俺が言ってんの!!

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:44:43.80 ID:aEJflq7T0.net
これ買った値段以上で転売できねーんじゃないかな

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:45:39.02 ID:oWXXv4NO0.net
>>761
つまりそろそろ買い時だろうな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:45:48.22 ID:aEJflq7T0.net
twitterは腐れすぎててもう無くてもいいや

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:46:40.17 ID:PMlBDZyY0.net
イーロンマスクがCEOってことは、その気になったらお前らがツイッターやってる間中ずっとテスラの宣伝やることも出来るってこと

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:47:55.98 ID:vYK+PMtm0.net
>>765
そんなんどーでもいいんだよ。
マスクちゃんがここを買った動機は、誰にも邪魔されずに呟きたかった。
それだけだから。
そのついでに、トランプちゃんに自由に呟かせる変わりにお金をたくさんもらう商売もできるし

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:48:39.34 ID:vYK+PMtm0.net
言論の自由をお金で買う時代が始まりました

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:49:15.87 ID:ys4qdcPD0.net
インスタさえあれば良い

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:52:01.46 ID:WN+tVfiO0.net
>>769
ツイッターをケンブリッジアナリティカがやってたような
選挙分析の為に使うと絶大な効果があるんじゃないか?

世界中の大統領選から国政、地方選挙まで何でも使えるし
世界の選挙を牛耳れる力を持てるかもしれない
世界で選挙に一番効果的なメディアと言うとツイッターだろうからね

イーロンマスクの本当の狙いはこっちじゃないかね?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:52:28.19 ID:D8afz/xP0.net
>>770
なんか逆っぽい気がしなくも…(;´Д`)

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:54:54.73 ID:PcBoAtMi0.net
ノーマスク!とか騒いでたらすぐ垢BANされそう

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 20:58:39.75 ID:bRO7SPKn0.net
皇室もTwitter開設準備中

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 21:01:47.52 ID:5O8QqG6i0.net
>>47
マスク金持ってんなぁ…

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 21:05:30.87 ID:5PxbbvGf0.net
私達は買われた

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 21:05:44.25 ID:zDCTd1iS0.net
>>774
アホ丸出し

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 21:09:24.35 ID:tISH2pVy0.net
しかしツイッター見てるといわゆるリベラルwの
トランプ嫌いは基地外じみてるのが多いんだが
何なんだろあれ?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 21:12:15.06 ID:t5MRT7W50.net
でどうなるってことを書けよW
ツイッターなくなるのか?
そういうところが面倒くさいんだよおまえらは

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 21:15:54.11 ID:juJfjKCA0.net
>>731
今までのTwitter幹部達が個人情報覗かなかったと思ってる?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 21:18:26.08 ID:6e8J/49d0.net
>>731
気にする人いるのか?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 21:26:07.07 ID:EAEMk8EY0.net
>>780
結論にたどりつくには時間がかかるんだよ
ロシアとウクライナの戦争と同じ

こうなる、と予言する奴は嘘つき

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 21:56:56.65 ID:juJfjKCA0.net
イーロン・マスクは速攻で解雇した前経営陣幹部を相当忌み嫌ってたから莫大な金を投入して社内から外まであらゆるところを徹底的に調査して証拠保全証言保全して刑事訴訟民事訴訟を起こして徹底的に全員潰しに行くだろうな。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 22:20:30.52 ID:yMGAhFd20.net
>>779
極左と相性悪いからじゃね
未だにネガキャンに必死だしなw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 22:27:57.50 ID:dO6WzlwR0.net
Twitterはガチの底辺から上流まで手広くいる
5chは大体底辺のジジイしかいないから全然違う

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 22:31:12.66 ID:4gnbmDB00.net
承認欲求の強いガイジが多いの間違いだろ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 23:32:24.43 ID:WWl9g8WH0.net
>>734
本名必須とかにはしないだろ
日本の匿名掲示板の仕組み好きっぽいし

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 00:27:36.42 ID:PGR48Eaf0.net
>>75
じゃあ誰が残るの?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 00:29:11.65 ID:PGR48Eaf0.net
学校でネットに個人情報を出してはいけませんて習った教えを忠実に守ってるから実名SNSはむり

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 00:44:15.75 ID:qwlMO3Jf0.net
>>786
自己紹介乙

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 01:38:19.76 ID:eG3mGF7f0.net
>>10
ネットだからって何でも好きなこと言っててわけないんだよ
5ちゃんおじさん達には分からんか

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 01:46:32.45 ID:CqG6XFDO0.net
言論統制はないでしょ
正確なデータが取れなきゃ広告も高く売れないし
ユーザも離れちゃう
政治家ではなく商売人だし
今までは正確ではなく歪んでた

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 04:27:00.90 ID:wMg88qhp0.net
https://i.imgur.com/XKUlq3A.jpg
https://i.imgur.com/36BJs7r.jpg










壺も創化も規制しろよ🤗🤗🤗

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 04:45:31.32 ID:+s22rU+R0.net
5兆円の価値があるとは思えんし
今の物価高は来年には終わると思う

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 05:13:19.31 ID:IQBFsVnD0.net
なにこれ非公開になる前に持っといた方が良かったってこと?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 05:50:27.99 ID:gIGwiyIr0.net
誰も使わなくなって終わり。特に著名人や政治家は

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 05:59:20.70 ID:9D27/5r00.net
>>4
呟き非公開はチラ裏の上を行くなw

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 06:00:48.97 ID:9D27/5r00.net
>>435
広告だらけにするつもりかな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 06:02:08.53 ID:9D27/5r00.net
企業垢から金取ればいいよ
正直ウザい

広告野放し状態だし

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 06:08:23.48 ID:w8TV2Ek70.net
5ちゃんに書き込むと
高確率でコピーライターや放送作家、メディアの記者にネタをパクられるから
ツイッターに移行しようかと思ってんだが、どんなもんだろ
ツイッターだとある程度は著作権が守られそうな気がすんだが

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 06:10:08.91 ID:Y9qAanF30.net
日本も買って下さい!

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 06:20:39.83 ID:9/ZyICEU0.net
社長首切り?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 07:03:38.52 ID:zed1iK/90.net
>>801
ツイッターもパクリだらけやで
運営も報告しても対応適当だしな
これからの体制がイーロンマスクで変わるならワンチャンだが
今の運営じゃ著作権なんて守られないぞ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 07:16:18.80 ID:A6SinrmC0.net
>>193
わかるわ(笑)

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 08:57:24.95 ID:oOxU8X6c0.net
>>784
インド系(大方はダリットだろうがな)は調子こきすぎだから徹底的に絞りあげてほしい

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 08:58:42.33 ID:69c30e5A0.net
株式非公開化って既存の株主はもう売るしかないの?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 09:01:50.06 ID:8mFt01V70.net
75%解雇らしいけどそもそもタイムカード押すだけの社員が山ほどいるんだとか

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 09:02:03.34 ID:YvysecLX0.net
なんか変わりそう?
よくわからん

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 09:03:28.57 ID:YvysecLX0.net
買収やーめた、で訴えられるのがよくわからん
幹部が売り抜けるのに失敗したんかなw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 09:16:40.89 ID:0C41Wnow0.net
早速解雇された社員が段ボール抱えて
大手メディアの取材受けてたけど、実は真っ赤な偽物。
その光景をツイに上げて笑い飛ばすマスク最高www
そのニセ社員が、手にミシェル・オバマの本を抱えてるあたりが
芸が細かいw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 09:26:01.59 ID:tSq+7GjL0.net
バカッター残党はみんなクビか

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 09:48:16.19 ID:ppuGo9Tr0.net
トンチンカンだな>>792
なんでポイント外すんだ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 10:22:28.73 ID:M8u4iczi0.net
トラが帰ってきてた\(^o^)/

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 11:01:13.34 ID:BuzFfDtF0.net
経費削減のためエンジニア大量解雇
ツイッターがみずほATM状態に…

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 11:04:40.37 ID:s1VMnGZC0.net
非公開って何やるの?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 11:06:48.59 ID:kxnRQotz0.net
>>816
株式が非公開ということ
これで赤字だろうがなんだろうが、マスクの好きに運営できる
再公開で買収時より上がれば丸儲け

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 11:09:09.75 ID:Yq1gxlUj0.net
>>733
>流行ってるから試しにアカ作って呟いてみたが何が面白いのかさっぱり分からん
>他人の見ても何が面白いのか分からん

自分の興味に近いネタや、個人をフォローしておけば
目新しいネタが得られる
タレントなんかは公式だけど、マイナーな漫画家なんかは個人本人丸出しだしな

自分で沢山発信するのは人による

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 11:11:37.96 ID:azb5V26t0.net
もう終わってるついったーを買ったのか
新しいネタとかいうけど同じことぐるぐる繰り返してるだけだぞ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 11:12:18.28 ID:E4hMqH580.net
昨日 クビ切られた経営陣が 新しいSNS立ち上げればいいよ

イーロン・マスクの経営するSNSは使いたくない

総レス数 905
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200