2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ、納車時に渡すスマートキーを2個から1個に 半導体不足の影響で 11月生産分から [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2022/10/27(木) 17:38:00.60 ID:dpMGWHfE9.net
トヨタ自動車は10月27日、一部車種の納車時に納入していたスマートキーの個数を2個から1個に減らすと発表した。半導体不足の影響を受けたことが原因。対象の車種は11月生産分より、スマートキー1個とメカニカルキー1個を納入する。

対象になるのはクラウン、カムリ、プリウス、bZ4X、RAV4、ハリアー、C-HR、アルファード、ヴェルファイア、ノア、ヴォクシー、ランドクルーザー、ランドクルーザー プラド、グランエースの14車種。2個目のスマートキーは、納入準備が整い次第、順次配布するとしている。

ITmedia
2022年10月27日 16時29分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/27/news168.html

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:01:24.23 ID:gQ8gWU5G0.net
>>506
配布なんだから無料だろ?
頒布とか販売なら有料だろうが。
なんか読み飛ばしてたらすまん。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:03:08.87 ID:OgkNazPq0.net
今年はなんか色々とガラガラ崩れていっているな。来年はもっと酷いことになりそうだ。軽でいいようん。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:04:11.37 ID:6c/7ZRVj0.net
板鍵最強伝説

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:05:05.67 ID:EcGbjJJN0.net
あとから渡すんなら問題ない

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:05:38.93 ID:rKhCrcgy0.net
トヨタは安物しか買わんけん

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:06:34.51 ID:M0z9aZdk0.net
車捨てるか…
持ってても負債にしかならん
都会目指すぜ!

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:06:34.68 ID:xCJJL9QP0.net
スマホとかで車動かせるように出来ないかな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:07:15.91 ID:iS/cdikv0.net
ヤフコメでウンコジャーナリスト笑がコストカットって言ってて草
後から配布するって書いてんじゃん

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:09:59.50 ID:3n0P7p/P0.net
>>514
トヨタは「2個目のスマートキー(電子キー)につきましては、準備が整い次第、順次お渡しさせて頂く予定です。」だしな

つーか、スマートキー2個で販売しといて勝手に1個有料になんてアホなことしないわな(´・ω・`)

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:10:31.89 ID:ErTij6lf0.net
スマートキーは好きじゃない

キーを刺してクルって回してエンジンかける感じがいい

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:13:54.96 ID:MMVqiPYN0.net
なんで半導体不足してるの?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:18:35.95 ID:RRBwjiDj0.net
これ結構高いんだよな
いっこなくして買おうとしたら三万円以上するって言われて断念した

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:20:11.23 ID:qSqSffQh0.net
半導体の作り方教えろや
俺がばぁちゃんと内職してやるから

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:22:28.89 ID:zvEjC/y60.net
https://i.imgur.com/iRMgF01.jpg
https://i.imgur.com/kdizKlI.jpg



壺も創化も規制しろよ🤗

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:26:58.40 ID:pUDE8oy90.net
>>8
自動車用の半導体はローテクの半導体が使われてた。それをトヨタ始めメーカー側が買い叩いてた。「台数売れるんだから安くしろ!」とね。

ただでさえ儲けが少ない半導体メーカーはローテクの半導体を安く大量生産しなければならないから割に合わない。そこにコロナショックで自動車メーカーは車両を減産する訳。「半導体メーカーよ、減産するからよ」と上から目線で。半導体メーカーからしたら「ローテク半導体を買い叩かれるくらいならスマホとかの半導体の方が良いよね」とそっちにシフト。そのタイミングで自動運転等の高度な半導体が必要になったけど半導体メーカーは「さんざんバカにしておいて何を言うか!後回しじゃ!!」とおかんむり。←今ココ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:29:26.16 ID:xqKijRKc0.net
これでトヨタ擁護しているやつ何者?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:31:08.35 ID:8SbJYbdK0.net
オプションで買えってことでしょ?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:31:59.49 ID:j4o3hm/q0.net
防犯考えたら一人に2つは要らないな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:34:58.42 ID:XK7nM2+h0.net
さっさとスマホを鍵がわりにすればいいだけじゃんアホだな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:35:35.19 ID:rgBlInWJ0.net
>>259
何も終わらない
他で作るだけだ
もはや中国に工場を置くメリットはなくなった

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:36:44.97 ID:XK7nM2+h0.net
>>472
嘘つくなよwww

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:37:57.23 ID:/UISACwo0.net
>>34
今までは、スマートキーが作れなくて納車が遅れてたケースもあったんだろうなぁ
コロナ禍で便器が入荷しなくてマンション売れないみたいな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:49:24.14 ID:bgx4uQXO0.net
クソワロタ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:55:48.92 ID:T8hjYIVp0.net
>>457
物理キーでドアは開くけど、スマートキーが無いとエンジンはかけられない。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:58:10.97 ID:lwlgajRB0.net
ランクルとか6年待ちなんだっけ?
ジムニーの2年待ちとかが霞むな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 23:05:32.57 ID:7hoxkTE70.net
ケチくせー

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 23:12:14.75 ID:ZN3HW/E+0.net
最先端プロセスの半導体は余りまくってるくせに、
車とか白物家電とかの半導体は足りないんだよな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 23:16:27.83 ID:GRrhZYdI0.net
スバルなら3ヶ月以内に納車

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 23:19:34.12 ID:bTnc8adC0.net
もうすぐ納車だが1個しかないとは萎えるな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 23:20:11.37 ID:Ku7zcGPc0.net
>>21
お前は何を言ってるんだ?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 23:20:59.07 ID:Vuk6L0UE0.net
後で配るのか、ならいいや

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 23:51:13.92 ID:+7MK9ksf0.net
物理学キーでエンジンかかるの?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 23:54:43.12 ID:GXsKksTc0.net
トヨタ「配る…!配るが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
つまり…我々がその気になれば
スマートキーの受け渡しは
10年20年後ということも可能だろう…ということ…! 」

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 00:09:44.52 ID:L1awjd4a0.net
>>1
うそですよー
単なるコストカットで利益増やしたいだけ
半導体不足ってスマートキーレベルの石なんてもう足りとるわ
足りないのはCPUEUCレベルのASICだはクソが

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 00:14:19.76 ID:agbwXG4C0.net
>>8
>>8本人です。皆さんレスありがとう。とても勉強になりました。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 00:25:07.65 ID:I1wSp+J40.net
半導体不足台湾

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 00:45:07.67 ID:+FPmnuCe0.net
普段は2個も要らないんだけど、家族が鞄に入れたまま外出しちゃったりとかした時に予備がないと困る。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 00:57:22.89 ID:ZvGXhQeH0.net
何頼んでも1~2年待ちとかマジでクソ企業、なのに利益は過去最高。
わざと品薄煽ってんじゃねぇの?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 00:58:29.28 ID:AAgxdCjy0.net
ヨタ車なんて買うのが悪い

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 00:59:54.14 ID:2YK4bXO90.net
スマホにクローンキー作れる様に
すりゃ良いのに

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 01:52:26.95 ID:IwZTO5ik0.net
トヨタのクラウンとベンツのEクラスはライバル車とよく聞くけどそしたら中古なら安いクラウンを買うほうがお得?
かなり熾烈なシェア争いをしてる2台みたいだし
ブランドはベンツだけど性能はクラウンでしょ?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 01:53:06.19 ID:0KssTXxF0.net
リーレーアタック対策は?(´・ω・`)

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 02:12:41.36 ID:nj9YY1Ee0.net
>>1
スマホでできるようにしてほしい
家の鍵もスマホだし、家の中はアレクサなんだから車もはよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 02:16:00.33 ID:M7Ac349L0.net
>>105
うちのポルテにはそんな機能ないんだが
どれくらい以上の車ならその機能つくの?
次絶対それがいい

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 02:25:51.97 ID:ciJQ2HzB0.net
ケチくせぇな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 02:43:54.31 ID:4RDcP/u60.net
半導体不足って本当かいな
今はむしろ半導体ベンダは景気悪化してきてるって話だぞ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 02:45:19.36 ID:xmwDOoDS0.net
カイゼン、カイゼン

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 02:45:37.87 ID:I1wSp+J40.net
SwitchもPS5も品薄だし

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 02:46:10.64 ID:dXI3PoA60.net
全方位戦略とか言ってたくせに、EV専用工場作ってなかったんかよ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 02:53:32.27 ID:huv9LXsX0.net
せこい

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 03:00:27.78 ID:Edgk5Gb60.net
円安で海外からの調達に失敗してるんだろ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 03:01:59.79 ID:cAYt5cNm0.net
>>31
2個目の...をもっと前に書いておけばいいだけ
記者が馬鹿

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 03:02:01.51 ID:6pr0Ed5W0.net
>>1
1万のコストカットニダ!

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 03:03:59.68 ID:yW5OeGEG0.net
半導体不足ってワザとなの?
価値や価格を上げるために故意にやってるって聞いたんだが

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 03:04:41.75 ID:TBPYstdT0.net
トヨタ・・・オワタ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 03:07:34.63 ID:Ys9ugk+y0.net
当たり前のように人は便利に便利を目指してるけど
別にスマートキーがないならないでいいんじゃね

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 03:10:59.99 ID:lW/g4wmS0.net
>>1
スペアはメカニカルキーか

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 03:13:19.41 ID:zv3Ju2B40.net
>>390
表だとわかりやすいね

572 ::2022/10/28(金) 03:21:01.53 ID:vVnBGQFb0.net
普通の鍵に戻せ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 03:22:10.18 ID:h64RKn660.net
>>569
ようこそ旧車の世界へ
最近肩身が狭いから仲間増えて嬉しい

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 03:23:51.37 ID:Wr4VTOsc0.net
>>2
そらあれよ、CANインベーダー呼んでやってもらうしかないわな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 03:25:41.22 ID:xmwDOoDS0.net
そのうち、タイヤ二本に

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 03:29:31.51 ID:SMpYIiRa0.net
トヨタしか買ったことないから知らんが
他メーカーも2個なん?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 03:32:08.41 ID:6VBxa8ME0.net
スバルも二個だよ
日産の中古買った時は一つしか渡されなかった

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 03:43:01.85 ID:6uwhc8Va0.net
半導体もそうだけどジャストインタイムの弱点突いて単価安すぎて国内生産比率の極端にひくい部品を徹底して納入出来ないようにして稼働困難にされてるからな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 03:44:41.34 ID:6VBxa8ME0.net
ワイの車それ程値打ち物ではないはずなんだけど、全然中古価格が下がらない
プレミア価格ではもちろんないけど

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 03:44:53.96 ID:xvXWRljo0.net
>>562
トヨタ車体にまかせてると思うよ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 03:53:06.12 ID:0BUgsu4L0.net
>>579
災害や海外需要などで取引しやすい中古車の需要が高まっているらしい
場合によっては新車より高いみたい
特に海外に持っていけば2,3倍でも売れるらしいからね

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 03:53:20.66 ID:iHZWFTGr0.net
納期が数年先なんて車種もあってもはや東ドイツのトラバントみたいなことになってる

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 04:06:48.95 ID:MLLS3Bim0.net
それはないわ、戦時中みたいやな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 04:37:57.01 ID:dCF8xpD30.net
>>425
記事の最後の結論が全て憶測ってどうなのよ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 04:44:18.82 ID:X6WtbMLi0.net
こんなん、商談後のハンコ押す直前に「スマートキーは2個ですよね?」と聞いて渋られたら「じゃあいらないです」って席立てば余裕ッス!

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 05:21:13.48 ID:JFu53Kh50.net
電池切れで中に置いたまま閉まっちゃったら困るな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 05:27:48.36 ID:Ck8avwPj0.net
あれ?何年か前に半導体産業を外国に売り渡した政権があったような

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 05:32:25.70 ID:lKHiEHgq0.net
別で作ったらやたら高いからなあ
値上げしてもいいから適正価格で最初から2個欲しいがな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 05:34:24.09 ID:epYqdp0v0.net
来年8月納車予定のオレのシエンタはセーフ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 05:36:34.58 ID:XZPGVRpb0.net
>>585
今、ハンコとか不要だけど、
そうですか。また、宜しければご検討ください。
で、終わりだよ。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 05:37:19.12 ID:x6q8cfx/0.net
中古で十分

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 05:41:55.81 ID:JhaR0aX70.net
>>2
半導体を奪う量を減らしたのだからほめてやれ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 05:42:45.19 ID:prj/UEmw0.net
織物屋が背伸びしてクルマ業界に手を出してこのザマ。
織物屋はおとなしく機を織っていればいい。
餅は餅屋ということだ。
世襲会社を宗一郎が鼻で笑う。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 05:42:58.62 ID:eUrlKoo60.net
2個目取りにまたD行くの?レクサスだけど田舎だから遠いんだよなあ
まあ納車は来年夏だし解消されてる?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 05:43:55.45 ID:CT/waZDd0.net
納入遅れから円安による価格高騰まで
全て半導体不足の責任だからな
トヨタはむしろ被害者

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 05:45:41.52 ID:CT/waZDd0.net
北米向けは順調だよな
お客様にも優先順位はあるから市場原理としては当然

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 05:46:38.37 ID:5Fa5GLzn0.net
>>556
ハッキングされたら、家に入れなくなる。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 05:46:40.24 ID:9NCGsiAX0.net
>>574
ワロタ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 05:48:24.09 ID:5Fa5GLzn0.net
>>593
ポンダのことか (笑)

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 05:50:38.43 ID:St0bxXJu0.net
>>585
じーさん何時の時代の話してんだ?
今はマジ売ってやるの世界だから
そんな客無視無視お次の方どーぞだぞ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 05:54:32.89 ID:71N2ATis0.net
チープトヨタ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 05:55:13.01 ID:71N2ATis0.net
>>5
そりゃ日本では売れなくなる
値上げ上げすぎだし為替格差で利益率減る

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 05:55:57.67 ID:9NCGsiAX0.net
Just in time

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 06:10:14.73 ID:XZPGVRpb0.net
>>345
レクサスブランドでは「LS」「ES」「IS」「LC(含むConvertible)」「RC F」「LX」「NX」「UX」「UX300e」。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 06:11:36.21 ID:eQRsxmnU0.net
指紋認証にしろよ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 06:15:46.54 ID:eQRsxmnU0.net
>>104
何度でも回収して販売するんよ
盗難には気をつけろグエンがやってくるぞ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 06:18:27.92 ID:/7AgIGkK0.net
実質値上げじゃん

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 06:23:36.44 ID:XZPGVRpb0.net
>>607

2個目を後日渡されるだけだよ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 06:24:05.06 ID:nQpza3eB0.net
じゃあその認証装置のための半導体は?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 06:24:29.57 ID:QTedZYoB0.net
セコすぎ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 06:24:56.95 ID:K/RuqbM60.net
>>592

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 06:28:10.66 ID:XZPGVRpb0.net
>>556
デジタルキーをオプションで頼めばできるよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 06:28:29.60 ID:Gu7X2EM/0.net
無くしたらどうすんだって無くさんだろ普通

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 06:31:00.77 ID:dvj9ny+C0.net
これ海外販売分も対象ですよね?国内販売分だけとかまさかねぇハハハ

総レス数 786
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200