2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋城の天守閣「エレベーター設置しないのは障害者差別」 再建のバリアフリー計画めぐり、日弁連が要望 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/10/26(水) 19:09:22.30 ID:kV/+669T9.net
※弁護士ドットコム

名古屋城の天守閣「エレベーター設置しないのは障害者差別」 再建のバリアフリー計画めぐり、日弁連が要望
https://www.bengo4.com/c_18/n_15170/

2022年10月26日 16時41分

日本弁護士連合会(日弁連)は10月26日、名古屋市に対し、障害者であっても支障なく利用できるよう、再建する名古屋城の天守閣に最上階までのエレベーターを設置するよう要望したことを明らかにした。要望書の提出は24日付。

2019年1月、名古屋城天守閣のエレベーター設置について活動する任意団体が申立人となり、エレベーターを設置しないとする方針を撤回するよう名古屋市に対する警告を求め、人権救済申立てをしていた。

日弁連副会長の増子孝徳弁護士は、10月26日に開かれた定例会見で、「史実に忠実な復元であっても、あくまで現代の法令に基づくバリアフリーの要請を満たす必要がある」と話した。


●「エレベーター以外の昇降手段は考えられない」

現在の名古屋城天守閣は、1959年に再建され、外付けエレベーター1基と内部エレベーター2基が設置されている。

名古屋市は、現在の天守閣の設備老朽化や耐震性確保などを理由に、天守閣の解体・再建を目指しているが、「史実に忠実」に復元するとして、2018年5月に、エレベーターを設置せず、新技術の開発などを通じてバリアフリーに最善の努力をするとの方針を公表していた。

市のいうバリアフリーを実現する新技術については、2022年4月18日から8月12日の間で公募を実施し、最優秀者選定は同年12月とされている。

(略)


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。



※関連スレ
【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーター設置しない」 河村名古屋市長が正式表明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527676532/

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:22:26.59 ID:dw5Oo6bf0.net
現在ついてるエレベーターをわざわざ取り除くとか
もう、エレベータをはずしたいがために建て直し考えてそうなレベル
しかも税金使った公的建造物なのに
これは非健常者への悪意と虐待以外の何者でもないわ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:22:44.82 ID:FxljKQ950.net
疲れてないといい睡眠ならんよな
作業所通ってた頃7時間きっちり熟睡してたのにやめたらそのうち寝てから5時間くらいで目が覚めるようになった過去がある
腸が駄目駄目すぎてあと鬱で自分を使うことがあんまりできないのがとにかく痛いわ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:23:02.28 ID:N53yyJfV0.net
>>943
だよねw
税金使って建てる以上はみんなが観光客になれる場所にしないとな。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:23:11.07 ID:aUOF0Zx20.net
車椅子キチガイテロリストは復元という言葉の意味が理解出来ないのか

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:23:44.21 ID:y4fpCkqH0.net
エレベーター拒否してる奴は恥を知れよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:23:46.52 ID:rvYw0jAk0.net
>>929
いまだに何の進展もないの?
天守閣再建以前に話にならんではないかと

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:23:52.00 ID:c4QXGiy60.net
エレベーターつけたら映画の撮影とかには使えないと思うぞ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:23:58.83 ID:lB2GsUNO0.net
階段で昇ってもらおう
それが平等なんだよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:23:58.99 ID:0DN7joHV0.net
木造再建天守のとこでエレベータついてんの見たことねえや

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:24:03.68 ID:2CKawMqa0.net
障害ヤクザ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:24:28.69 ID:rRRY8YN40.net
まぁ前回の復元の時にエレベータ付けたのが失敗だったな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:24:44.97 ID:IaQ0zYI/0.net
健常者はEV一切使うなよ
空港行くときにスーツケース持っていようが
妊婦であろうが高齢者であろうが
エレベーターに反対するならそれくらいの信念持って生活しろよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:24:53.73 ID:y4fpCkqH0.net
>>960
努力義務前だからな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:24:59.52 ID:CAE2yrv+0.net
というか戦後に作った名古屋城を偽物呼ばわりが気に食わん
あれが偽物なら木造で作ろうがただの偽物だよ
大阪城を文化財とみとめた大阪人は文化を理解してる

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:25:00.80 ID:N53yyJfV0.net
>>955
税金使ってやる事では無いんだぎゃ〜

例えばトヨタのような大企業が名古屋城のオリジナルをポケットマネーで建てる分には一切文句は言わないけど。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:25:11.71 ID:6iAbrHf+0.net
国宝だった金閣は焼失後に精巧に再建したが観光客などの立ち入りは不可にしてるからな

エレベーターを付けないというなら名古屋城もそうすればいい

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:25:16.76 ID:nhMFO5Hz0.net
しょう「害」者

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:25:22.44 ID:fRdWMtnQ0.net
天守閣を平屋にすれば解決だろう。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:25:35.22 ID:z1eAfuJT0.net
>>10
この弁護士どもに共感する奴らが有志で金出しあって、山奥にでも城のレプリカ作れば良いだろ。

バリアフリー満載で原型留めないような奴をw

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:25:43.21 ID:Fnv986ZS0.net
尾張徳川家の至宝といえば、国宝犬山城
犬山城をモデルにすればいい

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:26:07.23 ID:CAE2yrv+0.net
>>957
河村いる限り進まないでしょ
文化庁と全く話をつけてなかったっぽいから

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:26:15.60 ID:ZpDAmfaZ0.net
>>948
そうだな
電車のドアにエレベーターを設置しないのは差別だな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:26:18.59 ID:hm9M7K1e0.net
愛知ならこんな訳わからん城じゃなくて清洲城を対岸に戻して木造で再現して

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:26:19.76 ID:vtPIIqr00.net
名古屋のテレビ塔でも行けば良いのに。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:26:19.85 ID:is4YXgc30.net
エレベーター付きの城なんか行きたくねえわ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:26:23.34 ID:Rnu0ZKYS0.net
文化庁がバリアフリーしろと言っている以上なんらかの対策は必要だな
さてどれになるか

・内部エレベーター
・外部エレベーター
・木造階段に昇降機
・ドローンで天守閣に運ぶ(天守閣にドローン着陸場を用意)
・ガンタンク専用パワードスーツ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:26:25.52 ID:y4fpCkqH0.net
令和時代のバリアフリー基準に合わない建造物なら建てなくていい

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:26:27.94 ID:C8ZjFPko0.net
>>954
寝たきりの人は観光できない。
綺麗事を言ってもどこかで線引きはされてしまう。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:26:28.37 ID:w2Y6hWik0.net
大阪よりましになってから税金使うこと考えてくれ

https://www.sankei.com/images/news/210319/plt2103190014-p1.jpg

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:26:30.94 ID:wA3v0VDn0.net
鉄筋コンクリートで再建するんならエレベーターつけてもlいい気がするけど
今回は木造で再建するんだっけ?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:26:49.35 ID:q8YuR9Sj0.net
一昔前ならこんなやべー意見
頭おかしいで済んだのに
今や正義の一言で一理あるみたいな扱い
確実におかしくなってんな世の中

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:26:57.37 ID:N53yyJfV0.net
>>967
税金使って建てたのかな?金閣寺って?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:27:21.52 ID:nhMFO5Hz0.net
一部のわがまま障害者のせいで
普通の障がい者の肩身が狭くなる

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:27:21.90 ID:CA+zyMVq0.net
もう城じゃねえ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:27:27.52 ID:IrgmXpL70.net
>>982
ほんこれ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:27:36.74 ID:rvYw0jAk0.net
>>972
それならエレベータつけろとか、いや完全復刻でいくからイラネだの
議論しても無駄ですやん

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:27:38.34 ID:QL9a3ZWJ0.net
>>970
この名古屋城を税金使わず再建したらいいんよ。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:27:41.16 ID:n5BbYDKR0.net
エレベーターはだめやろ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:27:44.87 ID:y4fpCkqH0.net
サクラダファミリアにもエレベーターついてる
バリアフリーも出来ていない新築のレプリカに外国人観光客呼ぶとかw

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:28:04.53 ID:AqxuOhhI0.net
>>965
偽物だよ
中はただの展示コーナー
展示ブースが城か?

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:28:05.39 ID:IaQ0zYI/0.net
EVには反対するが一番EV利用頻度が高い健常者w

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:28:05.82 ID:CAE2yrv+0.net
>>967
そう、忠実な再現すると金閣みたいな運用になる
この木造名古屋城は中に客入れる前提で集客して資金回収するってモデルで全然噛み合ってないのよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:28:11.58 ID:tFAk6W+v0.net
こういうのは必ずしも万人が利用できなくても良いと思うわ
遊園地のアトラクションでも身長制限とかあったりするじゃん

エレベーターをつけるよりもVR技術とかを駆使して
実際に上らなくてもそれに近い体験ができるようにする方がいいと思う

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:28:13.43 ID:n5BbYDKR0.net
>>9
これに尽きるよな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:28:34.40 ID:y4fpCkqH0.net
まあ私財だったとしても、建築基準でバリアフリー必須だけどなw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:28:46.33 ID:QJDGuaZt0.net
>>994
税金使わなきゃいい

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:28:51.75 ID:n5BbYDKR0.net
見たいなら金でおぶって登ってくれるやつ雇え

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:28:51.81 ID:N53yyJfV0.net
>>979
足腰の弱い人は沢山居るし、やはり
エレベーターは必要だ。
東京タワーとか都庁のイメージがお城にはあるのだが…

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:29:13.12 ID:kZb5cGs40.net
>>127
松本城は全国屈指の急階段だけど
元々はどの城もあんな感じだったんだろうな
同じ愛知の犬山城も小さい城だけど上の方はほぼハシゴ状態だよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200