2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋城の天守閣「エレベーター設置しないのは障害者差別」 再建のバリアフリー計画めぐり、日弁連が要望 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/10/26(水) 19:09:22.30 ID:kV/+669T9.net
※弁護士ドットコム

名古屋城の天守閣「エレベーター設置しないのは障害者差別」 再建のバリアフリー計画めぐり、日弁連が要望
https://www.bengo4.com/c_18/n_15170/

2022年10月26日 16時41分

日本弁護士連合会(日弁連)は10月26日、名古屋市に対し、障害者であっても支障なく利用できるよう、再建する名古屋城の天守閣に最上階までのエレベーターを設置するよう要望したことを明らかにした。要望書の提出は24日付。

2019年1月、名古屋城天守閣のエレベーター設置について活動する任意団体が申立人となり、エレベーターを設置しないとする方針を撤回するよう名古屋市に対する警告を求め、人権救済申立てをしていた。

日弁連副会長の増子孝徳弁護士は、10月26日に開かれた定例会見で、「史実に忠実な復元であっても、あくまで現代の法令に基づくバリアフリーの要請を満たす必要がある」と話した。


●「エレベーター以外の昇降手段は考えられない」

現在の名古屋城天守閣は、1959年に再建され、外付けエレベーター1基と内部エレベーター2基が設置されている。

名古屋市は、現在の天守閣の設備老朽化や耐震性確保などを理由に、天守閣の解体・再建を目指しているが、「史実に忠実」に復元するとして、2018年5月に、エレベーターを設置せず、新技術の開発などを通じてバリアフリーに最善の努力をするとの方針を公表していた。

市のいうバリアフリーを実現する新技術については、2022年4月18日から8月12日の間で公募を実施し、最優秀者選定は同年12月とされている。

(略)


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。



※関連スレ
【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーター設置しない」 河村名古屋市長が正式表明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527676532/

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:23:09.94 ID:eIiE75Bw0.net
お前らは単に障害者が気に食わないだけだろ
史実に忠実に作ってそこにエレベーターつければええやんか
日本家屋なんて土の壁と板張りするだけだぞ
そんなもん忠実に再現してもショボいし直ぐに壊れるし
何にも面白くないわ
誰が喜ぶんだそんなもん

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:23:40.25 ID:JvdS/eoc0.net
だったらもう鉄筋でいいよ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:23:40.80 ID:pFR+em3P0.net
>>477
天才

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:23:41.80 ID:Tn2kW0QT0.net
大阪城はエレベーターついてるし万民に優しいでっていうのは
適当に城作っちゃった大阪人の自虐ネタやぞw
犬山城みたいに大柄な人がのぼりにくい城もあるし
城愛好家や文化財保護の観点からみればそっちが普通

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:24:14.27 ID:fEpQp66u0.net
>>478
大阪城はそろそろ違う意味で文化財になるよ(昭和六年建造)

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:24:21.57 ID:HFGMteD/0.net
障害者を徹底的に差別・迫害していた先人たちは正しかったな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:24:31.34 ID:xGj0A4Yq0.net
>>483
本丸御殿で内覧用の車椅子嫌がって重たい電動車椅子で床板ボロボロにした実績あるから嫌われて当然

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:24:55.12 ID:pMOr12TQ0.net
趣きもへったくれもない名古屋城がコンプレックスだったんだからエレベーターなんぞ付けんわなw

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:24:57.66 ID:9/Ts1Jf50.net
障害者に使ってる潤沢な資金で維持管理してもいい?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:25:03.19 ID:1RCz9sJT0.net
>>474
まあちょっと深い話をするとね
この手の話は障碍者団体のバックに誰がついてるかってのが問題になってね
エレベーターをつけないと困るのは誰かって話なんだよね
うん・・・まあいろいろあるよね

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:25:27.54 ID:HNnIlec30.net
河村が辞めればエレベーター設置でスイスイ事が進むのに

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:25:28.41 ID:7OuTqOd70.net
>>411
おなじIDで馬鹿なんかお前。
つうかなんか悔しいのか?wwwwww

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:25:53.34 ID:yo9XirS30.net
差別だ!と騒がれると一般人には議論の余地もないんだよな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:26:18.62 ID:yW/mHEYA0.net
>>397
エレベーターを設置しようとするとおそらく柱や梁が邪魔になって構造から変更しなきゃならなくなる。
それは本来の目的の「再現」とは言えない。
本来の目的を台無しにすることこそこの連中の目的。

497 :ただのとおりすがり:2022/10/26(水) 20:26:23.88 ID:raouNiYG0.net
>>486
大阪城は税金でインチキな見世物を作っただけだからな
ディズニーランドの城みたいなもんさ(笑)

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:26:33.74 ID:bEz1/cPV0.net
コンクリートの壊してもう何も建てなきゃいいじゃん
木造天守再建を阻んだ勇士の像と銘打って
車椅子軍団の像でも並べとけ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:26:46.52 ID:fEpQp66u0.net
>>483
超精密に造り直して一般人入場不可が理想(もんくあるか)

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:26:52.43 ID:s6gYq5/20.net
言うてエレベーターつくっても障がい者名古屋城天守閣登らんのだろうな
そして赤字を糾弾する

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:27:18.35 ID:KUJCjnG60.net
歩荷さんを大量に雇って登るしかないな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:27:29.68 ID:F39iGIVX0.net
健常者も障害者もエレベーター無し公平で差別無し
以上

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:28:09.27 ID:8lOBZ/3N0.net
「史実に忠実」にと言いつつ、
こんな大規模な建築物をオール木造なのはリスクが高すぎるから
見えない所で鉄骨使うって話だろ?w

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:28:15.35 ID:bBuLMp8d0.net
木造復元天守にエレベーターってw
じゃあ富士山にエレベーターつけろって訴えろよw

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:28:21.71 ID:vr3ids+Z0.net
>>487
大阪城はそろそろ秀吉時代の城を再現すべきだな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:28:26.17 ID:PcccYpzP0.net
差別の概念が乱れる

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:28:29.19 ID:XCx8UCvD0.net
要らないだろう?
作るのを辞めてしまえ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:28:40.29 ID:Uv9y/wo70.net
もうこの際しかたがないから、
受益者負担の原則で、使う奴が付けて維持もしろよ。
差別もしないから保護も無しだ、自己責任で生きろ。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:28:41.97 ID:1RCz9sJT0.net
もう全部ぶっ壊して 障碍者様の名古屋城って更地に看板つけてやればいいんじゃね

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:28:44.04 ID:oCzJG9qI0.net
死刑にしてやれ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:28:44.21 ID:fbqkC5IV0.net
>>483
そういうこと言うヤツはそもそもどんな形で作ってもツマランって言うって分かってるので...

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:28:46.13 ID:Z5Fi/DnL0.net
>>500
来宮駅のクレームと同じ構造?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:28:47.64 ID:NHBlo8QM0.net
そんなに天守閣登りたい身障者いるならシャチホコに括り付けてもらえ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:29:05.52 ID:UgeJDk8b0.net
>>502
それな
自分も歩行器具使用者だが何ムキになってんの?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:29:07.57 ID:/4TVjNmG0.net
これ、ずっとなんでもめてんの?天守閣にエレベーターなんてついてるわけないだろ
アホかと思っていたら、
ついてたのかw
>現在の名古屋城天守閣は、1959年に再建され、外付けエレベーター1基と内部エレベーター2基が設置されている。

そりゃ今あるもんをわざわざなくすのは揉めるわな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:29:12.50 ID:fEpQp66u0.net
>>505
ああ~観たい気はするなあ~

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:29:17.31 ID:zvFW68ET0.net
エレベーターの設置費用出せよ。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:29:21.31 ID:EM3tfVIf0.net
日弁連のビルは、バリアフリーになっておるのか
誰か見に行ってくれ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:29:38.47 ID:XCx8UCvD0.net
築城するなら、外国勢力と戦える要塞にしろ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:29:45.45 ID:LzQxg/TL0.net
愛知小型エレベーターで良いじゃないの

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:29:50.00 ID:eIiE75Bw0.net
いくら忠実に作っても偽物は偽物なんだよ
そんなもん見て感動する奴の方が障害者だわ
日本の建築物なんかどれも土こねくり回しただけの掘っ立て小屋じゃないか
三匹の小豚で一番最初にオオカミに吹き飛ばされるアレ
あんなもん再現しても誰も喜ばんわ
エレベーター欲しいならつけてやれば良いそれで集客も少しは増えるだろ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:29:52.99 ID:EqGc0nl10.net
>>504
富士山建て替える計画があるの?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:30:00.87 ID:kyalKV7v0.net
城にエレベーターなんぞいらん

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:30:03.18 ID:xGj0A4Yq0.net
>>501
カートで乗り入れ出来なきゃやだってゴネてる
記事検索するとすぐ出てくるけどしょっちゅう「電動車椅子メンバー」がご登場なさるのよ
自分の愛車以外は嫌なのよ彼ら

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:30:09.09 ID:1RCz9sJT0.net
>>505
あれ立ててる場所も違うし全く違う城だよ

厳密にいうと
豊臣大坂城
徳川大坂城(移動した)

でいまの大阪城(全く違う場所に移動
がある実は阪の字が異なるんで本当に別の城なんだ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:30:09.48 ID:P7oiRjl50.net
障害者は社会の善意に生かしてもらってる立場だって自覚しろよ
生きていけるだけでありがたく思え

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:30:24.86 ID:N+3of/w50.net
>>516
石垣が徳川時代のやつだから寸法が合わんのよ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:31:01.28 ID:1RCz9sJT0.net
昔あった御城は 大 坂 城
今あるのは   大 阪 城

全く別の城です

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:31:08.74 ID:PIJZbOEJ0.net
Z武ブチ切れですよ(´・ω・`)

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:31:09.69 ID:91lwatPj0.net
史実に忠実な再現だと、多分健常者も登るのに苦労する
足腰弱い老人とか下手したら登れないかもしれないんで
エレベーターなしでいいんじゃない?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:31:20.92 ID:FmC5jnQO0.net
めんどくせえので、全員立ち入り禁止にしろ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:31:35.59 ID:1RCz9sJT0.net
>>530
だよな
城ってバリアなんだよそれで普通

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:31:37.64 ID:yW/mHEYA0.net
>>501
あいつらは歩荷なんか認めないよ、再現を台無しにすることが目的だから。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:31:47.34 ID:L86dMjHG0.net
もう外野がうるせえから作らんでいい
ジャップ猿に城なんて不要だ
(´・ω・`)

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:31:55.73 ID:UEDYHfV40.net
いつまでやってんだ(呆)
もうツイン天守にしろよ復元建築と鉄筋コンクリ建

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:32:02.97 ID:N2NXhiq50.net
>>12
金のためなら白を黒って言い張る輩だしな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:32:04.52 ID:xGj0A4Yq0.net
>>515
今あるのはガワがそれっぽい見た目してるだけのコンクリのビルだよ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:32:10.43 ID:1RCz9sJT0.net
たしか土足禁止のところを電動車いすで滅茶苦茶にしたのってこの人たちだっけ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:32:12.88 ID:FxljKQ950.net
一昨日の夜すごくよく寝れたのに昨晩は何故か夜中の3時半に目が覚めてそれ以降深く寝てない
ので正味5時間弱しか寝れてない
俺ってなんでもかんでもそうなんだよな 
うまく行ったと思ったら次に必ず落ちる
無意識にか自ら不幸の地点に居続けることを選択してるとしか
俺いつもそうなんだよな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:32:20.43 ID:mlNEIhin0.net
富士山も登ってみたい

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:32:31.44 ID:fEpQp66u0.net
>>527
太閤時代の石垣を全部埋めちゃうとかなかなかの嫌味だよね

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:32:46.37 ID:Co2EkNRD0.net
外付け取り外しエレベーター希望

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:32:55.76 ID:1RCz9sJT0.net
>>540
たしか行政に8人用意させて車いすを担がせて登ったんじゃなかった?

544 :ただのとおりすがり:2022/10/26(水) 20:33:09.38 ID:raouNiYG0.net
もう風雲たけし城でいいだろ(笑)

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:33:11.08 ID:AIX9jcGN0.net
法隆寺にエレベーターがないのは差別

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:33:20.41 ID:2/b3U9Ik0.net
無理してエレベーターがない所に来る必要ないんだよ

あ。ちなみにボクの家も二階建てだけどエレベーターないからね

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:33:31.97 ID:Z5Fi/DnL0.net
>>501
美男美女の歩荷さんを導入すればルッキズムだと騒ぎながらこっそり使うと思う

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:33:35.11 ID:Rnu0ZKYS0.net
>>483
エレベータの代わりにこういうのを検討
http://www.kano-cd.jp/img/blog_import_5a43884eba0d8.jpg

こっそり見えないところにエレベーター作ればいい
消防法の関係でスプリンクラーと消火栓も必要なわけで

ほとんど使わないけど車いすのお客が来た時だけ使用するようなエレベータで

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:33:37.24 ID:LagNaEwK0.net
>>497
三代目大阪城は税金ではなく大阪市民の寄付金で造ったもの
その寄付金が余って天守閣横に陸軍指令部という国の建造物まで国のために
造ってやったくらいの太っ腹
おまえのようなミソクソバカには想像もできないだろうけどw

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:33:37.83 ID:/aaTRkbs0.net
鉄筋コンクリートの名古屋城ロボの路線で行けばいいよもう。1日2回軽快な音楽と共に変形しろよ。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:33:44.24 ID:cifdJyMC0.net
エレベーター付き城ってなんだよw
五重塔もエレベーター付けますか?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:33:44.72 ID:raeGHj/R0.net
エレベーターなんか付けたら忠実に再現にならない

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:33:46.65 ID:SOo7+MA70.net
まだ言ってんのか

バカは無視しとけ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:34:03.70 ID:KmjyFdAV0.net
>>9
一休さん!

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:34:07.59 ID:FxljKQ950.net
朝起きた時の腸の死にっぷりったらなかったわ
これは1日なにもできないなと思ったそして何もできなかった

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:34:08.28 ID:Z5Fi/DnL0.net
>>543
サウザーかな?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:34:15.20 ID:7FDsN5nb0.net
>>1
障害者といういうから反発がある
高齢者の為にエレベーター設置を!!といえば反対は少ないぞw

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:34:22.28 ID:1P5SL24W0.net
税金つかってんだから

当然、障害者が使える環境を整えるべきだわな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:34:34.25 ID:jVyo+2zF0.net
>>65
民主主義国家は人権思想ゆえに滅びていくよ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:34:35.57 ID:1RCz9sJT0.net
>>549
だから府民の城なんだよ
それは勝手にどうぞ

でも大坂城とは関係ないよ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:34:45.48 ID:/4TVjNmG0.net
>>548
荷物上げ下げするための、昔風の手動のやつでもいいんじゃないの
手動滑車で上げ下げするやつ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:34:52.33 ID:sNJSKW2a0.net
再現なら付けなくていいよ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:35:01.51 ID:Tn2kW0QT0.net
>>487
昭和6年に城にエレベーターつけるって発想がかえってすごいよなw

564 :ただのとおりすがり:2022/10/26(水) 20:35:03.31 ID:raouNiYG0.net
>>549
だから風雲たけし城だろ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:35:10.44 ID:vr3ids+Z0.net
>>525
徳川のものは城も石垣も全撤去して豊臣の石垣を掘り出そうよ
いろいろ貴重なものが出土すると思う

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:35:12.94 ID:AVI7K3hf0.net
健常者も入れなくすれば平等だね

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:35:14.40 ID:XJcAhuZY0.net
差別とは違う気が

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:35:22.55 ID:tTkIexX90.net
そう考えると東尋坊は凄いよな、安全性とか色々うるさいこのご時世に安全策も何も無くて崖のギリギリまで行ける。
当然クレームとかきてるだろうけどそのままにしている。名所観光の意味を理解している。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:35:43.05 ID:fEpQp66u0.net
>>531
旧国宝時代も一般人は本丸内には入れなかったらしいからそれでいいとおもう

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:36:03.88 ID:1RCz9sJT0.net
>>565
どうだろうな徳川大坂城も貴重なものだからそれが難しいんだわ
今のゴミの大阪城は何の価値もないカスだが

豊臣も徳川もどっちも価値があるのが問題なんだ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:36:10.35 ID:1c1TNivy0.net
>>540
富士山にはエスカレーターを設置すべきだよ
徒歩で登ると落石や滑落で遭難するリスクがあるからね

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:36:11.16 ID:Re4bR6xl0.net
中から見るより、城の横に立体駐車場みたいなエレベーター作ってそこから名古屋城眺めるようにしたらいいやん


なんでも平等にすればいいんじゃねーんだよ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:36:47.85 ID:AIX9jcGN0.net
伊是名夏子「名古屋城に入場拒否されました」

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:37:01.29 ID:sNJSKW2a0.net
立花道雪も下半身不随で担がれてたんだし予約制で力持ちの人夫配置すりゃいい

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:37:12.38 ID:91lwatPj0.net
文化財なんだし、そもそも登れる必要もないわけで
登れる人だけ自己責任でどうぞというスタンスでいいと思うんだが

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:37:16.60 ID:3vuwhdCv0.net
なかったんだ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:37:25.81 ID:tTkIexX90.net
>>571
そういう人は迷惑だから来ないで。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:37:36.30 ID:1RCz9sJT0.net
まあだからさ
障碍者団体ってどこがバックについてるかによるのよ
こういうエレベーターってすごい保守点検費が必要だからさ・・・

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:37:54.22 ID:EO+ab8bY0.net
寝たきりの病人でも運んでくれるのかな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:38:00.00 ID:NNxSZMqI0.net
エレベーター設置費用くらい負担しろよ。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:38:05.20 ID:KmjyFdAV0.net
>>487
天守閣のすぐそばに陸軍第4師団の司令部だった建物あるよな
あれだって、今となっては価値ある建造物だ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:38:06.98 ID:qCQ0/pGO0.net
大阪城バカにされてたけど、他の城もエレベーター付いちゃうの?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 20:38:07.22 ID:YBVj7fIX0.net
>>574
吉田沙保里に担がれたいです

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200