2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ウソつかれて」ラーメン1杯を大人2人でシェア 「常識やマナーで考えても普通やらない」店主嘆き★2 [puriketu★]

1 :puriketu ★:2022/10/25(火) 18:26:22.43 ID:P1I6YR979.net
ラーメン1杯を大人2人でシェアする客がいたと、水戸市内のラーメン店が、ツイッターで苦言を呈している。
1人は、他で食べたため食べないと説明したにもかかわらず食べていたという。この店の店主に取材して、当時の状況について聞いた。

今回のことは、水戸市内で2店を運営する「中華そば いっけんめ」が2022年10月22日、
「お客様へ」と題して店の公式ツイッターで投稿した。
それによると、前出の客は、2人で来店し、1人は「食べない」と言って注文しないまま、もう1人のラーメンをシェアして食べた。
投稿では、「これはなしでしょう」と指摘し、「今後、食べない方の入店はお断りします」と告知した。
「ウソ付かれてまで提供したくないので、食べない方は外のベンチでお待ち頂きます」とも書いている。

この投稿は、5000件以上リツイートされており、様々な意見が寄せられている。
貧しい親子がそば1杯を分け合うといったストーリーで1989年に大きな話題になった「一杯のかけそば」を思い出したとする人のほか、
「普通に席が空いているなら、問題無い」といった声も一部で出た。しかし、大人2人のシェアに対しては、店に同情的な声が多い。
「客といってもそれはない」「注文時に量を減らしてもらえないか聞けばいいのに」
「嘘ついてからのシェアとかありえない」といったリプライが次々に書き込まれている。

店のツイッターでは、店内には10席ほどしかないが、このときは席に余裕があったので2人に座ってもらったとした。
しかし、ラーメン400円と安くして客の回転率を上げており、「シェアされたら商売になりません」と訴えた。
2人は、550円分をシェアしたといい、1人当たりの支払いが275円になってしまったという。多少残しても2人分を頼むか、
半麺にするなどして注文すればいいと指摘し、「常識やマナーで考えても普通はやらないです」と苦言を呈した。
もっとも、1杯分を食べられない小さな子供や身体的理由のある人には、取り分け用の器を出しているとはした。

それによると、この客は、初めて見る女性2人で、10月22日の午前9時40分ごろに茨大店へ来店した。
2人掛けのテーブル席に座り、醤油ラーメンの大盛と焼きおにぎりを注文した。
https://www.j-cast.com/2022/10/25448776.html
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666687397/

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:29:39.45 ID:SKZ5AmMA0.net
これ女性だし普通の1杯だと多すぎるから大盛りでシェアしたんだろなとは思うけどね
普通やらんとは思うが別に分からなくもない

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:29:44.34 ID:7w2L56e60.net
気の利く店なら分ける用の茶碗出してくれる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:29:46.29 ID:7OQVK51M0.net
わざわざツイッターで発信するようなことか?
日常的に意図的にやられてるならともかく
器小さすぎだろ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:29:46.85 ID:92QW104Q0.net
働いてりゃ色んな客に会うもんだろ。
女々しく愚痴ってんなよ、メソメソしゃがって

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:29:52.38 ID:Vyi8itWt0.net
>>52
ちゃんと二人で2品頼んでるぞ?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:29:52.50 ID:FGlQXrLK0.net
嘘はいかん
以上

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:00.17 ID:uWV4sdgr0.net
これ書き込んで店の特になることあるのかな。
わざわざ応援して食べに行く人とかいないだろうし。
なんかめんどくさいなと思って逆減ったりしないかな。
それとも話題になって宣伝になるのかな。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:01.32 ID:eKmbY6sM0.net
>>47
問題ない
どうせ人多くてわからん

でも田舎だとさほかに客いなくてバレるかも

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:03.90 ID:KLQHB5ZF0.net
ツイッターきもい

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:07.59 ID:BAnihLk10.net
統一壺民党のせいで庶民は貧しくなった
こんなもん気にしてたら商売なんて出来ない世の中になるぞ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:07.88 ID:PgyMFR6+0.net
ジャップランドwwwww

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:09.87 ID:fehWQt/80.net
>>2
10文字にも満たないその短い文を書いてる時間があるならまずは>>1を読め

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:14.43 ID:Pyoqi97/0.net
並んでる他の客に迷惑ならともかく席に余裕があるならええやん

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:16.57 ID:ReVrX6L90.net
小さい子供連れにも一杯食べろと強要する店ですね

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:16.92 ID:3Mbh/Li80.net
二人で行って
俺は大盛ラーメン 私はおにぎり
それで店主はどんな反応するか 
うちはラーメン屋やからラーメン頼んでもらわんと困るとでもいうんやろな
ラーメン以上におにぎり食べるからというてもあかんのやろか

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:17.04 ID:QFcHIjVM0.net
ラーメン屋って底辺だけあってアタマオカシイの多いなw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:17.40 ID:5I03lB890.net
このラーメン屋のTwitter見たけど
完全に頭イカれてるやん

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:18.17 ID:6H7ld7UC0.net
誰かこの店行っておにぎりだけ頼んでこいよwww

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:23.83 ID:fAkPwulZ0.net
これとか、居酒屋でドリンク頼まないとか、何で悪いの?
とかいう奴と付き合いたくないな。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:23.92 ID:cJ9BhmST0.net
>>9
徳島ラーメンうめーな。
驚きだった。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:24.97 ID:BcfZjJAw0.net
みっともない客とげすい店
引き分けですな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:27.68 ID:J6K52d5B0.net
食べるつもりなかったけどいざ目の前に置かれたら一口欲しくなっただけだろ
そんなにおかしいことか?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:28.71 ID:xeWXIRsc0.net
普通は食べない人の入店は断るのに入店許可の時点でシェアも認めてるんだよ
でもこいつらは"一人は食べません"と店主を騙した
シェアしたことではなく嘘をついたことが問題になっている

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:31.21 ID:92QW104Q0.net
その客に言えよ
他のお客様にあたるな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:32.78 ID:hVZZIHfi0.net
都内のスタバで同じ事したら出禁になる
カフェでダメならラーメン屋はもっとダメやろが

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:34.15 ID:Vx8I+pya0.net
ラーメン評論家は早死にしまくってるしな
あんなもん、体にいいわけない
ラーメンじゃなくてそば食いに行けばよかった

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:38.36 ID:fNCB0hlY0.net
おまえらこの店のラーメン400円だぞ…レトロ自販機のラーメン並みの値段に俺は逆に震えたわ…。客層も推して知るべしだな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:38.61 ID:fCfotPbu0.net
>>2

食べないのに席を使うからじゃないの。

満席じゃなかったみたいだし別にいいじゃんと思うけど、
そこは店主が決める権利があるから注文もしないのに店に入って席に座られるのはこの店ではNGということ。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:43.42 ID:kIoCrEls0.net
まぁ大盛りの時点で分けて食う気だわなwww

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:50.99 ID:eE51CGsP0.net
狭いラーメン屋ならそりゃ迷惑だわ
外で待つ事くらい気を利かせてすりゃいいのに

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:54.76 ID:upIaFENf0.net
>>14
これ、初めからシェア目的の注文な気がする

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:57.00 ID:jph4/qBh0.net
>>70
すまん何が問題なんだ?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:57.80 ID:VeX1ADn20.net
>>22
文化がちが~う

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:30:59.87 ID:VH4PedWA0.net
客はウソついたらいかんよ
二人でシェアしたいけど良いかって正直に聞けよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:01.54 ID:Ulvgog390.net
飲食店の席で食べる消費税100%以上に上げてさ、貧乏人排除しないと個人店は廃業だよ。岸田さんは手を打たないと

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:02.18 ID:QFcHIjVM0.net
>>72
子連れ家族は来るな!という店だなw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:02.86 ID:YrjO2vxx0.net
忙しい時間帯を避けてるだけまだ常識あるんじゃね
子連れなんてそんなのお構い無しで、他の客の倍の時間かけて食うぞ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:05.59 ID:FnCtygOx0.net
俺ならこんなめんどくさい店だと知ったら絶対行かないね
基本ねちっこい

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:08.72 ID:AWEIJ4RK0.net
>>31
ずっとバブルが続くと思ってた世代かな?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:08.79 ID:hofkxblM0.net
>>1
中華屋で大盛りチャーハン頼んでシェアするのと何が違うのか全く分からん。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:13.18 ID:K2T1VtZh0.net
>>47
大抵の店は問題ない
みっともないからやらないだけ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:13.64 ID:gtBBBpmH0.net
そんなシェアするやつがいるの

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:14.30 ID:4ZXo3YhW0.net
>>65
俺なら黙ってルール加えるだけだな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:14.29 ID:tPr7yI/LO.net
そんなにムキになることかねぇ
小さい男だよ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:14.37 ID:B/nszfuz0.net
>>4
詐欺師が書いたホラ話だよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:14.49 ID:rV20N+XL0.net
すき家のキングならシェア前提

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:16.54 ID:/qlT8EfB0.net
残したら残したで文句言いそう

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:17.58 ID:02WkPbn+0.net
話の本質を理解してない人が多い
店側は食わなくてもいいよって了承したのに嘘つかれてことに対しての愚痴だろ
ま、それを外に発信する事は得になるとは思えんけど

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:18.88 ID:Kqnd6BW30.net
食い逃げじゃないんだからSNSで悪者扱いはどうかと思うわ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:20.96 ID:XGW/FeOi0.net
>>56
茨城よく行くけどマジで水戸ナンバーは流れ無視してちんたら運転してるわ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:25.74 ID:+kuBh5fU0.net
こう言う店が嫌なら行かなければいいだけだし

岡村も言ってる「嫌なら行くな!」

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:25.90 ID:Pd0fImKe0.net
このご時世では着席されただけでテーブルの消毒の手間が発生するんだから
注文しない奴は店の厚意で着席させてもらっていることを自覚して謙虚であるべき

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:26.30 ID:8oE2PXwB0.net
1杯分のお金しか無くて芝居うったんじゃね

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:27.45 ID:MNJZ52fL0.net
席がだいぶ空いてるならツレは客にカウントしなければよくない?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:28.86 ID:31IDFZug0.net
半人前なら、食べる時間も半分になるから、回転率はそう悪くはないのでは?
こういうの見ると、ほんとみんなイラついてるんだなあ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:29.84 ID:YbrRHTg40.net
餃子の王将は腹をすかせた人に無料で提供するかわりに
皿洗い
気軽に入れるのがラーメンの良いとこなのにな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:30.85 ID:6oQ6X4bX0.net
>>38
連れが食べるのを見たら食べたくなるよね

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:32.67 ID:fG7xDQ9e0.net
残したら残したで文句言うんだろ
食べないなら頼むなって

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:33.28 ID:UHLf0XaU0.net
これで同意を得られないことがわからないのが
底辺ラーメン屋足る所以だよね

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:35.40 ID:lIYTMtbL0.net
こんなくだらないことに1000レスも消費したのか

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:37.42 ID:w/K7YB1x0.net
令和版 一杯のかけそば

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:40.94 ID:FGlQXrLK0.net
400円で都内に出してくれ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:41.78 ID:jSgAHJRL0.net
>>14
食べきれない人用に半盛りがあるってんだから、ラーメンじたいのシェアは無しってのは暗黙の了解だと思うぞ。
うちの近所の味奈登庵って蕎麦屋は大盛りと富士山盛(まあ超大盛りって思ってくれ)に無料でアップグレードできるけど、シェア禁止って謳ってる。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:45.51 ID:eKmbY6sM0.net
>>56
そういえば令和納豆は閉店したんか

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:46.10 ID:7LvUUmYg0.net
立ち食いじゃないんだし、テーブル座ったら1人一つ頼むのが常識

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:47.18 ID:RvZXKu660.net
朝9時台の客でそんなカリカリしてんだから
この店主のほうがやばい匂い感じるわ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:49.16 ID:IQXYRnte0.net
>>34
あるある
うちが止めてたみたいじゃねーかってやつな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:49.33 ID:6H7ld7UC0.net
スープ飲む前に胡椒入れたらキレそうwww

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:51.45 ID:hxJmpDH+0.net
別にいいじゃねんか?席が10しかないからだろうがそんな回転率上げてもねぇ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:52.46 ID:rY1WW8uA0.net
そもそも飲食店入って食べないってのがアウトだろ無料休憩所じゃねーんだから

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:31:54.36 ID:vUbd2l3a0.net
貧乏だったかもしれんやん

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:01.07 ID:xeWXIRsc0.net
趣旨わかってないの多いけど、シェアしたことは別に問題ないんだぞ
店主を騙したことが問題
金の問題ではなくモラルの問題

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:04.03 ID:ZRJhi5A10.net
Twitterでぐちぐち晒すような店は
客と店のどちらに非があろうと行く気もしねーわ
よく行くよなこの手の店に

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:06.14 ID:JGcQ9ZCg0.net
レストランで彼氏が無料の水を注文→恥ずかしいからやめろ
ラーメン屋でまんこ2匹組が1杯をシェア→ラーメン屋死ね

何故なのか

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:10.13 ID:nP5TWJ5C0.net
ラーメン屋向いてないんでやめたら?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:10.87 ID:5I03lB890.net
>>88
行列が絶えない人気店ならそういう配慮は必要だが
この店はそうではない

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:11.61 ID:4ZXo3YhW0.net
>>118
懐も心も貧乏人が増えたから

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:13.56 ID:fAkPwulZ0.net
麺半分1杯、並盛り一杯、やきおにぎり

これ頼めば良かった話
マトモな感覚無い奴は外食すんな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:13.71 ID:3/RMawYf0.net
>>42
原価はラーメン一杯分
席は二人分取るけど食べるスピードは2倍
だからほぼラーメン一杯の客と大差ない

逆に商売にならない理由が知りたいw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:14.33 ID:2YlhlFY70.net
シェアするぐらいなら残せ、店の経営考えろって言い放つ店主の考えが気に入らんわ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:18.06 ID:UpOafCSn0.net
わがままな経営者、付き合い会食ってのは何が起こるかわからない
俺も付き合いで店入って注文したけど流石に食えないので手を付けなかったなんてある

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:18.38 ID:AjWayL1V0.net
こういうの普通にあるけどね。夫婦やカップルで来て男だけ食べるとか一口だけ連れが食べるとか
行列ができる店とかなら迷惑かもだけど、客入りそこそこの店ならこの程度気にしないよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:24.06 ID:3alHF4bK0.net
今どきラーメン400円で出すの回転率上げないと相当苦しいと思う

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:26.96 ID:QSV07Mqq0.net
回転させる飲食店には、
いろんなお客さんが来てて、
店として、一番いいのは、
早く食べて、すぐ出て行ってくれるお客さんですね。
店側からしてあんまりな客をどう扱うかは難しい問題ですね。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:27.41 ID:kjFTOJLV0.net
>>2
いっけんめなのに2軒目以降だと嘘ついたこと

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:32.74 ID:Y5sg2Yr80.net
金ねえんだわ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:36.39 ID:JwJeQiNg0.net
>>1
令和納豆の人か?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:40.42 ID:KkLbYVxR0.net
ラーメン屋のはしごしてるんじゃないか

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:40.51 ID:VeX1ADn20.net
嘘をついたわけじゃなくて、単に気が変わったんじゃねーの?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:45.21 ID:YyupSeRs0.net
一杯を二人で食べると通常の半分の時間で食べ終わる。
回転率イイ!

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:49.83 ID:TLIcaI2G0.net
人数分頼んで大量に残すのと、少なめに頼んで分けるのと、どっちがいいのやら

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:50.17 ID:Evybq4S50.net
1人1品は頼めよと思ったけど2品頼んでるのか
一人はラーメン一人はおにぎりだけ食べたら怒られないのかな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:51.13 ID:7OQVK51M0.net
そもそも二人で食べたなら食べ終わるのも早かっただろうし
回転率として問題ないだろ
なんてこった

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:51.72 ID:xHr6PRnD0.net
・女性二人客
・ラーメン大盛と焼きおにぎりの合計二点を注文
・上記を分け合って食べた

何も問題ない

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:54.08 ID:Ulvgog390.net
貧乏人の入店認めてる時点で利益は望めないよ、会員制にしないと裁判でも勝てないぽいな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:32:58.70 ID:WntZtqVM0.net
自分福岡なんだけど、知ってる人に
ラーメン店に2人で入ってラーメン一杯頼み、
1人が食った後に替え玉して
もう1人が食ったって話は聞いたことある

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:33:00.71 ID:zEJBjGuZ0.net
「とりCafe」という店名は誤解を招きそう
コーヒー飲んでお喋りする目的で入店した客と店主が揉めたり

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:33:03.14 ID:xoQTN7s/0.net
飲食やってるやつなんぞリーマン出来ない社会不適合者ばかりだし
どこかおかしいよね

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:33:04.21 ID:tLOWoRK70.net
一杯のラーメンを二人で食うなんて恥ずかしすぎて死ぬだろ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:33:11.15 ID:R7xMrHux0.net
次、二人がそれぞれ別の人を連れてきてくれるかもしれないのに

総レス数 1009
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200