2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ウソつかれて」ラーメン1杯を大人2人でシェア 「常識やマナーで考えても普通やらない」店主嘆き★2 [puriketu★]

1 :puriketu ★:2022/10/25(火) 18:26:22.43 ID:P1I6YR979.net
ラーメン1杯を大人2人でシェアする客がいたと、水戸市内のラーメン店が、ツイッターで苦言を呈している。
1人は、他で食べたため食べないと説明したにもかかわらず食べていたという。この店の店主に取材して、当時の状況について聞いた。

今回のことは、水戸市内で2店を運営する「中華そば いっけんめ」が2022年10月22日、
「お客様へ」と題して店の公式ツイッターで投稿した。
それによると、前出の客は、2人で来店し、1人は「食べない」と言って注文しないまま、もう1人のラーメンをシェアして食べた。
投稿では、「これはなしでしょう」と指摘し、「今後、食べない方の入店はお断りします」と告知した。
「ウソ付かれてまで提供したくないので、食べない方は外のベンチでお待ち頂きます」とも書いている。

この投稿は、5000件以上リツイートされており、様々な意見が寄せられている。
貧しい親子がそば1杯を分け合うといったストーリーで1989年に大きな話題になった「一杯のかけそば」を思い出したとする人のほか、
「普通に席が空いているなら、問題無い」といった声も一部で出た。しかし、大人2人のシェアに対しては、店に同情的な声が多い。
「客といってもそれはない」「注文時に量を減らしてもらえないか聞けばいいのに」
「嘘ついてからのシェアとかありえない」といったリプライが次々に書き込まれている。

店のツイッターでは、店内には10席ほどしかないが、このときは席に余裕があったので2人に座ってもらったとした。
しかし、ラーメン400円と安くして客の回転率を上げており、「シェアされたら商売になりません」と訴えた。
2人は、550円分をシェアしたといい、1人当たりの支払いが275円になってしまったという。多少残しても2人分を頼むか、
半麺にするなどして注文すればいいと指摘し、「常識やマナーで考えても普通はやらないです」と苦言を呈した。
もっとも、1杯分を食べられない小さな子供や身体的理由のある人には、取り分け用の器を出しているとはした。

それによると、この客は、初めて見る女性2人で、10月22日の午前9時40分ごろに茨大店へ来店した。
2人掛けのテーブル席に座り、醤油ラーメンの大盛と焼きおにぎりを注文した。
https://www.j-cast.com/2022/10/25448776.html
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666687397/

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:18.12 ID:4ZXo3YhW0.net
発信なんたせずに黙って「注文しない方は店の外でお待ち下さい」のルール追加しとけばよくね

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:19.13 ID:nioFqDSk0.net
>>441
ケチ臭いのは席に居座っておきながらドリンクすら頼まない奴の方だろ。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:20.57 ID:FGlQXrLK0.net
こういうことはどんどん店が晒していいわ
客は金払ってるから偉いって思ってるやつ多すぎる

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:25.12 ID:uWoAkxb20.net
日本も嫌な国になってきたな
あーやだやだ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:27.91 ID:UthOW9s10.net
>>361
水戸の辺り運転するとなんかイラつくのはそれか

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:28.21 ID:QSV07Mqq0.net
>>383
まあそうですね。
店の座席にも限りがあるし、
人数*時間なら何円売り上げって計算で商売になってる。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:30.56 ID:5P8C991V0.net
ラーメン一人、焼きおにぎり一人と思えば良いのでは?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:31.72 ID:+IP1vLvy0.net
>>418
ルールを決めるのは店

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:34.55 ID:QFcHIjVM0.net
>>450
ココはダメなの!
ツイにさらされるの!

こんな店いきたくねえわなw

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:36.42 ID:ZYXtx/MI0.net
>>424
しかも席が空いてるから座らせたのに回転率うんぬん文句言うも意味不明

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:38.62 ID:F9YINx4i0.net
>>375
1人がらーめん、1人が焼きおにぎりで一応2品頼んでるやん

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:38.88 ID:UBmbyd5e0.net
土曜の朝9時に女二人でラーメン食うとか
想像つかないなぁ
他によほど店の無い地域?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:41.70 ID:ItkyzlVf0.net
>>438
次郎は寿司屋だ

ただし二郎はラーメン屋ではないけどw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:41.71 ID:FnCtygOx0.net
こんな事を話題に挙げてそれがまかり通るほど世の中が
世知辛くなってるんだな、ていう事のほうが驚き

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:43.90 ID:BdY8uwkZ0.net
別にええやんけ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:48.00 ID:fNCB0hlY0.net
そもそも本当に喰えないときって店にすら入らねえからな…連れが喰い終わるの外で待つかコンビニに水でも買いに行ってるわ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:48.49 ID:fiQu+PR40.net
一杯のかけそばだってカウンターしかない行列店でやったら大顰蹙だぞ
実際一人前食えない子供の入店拒否ってる店も結構ある

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:48.72 ID:nrKWv4L70.net
学食で半チャンラーメンをオーダーして2人でラーメンと半チャンをシェアした
負担比率は市場での実売価格を参考にして算出 ちゃんと勉強もしていた

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:50.50 ID:HmGdo4Kn0.net
店に文句言ってるヤツはラーメン二郎にでも言って同じことをしてみろよw


そんな度胸もないくせに

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:51.33 ID:QDBCisPh0.net
注文しない人から席料取ればいいよ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:52.33 ID:wlAUDbrm0.net
イオンモールなどショッピングモールでのフードコート。
座席が大量にあって、その周りにいくつもの店舗が並んでる形式なら
シェアしまくっても全く問題ないけどな。単に休憩するだけでもオッケだし。
だが、あくまでモールならではの特殊なパターン

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:52.49 ID:e1J3MkbF0.net
>>137
こういうバカは同じ土壌に上がってから言及した方がええな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:53.06 ID:lwa8ZLZ40.net
日本人の中国人化

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:53.94 ID:we2VwFZP0.net
店のキャパ、空席具合による

だと思う

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:54.38 ID:wKSRPz/O0.net
これを問題ないと言うなら、じゃあ客3人だったらどうだろうか

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:44:57.80 ID:jjFuN0wn0.net
一口くらいいいだろうっせえな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:00.95 ID:pkkQ0l/G0.net
茨城県民です。
店主に代わってあやまります。
来年の魅力度ランキング最下位にしてもらってもかまいません

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:00.96 ID:VTWUM3E30.net
店主はアホ
シェアしてるの見かけたら
「もう一杯いかがですか?」
だろ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:05.16 ID:TtdcY3HL0.net
そんなに怒ることかよ
食い放題ならわかるが
貧しくなったんだよ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:05.86 ID:Zv/hnKas0.net
これは客が糞

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:08.46 ID:3MX1T8u60.net
半チャーハン大盛りはアリなの?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:08.78 ID:Wg+kRRwp0.net
>>448
この店主は頭数だけ頼んで残せと主張してる

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:09.94 ID:x6h3VZsC0.net
店がダメだって言うならダメだろ、外野がとやかく言うことじゃないわ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:10.44 ID:eclqRNEg0.net
大盛は悪質
出禁で良い

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:10.50 ID:+IP1vLvy0.net
>>491
例えばどの国なら快適なの?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:10.60 ID:VTAmHALK0.net
>>1
他所で食べたので一人は食べるつもりは無かった(食べれる気がしなかった)
友人が食べてるのを見て食べたくなり少しだけ貰った
あまりの美味さに少しだけのつもりが1/3ほど食べてしまった

これが真相なんじゃね?ラーメンが美味すぎるから

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:10.67 ID:UnsNtUf40.net
>>487
人数☓1品頼んでるとのことなので

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:16.05 ID:qugLr0At0.net
そこまでしてうちのラーメン食いたかったんだなと喜ぶところだろ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:18.02 ID:aqEv8m8Q0.net
一つ言えることは、こんなバカ店主の居る店には行かない方が良いと言うこと!

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:19.53 ID:Ulvgog390.net
これに文句言ってるのは貧乏人

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:19.72 ID:4wMd0P9F0.net
そんな回転率気にしないといかんのか?
薄利多売すぎるんじゃね?
やめた方いいんじゃね?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:20.62 ID:v8w7r2Wa0.net
一杯のかけそば
続編決定!
一杯のかけそば(大盛)と焼きおにぎり

530 :ぴーす:2022/10/25(火) 18:45:21.47 ID:D+JWcHKX0.net
近所のスーパーの向かいのラーメン屋2年ともたずにつぶれてしまった。ラーメン屋は
だいたいそんなもんらしい。たむけんで騒動になった店も一瞬でつぶれた

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:22.03 ID:nioFqDSk0.net
>>442
それ。
1人で来てるのと違って複数人いると会話したりするぶん食べるのも時間かかるし席占有する時間も長くなるもんな。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:24.31 ID:7w2L56e60.net
>>487
頼まないって言っても店側が着席許可したんじゃねーの?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:24.77 ID:b3ZgQTuL0.net
ラーメン食うやつにマナーなんて求めるなよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:25.57 ID:YV/ZvtKp0.net
札幌の有名なラーメン屋でお腹いっぱいだけどどうしても食べたくて2人でシェアしてもいいですかって入店時に店員さんにおねがいしてみたら快く受け入れてくれたことがあった
とても美味しかった

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:25.59 ID:FFIUg2Ud0.net
最近までコロナ協力金ウマウマしてたくせに偉そうだな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:29.54 ID:6H7ld7UC0.net
頭の悪いやつに教えてやろう
こんなことは有史以来世界中で当たり前に行われてきた取るに足りない行為だが
それに対しキレたのが今回の店が初めてだからこんなニュースになってる
おかしいのは誰なのか考えてみよう

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:34.93 ID:l/TjoZyP0.net
店も客も余裕なくなってるねえ
令和を象徴する出来事

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:34.97 ID:bGrGbK5+0.net
嘘ついてまで一杯のかけそばはダメだよ。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:37.22 ID:GcjuQ0He0.net
牛丼屋でも並2つと特盛どっちが得かなとかんがえることがある。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:38.96 ID:6jiZ46gg0.net
>>484
シェア禁止つーか、一品分頼むのが原則てことなんじゃね。同じ味のラーメンしぇはせんやろ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:39.82 ID:4ZXo3YhW0.net
>>514
とりあえず、茨木って何が名産なんすか?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:40.99 ID:K2T1VtZh0.net
>>438
ローカルルールが多数あるなら書いとけって
めんどくさい店だと分かったら入らないから

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:42.92 ID:quiYKz7+0.net
>>440
5ちゃんねらの大半がそういう層だっただけのこと

5ちゃんねらの常識が店とは反するだけよ
いかに奇行自慢で逆張りをしたり煽ったりするのが5ちゃんねらだろ

5ちゃんねらの半分は日本人じゃないからな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:44.11 ID:6jLxXcAP0.net
円安で一杯のかけそばの時代くるよ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:51.99 ID:cJ9BhmST0.net
>>470
屑よりはきっといい教育も受けて高学歴だと思うよ。w
そもそも10杯をただ捨てて金だけ渡すと書くような屑にはわからんよね。
自分の屑っぷりを理解できないのも屑の特徴か。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:53.58 ID:3/RMawYf0.net
>>304
あくまでシェアされたら商売にならないかどうか言っただけ

個人的にはこの騒動の原因は店主が周りが見えてないせいだと思ってる

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:57.81 ID:HzdgaZ6Q0.net
1人で入って焼きおにぎりだけ注文しても断られるのかこの店

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:45:59.46 ID:WLX/HzMz0.net
かーちゃんラーメン食いたい。たけし2つは買えないのよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:02.86 ID:8jZF+UUV0.net
バイキングならともかくこれは起こりうることなんちゃうの?
ハウスルールで1人1杯制を強制してるのならともかく

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:04.06 ID:RBIs0lk40.net
俺「ラーメン食べに行かない?」
彼女「良いよ 行こ」
ーーーーーーラーメン屋ーーーーーー
俺「何にする?」
彼女「私は食べない」

こういう経験あるわ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:08.03 ID:+pdN927h0.net
金ないんだろ
これくらい認めてやれよ
ダメなら大きく看板に書いとけ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:09.75 ID:qugLr0At0.net
これだから外食なんてするもんじゃねえですよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:16.46 ID:KxBcr0yh0.net
>>447
そういう店ならちゃんと伝えたほうがいいな
>>1はそういう店だとアピールするにしても最悪の手段じゃね?

席代がある店なら御通しを出して客に伝えるもんだよ
客に文句言うのはいいけども、最低限、店側の常識を知ってからのがいいね

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:19.62 ID:92QW104Q0.net
本当に貧乏なら外食はしないからな
お前ら子どもの時から裕福やったんか?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:25.84 ID:URhyRa7a0.net
炎上マーケだろ

こんなラーメン屋は無視してれば良い

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:26.42 ID:Iv/LP/xD0.net
>>487
いや、良し悪しの話でしょ
仮にそうじゃないなら何?
道徳?マナー?
それこそ支払いが済んでなければ従う必要ないんだが

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:26.61 ID:UnsNtUf40.net
一人あたりラーメン1品は頼むべしってレギュにしてもいいとは思うが

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:27.38 ID:Og5cEJLy0.net
食事をシェアして楽しく食べるのはいいんじゃないの
店主の「常識」がおかしい

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:27.43 ID:rXeoiqcR0.net
>>324
手前で答え合わせしてんじゃん

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:28.51 ID:gJKtr8xS0.net
喫茶店でも仲良しさんは 半分コ♪して分けたりするのに

半ラーも無いとは
半チャーハンはあるとゆうのに…
モグリだな?この男

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:29.76 ID:AoPNbOSZ0.net
そんなことをツィに晒してストレス解消してることが貧しいね

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:30.15 ID:6jiZ46gg0.net
>>547
サイドメニューだけはダメってとこは多い

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:34.82 ID:we2VwFZP0.net
一見するとゴミ客だけど

シェアしてこのラーメン旨いじゃんってなったら
良いリピーターになる可能性もあると思うけどな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:37.88 ID:aRK/nCtX0.net
残す残さないだけなら何の問題もなってないのが分かってない馬鹿が多いな
注文しない客に席を1つ用意する非常識さを言ってんだよ
相方の食べ残しをシェアしたいなら、お前の席台に何か1品ぐらい頼めって話だ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:38.31 ID:3FFyrZXg0.net
客に対する愚痴なんか内輪で終わらせとけよw
そとに出したら店が潰れるぞwww

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:44.36 ID:2YlhlFY70.net
>>373
>>425

ウソ付かれるのが正直、イラっと来ます。
うちも人間だから感情があって仕方ない。
安いんだから多少残してでも頼んで欲しいです。これを言うとフードロスがどうのとか言う方が出るでしょう。だったら食べない店になぜ入る?って事になります。


ですってさ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:44.65 ID:+IP1vLvy0.net
>>551
読めよバカ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:45.90 ID:GG9B9pZ20.net
サンドイッチマンみたいなイカツイおじさん二人でシェアしてたら、見て見ぬふりしそうだが
おじさんはそんなことしないからなw

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:49.06 ID:RvZXKu660.net
>>528
朝9時台のラーメン屋の話でそんな混むとは思えんので
このエピソードで回転率を言うのは違うと思うわ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:52.66 ID:fiQu+PR40.net
最近暗黙の了解とか不文律的な概念理解できないアホ本当に増えたわ
いちいち禁止事項明文化しないと分からんの?

マジで発達障害増えてないか

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:52.95 ID:G+V61/hd0.net
>>372
ねえよw
餃子2人前食ってダメじゃないなら2人で1人前もアリだろw

1人1品以上が条件なら
カラオケみたいに、前もって1人1品以上注文と条件付けしとけばイイ話

バカバカしいw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:53.17 ID:TtdcY3HL0.net
>>501
なんつうかレア中のレアなわけでそんなに怒ることじゃないだろって思うわ
ギスギスしてんなこの国

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:54.01 ID:N/1QPScI0.net
しかし今時ラーメン400円なんて店あるんだな。すごい

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:46:55.81 ID:nioFqDSk0.net
>>498
焼きおにぎりとか、あんなもんサイドメニューでも1番安い部類じゃん。
そもそも、明らかにラーメンだけでは少し足りない、もう少し何か欲しい人の為のメニューであって常識ある人ならおにぎりだけ頼んで居座るとかしない。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:47:01.29 ID:Tu7bQ0eM0.net
混雑してないなら
そこまで目くじら立てなくても

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:47:02.91 ID:NexHH9dS0.net
底辺って恥も外聞も無いよな
どんな育ちしたらこうなる

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:47:05.37 ID:FGlQXrLK0.net
10分以内に食ってすぐ帰れない女はラーメン屋にくるな

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:47:05.52 ID:g2EjhjXF0.net
必ず何か頼め派は急に具合が悪くなったりメニュー見て食いたくないと思っても頼むの?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:47:06.13 ID:4ZXo3YhW0.net
>>544
TVで観てて「コイツらひもじいなww」って思ってたけどリアルで見られる日も遠くなさそうね

580 ::2022/10/25(火) 18:47:06.60 ID:udJnBd2Y0.net
>>522
一昔前の日本の方が良かったな
少なくとも年々めんどくさくなって行ってる部分はある

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:47:11.54 ID:pkkQ0l/G0.net
>>541
なにもないよ
ちなみに茨城県だよ
茨木は、関西のどっかだよ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:47:11.63 ID:FFIUg2Ud0.net
ラーメンとチャーハン頼んでシェアしても怒りそうだなこの店

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:47:13.70 ID:74o8IA1r0.net
>>1
食べない客を狭い店に入れるかどうかは店が判断していいと思うけど、それをシェアするかどうかはどうでもよくないか?
二人入れて一人分の売り上げってとこは変わらんし、食べきれなくて食べてもらっただけかもしれん
最初から断るなら理解するけど、その後の行動は関係ないと思うが

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:47:15.61 ID:F9YINx4i0.net
>>547
ココ壱で毎回生ビールとポテトとたまにサラダだけ頼んでたら、嫌味言われた事あるわ。だってカレー不味いし高いんだもん

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:47:16.44 ID:kzqdc72N0.net
茨城県の魅力度ランキング最下位って、茨城県民が性悪だからかもしれない。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:47:17.27 ID:MH4c6rdO0.net
一人がラーメン、もう一人がおにぎりを頼んでシェアすれば良かっただけか

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 18:47:17.66 ID:VqTQLEWV0.net
>>63
働いたことないだろ

総レス数 1009
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200