2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中野剛志氏】ウクライナ戦争は「リベラリズムの失敗」が招いた…西側諸国の非現実的な理想がいつも大失敗に終わる理由 ★2 [樽悶★]

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:55:33.34 ID:6nuEfHV80.net
>>953
失敗したのはロシア

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:56:10.11 ID:8sw/owLd0.net
>>951
国が決めた国境線を変えるってことは主権を侵害するってことだぞ

単純に言えばロシアの奴隷になれってことだ
周辺国を属国扱いするのやめろって言ってた国が二つほどあったよな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:56:24.52 ID:6nuEfHV80.net
>>948
軍人は給料出ない
装備は自腹

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:56:38.93 ID:ySboqA190.net
>>951
クルド人に言ってやれよww

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:56:53.08 ID:HZcmQYuP0.net
>>954
選挙には「私兵」による妨害も有ったし、行われていない地域スラ存在する
それは無視するのが民主主義だとおっしゃる?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:57:07.14 ID:8sw/owLd0.net
>>958
戦争の勝ち負けならそうだろうが、ロシアの安全保障が侵害されたとこれからもピーチクパーチク言い続けんじゃね?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:57:18.58 ID:LAXDkpSj0.net
基本的にこの中野という男は当該地域で何が起こったのか含めて実際の出来事を全くわかっていない。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:57:19.36 ID:6sysIYf/0.net
反省すべきは、ロシアが地位を回復する前にもっと勢力拡大しておくべきだったということだな。その方が現実的で利に適っていた
ロシアも仲間になってくれるはず!とかいう夢想家どもが無駄な時間を使ったせいで多少なりとも面倒なことになっている

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:57:30.91 ID:Vi0XVZY00.net
そろそろ欧米は自分たちがやってきた自由化や国際経済について省みる事をすべきじゃないのか?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:57:51.10 ID:JnjvraCg0.net
要するに反ロシアはパヨクってこと
パヨクの洗脳装置であるマスコミにすぐ騙されて流される雑魚
同じやつらがワク信になったり、ドヤ顔でSDGとか言ってきたりする
自分では何も考えられない意識高い系リベラルパヨクのせいで文明が滅びかかってる

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:58:00.87 ID:6nuEfHV80.net
>>963
ロシアは小国に解体だろ
ざまぁ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:58:12.31 ID:HZcmQYuP0.net
>>961
ロシアのダブスタと言えるんですよねwww

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:58:35.50 ID:9SMY0TNr0.net
スレ開いてハゲの教授かと思ったら‥

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:58:41.62 ID:6nuEfHV80.net
>>965
クリミアの秒殺だったからな
そこにプーチンの誤算があった

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:58:43.10 ID:5CNdCG/x0.net
クリミアみたいな事を好き勝手やる国が隣にあったら周辺国が怯えざるを得んだろうが

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:58:47.95 ID:vExF+zuY0.net
>>960
ウクライナも便衣兵で装備ないからな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:59:05.08 ID:X2CHhC480.net
日本を民主化して特に何の反発もなかったからな
それで味を占めたんだよアメリカは

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:59:22.61 ID:k7kpVjQf0.net
>>911
特に言うことは変わらんよ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:59:28.56 ID:LjKfYYbV0.net
>>948
そりゃ露の首都とヨーロッパの片田舎じゃ当たり前だろ
どうぞロシアに移住して下さいな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:00:03.08 ID:7gqBNrfq0.net
ウクライナは旧ソ連崩壊以降ヒャッハーな国だからな
ちょっと前までは日本のマスコミもネオナチとかやばい連中について報道してた

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:00:10.48 ID:6nuEfHV80.net
>>974
日本は元々議会制民主主義

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:00:11.93 ID:up28s66V0.net
>>965
そのために経済的に繋がってたんじゃないの?みんなまさか侵攻せんやろと思ってたもん、ある程度話聞いてくれる親露派は必要だとおもうね

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:00:33.00 ID:JnjvraCg0.net
反ロシアはマスコミの受け売りしかできない低能
ワクチンに飛びついたのもこいつらw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:00:40.41 ID:AVLnR9te0.net
もう西側のマスコミの潮目が完全に変わったから
テレビ見て反露やってた阿呆はこれから
反ウクライナ反米の西側報道見て阿呆らしく手のひら返せ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:00:44.69 ID:WfJy23WU0.net
日本ではパヨクのせいでリベラルという言葉の意味がおかしくなっているw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:01:09.20 ID:k7kpVjQf0.net
>>930
そういう正しいことを言って
世界的なインフレを起こすんだから
つける薬がない

その意見で、何人ころしたの?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:01:18.58 ID:Vi0XVZY00.net
国家の意思とか主権を飛び越えて
パイプラインや国際経済やサプライチェーンや金融ネットワークが力を持つ時代に

ロシアという国家は最後の抵抗をしてるとして敗れるとしても
この先中国やインドなんかも同じような抵抗を見せるのは明らかだろ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:01:34.14 ID:up28s66V0.net
>>977
勝谷とか現地に行ってボロクソに言ってたなw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:01:36.90 ID:vExF+zuY0.net
>>976
喘息もちなので寒いところはちょっと

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:01:50.99 ID:X2CHhC480.net
>>981
もうそれ親テレじゃん

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:02:12.96 ID:7gqBNrfq0.net
>>967
「エシュカルな」とか「環境に配慮した」とかをマスコミ総動員で流行らそうとしてるなw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:02:21.78 ID:7wS3geU50.net
ウクライナが向こうについたら侵略されるというロシアの恐怖が日本人には理解しがたい。
西側としてはロシアは今のまま資源国として経済パートナーであってくれたら、
いいんじゃないか。それとも資源ほしさに経済的に侵略する意図が西側にはあったのか。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:02:51.56 ID:2YlhlFY70.net
世界中とっくに理解してるよ
バカ民族日本人以外はwwwwwwww

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:03:15.43 ID:X2CHhC480.net
アメリカは中東でバカスカ戦争やって民間人殺してるのに
ロシアがちょっと戦争やっただけで大問題みたいに報じるからな
テレビ番組は呆れて見る気も起きんわ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:03:22.71 ID:HZcmQYuP0.net
>>982
裏付けのないポピュリズムという点で一致している
欧州のリベラルは軍事力の後ろ盾なく他国を煽った結果
NATO(アメリカ)に飲み込まれた

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:03:33.81 ID:dv2h8hJk0.net
リベラルってなんだよ?w グローバリストの下僕のことだろ?
今の世界の対立構造は「グローバリスト 対 ナショナリスト」なのよ

分かるかな?
グローバリスト配下のファイザー、モデルナに毒ワクチン射たれたマヌケな情弱の皆さん

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:03:48.89 ID:h242vtLB0.net
この状況は、私たちの歴史と重なります。
ケニア、そして殆どのアフリカの国々は、帝国の終焉によって誕生しました。
私たちの国境は、私たち自身で引いたものではありません。ロンドン、パリ、リズボンといった遠い植民地の本国で引かれたものです。
いにしえの国々の事など何も考慮せず、彼らは引き裂いたのです。

現在、アフリカの全ての国の国境線をまたいで、歴史的、文化的、言語的に深い絆を共有する同胞たちがいます。
独立する際に、もし私たちが民族、人種、宗教の同質性に基づいて、建国することを選択していたのであれば、
この先何十年後も血生臭い戦争を繰り広げていたことでしょう。

しかし、私たちはその道を選びませんでした。
私たちは既に受け継いでしまった国境を受け入れたのです。
それでもなお、アフリカ大陸での政治的、経済的、法的な統合を目指すことにしたのです。
危険なノスタルジアで歴史に囚われてしったような国を作るのではなく、未だ多くの国家や民族、誰もが知らないより偉大な未来に期待することにしたのです。
私たちは、アフリカ統一機構と国連憲章のルールに従うことを選びました。
それは、国境に満足しているからでなく、平和のうちに築かれる偉大な何かを求めたからです。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:04:01.21 ID:k1JmNwZa0.net
>>989
ロシア人はそう考えてるね
アメリカの前科を考えるとあながちそれも不思議ではない

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:04:11.39 ID:BEAp43My0.net
>>948
建前はそうだが現実には実態はこんな感じ
ロシアに幻想を抱いてね

>例えば、無償で受けられるはずの投薬や検査の費用を請求されるケースや、
>処方箋を書いたこ とがない医師が多いために薬剤給付制度が機能し ないなどのケースは、
>現在でも珍しいことではな い。既述の通り、医療機器の調達などに関する現 場
>の医師の要望が行政機関の担当者まで届かな い、または受け入れられないという問題もある。

>収賄も根深い問題だ。医療機器調達や施設建設 にかかる役人の収賄から
>医師の個人的な小遣い稼 ぎまで、その規模は大小さまざまだが、
>受け取る 側だけでなく渡す側も含め、国民の間に広く深く 浸透した慣習である。

ロシアの保健医療事情と政策・制度の動向
https://www.ipss.go.jp/syoushika/bunken/data/pdf/20067103.pdf

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:04:22.54 ID:TlaWaMQf0.net
現実見れてないプーチンのせいなんだけどな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:04:26.14 ID:Vi0XVZY00.net
>>989
ロシアのジョージア侵攻以前から
西側はロシアを通らないパイプライン計画を進めてた

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:04:42.03 ID:up28s66V0.net
>>991
ほんそれウクライナ以外の移民も受け入れないとおかしいだろとw

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:04:51.61 ID:tyMx5w8o0.net
西側のぬるま湯体制に浸かりながら
大北朝鮮マンセーを妄想www
あんな権威主義独裁政治が良いなら早く移住しろよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200