2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【特集】 マイナ保険証が「マイナンバーを使う」という誤解はなぜ生まれるのか [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/10/25(火) 04:20:59.58 ID:gfCcFO/e9.net
山口健太ITジャーナリスト

10/24(月) 17:42

マイナンバーカードと保険証の一体化を巡り、さまざまな議論が起きていますが、その中には「マイナンバーを使う」との誤解が見受けられます。このような誤解が生まれる背景として、マイナンバーカードの設計にも問題があると筆者は考えています。




マイナ保険証は「マイナンバーを使っていない」

マイナ保険証についてSNSやメディアの反応を見ていると、そもそも「マイナンバー」と「マイナンバーカード」の区別がついていない人がいるように見受けられます。
まず確認しておきたい点として、マイナ保険証では日本国内の全住民に振られている12桁のマイナンバー(個人番号)は使っていません。
これはデジタル庁などが配布しているリーフレットなどでも説明されています。
病院などの窓口ではカードを手渡すのではなく、読み取り機能を備えた端末にカードをかざして使います。物理的にカードの裏面を見られることはなく、システム上も医療機関のスタッフなどが患者のマイナンバーを知ることはできない仕組みです(顔認証に対応していない端末の場合はカードの表面を見せる必要があります)。

マイナ保険証が登場した背景として、2023年4月から病院などに「オンライン資格確認」の導入が原則義務化されます。現在の健康保険証も使えますが、医療機関のスタッフは保険証に書かれている記号や番号を手入力することになります。
そこでマイナンバーカードがあれば、ICチップ内の電子証明書と、「顔認証」または「4桁のパスワード」を用いて本人確認をした上で、オンラインの資格情報にアクセスできるというわけです。
(追記:顔認証や職員による顔の目視確認だけで利用できる点は、通常の利用者証明用電子証明書の使い方と異なります。これは緊急時や、パスワードを忘れた高齢者などを想定していると考えられます)

もし、あらゆる情報のオンライン化に反対するといった立場であれば批判するのも分かりますが、そうでないのであれば、マイナ保険証自体は現在の保険証を安全かつ便利にするものと理解してよいでしょう。
セキュリティ面では、さすがに保険証を偽造する人はいないと思いたいところですが、うっかり有効期限を過ぎた保険証を使ってしまうとか、他人の保険証を不正に利用するといった行為はオンライン資格確認により防ぐことができます。
ただ、マイナンバーカードの普及率は50%を超えたばかりであることから、現在の保険証を2024年秋に廃止するという目標はチャレンジングといえます。このタイミングで期限を切ってしまったことで、無用な混乱を呼び起こした感は否めません。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20221024-00320853

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:40:41.37 ID:Lz3th5+N0.net
>>859
???
情報収集されるぞって言いだしたの、お前だよ。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:40:54.73 ID:Vb04SsEU0.net
>>772
無くした時は有料だけど、それ以外は無料だよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:41:20.54 ID:WQAM5Pf40.net
この人の言う通りなら、保険証自体に本人確認機能を持たせるのがスジ。
何もマイナンバーカードにこだわる理由はない。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:41:51.37 ID:7dAYjHVr0.net
こんなので騒ぐやつは
不法滞在者か脱税者か諜報員か慢性被害妄想ぐらいなもんだろ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:42:05.35 ID:YBaWI5kr0.net
>>838
サヨクがうるさいから、情報の一元化なんてされてないのだが
マイナンバーカードはいろんなシステムにアクセスするための認証キーでしかない

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:42:31.24 ID:FYOYcw4S0.net
>>861 それ言ってたのは別の人だと思うけど、悪用するtれ事を知って楽しむに変換したのはお前だよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:43:43.73 ID:h/QbZGzE0.net
>>860
いや、どうすれば安全で便利なのかってなると生体認証紐付けかなと
生体認証出来ない人がいるとなるとたくさん紐付ければいいのでは?って話

生体変化で~って指紋や虹彩、血管ボロボロだと登録しなおせなくない?
出来ない人のためには複数ある方がいいかと思ったんだけど

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:45:08.32 ID:Vb04SsEU0.net
>>843
・他院での処方情報や特定健診情報が閲覧可能
・保険情報をオンラインで取得することによる期限切れ保険証のチェックが可能
・転職時の手続きなど不要
・高額療養費の限度額申請が楽

現状でもこれだけある
そのほか、色々な情報がマイナンバーと紐づけされれば更にメリットは増えるよ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:45:48.39 ID:kuiXMH8w0.net
いつでも番号を変えられらのなら持ち歩いてやるよ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:47:16.13 ID:Z+Bk16vF0.net
>>1
そういう問題じゃないだろ
保険証機能には使わなくても
マイナンバーが記載されたカードを使用する事には変わりないだろ
問題の本質が分かってない

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:48:18.00 ID:h/QbZGzE0.net
>>850
映画とかだと指紋コピーしたものを貼り付けて虹彩コピーしたコンタクトでパスしてるの見るけどねw

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:48:59.89 ID:0U480nXG0.net
>>534
デパートは今でも裏の何処かにクレジットカードを持っていくよ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:49:12.84 ID:2QOQxyGd0.net
>>825
精度差はメーカーで多少違うだろうが、どこのが低いの?
ただデタラメ言ってるだけだろうけどw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:49:29.01 ID:X4/W+Hit0.net
>>1
この人はマイナンバーカードを持ってないと思うの

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:50:58.63 ID:97bqjhc10.net
>>867
たくさんやれば、それだけ手間とセキュリティホールが増える。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:51:36.91 ID:97bqjhc10.net
>>870
それの何が問題なの?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:51:50.23 ID:uexU2n2+0.net
>>873
メーカー?
何トンチンカンな事言ってるのwwwww

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:54:21.77 ID:q7bLmjt40.net
Androidにマイナンバーカード入りますとか言ってるが
搭載できるのは、なんとか協議会とかに加盟した企業だけとかいうパターンだろ

そして、使える機種は国産スマホで来年の春モデルからのみとかいうオチになりそう

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:54:51.68 ID:b2uHG51t0.net
反対派なんてほとんどが理解不足による勘違いで反対してる年寄りばかりなんだから池上辺りに反対派の意見一つ一つ反論させればいい
それだけで大分反対派減るだろ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:56:27.21 ID:iW/i7WLW0.net
マイカにナンバーを印字した無能を
延々引きずってるよな
もう
クレカも番号印字しない時代なのに

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:57:25.36 ID:2QOQxyGd0.net
>>877
やっぱり逃げ出したか

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:58:53.05 ID:2cSa7Ad+0.net
>>109
別に無理して日本人でいる必要ないよ
日本人のふりしてるだけなら尚更

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:59:10.99 ID:WQAM5Pf40.net
>>879
キミが一番問題点を理解していないようだw

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:00:43.27 ID:QgVhfGgj0.net
メディアが正しく伝えることなんか二の次でひたすら叩く方向で煽るから

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:02:24.13 ID:h/QbZGzE0.net
>>875
最初は顔写真違っても指摘できない場合の対応策として生体認証紐付ければいいのでは?って思ってたんだけど
顔認証も認識精度が云々って人がいたからやっぱり生体認証だなーと

そうしたら指紋と虹彩だと出来ない人もいると意見いただいたのでなら他の手段も必要だよね、って言ってたんだよ

何が最適だと思う?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:02:37.88 ID:iW/i7WLW0.net
>>879
どんな完全なICセキュリティ機能あっても
目視確認という穴があるから怖いんだよね
しかも破られた時の訴訟相手は
いままでの銀行から政府に変わるわけだが
そのあたり賛成派って理解できてるのかな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:03:16.96 ID:97bqjhc10.net
>>885
生体認証に頼りすぎないこと。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:04:35.24 ID:h/QbZGzE0.net
>>887
えっと、どういう確認方法が最適だと思うの?って意味の質問でした

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:06:35.48 ID:uexU2n2+0.net
>>885
医療保険に限っては今くらいのゆるい認証でいいと思う。不正利用なんてごく僅かだろうから対策コストのほうが問題になると思う。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:07:50.84 ID:KP6mb9Pn0.net
>>22
> マイナンバーの記載がなくあくまで電子証明としてのカードとマイナンバーを記載したカードを分ければ良かったんじゃね。
> 後者はカードにする必要もない気はするけど

政治屋&バ官僚「だってカードが増えちゃうでしょ!」

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:08:20.53 ID:4w8AwStl0.net
保険証を提出するのと大差ないやん
何で反対するのは理解出来ん

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:09:34.46 ID:+vz/Wo9z0.net
加入しないで保険料払わないでいるやつがいるから
全取りしたいんだよな

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:09:36.03 ID:4w8AwStl0.net
>>889
不正利用してる方ですか?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:10:14.13 ID:h/QbZGzE0.net
>>889
でもあなたは顔認証の精度に不安があるんですよね?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:10:20.97 ID:6AEkFTSC0.net
>>3
それって民主主義じゃねからな

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:10:22.93 ID:sD9OHK5G0.net
>>863
役場のプリンターで印刷するだけの保険証にどうやって本人確認機能を入れるんだよ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:10:23.21 ID:vtabcGp20.net
共通のネーミング使ってるからでしょ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:10:30.42 ID:uexU2n2+0.net
>>893
不正利用にしろ何にしろ保険料は支払われてるんだから誤差なんですよ。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:11:30.52 ID:97bqjhc10.net
>>888
利便性とセキュリティは両立しないよねってかいてるだけ。
どんな認証方法も、そこに弱み抱えてる人にはバリア。あとは誰を切り捨てるかの政治判断。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:11:41.36 ID:uexU2n2+0.net
>>894
不安というか意味が無いどころか混乱の元だと思うよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:12:24.06 ID:4w8AwStl0.net
>>898
犯罪を肯定とか犯罪者か予備軍やな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:12:26.57 ID:2fr5TLPf0.net
使わないなら合わせる必要ないじゃん

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:12:33.04 ID:6AEkFTSC0.net
>>34
ものすごい阿呆だなこいつ高卒かな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:12:56.04 ID:/afYLaDI0.net
>>762
運転免許証だけの再発行なら早いから
マイナンバーカード発行は
現状でもたらたらやってるよ
毎日予約受け付けてないし
早くなる保証無い

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:13:09.33 ID:sMlEuyTt0.net
オイラの愛車はマイナンバーですけど

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:13:11.41 ID:J3du3Jy00.net
だったら何のために無駄に統合すんの?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:13:32.84 ID:dXzSOejz0.net
岸田がお得意の丁寧な説明をしないからだろwwwwwwwwwwww

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:14:41.64 ID:/afYLaDI0.net
統合なんかしなくていい
公務員自体が発行業務トロイ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:16:11.14 ID:oqB68bwq0.net
電子カルテの普及率
一般病院57.2%
一般診療所49.9%

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:16:19.04 ID:5/T7rAQA0.net
番号くらい知られてもええやん

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:16:24.14 ID:h/QbZGzE0.net
>>899
あなたの意見を聞いてるだけなんで、何が最適だと思うか教えてほしい

>>900
顔認証自体が不要で目視とパスワードのみでいいという意見なんですね、納得
顔認証精度が悪いから他の方法あった方がいいのかと思っちゃった

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:17:38.19 ID:OOIf1NLD0.net
ワクチンとか含め国の政策が今までやらかしているから信用出来ないは
反対の理由にならんかね?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:17:55.75 ID:97bqjhc10.net
>>911
だから、安全と便利は両立しないから、どこかで折り合い付けるべきで、それは個人の感想なんて無意味、政策論争だよってかいてるやん。

あえて個人の感想書けば、今の顔認証でええやん。そう決まったんだから。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:20:11.18 ID:uexU2n2+0.net
>>911
パスワードすらいらんと思う。
「山田さーん」
「はい」
これで十分。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:21:42.27 ID:iW/i7WLW0.net
>>906
目視確認のセキュリティが突破されたから

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:22:09.27 ID:FYOYcw4S0.net
改めて本人証明のシステムを考えると、唯一無二の印影を国が管理する印鑑証明のシステムって案外優秀なんじゃないかという気もしてきた

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:22:11.32 ID:EMn6y89r0.net
>>22
>マイナンバーの記載がなくあくまで電子証明としてのカードとマイナンバーを記載したカードを分ければ良かったんじゃね。

マイナンバーカードができる前はそうなってたんだよ、住基カードとマイナンバー通知カード。
でも住基カードの活用が全然できなかったからマイナンバー制度を作ったときに1枚に統合したのがマイナンバーカード。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:22:48.02 ID:heQ+JkzV0.net
>>1
なるほど 保険証の番号がなくなるわけじゃないのね
スッキリしたわ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:22:51.01 ID:h/QbZGzE0.net
>>913
最後の一行だけでいいのにw

どこかで折り合いつけるべきなんて当たり前で色んな論が飛び交ってる場所だから聞いてるまで

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:28:02.54 ID:iW/i7WLW0.net
>>916
印影認証なんてとっくに終わったと思ってたけど
なんか新しい話あんのかな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:29:43.40 ID:b2uHG51t0.net
番号を知られたらどうする!
って言ってる人たちは番号を知られたらどうなると思ってるんだろう
知られることを恐れてるのになんで恐れてるのかは話してくれないよね

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:30:01.61 ID:voeChGya0.net
マイナンバーカードを使うということはマイナンバーを使うということだよ
マイナンバーから保険証ナンバーを検索し、保険のDBにつなげるだけの話じゃないかw
こんなバカげたウソでマイナ保険証を普及させようなんてするなよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:31:10.75 ID:z8GOl/Rx0.net
マイナンバー使わないなら何のために統合すんの

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:32:43.49 ID:iW/i7WLW0.net
>>921
まだ番号のダイジェスト式は破られてないので
生きてる番号があれば外見だけ偽造できる
そこで
目視で本人確認してる糞銀行とかを突破できます

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:33:32.86 ID:VZ35kwx10.net
誤解(笑)

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:40:09.86 ID:s07Fcdg60.net
マイナンバーカードって割と使うの面倒くさいんだよね
だから悪用する人って簡単にはできないと思う

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:44:20.50 ID:bqh3tJ/W0.net
>>365
クレカは落としたら連絡すれば即時停止、再発行して手元に届くのが
 1週間以内
再発行で届くまで現金払いや他のクレジットカードで凌げる

マイナンバーカードは落としたら連絡すれば即時停止、再発行して役所で受け取り可能になるのが
 最低1ヶ月(閑散期でもこれ以上短くできない)、今は2ヶ月以上
再発行まで保険医療が受けられない、10割払って凌ぐか、今後運転もできなくなるかも
再発行は、落とす以外の事でも起こりうる

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:46:49.57 ID:Oj/O0Bv/0.net
>>923
それな
マジ意味わからん

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:49:32.91 ID:b2uHG51t0.net
>>924
マイナンバーで預金の引き出しなんかできんけど

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:50:10.83 ID:s07Fcdg60.net
>>923
とりあえず不正やってる奴の紐付けじゃねー?
生活保護で薬何百万も無料ショッピングして横流ししてるアホとかの摘発

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:51:04.79 ID:Oj/O0Bv/0.net
>>930
だからぁ
マイナンバーつかわねぇならそれも不可能だろ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:52:20.57 ID:iW/i7WLW0.net
>>929
最近の運転免許偽造での事例を参照してね

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:53:08.93 ID:s07Fcdg60.net
>>931
何かしら紐付けするだろ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:54:01.09 ID:Oj/O0Bv/0.net
>>933
しないからアホかとか言われてるんだよ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:54:01.39 ID:oqB68bwq0.net
>>931
顔なし保険証のなりすまし利用防止
田中グエンデス、鈴木キムデス
不正貸し出しビジネスもあるんやで

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:54:07.21 ID:h/QbZGzE0.net
>>931
『マイナンバーカードに紐付けて保険証利用が出来る』と『マイナンバーを使う』は別では?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:57:23.09 ID:s07Fcdg60.net
>>934
じゃ、してもらおう
今の保険証に顔写真とマイナンバー印字すれば、って思うけど
省の管轄が違うからやらねーだろうなあ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:58:22.57 ID:Lf+YD3sl0.net
統一する意味ねえな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:58:37.20 ID:Vb04SsEU0.net
>>937
そもそも保険証の発行をすべて国が行ってるわけじゃないからなぁ
組合に強制できるかといえばかなり厳しい

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:58:46.90 ID:iW/i7WLW0.net
>>1
マイナンバーを使う
というより
マイナンバーを見せる
じゃないのかと思うわ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 11:59:52.49 ID:Oj/O0Bv/0.net
>>936
そうだよ
別だよ
だから利点が無いと言ってるんだ
役所間の横断的な紐づけとか全くできない
素直にマイナンバー使えばいいのに
マイナンバーは呪われてるから使えないんだ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 12:00:53.42 ID:s07Fcdg60.net
>>939
そうなんだよね
システム作っても管理するところが複雑すぎて
多分役人もうんざりしてると思う

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 12:04:23.85 ID:6jiZ46gg0.net
カードから抜けるんだから関係ないじゃん

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 12:05:31.06 ID:hRg1vwh00.net
>>910
ここに書いてみて番号

それと全国会議員と全公務員の番号と写真と住所氏名も全国紙に掲載してね

そしたら信じる

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 12:10:22.21 ID:h/QbZGzE0.net
>>941
横断的な紐付けも出来てるんだと思うよ

既にマイナンバーに保険番号や運転免許番号が紐付けされていて、許可をすればマイナンバーカードで利用が出来るという認識
それぞれの機能を使うのにはマイナンバーではなく各番号で管理されているのでそれを使う

横断的な利用が出来るかどうかは、今回のように保険証利用するかどうかを本人が許可しないといけないんじゃないのかな?

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 12:19:30.77 ID:oCielCEm0.net
何から何までマイナンバーに紐付けしようとしてる政府の裏の意図を邪推しちゃうんだよ
この国は中国や北朝鮮みたいな全体主義国家じゃないしな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 12:20:09.14 ID:LHGpvDjE0.net
>>574
何が除外だよ
被害を被るのは本人だぞバカが

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 12:22:33.94 ID:FYOYcw4S0.net
>>920 拾ったマイナンバーカードの写真っぽく化粧するより印鑑登録と全く同じ印鑑偽造する方が難しい

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 12:25:11.28 ID:QsZ6SidD0.net
>>1
アスペかな?マイナの12桁の番号を使わなくても紐付けされてたら一緒じゃね?まして持ち歩くものでも無いのに。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 12:28:42.01 ID:aDaqe7tM0.net
説明が足りんからじゃないの?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 12:29:41.44 ID:hQcJJRrs0.net
>>485
へー、電子証明書が入ってるんだな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 12:29:54.85 ID:FYOYcw4S0.net
暗証番号忘れた時ってどうなるんかな
顔だちが似通った他人のマイナンバーカード持って暗証番号忘れたから変更したいって言えば通っちゃうんじゃない?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 12:31:20.22 ID:jzogpyDn0.net
相手もマイナンバーの取り扱いは使用後即刻削除廃棄が義務付けられてる
なのにマイナンバー付いてるマイナ保険証を常時持ち歩けって頭おかしいだろ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 12:31:29.83 ID:stxjjw200.net
同じような書き込みがあるけど、正直なぜそこまで「マイナカード」に執着するのかわからん。マイナンバーはあるのだから保険証や運転免許に記載すればいいだけ。システムだって徐々にそれぞれを変えていけばいい

単なるデジタルハコモノの利権だろ? 無駄だろと思ってしまうんだよなぁ、マイナカード

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 12:32:19.58 ID:CMXDgHI60.net
>>810
対外的なこともあるし、物体としてのパスポートはなくならんだろ。パスポート見せるんだよ。
これからの日本国民は、生きていくためのバックアップ手段としてパスポート必須ですぜ。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 12:32:32.77 ID:h/QbZGzE0.net
>>948
でも印鑑って個人との紐付けが出来なくない?
この印鑑持っていれば本人!という確証がない

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 12:33:32.83 ID:CMXDgHI60.net
>>954
こうなったのも、詰まるところ役所の理屈のなせる業なのよな。それを利権といえば利権と言えるんかもな。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 12:33:35.95 ID:TZoC85xY0.net
>>932
それは銀行口座紐づけと無関係だな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 12:34:01.12 ID:sqs7L7Xx0.net
ミスリード乙

アウトなのはマイナンバーを読まれる環境

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 12:34:23.84 ID:CMXDgHI60.net
>>952
条件はいろいろあるけど、可能性として不可能ではないと思う。

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200