2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【特集】 マイナ保険証が「マイナンバーを使う」という誤解はなぜ生まれるのか [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/10/25(火) 04:20:59.58 ID:gfCcFO/e9.net
山口健太ITジャーナリスト

10/24(月) 17:42

マイナンバーカードと保険証の一体化を巡り、さまざまな議論が起きていますが、その中には「マイナンバーを使う」との誤解が見受けられます。このような誤解が生まれる背景として、マイナンバーカードの設計にも問題があると筆者は考えています。




マイナ保険証は「マイナンバーを使っていない」

マイナ保険証についてSNSやメディアの反応を見ていると、そもそも「マイナンバー」と「マイナンバーカード」の区別がついていない人がいるように見受けられます。
まず確認しておきたい点として、マイナ保険証では日本国内の全住民に振られている12桁のマイナンバー(個人番号)は使っていません。
これはデジタル庁などが配布しているリーフレットなどでも説明されています。
病院などの窓口ではカードを手渡すのではなく、読み取り機能を備えた端末にカードをかざして使います。物理的にカードの裏面を見られることはなく、システム上も医療機関のスタッフなどが患者のマイナンバーを知ることはできない仕組みです(顔認証に対応していない端末の場合はカードの表面を見せる必要があります)。

マイナ保険証が登場した背景として、2023年4月から病院などに「オンライン資格確認」の導入が原則義務化されます。現在の健康保険証も使えますが、医療機関のスタッフは保険証に書かれている記号や番号を手入力することになります。
そこでマイナンバーカードがあれば、ICチップ内の電子証明書と、「顔認証」または「4桁のパスワード」を用いて本人確認をした上で、オンラインの資格情報にアクセスできるというわけです。
(追記:顔認証や職員による顔の目視確認だけで利用できる点は、通常の利用者証明用電子証明書の使い方と異なります。これは緊急時や、パスワードを忘れた高齢者などを想定していると考えられます)

もし、あらゆる情報のオンライン化に反対するといった立場であれば批判するのも分かりますが、そうでないのであれば、マイナ保険証自体は現在の保険証を安全かつ便利にするものと理解してよいでしょう。
セキュリティ面では、さすがに保険証を偽造する人はいないと思いたいところですが、うっかり有効期限を過ぎた保険証を使ってしまうとか、他人の保険証を不正に利用するといった行為はオンライン資格確認により防ぐことができます。
ただ、マイナンバーカードの普及率は50%を超えたばかりであることから、現在の保険証を2024年秋に廃止するという目標はチャレンジングといえます。このタイミングで期限を切ってしまったことで、無用な混乱を呼び起こした感は否めません。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20221024-00320853

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:50:41.86 ID:4xC/TUMW0.net
>>758
ストーカー=某人材派遣会社の元会長様

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:50:54.14 ID:uWMaEH5d0.net
>>760
そんなの今だって保険組合のサーバを覗きに行けば見放題だろ?
何でことさらマイナンバーカードだけを問題にするの?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:50:54.56 ID:k2MxjWIb0.net
マイナンバーを知ったところでそれに紐付く情報は各システムにあるんだから何の意味もねえ
なんでマイナンバー否定派はそれすらわからんの

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:51:09.92 ID:HXZz1vm00.net
>>80
まいどカードはもう無いぞ。
アポロカードに変わってるだろ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:51:17.87 ID:bfiXeUd70.net
保険証医療機関にだすのは初診時と月替りで保険証変更の有無を確認するときだけだろ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:51:29.49 ID:+/AZQrQe0.net
マイナカードも保険証もクレカやSuicaみたいにスマホに読み込むシステムにすれば

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:52:02.98 ID:zl9yDLNU0.net
>>771
原則義務化だよ。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:52:35.35 ID:TbdRxcUn0.net
>>776
各システムから情報を収集するためにある訳でw

各システムからデータ出さないなら
マイナンバーなんかそもそも不要なわけで

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:52:54.82 ID:bfiXeUd70.net
売国政党のfakeで日本は後進国になる

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:53:03.53 ID:uWMaEH5d0.net
>>776
あいつらバカだから、マイナンバーカードそのものに情報が入ってると思ってるみたいよ。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:53:23.93 ID:FaqEYLS70.net
マイナンバーを使わないんだったらマイナカードを使う意味がないのでは?
現在の保険証の電子化を進めればいいだけじゃん?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:53:30.56 ID:0eJmO28L0.net
>>765
国保の発行は役所の国民健康保険課でやってると思うけれどこれも変わるってこと?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:54:08.03 ID:FYOYcw4S0.net
>>769 普及率上げるために特例措置で免除してるだけじゃないの?
つかタダでもポイント貰えても面倒臭いが勝つわ
だから2万円も貰えるのに普及率ようやく50%なんだろ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:55:20.94 ID:uWMaEH5d0.net
>>781
何を言いたいのか全くわからない

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:55:21.39 ID:M/bslyk40.net
最低限、顔写真付きのにしろよ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:55:27.11 ID:Zn4wliwm0.net
>>773
そうそう(笑)
でも、顔写真付き保険証は必要だと思う
他人の保険証を悪用する奴が居るから

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:56:14.29 ID:zl9yDLNU0.net
>>785
変わらん。オンライン資格確認はすでに国保も巻き込んだ既存サーバーでやってる。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:56:16.55 ID:7dAYjHVr0.net
マイナンバーカードなんて単なる身分証明書なのに何騒いでるんだ?

792 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/10/25(火) 09:56:23.27 ID:9/8WZSlB0.net
>>4
それを真の母様に渡すのが狙いや(^。^)y-.。o○

そもそも日本には世界に悪名高き国民管理システム
戸籍があるのや

その戸籍があるのにマイナンバーなど導入する必要あらへん

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:56:25.41 ID:HZlGkNd20.net
>>784
それな
免許証と一体化でよくないか
いつも持っているし
写真も取り直してくれるし

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:56:32.63 ID:Zn4wliwm0.net
>>788
それな
ずっーーと不思議だったんだよな
写真もない保険証で金借りれるとか 

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:56:43.92 ID:FYOYcw4S0.net
顔写真入れたところで病院窓口担当者は写真と違くない?とか言えんわ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:57:15.85 ID:Zn4wliwm0.net
>>792
戸籍に番号付けたら便利やろ
背乗りも防げるし

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:57:48.68 ID:zl9yDLNU0.net
>>784
それをやるのが今回の方式。
既存保険証に本人確認システムが載ってないので、新規に保険証専用システム開発するより、既存本人確認システムを利用しようってだけ。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:58:10.71 ID:tU50Ju6m0.net
>>370
馬鹿な奴が多いな。
どうせ在日だから本名ばれるから作らないだけだろ
それか税金ちょろまかしてるやつとかか。
ちゃんとした外国人はしっかりマイナンバー持ってるしな。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:58:26.44 ID:zl9yDLNU0.net
>>792
実質、その戸籍に番号一つ付けるのがマイナンバーだよ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:58:42.48 ID:sD9OHK5G0.net
>>784
莫大な費用がかかるだろ。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:59:25.59 ID:tU50Ju6m0.net
>>368
高橋洋一もクレカの方がリスクあるって言ってるけどね。
どうせ馬鹿だから永遠にわかんないんだろ
もうあぼんするわ。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:59:26.06 ID:wnW+aSmk0.net
最低限生体認証をつけろ
無理ならやるな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 09:59:30.21 ID:Zn4wliwm0.net
>>797
そうそう
困るのは違法に保険証使ってる奴や在日ってYou Tubeで見た

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:00:11.47 ID:X2JzYR/O0.net
生体認証で指紋採取しておけば検挙率も上がる

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:00:12.07 ID:Zn4wliwm0.net
>>802
現状、紙切れ1枚だぞ?
飛躍しすぎでは?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:01:21.11 ID:Wg+kRRwp0.net
>>775
個人情報が紐付けされてるほうが犯罪の閾が低くなるだろ
保険情報だけでは口座まで分からん
セキュリティ云々とか言ってるが過去無数に行われてきた内部犯行に対してはまったくの無力

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:01:22.48 ID:Zn4wliwm0.net
>>804
それな
産まれた時から指紋やDNAを登録しとけば検挙率が上がる
とても良い

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:01:28.49 ID:WxGvDq620.net
政府が国民を便利に管理するための
番号であって、
利用者である国民には一切メリットはないからな
そら作らんだろ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:01:51.38 ID:h/QbZGzE0.net
>>795
生体認証紐付ければいいよね
指紋と虹彩とか

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:02:11.61 ID:HZlGkNd20.net
もう一つ知りたいのは免許証と保険証と一体化した場合
マイナンバーカードを無くして再発行するときにの手続きはどうすればよいんだ
それこそ外人にマイナンバーカードごと戸籍売ったりする人いないのかな
今日作りに行くから市役所で再発行手順を聞けば良いのか

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:02:13.61 ID:Zn4wliwm0.net
>>806
口座だって脱税してなきゃ問題ないけどなー(笑)

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:03:34.88 ID:Zn4wliwm0.net
>>810
確かに
本人を確認するすべがないね

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:04:22.07 ID:0eJmO28L0.net
>>790
そうなると特に自治体のシステムはいじらなくても保険証の発行や加入などは今まで通りできるってことなのか

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:05:00.73 ID:Zn4wliwm0.net
>>809
印鑑証明をやめて指紋証明にすれば良いね
印鑑は古いし象牙の問題があるし

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:05:47.28 ID:uexU2n2+0.net
そもそもあのICチップの中にどんな情報が入ってるかを一般人にわかりやすく説明する必用あるよな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:06:06.77 ID:KxBcr0yh0.net
>>805
老人はモノやら記憶での認証が無理だと思った方がいいだろう失くすんだから
指紋やら静脈といくらでも情報すい出しゃいい
悪用防止にはそれが一番いいだろうに

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:07:16.26 ID:FaqEYLS70.net
>>797
いやいや、新規にシステム開発でいいだろ
セキュリティ的にもすべてを一本化するのはリスクが高い
結局皆が懸念してるのはそこだろうに

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:08:10.63 ID:qIIm6rrZ0.net
番号を使っているかどうかでなく印字されているカードを使うんだが

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:09:34.44 ID:HZlGkNd20.net
>>818
マスキングテープ貼っとけば良くないか

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:10:11.96 ID:PAGBUvuS0.net
官僚どもは増税しか頭ないからだろ
減税してみろ
要は信用なくなったてこと

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:10:54.29 ID:h/QbZGzE0.net
>>814
印鑑はなんの証明にもならないもんなぁ

セキュリティ面しっかり!犯罪に使われたらどうする!?って話になるとやっぱり生体認証が一番だよね

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:11:06.99 ID:70zmAAYo0.net
最近のクレジットカードみたいにカードに番号を印字しない配慮くらい簡単に出来るけどそれすら利権が邪魔をする

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:11:44.31 ID:2QOQxyGd0.net
>>795
顔認証するんだよ
だから使い回しの犯罪はできなくなる

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:13:09.92 ID:8GU6YQxx0.net
いやだってカードに番号書いてあるじゃんw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:13:14.75 ID:uexU2n2+0.net
>>823
そんな精度ないって何度言えば
情弱君の限界か?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:13:17.88 ID:vYy57pdf0.net
>>304
なるほど

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:14:43.05 ID:Lz3th5+N0.net
>>817
じゃあ、選挙で多数派形成してくれ。

マイナンバーシステムでこういったものを統合ってのは、民主党も絶讃した方式だよ。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:15:06.32 ID:QEnruMTJ0.net
そもそもマイナンバーをいろんなところで見せたり書いたりするようにすれば良いと思うんだが
不正利用したらした奴が悪いんだから処罰すれば良いわけだし

外国とかだといろいろな申込書などに普通に書いてるんじゃないかな

批判派が不安を強調するのと役人が責任取りたくないからやたら慎重なスタンスだからこうなってらんだろうけど
誰か真っ当なこと言えばいいのに

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:15:11.28 ID:gvo0W6GY0.net
役所に出す書類にいちいちナンバー書かないとダメだからカード見ながら書いてる

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:15:22.50 ID:YH/D8NMl0.net
>>761
それだといちいち手間かかるだろ
スイカならすごい人数が勝手に集まるから

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:15:32.20 ID:mWv+3qnH0.net
番号見られても一般人には何もできんやろ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:15:37.28 ID:9Uc3Wc+v0.net
>>825
こういうのは精度じゃなく手間の話だよ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:16:06.01 ID:Lz3th5+N0.net
>>830
顔も性別も年歴もワカラン奴の利用駅わかって何が楽しいの?

834 : 【666等】 :2022/10/25(火) 10:16:22.40 ID:VgsOBAVM0.net
いずれこのカードの機能は顔パスになってこそ完成された技術だろう。
ただ今すぐやるにはペットの様にマイクロチップ埋め込みになる。
これならなくさないし、盗まらないゾw

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:17:08.83 ID:uexU2n2+0.net
>>832
精度が悪いと手間がかかるor認証の意味が無くなると想像もできんのか?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:17:43.74 ID:70zmAAYo0.net
今は役所に取りに行くというアナログな本人認証方式使っているよね?
間抜けな役所だと自身に真似をさせた人に取りに行かせてもマイナンバーカードを渡してくれそう

837 : 【1等桁違い】 :2022/10/25(火) 10:18:02.45 ID:VgsOBAVM0.net
手間がかかる方が防犯には良いネ、って役人思考

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:21:18.17 ID:FaqEYLS70.net
>>828
一番「こりゃかなわんなあ」って状況はハッキングでデータ流出、国民の個人情報が丸見えになることだな
情報が一元化されればされるほどそのときの被害は大きくなるわけで

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:25:43.94 ID:uVw+/JPi0.net
機嫌きった理由は支持率ゴミだから選挙までに好き放題金ぬいて全て終わらせるため
保険証だけならいいが最終的に全口座紐付けしろ言ってるからな

あと、現状エラーまみれなのどうにかしろ
マイナンバー絡みは関係会社全部公表してほしいわやばい会社入りまくってそう

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:26:25.51 ID:E9UX5N6r0.net
>>623
その前に壺政権は終わるよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:27:14.58 ID:Lz3th5+N0.net
>>838
今回のカード問題で、あらたに紐づけされる情報は無いから、何も問題ないってことやな。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:27:31.04 ID:8GU6YQxx0.net
>>837
加減が案外難しいんだよね
あまり手間がかかると理解できずにただ言われるままにやる人が増えて
結局だめみたいな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:27:32.91 ID:J6AzeHKE0.net
>>714
それらは手書きのデメリット回避と共有が目的で電子化したんだろ
マイナ保険証の目的とメリットは?
比較するのは無理筋だろ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:29:02.61 ID:h/QbZGzE0.net
>>835
やっぱり指紋と虹彩紐付けかな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:29:41.32 ID:Lz3th5+N0.net
>>843
オンライン資格確認

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:30:29.49 ID:Lz3th5+N0.net
>>844
糖尿病患者涙目やん。指紋も網膜もボロボロや。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:33:20.11 ID:hz3Ey+q90.net
>>173
>>185

夜間救急行ったときに初めてマイナ保険証使ってそのまま継続して診療受けてるけど、
カードは受付に一切渡さず自分でかざしただけだったよ。
読み取り後は保険情報は向こうで見えるんじゃないかな。それを基にカルテ作成してるかも。もしくは電カルで保険情報インポートまでワンセットかも。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:33:27.04 ID:FaqEYLS70.net
>>841
マイナンバーに健康保険の情報を紐付けないのならマイナカードを使う必要ないじゃんって話になるわけだ
個人の場合もすべての情報を一つのカードに集約するリスクは大きいしな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:33:49.53 ID:h/QbZGzE0.net
>>846
指静脈は?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:33:55.14 ID:uexU2n2+0.net
>>844
目ん玉くり抜かれや指切り落としリスクが無くはないけど、実際病院窓口で目ん玉持ってきたり指だけ持ち歩いてたりすると不自然でばれるだろうから、生体認証が最適解だろうな。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:34:22.47 ID:Lz3th5+N0.net
>>848
マイナンバーと健康保険の情報は、既に紐付いてる。

だから、今回は「マイナンバー使わないよ」という話になるわけだ。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:34:52.88 ID:WQAM5Pf40.net
>>823
使い回しがどれくらいあってどの位損害が出ているか、エビデンスが必要。
観念的心配では不十分。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:35:08.32 ID:Lz3th5+N0.net
>>849
糖尿病患者は、血管がボロボロになる。さらに、毎日指に針刺して血管改変しまくる。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:35:51.10 ID:uVw+/JPi0.net
>>828
マイナンバーは海外は否定的な国ばっかだよ
一部の国以外では失敗だらけ
特に先進国は無理だった
これやったら国のセキュリティ能力は下がるしね

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:35:55.57 ID:i3sOYfI80.net
もう保険証として利用できるの?
受診履歴を公開は拒否できる設定ある?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:37:24.26 ID:Lz3th5+N0.net
>>854
社会保障番号「…」

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:37:33.13 ID:h/QbZGzE0.net
>>853
じゃあ声紋認証と耳介認証かな?
やっぱり全部紐付けになるね

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:38:22.81 ID:uVw+/JPi0.net
>>838
リターンあがれば狙うやつはでるね

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:38:45.06 ID:FYOYcw4S0.net
>>833 逆説的にお前は顔と性別と生年月日と住所知って楽しむ変態だって自白してんなあ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:39:05.92 ID:Lz3th5+N0.net
>>857
?何と闘ってるの?

生体変化でエラーが出ない生体認証制度なんてないよ。で、そのために登録し直せばいいだけでしょ?

生体認証を複数組み合わせて、それ単独でエラーチェックなんて、何で必要なの?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:40:41.37 ID:Lz3th5+N0.net
>>859
???
情報収集されるぞって言いだしたの、お前だよ。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:40:54.73 ID:Vb04SsEU0.net
>>772
無くした時は有料だけど、それ以外は無料だよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:41:20.54 ID:WQAM5Pf40.net
この人の言う通りなら、保険証自体に本人確認機能を持たせるのがスジ。
何もマイナンバーカードにこだわる理由はない。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:41:51.37 ID:7dAYjHVr0.net
こんなので騒ぐやつは
不法滞在者か脱税者か諜報員か慢性被害妄想ぐらいなもんだろ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:42:05.35 ID:YBaWI5kr0.net
>>838
サヨクがうるさいから、情報の一元化なんてされてないのだが
マイナンバーカードはいろんなシステムにアクセスするための認証キーでしかない

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:42:31.24 ID:FYOYcw4S0.net
>>861 それ言ってたのは別の人だと思うけど、悪用するtれ事を知って楽しむに変換したのはお前だよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:43:43.73 ID:h/QbZGzE0.net
>>860
いや、どうすれば安全で便利なのかってなると生体認証紐付けかなと
生体認証出来ない人がいるとなるとたくさん紐付ければいいのでは?って話

生体変化で~って指紋や虹彩、血管ボロボロだと登録しなおせなくない?
出来ない人のためには複数ある方がいいかと思ったんだけど

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:45:08.32 ID:Vb04SsEU0.net
>>843
・他院での処方情報や特定健診情報が閲覧可能
・保険情報をオンラインで取得することによる期限切れ保険証のチェックが可能
・転職時の手続きなど不要
・高額療養費の限度額申請が楽

現状でもこれだけある
そのほか、色々な情報がマイナンバーと紐づけされれば更にメリットは増えるよ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:45:48.39 ID:kuiXMH8w0.net
いつでも番号を変えられらのなら持ち歩いてやるよ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:47:16.13 ID:Z+Bk16vF0.net
>>1
そういう問題じゃないだろ
保険証機能には使わなくても
マイナンバーが記載されたカードを使用する事には変わりないだろ
問題の本質が分かってない

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:48:18.00 ID:h/QbZGzE0.net
>>850
映画とかだと指紋コピーしたものを貼り付けて虹彩コピーしたコンタクトでパスしてるの見るけどねw

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:48:59.89 ID:0U480nXG0.net
>>534
デパートは今でも裏の何処かにクレジットカードを持っていくよ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:49:12.84 ID:2QOQxyGd0.net
>>825
精度差はメーカーで多少違うだろうが、どこのが低いの?
ただデタラメ言ってるだけだろうけどw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:49:29.01 ID:X4/W+Hit0.net
>>1
この人はマイナンバーカードを持ってないと思うの

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200