2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文系の大学4年生は勉強していない? 国が調査結果を発表 ★3 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/10/22(土) 11:00:52.17 ID:ijVC//Jk9.net
 授業への出席も少なく、卒業研究の時間もそれほど長くなく、授業以外の学習時間も少ない――。文系学部の大学4年生の、そんな傾向が、国の調査で明らかになった。

 調査は、文部科学省と国立教育政策研究所が共同で行った「全国学生調査」。今年1~2月、大学生に授業の満足度や学習時間をたずねた。2019年に続いて2回目の試行調査で、尋ねたのは全60問。2年生と4年生(6年制では6年生)が、スマートフォンなどで回答した。582校約95万人から回答を得た。

 4年生に1週間の授業出席時…(以下有料版で、残り712文字)

朝日新聞 2022/10/21 22:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQBP6HKZQBNUTIL02T.html?ref=tw_asahi
★1 2022/10/21(金) 22:23:39.05
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666389947/

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:30:04.84 ID:l+nq/jby0.net
>>941
お前のようなFラン理系の話しでは?



大学への進学率が上がる一方で、底辺校といわれる大学では、学力の低い学生の存在に頭を悩ませている。
千葉のある工業系大学で基礎数学の授業を受け持つ講師がいう。

「微分・積分など、高校レベルの学力がない程度ならばまだマシな方です。
一次関数までレベルを下げてもまだ理解できない学生が多かったので、
ひょっとしたらと思って九九の計算を解かせてみたんですが、全問正解したのは半数以下で仰天しましたよ」

 こんな学生を、エンジニアとして就職させるのは不可能だ。埼玉大学教授の岡部恒治氏はこう語る。

「私が『分数ができない大学生』という著作を出してから10年が経ちますが、大学生の学力は当時よりもひどくなっている。
現在、大学の半数以上は、正規の授業やゼミとは別に、
小学生から高校生レベルの国語、数学などの補習授業を行ない、学び直させているんです」
 
 埼玉の某大学で英語を教える講師はこう打ち明ける。

「ウチの大学では、中学1年生が最初に教わるI、MY、ME、YOU、YOUR、YOUといった人称代名詞から学び直しています。
アルファベットの順番がわからず、辞書すらまともに引けない学生が多いですから仕方がない」

底辺大学生 九九できない・アルファベットわからない
https://www.news-postseven.com/archives/20110215_12738.html?DETAIL

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:30:38.52 ID:Z5pMrc0r0.net
自らの寂しく空しい田舎生活やシャッター街、
先輩たちの悲惨すぎる就職先を思うにつけ、襲い来る将来への焦りと不安。
華やかな学生文化の担い手となり楽しいキャンパスライフを謳歌する早慶マーチを見て、こみ上げる激しい嫉妬。
それらが5ちゃんねるで爆裂している。

皆さん、このような「彼ら」の心の状態を斟酌して書き込みいたしましょう。

特に地底を含む地方大は理系も含めて今、評価下げが急速に進んでおり、
学生さんたちの不安と焦燥は、尋常でないレベルとなっています

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:30:44.54 ID:pBoKxLrr0.net
>>928
入口は共にやるけど一人でやる局面がほとんどだなあ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:30:55.08 ID:esb2YHIC0.net
>>946
それは言える。
1社目はろくでもない会社になる可能性あるが、スキル積んで転職積み重ねていけば大手も普通に狙えるからな。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:31:44.31 ID:t2CFdHfH0.net
>>949
そうだよw
そのまま。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:31:50.18 ID:tM2dTeW10.net
まあ理系といっても大したことしてるわけじゃないからね
大概の大学教授もそうなんだけど

補助金引っ張るのが精いっぱい

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:32:25.20 ID:ys4aGIt40.net
>>936
ひろゆきはあめぞうのコードを丸コピーで
スレッドフロートをHTMLにして軽くした改良以外はユニックスいじってただけだよ
あいつを開発者と思ってるのは信者だけ

元に開発者があんな毎日表に出てしゃべってて腕が落ちないわけがないの
単にお前みたいなのを釣るために経歴で言いたいだけ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:32:31.53 ID:kqcYg6Y00.net
>>956
はい、犯罪

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:32:47.30 ID:fkDtqb0P0.net
理系なんて優秀なのは医学部行って
他は残り滓みたいなもんだろ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:33:04.07 ID:3EHi0FIj0.net
>>953
ワタクぶち切れじゃん
やっぱ論理学苦手だからキレると長文だよなワタクって

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:33:04.48 ID:yPYf19dc0.net
統一は文系

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:33:14.56 ID:fkDtqb0P0.net
>>936
理系の存在意義なくて草

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:33:20.38 ID:d1c82BeA0.net
日本の博士後期課程は、博士前期課程(いわゆる修士課程)から

エスカレーターで上がるので、大学院に入れば課程博士に普通なれる。

どちらかというと社会人組の『論文博士』は研究者でもあるのですごい。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:33:36.91 ID:ToJoWBb80.net
>>957
うん。その通り。ちゃんと研究者やってるやつはわかってるだろう
そっからドロップアウトして文系のお仕事してるやつが文系がーなんて言ってんだぜ
真理ついちまった

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:33:41.06 ID:yiq4DNmn0.net
>>955
そう思う、手に職っていうかね

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:33:41.50 ID:3sHRdN4g0.net
>>912
あー、もうそいつら将来仕事もプライベートも全部勝ち

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:34:00.78 ID:s8Ej+1vB0.net
>>962
では大統一理論は?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:34:05.14 ID:fkDtqb0P0.net
>>962
カルト教団に騙されて人まで殺したのが馬鹿理系
それと戦ったのが文系の弁護士や警察官僚な

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:34:08.63 ID:tM2dTeW10.net
>>960
今は東大も文一が合格点最低
法学部の人気低下が著しい

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:34:37.41 ID:nn2NVd6T0.net
文系はわざわざ4年通う意味ないから
短大で十分
私立の4年制の文系は全廃し、短大にして
国立の文系だけ残す。
そしたら倍率もかなり高くなるだろうから
一部、文系でも真面目に勉強したい人は国立文系に行くとか
そんな感じで良いと思う
わざわざ奨学金まで借りて私立文系とかほんと意味ない

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:34:42.76 ID:7L1EecCI0.net
理系もしてないヤツはしてなかったぞ
大学は本人次第だからな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:35:08.12 ID:jJNoYk+h0.net
>>960
あんたが使ってる各種デバイス、高速回線、磁気記録
誰が作ったんかね?
これが無いと医者も文系の皆さんも仕事が出来ない

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:35:11.21 ID:l+nq/jby0.net
サリン撒いた実行犯は全員理系w
東大物理専攻や医者までいるw

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:35:34.89 ID:y/T6biNd0.net
>>15
0
交点

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:35:48.85 ID:t2CFdHfH0.net
>>959
病院の設置や大規模開発で行政書士なんかいれない。
事業内容を精査したり直接の申請が法に触れるわけもない。
そんなこと言ったら、社員も委託先も維持違法行為をやってることになるw

行政書士の仕事は在留許可とか飲食店の設置申請なんかが多いんじゃないかな?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:35:50.54 ID:ToJoWBb80.net
文3で論理学とか浮世離れしたやつやりたかったな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:35:58.35 ID:tG6pOP3f0.net
>>769
臨床系しか知らない馬鹿の人かな?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:36:42.45 ID:t2CFdHfH0.net
>>976
× 維持違法行為を
〇 違法行為を

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:36:47.17 ID:l+nq/jby0.net
医学部入れなかった落ちこぼれバカ理系が何言っても無駄
馬鹿の戯言にしかならない

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:37:16.48 ID:tM2dTeW10.net
今の工学系の人って材料成分いじって終わり、みたいな感じがするわあ
電気系の人でも工具使えないんだよ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:37:54.92 ID:tM2dTeW10.net
>>978
臨床系じゃない心理学はただの動物行動学だよ
あんなの本当に意味がない

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:37:55.25 ID:l+nq/jby0.net
>>973
海外の優秀な理系だろうな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:39:04.31 ID:tM2dTeW10.net
まあ臨床心理学も詐欺だけどね

最近は脳科学でだますのが流行ってる
脳科学の専門家が何もわかってないって言ってるのに
すべてがわかったように説明するからすごい

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:39:18.48 ID:ToJoWBb80.net
偉そうな理系の研究者は自分らレベル高いと思う?学会とか糞だと思わん?どうにかせえよ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:40:12.77 ID:t2CFdHfH0.net
>>973
作るのが理系使うのが文系ってことだろ?
作られなければ使えない、使われなければ作れない。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:40:33.09 ID:tM2dTeW10.net
文系はやたら物事を複雑にして
おれしかわからないと思わせないと
信者がついてこないからなあ

アメリカの法律家や経済学者が元気なのは
とにかく難しく複雑に制度設計してるから

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:40:47.52 ID:jJNoYk+h0.net
>>980
ブランド思考の文系らしい台詞だね
医学に興味も無いくせに医学部目指してヤブ医者になったり
政治に興味無いくせに東大を3回も6回も受験するやつとか
理系は自分がやりたい分野に進むからね

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:41:05.60 ID:aIRSX4d80.net
授業って勉強時間に入らんくない?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:41:22.74 ID:ys4aGIt40.net
しゃべりゃー分かると思うが、暇なら文系なんかに別に負けねーんだよ?
どう人を騙して儲けるかだけ考えながら同じグラウンドぐるぐる回って死ぬだけの文系の
相手してるほど暇じゃないだけ
女とも飽きるまでやり済み

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:41:54.34 ID:4rwex8B30.net
うちの娘が国立文系2年生なんだけど就職どうしたらいいんだろう
英語とフランス語は出来るんだけど

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:42:18.12 ID:t2CFdHfH0.net
>>990
その文章では、とても文系に勝てそうもないな。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:42:18.13 ID:jJNoYk+h0.net
>>983
日本の発明もちゃんとあるよ
あんたが画面見て文字や画を作っているソレ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:42:32.65 ID:l+nq/jby0.net
>>988
理系というブランド(笑)に酔いしれてる馬鹿の戯言がそれか?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:42:41.77 ID:7YbYrKcy0.net
>>991
イギリスかフランスに渡米

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:43:14.87 ID:l+nq/jby0.net
>>990
チー牛が何言ってんだよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:43:17.92 ID:tM2dTeW10.net
文系の学問って「詐欺」に近いことが多いように思うんだよ
その理論で100%説明できるわけじゃないのに真理であるかのように言う

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:43:31.08 ID:LWyO1fpJ0.net
>>991
どうせ適当な会社の事務職になって、
出世無しだけど気楽なデスクワークやることになる

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:43:44.78 ID:tM2dTeW10.net
>>991
落ち着くところに落ち着くから心配するな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 14:43:49.18 ID:l+nq/jby0.net
>>997
で、お前のその言葉の真理は?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200