2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国による台湾侵攻「今年、来年にも」 米海軍制服組トップが警戒 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/10/21(金) 23:14:29.51 ID:bhnF7Aj09.net
米海軍制服組トップのギルデイ作戦部長は19日、中国による台湾侵攻が起こり得る時期について
詳細はソース 2022/10/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f363de4466872ea4e2d8f9cc96ae9ff735ec805

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:15:00.47 ID:rsEfGNAp0.net
ダメです

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:15:13.21 ID:v/oX9pEn0.net
だって今西側は弾が減ってんだぜ?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:15:50.67 ID:lg9NCH6G0.net
最近、世界中がきななくさすぎるな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:16:10.71 ID:HxXjZcLu0.net
習近平でチンチンピンピン

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:16:10.70 ID:0+Oaqjpb0.net
ギルデイオアノットギルデイそれが問題だ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:16:18.09 ID:ge69WQba0.net
ジャップランドはツボノミクスで徹底抗戦や!!!

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:16:30.79 ID:Yu7U38uI0.net
統一教会(ジミン等)に任せてると日本が台湾や韓国の弾除けにされる

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:16:32.46 ID:2jUcVrDe0.net
日本も6割の迎撃充足率!
今がチャンスです

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:17:04.35 ID:2ycAMd7r0.net
正月が終わるまで待って貰おうず

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:17:13.89 ID:cH4QGgFu0.net
とりあえず身近にいる中国人を警戒しないとな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:17:15.46 ID:lZ9xf6760.net
世界恐慌が起きたら侵攻開始かな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:17:25.23 ID:ukOQU4oY0.net
アメリカも欧州もウクライナにかかりきりだもんな
中国としてはムズムズするよな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:18:12.65 ID:eO5/J4Fm0.net
どうせまたキンペーがオウンゴールするよ
次期台湾総統選あたりで

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:18:30.37 ID:3oRplwe10.net
またアメリカが勝手に煽ってるんか

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:18:47.75 ID:MZudc2Rc0.net
何もしないアメリカが警戒してもしゃーないやろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:19:15.61 ID:lMcDYR8Q0.net
中国も核使うって話?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:19:25.71 ID:jeSv6YvQ0.net
いよいよ台湾有事か
ネトウヨはチャイニーズドラゴン叩きのめせよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:19:37.54 ID:XsTN3/xq0.net
中華はロシアが案外ダメだった事とゼロコロナの弊害で自国産業が不景気になったから動けなそう
動くならもう少し中華バブルが弾けてどうにもならなくなった2045年

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:19:44.37 ID:tZAfRlta0.net
ロシアの体たらく見てやるかなぁw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:20:03.91 ID:/CJCYMnK0.net
中国が台湾に橋をかけようとしてるのは知ってる
やるのか?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:20:15.58 ID:YjDcaTux0.net
台湾人よ安心してくれ
いざとなったら日本の1億2000万人が竹槍持って中国に攻め込んでやるからな、心配するなよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:20:20.13 ID:iHHV3J+Z0.net
進撃っぽくなってきた

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:20:38.85 ID:umRBeNSP0.net
アメリカ軍も制服組背広組とか
泥臭い呼び方してるのか

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:20:42.33 ID:NOzvIT+S0.net
小島(台湾)を得て
日米欧との取引をすべて捨てるのか?
経済真っ赤確定じゃん

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:21:17.20 ID:4JJT9XbB0.net
>>3
だから、中国はやるなら今だ!と考えるだろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:21:58.21 ID:y9zWUYPg0.net
>>1
ウクライナ戦役以上の地獄を見るぞ支那虫狂は

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:22:13.34 ID:xFQzqiy50.net
「予算よこせ」
「軍縮とか言い出すなよ。ポストが減るじゃねーか」

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:22:52.43 ID:OiymPWU50.net
台湾侵攻が起きたら沖縄まで確実に攻められるってよく聞くけどそれはなんで?
米基地あるから?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:23:22.56 ID:sSXqt19e0.net
投資しまくった日本企業の役員は
死んで詫びてね

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:24:29.41 ID:DOReLQSo0.net
就職難で日本に来ようとしてるチャンコロも入れるなよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:25:21.52 ID:6vgcGcaH0.net
今すぐに継続的に戦える武器の生産が必要になったな
円安でバーゲンセール中の日本が弾やらミサイルやら作って売ってあげないと

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:25:40.56 ID:PvkitlP70.net
警戒?例によって期待してんじゃないの?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:25:57.90 ID:B/Y849H00.net
そんな緊迫してんの?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:26:14.52 ID:ka2zTWdU0.net
ついにくるかー

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:26:18.53 ID:NqrYOtxk0.net
正直ロシアのウクライナ侵略と
同時に台湾に仕掛けてくると
思ってたら動かなかった
いつ動き出すかわからんな中国は

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:26:41.35 ID:6vgcGcaH0.net
>>34
次に中国の戦闘機が中間ライン超えたら開戦

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:27:13.06 ID:/rDKkeqa0.net
レアアースが輸入できなくなるどころじゃない
日常生活に必要なあらゆる物がストップするだろう
日本経済、全く備えないぞどーすっか

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:27:27.19 ID:1GeTjRDs0.net
ウクライナと違って台湾有事はすぐにアメリカ軍応戦するからさらに自衛隊も後方支援で参戦するからな
やれるもんならやってみろやw
マジで侵攻したら歴史に名を残す馬鹿になるぞキンペーw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:27:49.40 ID:WntZN+y80.net
侵攻も何も自国の領土だろ
米もそう認めてるやん

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:27:54.18 ID:awCcnQ/L0.net
流石にないやろ。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:28:33.35 ID:7KCZjdir0.net
>>4
大戦から大体70年寅年パンデミックのあとインフレと全部揃ったがらがらぽんだからねー

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:28:42.83 ID:MRId8au00.net
共産主義者である統一壺カルトのアジェンダ

AV鑑賞禁止
たばこ禁止
酒禁止

キリスト教会非公認の統一カルトは過激派プロテスタントw

憲法改悪で人権剥奪
大麻合法で日本人を薬漬け
地震大国で原発推進
重税低福祉
安楽死法推進
毒ワク推進
戦争推進
人口削減推進
デジタル監視社会推進
ナチズム推進
私有財産没収
日韓トンネル
日本破壊
日本乗っ取り

キチガイ共産主義者のサイコパス
反日統一カルトの糞チョンwww

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:29:01.01 ID:MRId8au00.net
戦争煽って防衛費吊り上げるアメリカ出先カルト組織チョンカルト統一教会

第三次世界大戦を起こす事が統一カルトの教義

統一カルトは、完全にフリーメイソン・イルミナティの出先機関である

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:30:14.31 ID:V+zx8U8Q0.net
>>38
中国依存からの脱却
といっても1,2年で出来るとも思えないしな
裏でこっそり取引するしか

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:30:54.89 ID:z3guip7e0.net
予想より早くロシアを潰せるという状況なんだろうな
中国の番がだいぶ早まったと

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:31:47.49 ID:NQwTIIwa0.net
まぁ今ウクライナへの支援で余剰弾薬や武器が無くなってきてるし
しかも現状のロシアが他国を併合しても直接介入しない状況を考えるとタイミング的には今だろうな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:31:59.64 ID:7KCZjdir0.net
>>36
むしろ西側戦力分散させたかったんだから少しずらしてくるでしょ
プーチンがブレイクショットミスってシナインドも冷めてるけどさw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:32:28.60 ID:zGJeojQw0.net
西側の兵器弾薬がウクライナに集中、中国国内がゼロコロナでガタガタ。
戦争するタイミングとしては正直ロシアが粘ってる今しか無いきがするが・・・

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:32:46.01 ID:2+UkjxAm0.net
よし
準備しておくか

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:33:33.34 ID:0+Oaqjpb0.net
>>43
佐賀県唐津市に日韓トンネルの調査斜坑すでに掘られててワロタ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:34:15.51 ID:+Uttro400.net
>>1
プーさんが生きてるうちにはやりそうやね

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:34:39.27 ID:xcev1EkY0.net
戦えるほど油あるんかね

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:35:08.00 ID:+0rRGt0T0.net
習近平の帽子立派だよな
共産党の力を結集して作りましたって感じするよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:35:08.51 ID:iACLHZhO0.net
やるなら今年くらいしかチャンスないからな…

・中国国内の経済、内乱危機
・ロシアや北朝鮮への対応によるブルーチームの戦力分散
・ロシアがウクライナで敗北すると台湾やNATOには防衛の自信を持たれてしまう
・耄碌バイデンの任期中でないと米軍がどう出るか予測が難しい

ずっと併合すると言い続けてきて
いま大きな成果を出せなければキンペー失脚どころか中国崩壊なのだから

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:35:42.37 ID:z3guip7e0.net
中国は武力衝突したくないから一帯一路なんて米国兵糧攻めを画策してんだよ
中国が武力云々言ってのは言ってんのは口だけ
米国が干上がって無いのに武力衝突できる道理がない

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:36:15.13 ID:z6WoNux60.net
麻原彰晃のハルマゲドンはアメリカと中国の核戦争だったな
麻原彰晃って実は本物だった?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:37:07.49 ID:zGJeojQw0.net
米国の下民共にドラッグ流してるの絶対中国が元締めだよね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:38:02.09 ID:E7HhAhzz0.net
力学的にロシア敗戦が確実視された後では中国としては身動きが取れなくなるから
そのタイミングの一歩手前で仕掛けて来るだろ
だとすれば明日でもおかしくないな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:38:09.72 ID:eTdVI0pk0.net
党大会で侵略するぜって宣言したようなものだからな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:38:25.72 ID:lMcDYR8Q0.net
どうせやるなら世界が不安定な今の方が楽に勝てるんじゃね?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:38:32.90 ID:9lpB7Z5r0.net
ゼロコロナ政策は戦時下経済体制の訓練

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:38:52.51 ID:bCh25BoJ0.net
台湾なんか放っておけばいいのになんで今になって侵略しようなんて企んでんのよ?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:39:03.55 ID:DCLY+s490.net
アメリカ
「ウクライナではもう十分儲けたしロシアを弱らせた。お前の役目は終わった、さらばだゼレンスキー」

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:39:04.83 ID:Q6hnlLWI0.net
金平も3期目で決着つけたい歴史に名を残したいってのもあるだろうな
4期目までやっては不満も出てくるだろうから

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:39:16.19 ID:w6SoE8cQ0.net
たしかに西側は兵器を消耗してるけどアメリカが本気で兵器作り出したら
あっという間に元通りになりそうな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:41:30.78 ID:wWBs+0GR0.net
>>22
勝手にいれるな
一人でいけ

68 :佐野場 備知男君です(*^^*):2022/10/21(金) 23:41:58.01 ID:hi8WMdHI0.net
>>29
沖縄を取っておかないと、
台湾を維持できない(^^;)
台湾が戦場になってしまうので(^^;)

沖縄を取れば、防波堤に利用できる(^^;)

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:42:15.21 ID:oW51+Ckg0.net
やりすぎ都市伝説で関暁夫が言ってた

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:42:48.50 ID:utxyepvk0.net
内政の失敗を外征で隠そうとしたいと考えてもおかしくない。しかも今後台湾に売却される武器は今までより高性能になるからロシア兵器の劣化コピーじゃ太刀打ちできなくなるのは確実。余剰分とはいえウクライナで消費された弾薬が補充されるのは来年以降。本来強力な台湾支援国になるはずのジャップにできるのは経済制裁ぐらいだからそんなん効かぬわ。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:43:04.21 ID:zGJeojQw0.net
年齢的にも4期はキツイやろしな
バイデンみたいに80でも周囲のサポートがあればやれるんだろうけど中国共産党は人間的に弱ったらすぐ後継に代わりそう

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:43:19.37 ID:I/v16vjO0.net
アメリカの武器が減っているときがチャンス?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:43:49.08 ID:qyAOTE2T0.net
俺は覚悟できてるからいつでもいいぞ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:44:03.40 ID:EJjtxUi40.net
台湾侵攻なんてあの島の砲撃とミサイルを一週間も続けたら枯渇するんじゃね

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:44:23.28 ID:z6WoNux60.net
中国は通常兵器のみなら負けるだろうが、核兵器を使えば東アジアの米軍ぐらいは何とかなる
アメリカも東アジアを生贄にさえすれば中国を潰せるわけだ。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:44:56.87 ID:PGq/R5YM0.net
日本も危ないね
うよくんだけは助けてあげたい
早く日本から出ていこうね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:45:01.17 ID:Tuz5LJCR0.net
>>1
キンペーは西側の手先じゃないかと思うぐらい中国弱体化させてくれるよな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:45:52.28 ID:FzS61mpK0.net
日本は台湾と共にある

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:46:13.36 ID:miFSapLf0.net
経済に影響あるでしょうもう値上がり勘弁だわ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:47:27.79 ID:+OZ+svF90.net
大義は???

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:47:58.43 ID:oW51+Ckg0.net
始まったら日本の米軍基地もやられるみたいよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:48:03.95 ID:/rDKkeqa0.net
「台湾統一」盛り上がる中国ネット世論
市民は冷静「武力行使は当面ない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee78ad147c1c7062c3c2793307dfd8932c76c0fc

中国ネットはイケイケだからロシアのウクライナ侵攻と被る
これはヤバい展開だから

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:48:21.77 ID:TF5RQId50.net
>>18
ネトウヨは家でオナニーしかできないよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:48:59.39 ID:phKdvyc80.net
>>1
アメリカは煽るなぁ
今度は中国と台湾を戦争させたいのはわかった

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:49:33.32 ID:phKdvyc80.net
>>81
もうその手には乗りません

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:50:21.41 ID:Vpgx4nqL0.net
中国が台湾を侵攻するメリットってなにがあるんですか?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:50:39.14 ID:Dp4nBO7t0.net
>>80
共同富裕の実現
西側による搾取から人民を救うという大義

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:50:45.17 ID:rpSkPapO0.net
制服組とか、あらゆる言葉をよく思い付くな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:52:00.82 ID:N3JgNG360.net
ロ助のウクライナ侵略が上手く行っていたら今頃攻めていたんやろねぇ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:52:21.85 ID:ygrICUGg0.net
自分の準備が万全になってから始めるか
それとも相手の準備が整っていない時に始めるか
キンペーがどっちのタイプかだな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:52:42.98 ID:9vkHscMx0.net
ウクライナ侵攻もアメリカだけが言い当てたから
本当に起きそうで怖いな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:53:09.76 ID:xUk6Hp7L0.net
>>86
中国「半導体作れんなー、不良品だらけや」
中国「近くに半導体1位の国があるって?」
中国「その国侵略して半導体1位ゲットだぜ!」

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:53:30.44 ID:ct1P0uu10.net
ろしあと西側を全面戦争させてどっちも弱った後で攻めるのがいいだろ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:54:12.48 ID:m9elpH8t0.net
きんぺーそれどころじゃないんじゃねえの😙

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:55:07.14 ID:yh+nbA260.net
そりゃ大変
急いでウクライナから手を引き球を溜めとかないとね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:55:52.44 ID:XKxMNLwp0.net
ウクライナ来年夏に終わるとかいう話出したのはこのためか
本丸はチャンコロやもんな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:56:06.86 ID:pFlz/GSC0.net
>>80
中国国内の内政問題なので他国に口出しする権利はない
というのが大昔からの大義

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:56:25.17 ID:CMPpMFP+0.net
ん?中国ってミャンマー辺りはもう片付いたん?
アメリカが煽ってるだけって可能性もあると思うんだけど

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:56:43.01 ID:z3guip7e0.net
どっちかと言うと、今年か来年アメさんがおっ始めたいってのが本音だろう
中国は明らかに準備が整ってない
合同訓練の相手であるロシアがあのざま
同じ結果になる可能性が高い

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:57:18.47 ID:CyO1r/TV0.net
住民投票してアメリカに併合してもらえよ

総レス数 1019
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200