2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベルの「ランドセル」、12月から全国で販売へ 1万4850円 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/10/21(金) 18:50:02.95 ID:9OOM9C029.net
 アウトドア用品大手のモンベル(大阪市)が、富山県立山町の依頼で開発した通学用リュックについて、12月中旬から全国のモンベルストアで販売することがわかった。価格は1万4850円(税込み)で3色を検討しているという。

 通学用リュックは、来年度に同町で入学予定の新入生向けに開発されたもので、今月11日に同町での贈呈式で披露された。舟橋貴之町長が、近年、平均購入額が5万円を超えるランドセルの高額化への懸念から、包括連携協定を結んでいるモンベルに依頼し、実現した。

 製品名は「通学用バックパック『わんパック』」。高さ35センチ、幅25センチ、奥行き15センチで、A4サイズがそのまま収納できる。重さは約900グラムと皮革製ランドセルに比べ軽く、防水性にもすぐれ、6年間使える耐久性を備えているという。

 これまで培ってきた技術や高機能素材が随所にいかされている。モンベルによると、アウトドアメーカーが通学用リュックを作るのは初めてという。これが報じられると全国から問い合わせが多く寄せられていた。

 一般販売されるものは「TATEYAMA TOWN」というデザインはなく、3色を検討しているという。(伊藤稔)

朝日新聞 2022年10月21日 16時23分
https://www.asahi.com/articles/ASQBP53VCQBPPISC008.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
★1 2022/10/21(金) 17:08:06.59
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666339686/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:50:44.60 ID:joaF/42n0.net
↓小学生が一言

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:50:57.10 ID:3ULQ6s6O0.net
ださw

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:51:33.25 ID:fDo9+Pv10.net
やっす

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:51:35.75 ID:soqacSAh0.net
↑小学生が一言

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:51:41.05 ID:7AE6XMGf0.net
幼児はランドセルに憧れるけどこれ買い与えたら泣くだろうな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:51:59.32 ID:mxxEBXge0.net
安いね
普通は3万円ぐらいするだろう

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:52:11.30 ID:R3jDqOsn0.net
6年持つの?それとも登山に使えたりするの?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:52:12.68 ID:zDQAvTP90.net
壺とか倉刂価とか力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤


https://i.imgur.com/RuuXsdD.png
https://i.imgur.com/6AQv8Lx.jpg

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:52:22.87 ID:B6X9e9hO0.net
モンベルだから1桁違うのかと思った

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:53:46.11 ID:H2ejMukr0.net
モンベルはコスパ良いよ
Columbiaとか買うよりずっといい

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:54:34.24 ID:d3j4J5xL0.net
東南アジア辺りの工場で作っているのかな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:54:44.69 ID:2fvV5ps10.net
こんなランドセルも買えないような底辺部落に移住する人はいないから滅ぶだろうな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:54:49.47 ID:1spha29Y0.net
ランドセルって、いらないよね?
学校に教科書を置けば、必要なし
宿題もいらない
宿題は勉強嫌いの子を増やすだけの無意味な悪習だよ
学校内だけで、勉強するくせをつけるべき
それだけで十分だよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:55:09.42 ID:6cA+x1K60.net
なにこれナイロン?
ウーバーじゃないんたから

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:55:14.46 ID:19e0+v5+0.net
北壁が出すとしたら一体いくらになるんや、、、

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:55:27.17 ID:TtO/BznH0.net
こんなんじゃ6年間も持たないだろう

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:55:37.74 ID:qaJx2IZ70.net
安いな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:55:43.21 ID:LcPuV1qn0.net
これより普通のランドセルのほうがいいってのはセンス✕だから自覚しろよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:55:57.37 ID:tD6asnrL0.net
結局ランリック最強

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:56:32.62 ID:ip8Cdi4J0.net
>>17
小1と小6
同じ物を持たせて使わせようという発想
正しいのかな?😎

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:56:36.99 ID:Q5IJUrWl0.net
良さげだけど6年間この地味なデザインは耐えられない

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:56:48.01 ID:MqsygaWB0.net
全親モンベル

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:56:52.02 ID:DVU5n5J10.net
「日本の」アウトドアメーカーが通学用リュックを作るのは初めて だろ
カンケンは元々通学用

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:56:55.46 ID:3QGK6JvB0.net
今は五万円が普通か
おれんときは6000円だった。
婆ちゃんに買ってもらった

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:57:27.57 ID:S+jq4Any0.net
流行らせてランドセル利権を撲滅しよう

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:57:50.22 ID:3QGK6JvB0.net
>>15
卒業したら即ウーバー

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:57:53.80 ID:2fvV5ps10.net
>>17
結局それで納入業者が儲ける癒着だろうな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:58:30.58 ID:dH1DT75g0.net
これはワークマンばりの価格インパクト

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:58:32.67 ID:7AE6XMGf0.net
ランドセルって安いの探せば2万くらいで売ってはいるよね

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:59:06.73 ID:pmt732Eo0.net
ゴアテックスなの?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:59:13.56 ID:HdlcC5RJ0.net
ボッタブランドなの?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:59:39.22 ID:Fve/sMC90.net
安っと思って見たら、ただのリュックじゃねえか

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:59:42.45 ID:hNMI7T530.net
当然Gore-Texだろうな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:59:56.30 ID:n80kvYvd0.net
三回換えても普通のランドセルよりやすいな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:00:02.02 ID:GLf4Q+Qd0.net
これ二、三回買い換えるほうがいいな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:00:15.99 ID:pmt732Eo0.net
>>32
それは*

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:00:52.87 ID:VUwr/zx00.net
ノースフェイスのホモランでいいのに

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:01:05.99 ID:P1H8V6uI0.net
ノースフェイスのリュックでええやろ。高すぎるわ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:01:17.44 ID:dH1DT75g0.net
>>32
安くて物はよいがデザインがとにかくダサいというのが多くの人のモンベルイメージ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:01:24.23 ID:5Bz+C/QJ0.net
ボロくなったらちゃんと買い替えてあげれば良いけど、目先の安さに飛びつく親ってケチりそう

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:01:35.06 ID:ip8Cdi4J0.net
>>36
学年体格に合わせて
2~3サイズあるといね

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:01:39.63 ID:2fvV5ps10.net
>>35
>>36
導入されたら後で値上げだよw
小さく産んで大きく育てるのは中抜きの基本だから

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:02:06.50 ID:cRo/h8+80.net
ただのリュックで14850円ならウーバーリュックでいいと思う

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:02:15.91 ID:vB76Z3Us0.net
やっす

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:02:29.38 ID:va16gbNI0.net
いいな
でも6年間はもたないな
買うけど

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:02:29.88 ID:0DHawM500.net
普通に赤いのや黒いのの方が可愛いじゃん

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:02:32.80 ID:hNMI7T530.net
画像を見たら意外といいかも。軽くて丈夫なのがいい。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:02:56.67 ID:OlxxHBAC0.net
利権だから、こんな高いのか?

リュックなんて5000円で買えるやろ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:03:03.71 ID:5Bz+C/QJ0.net
>>36
毎日使用で2、3年も保つのか?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:03:26.11 ID:M4g1q4y90.net
買い替えてもお釣りが来るじゃん
良心的と思う

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:03:26.41 ID:0DHawM500.net
ランドセルという名前のスポーツバッグに1万五千円は安いのか高いのか

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:03:49.65 ID:k1qdAU3q0.net
>>17
高学年になるとランドセルいやがるからなあ、特に娘が。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:04:10.83 ID:mv/9BAEx0.net
GUのランドセルまだか
西松屋は

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:04:16.01 ID:qALYUJyx0.net
登山ユースならウェストベルトくらい欲しいとこだな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:04:25.36 ID:7U0f48fc0.net
パッと見ダサいけどよく見たらかなりダサいな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:04:29.13 ID:vB76Z3Us0.net
そもそもランドセルなんていらねーよ
好きな鞄使わせろや

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:04:35.03 ID:iYOQiBNx0.net
モンベルとかダサくていじめられるわ
うちの子はpatagoniaかarcterixのザックにします

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:04:37.39 ID:nb/ms7AU0.net
今まで6年間ランドセル使うのが普通だったていうのが慣れって怖い
普通のリュックで、汚れたりしたら買い替えるで十分だよね

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:05:18.59 ID:0DHawM500.net
ビニール素材のバッグはいらんかな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:05:20.90 ID:9NwjdGQi0.net
児童虐待

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:05:23.23 ID:LcPuV1qn0.net
防水性能が高いならある程度値段が高いのは妥当だし6年もつってメーカーがいってんなら安いんじゃないか

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:05:24.19 ID:2nV6/07b0.net
ミステリーランチで良いよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:05:31.70 ID:tFQJ4fFo0.net
安いな
あとは機能性の問題

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:05:33.92 ID:k96kp6t40.net
イーストパックもアウトドアもノースフェイスも通学用リュック出してるだろ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:05:51.88 ID:59ji7TL80.net
地味だなー

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:05:56.83 ID:dhzZfIGN0.net
ランリックでいいじゃん

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:06:16.28 ID:M4g1q4y90.net
>>54
認定付ければ行けるようにすれば
まだまだ少ない安いの出てくるよな
5000円も出せば1年ぐらい持つの出来そう

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:06:24.46 ID:IR8Ff5Mh0.net
モンベルと何の関係が?山登るのか?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:06:33.31 ID:+Vru/Uns0.net
iPadやらゴミPC配って
ペーパーレスとか言ってたのにまだランドセルなんて使うのか

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:06:36.14 ID:/Ydka3hi0.net
これ合皮?最後はボロボロで見窄らしくなりそう

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:06:37.29 ID:4XpR6M3Q0.net
>>6
皆と同じならこれでいいよ
今の子はこだわるのかな?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:06:48.40 ID:nUHrztAO0.net
ホモランドセル

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:07:07.06 ID:0DHawM500.net
昔ヒモの長い白いたすき掛けバッグ持ってた中学生いたよね

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:07:07.30 ID:k96kp6t40.net
>>60
今は幼稚園でSDGs教える時代だからな
革よりリサイクルポリエステルの方がいいよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:07:09.85 ID:WPIo/QI+0.net
何でこんなもんでスレ立ってるの?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:07:15.65 ID:DE0I+Pmf0.net
安すぎびっくり

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:07:15.74 ID:7AE6XMGf0.net
オマエらさ
結局自分の好みで子供の使うランドセル選ぶんだな
子供の気持ちがわかってねえよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:07:40.60 ID:Y1KIcdaR0.net
やっす
これでええやん

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:07:42.15 ID:M4g1q4y90.net
>>70
ipadあるのに毎日教科書持ち帰るんだぞ
控えめに言って後進国ですわ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:07:43.98 ID:o1J5WV1F0.net
>>1
やしーーー こりゃえーわい

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:08:02.71 ID:MD0XdxRP0.net
ホモランドセル?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:08:03.58 ID:6Ke1aOUM0.net
>>14
小さい子どもが道を歩いてるときに
大きいカバンをしょってると、目立ちやすい

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:08:05.42 ID:t2fqeB+A0.net
安いと思ったけど画像見たらちゃんと安っぽいなw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:08:21.21 ID:G4iiNFDT0.net
他と形が違うが学校では許可おりるの

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:08:59.18 ID:Q4/V1wCq0.net
モンベルランドセル

https://i.imgur.com/pPizKqV.jpg

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:09:08.52 ID:M4g1q4y90.net
普通に頑丈そうだし防水ついてるなら
普通に欲しいやついそう

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:09:17.19 ID:xh2gzrhU0.net
>>86
軽そう

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:09:24.21 ID:27iUovzl0.net
こんな安いの使ってたらイジメられるやろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:09:24.91 ID:QbvEyvTa0.net
安いね
6年もつやろか?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:09:28.94 ID:hMSLBCTc0.net
子供のでたらめな使い方をなめてはいけない
たぶん6年持たなくて買い替えそう

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:09:34.98 ID:2fvV5ps10.net
>>49
>>52
ランドセルの価格と比較して安いだとか狂ってるよな
これはリュックサックなんだから一万五千円のリュックサックが安いか考えろよって話

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:09:51.74 ID:hrrYjr4b0.net
このランドセルなら伊達直人もたくさんの子供に送れたな(´・ω・)

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:09:57.03 ID:4XpR6M3Q0.net
>>78
ガキの頃は皆と違うことがとにかく苦痛だった
こだわりも皆と同じ方向性だったなあ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:10:13.62 ID:nmjuxnaT0.net
これで良いならバンダイから、ガンダムやザクをイメージしたー…なんてのが出るね。値段は24800円になるね。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:10:29.02 ID:UzJDNka60.net
>>1
ランドセルじゃないじゃん
ただの四角いリュック

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:10:29.62 ID:xh2gzrhU0.net
6年持たす必要ないだろたかだか14800円にどんだけ耐久性求めてんだよ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:11:08.00 ID:KtaqlEsj0.net
invictaがいいよ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:11:13.17 ID:5Bz+C/QJ0.net
>>59
普通の家庭ならそれが良いけど毒親家庭とか悲惨そう
安もんボロボロまで使わせて、途中で破れて子供が泣くの我慢しながら必死に帰宅とか

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 19:11:13.31 ID:I14+W/120.net
モンベルのランドセルしょってれば、弔死山で遭難しても安全安心

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200