2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1歳4か月女児、キリンに踏まれ死亡 南ア [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/10/20(木) 19:10:08.96 ID:r2Ge+oDA9.net
※AFPBB News

1歳4か月女児、キリンに踏まれ死亡 南ア
https://www.afpbb.com/articles/-/3429847

2022年10月20日 13:46 
発信地:ヨハネスブルク/南アフリカ [ 南アフリカ アフリカ ]

【10月20日 AFP】南アフリカ東部で19日、1歳4か月の女児がキリンに踏まれて死亡した。警察が明らかにした。

 現場は、港湾都市ダーバン(Durban)から北東に270キロほどの地点にある、狩猟用の動物を育てる農場。

警察の担当者はAFPの取材にメールで応じ、女児と25歳の母親は午後4時ごろ、農場でキリンに襲われ「踏みつけられた」と説明した。

 2人は最寄りの病院に搬送されたが、女児は死亡、母親は重体となっている。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:31:47.62 ID:kXLenzap0.net
>>1
これは母親が悪い
馬鹿女が子供を犠牲にしやがって
さっさと死ね

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:32:14.09 ID:Sbs/6aJC0.net
強いけど温厚な動物なんじゃねーの?
知らんけど

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:32:20.22 ID:e9rqfPY60.net
>>63
これってもしかしてコピペ?
違うとしてもそのぐらいのレベルだよね 笑

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:32:45.38 ID:sYIFQqTS0.net
俺のキリンみたいに暴れん坊だったらしいな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:32:49.79 ID:Qp7kCx690.net
狩猟用の動物を育てる農場

ここだけでヘドが出そうなくらい気持ちの悪い土人思考

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:32:52.21 ID:HZpVApuN0.net
麒麟児
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jambalaya/13olg-23.html#&gid=itemImage&pid=1

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:33:28.20 ID:mRdIx9Zj0.net
キリンが一番好きなら防げてた

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:34:11.38 ID:1spE105F0.net
キリンの側に寄らなければ良かったのに

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:34:15.19 ID:pl1zyq5t0.net
>>67
キリンに蹴っ飛ばされて下アゴが無くなってるライオンを見たわ
2トン近い巨躯から放たれるローキックの破壊力はヤバすぎる

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:34:16.97 ID:Krd2/Tgl0.net
子供が死ぬのは大抵親とかその他大人のせい

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:34:46.83 ID:50O0d/fg0.net
黄色と黒は危険

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:34:58.42 ID:PLF7iBuN0.net
後ろ脚キックでライオンが死ぬくらいだし細身だからと舐めてはいけない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:35:03.49 ID:YosbN6w+0.net
>>1続き

 警察が事故の捜査を行っている。キリンが人を襲うことはめったにない。(c)AFP

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:35:12.42 ID:CISwXZbv0.net
>>81
このキリンは死亡だろうな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:35:42.71 ID:1spE105F0.net
自業自得だな
因果応報

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:35:57.26 ID:DQX0hpEs0.net
オレも小さい頃に多摩動物園でダチョウに追いかけられて死にかけたことがある
母さんが命懸けで守ってくれなかったらグチャアってされてたのかと思うと…

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:36:47.67 ID:imALn1Mn0.net
>>95
https://news4wide.up.seesaa.net/image/_news4wide_imgs_d_f_df46e181.gif

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:37:35.84 ID:6LIhaF020.net
オツベルと象のキリン版

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:37:43.41 ID:CISwXZbv0.net
>>98
おー!

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:38:16.04 ID:RMoJKTaE0.net
>>26
くそっこんなので笑ってしまった

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:38:49.02 ID:/wdlbj8p0.net
こういうのは可哀想だな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:40:07.30 ID:Jo46x7FA0.net
>>44
ナワバリ意識が強くて執念深く立体的に追ってくるからね
いくら現地の人でも逃げられませんわ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:40:48.06 ID:eJkOZwl80.net
キリングフィールド

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:41:39.02 ID:8Iu9G1F70.net
キリン数百万円と聞いたがそんなもの撃ち殺すなんて金持ちの趣味だなぁ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:42:16.71 ID:vznr3Fw00.net
片足立ちしても片足には体重の半分の負荷しかかからない>>63がいると聞いて

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:42:30.46 ID:rR8qnBHQ0.net
多摩動物公園に沢山キリンがいる

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:43:19.91 ID:JwfpvdMb0.net
踏まれたのか、蹴りも怖い、キリン同士の喧嘩の首回しも人間に当たれば一撃だね

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:44:24.33 ID:SuMD9Hmx0.net
>>11
首打ち付ける攻撃映像で見た事あるけど、あんなんくらったら成人男性がちゃんと致命傷負うだろうな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:46:11.19 ID:1csL4NBv0.net
>>36
タイマンならキリン

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:46:28.47 ID:F5/pd54V0.net
母親は死刑で

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:47:16.61 ID:UiO9Yxep0.net
エレファントマン?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:47:23.45 ID:5d+FlGgs0.net
アフリカではよくありそうだな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:48:23.35 ID:kIXH0SU/0.net
>>51
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
Wikipedia
>キリン
>捕食者はライオンが挙げられ[8]、オスライオンには成獣が、メスライオンには成獣と幼獣が主に狙われる[9]。

雄ライオンには成獣ばかり狩られる、というのがミソ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:48:24.03 ID:cwpYpp620.net
白人様の狩りのために育ててるんか?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:49:04.67 ID:WeRtb8O90.net
ライオンと同等以上の戦闘力なのを理解していないんだな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:50:18.13 ID:NMqCEtmF0.net
本当に治安悪いな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:50:33.21 ID:ljFI4+xZ0.net
スレタイ、キャサリンに空目した

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:50:59.17 ID:kIXH0SU/0.net
>>36
タイマンでもふっつーに雄ライオン

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:50:59.34 ID:0rq69fG/0.net
キリンスマッシュorキリンレシーブ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:51:20.88 ID:+lOMOWYe0.net
キリンつぇぇ w

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:52:00.21 ID:MEjlB2EE0.net
動物園の近くで整形外科やってるが
昔飼育員がキリンに蹴られて搬送されて来た事がある

胸が足の形に陥没してた

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:52:04.25 ID:sX8Yxb2w0.net
肉食獣と闘う姿とか何度も観たことはあるが、人間相手でもこんなことあるんだな
襲わない限り何もしないと思ってたが

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:53:19.16 ID:1yYXBshB0.net
丸腰でも野生で繁殖していける身体能力だぞ
人間ごときではどうもできんよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:53:22.87 ID:kIXH0SU/0.net
>>71
ライオンのが強いよばーか

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:55:13.34 ID:a+1r9jM00.net
ライオン蹴り入れられて下顎破壊のグチャグチャ見たことあるし
奴は強い!

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:55:19.72 ID:3SqivnQj0.net
>>114
面白い意見だ
同数対決でライオンがキリンに勝ったケースを教えてくれないか?
自分は見たことない
レアケースとして知人に教えてあげたいから
ぜひ頼む

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:56:00.67 ID:cz2GVb/o0.net
>>11
1対1だとライオンより強い。

トラにしろ、ヒグマにしろ、ワニにしろ、「ライオンとどっちが強いか」で議論になるレベルだから
基本肉食獣が1対1では勝てる相手ではない(ワニは水中なら話は変わるが)。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:56:44.62 ID:wWQTzcbQ0.net
キリンさんが好きです!・・だけで止めておけば良かったんだ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:57:03.51 ID:ALWHkQ5B0.net
>>125
はいガイジ
オス一頭でキリンの成獣を捕食した例がどこにあるんだよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:57:29.34 ID:PSRmiiwO0.net
だからアサヒかサントリーにしとけと

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:57:34.97 ID:Liypn9zG0.net
狩猟用?(´・ω・`)そんなアニメあったっけ。。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:57:37.50 ID:uNPVhGGy0.net
ジラフ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:57:54.87 ID:1csL4NBv0.net
ゾウ>カバ>キリン>>>| 越えられない壁 |>>>ライオン

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:58:01.43 ID:pl1zyq5t0.net
>>125
もしかして小学生?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:58:52.24 ID:3SqivnQj0.net
捕食という言葉に騙されてんな
キリンがライオンを食えるなら
狩られるのはライオンの方だぞ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:59:28.50 ID:76UCFwCR0.net
ゾウとキリンはどっちが強い?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:00:52.75 ID:PSRmiiwO0.net
>>134
サイを忘れてるぞ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:01:20.28 ID:ST+oT43y0.net
カバ最強!

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:01:28.04 ID:BCB+Q/IJ0.net
南アフリカではよくあること

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:01:29.79 ID:a+1r9jM00.net
ライオンが麒麟や大型獣を集団で襲う時でも餌がなく獲物が少ないときとかみたい
襲うだけでも凄いリスクあるってやってたのディスカバで見た

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:01:34.12 ID:+JHYh28W0.net
>>128
ティラノサウルスみたいな、巨大な大型獣を一頭で狩れるような超大型肉食獣は、現代にはいないからね。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:01:58.19 ID:UZl9s8NE0.net
キリンつえー

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:02:01.92 ID:sYIFQqTS0.net
もうラビット見るのやめるわ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:02:45.56 ID:xus9l9050.net
キリンは泣かない

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:02:49.68 ID:kIXH0SU/0.net
>>127
https://koedoe.co.za/index.php/koedoe/article/view/753/837
「一般的な信念とは対照的に、クルーガーパークでの観察は、孤独な成体雄ライオンまたは成人雄のグループがしばしば自分の獲物を狩り、誇りの中のライオンの優れたスキルと敏捷性に依存していないことを証明しています。完全に成長した雄牛キリンと成体のバッファローの雄牛は、時には1頭の雄ライオンによって首尾よく引き倒されます。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:02:55.16 ID:txw7m1Q00.net
狩猟用の動物を育ててる農場にキリンがいるのか
南アすげーな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:03:21.56 ID:vznr3Fw00.net
>>114
Wikipediaキリンの続き
幼獣が襲われた時には、母親が蹴りで応戦する[3]。この蹴りによって、ライオンを殺すこともある[4]。

Wikipediaのライオンの項目
主に夜間に狩りを行うが、草丈が長く身を隠せる茂みでは昼間も狩りを行う[6][9]。主にメスが集団で狩りを行い[6]、メスが扇形に散開しながら獲物に忍び寄る[5][9]。
オスが狩りに協力することもある[8]。大型の獲物は吻端や喉に噛みつき窒息死させる[9]
(中略)
群れのために狩りのほとんどを行うのはメスである。オスは重くて目立ちやすいたてがみが狩りの妨げとなるし、また最中に興奮しやすいということもある。
獲物に忍び寄り、捕食を成功させるため、メスたちはグループをつくり協力し合って行動する。しかし狩りの現場に雄がいた場合、彼らはすでに雌たちが狩った獲物を独り占めしてしまう傾向にある。

ライオンのオスは目立つから夜、図体のでかいキリンの成獣を狙うのでは?幼獣は母キリンが見張ってて返り討ちにあうだろうし

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:03:36.18 ID:cbhmOD/w0.net
嘘こけえええ
あんな細い体格じゃあ赤ん坊1人殺せやしねえー

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:03:49.84 ID:wu5H2zx50.net
麒麟児

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:04:17.47 ID:LWDpVyPO0.net
>>146
こいつバカすぎワラタ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:04:19.32 ID:WeRtb8O90.net
子供や老獣を除けばキリンは
タイマンだとライオンには負けない

たまにライオンがキリン襲って成功するのは子供だったり
3vs1くらいで運良く倒せた時だけ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:04:29.85 ID:+JHYh28W0.net
>>51
キリンが木の葉を食べようと茂みに首突っ込んだら、木の上で待ち伏せしてたヒョウに首筋の動脈をピンポイントで噛まれて、喰われたケースはあるみたい。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:04:46.66 ID:5OSU1tLm0.net
狩猟用の動物を育てる農場

😳

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:04:58.39 ID:kIXH0SU/0.net
>>130
はいざんねーんw>>146

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:05:08.77 ID:v5IJ/Ff30.net
あのビールを不買すればいいのかな?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:06:24.04 ID:Bq6jxIYX0.net
キリンがいる日常

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:06:26.23 ID:yiT/gp0C0.net
そもそもライオンは獲物とタイマン勝負する動物じゃないってことを理解できないアホがいるなwww

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:06:40.86 ID:8CRIEG6/0.net
わかります

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:07:04.01 ID:LK01wJiO0.net
ラガービールをあげれば助かったかもしれない

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:07:15.08 ID:cIEhook90.net
なんであんなに首が長いんだろうな。
そのせいでものすごい高血圧らしいが。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:07:50.89 ID:S7z68aj10.net
キリンはワザとやったわけじゃないよね
殺そうと思って踏んだわけじゃない
歩いてたらそこに赤ちゃんがいただけ
キリンは悪くないんです、人間が悪いんです

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:08:10.52 ID:kIXH0SU/0.net
>>151
雄ライオンが一頭で雄キリン殺すの知らない無知さんオッスオッスw

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:08:44.19 ID:3SqivnQj0.net
>>146
「時には」か
まさにレアケースだな
実ケースの記録がないのが残念だが
そんな話もあるらしいという事で伝えておくよ
期待したほどではないがありがとう

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:09:29.39 ID:O+eTwwMY0.net
ID:kIXH0SU/0

きっしょwwwwwwwwwwww

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:10:10.19 ID:ExH+CjqU0.net
キリンって美味しいのかな?
ちょっと食べてみたいな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:10:15.71 ID:5eUMZSgS0.net
>>129
嫉妬による犯行か

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:10:17.57 ID:bzvYd5Gb0.net
狩猟用の動物を育てる農場があるのイヤだな
以前テレビで観たことがあるけど
殺すライオンを選んでいる白人を同じ人間と思えなかった

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:10:19.42 ID:Jo46x7FA0.net
>>151
ライオンの群れを意味する【プライド】を誇りと訳する翻訳ツール使ってドヤられても…ねぇ?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:10:32.44 ID:3SqivnQj0.net
>>153
おお凄え
ヒョウがってところがポイントだな
こういうのが本当のレアケースだな
状況描写があり真実味がある

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:11:41.42 ID:wNCsCvEG0.net
どの動物が強いか、真剣に議論し合うおじさんたちのスレはここですか?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:12:46.71 ID:tDTNZeU90.net
>>1
キリンの噛む力からしたら頭蓋骨パリッて感じだろうな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:13:01.98 ID:P3bQ1+Qn0.net
キリンはケンカの後にホモマウントすることを知って嫌いになった
発射までするらしい

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:13:05.63 ID:kIXH0SU/0.net
>>164
キリンはクルーガー国立公園のライオンの主要な獲物なんだなそれが
つまり雄ライオン1〜2頭にキリン成獣が日常茶飯事に殺されてるって事w

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:13:51.01 ID:9/lkLI1+0.net
スマホ片手に「キャッキャッ!」と騒いで怒らせた。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:13:54.73 ID:cz6Tqq9E0.net
>>171
ライオンさんが「キリンよりライオンの方がつえーわ!」と必死で翻訳ツール使ってレアケースを探しては貼り付けるスレです

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:15:07.15 ID:pl1zyq5t0.net
>>172
いや、踏んだんだよ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:16:35.49 ID:dlL27QjD0.net
幼女「キリンさんが好きです。でもゾウさんのほうがもっと好きです」
キリン「ムキーッ」

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:16:55.27 ID:kIXH0SU/0.net
>>176
日常的に雄ライオン1〜2頭に殺される奴が雄ライオンより強いわけねーだろw

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:17:21.03 ID:3SqivnQj0.net
>>174
同数対決での優劣を聞いてるんだよ
一体他の集団の狩りの結果など聞いていない
そして集団最強は肉食獣などではなく、たぶん昆虫だぞ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:20:13.82 ID:Bq6jxIYX0.net
>>163
そう言うこともあるってだけだろ
群れのライオンが蹴散らされるようにキリンに追っ払われることもある
キリンに踏み殺されることもある

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 20:20:37.95 ID:V/cVWqNq0.net
>>11
人間が圧倒的に一番危険だけどな

総レス数 521
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200