2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岩手】動画サイトで「最恐心霊スポット」と紹介の廃ホテル、地元住民「みっともないから早く壊して」 [ぐれ★]

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:53:56.83 ID:VPkDikO20.net
ホテル花仁だな
確かに台温泉行く時必ず目に止まるから
気持ちは分かる、建物自体大きいしな
ただここ別に心霊スポットになるような
曰くなんて無いけど

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:54:55.81 ID:qWlJx4DR0.net
なんで霊は怖いものって話になっちゃうんだろう
自分がなったとして
自分を見て怖がられたらそりゃ頭にくるわな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:56:40.57 ID:Oru+PxKR0.net
だいたいリゾートブームが過ぎた沖縄でも廃墟だらけで
稲川淳二が心霊スポットでビデオを売りまくっただろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:02:50.22 ID:6n56OIBl0.net
有名な廃棄ホテルでもあるのかと思ったら
あちこちにあるのか
壊すにも金必要だな
地元民の負担大変だな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:03:03.68 ID:wDA1ayhE0.net
>>1
電車で愛知から岐阜に行く途中の駅前にもあったよなあ、こういうの。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:05:04.38 ID:urhgGaFu0.net
ホテル死亡

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:05:15.43 ID:hyQW1mbQ0.net
本当にあった!!いわくなしスポット
とか盛り上げるの大変そうだったし
行ってもつまらんと思う危ないし

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:05:55.10 ID:1v1z0HhG0.net
修繕して巨大な老人ホームにでもすりゃ良いだろ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:06:10.30 ID:kEMeGowN0.net
>>48
廃墟の銅線窃盗にやたら詳しかったからな
手袋してたし

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:06:11.92 ID:iSydvw3r0.net
>>62
それがミステリーだな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:06:17.09 ID:dfbn/4XL0.net
行政も儲けさせてもらったんだろうから解体ぐらい文句言わずに手伝ってやれよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:06:19.92 ID:wDA1ayhE0.net
>>4
一人(しかも死人)にガソリンぶっかけて皆んなを殺すってどうやって?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:07:01.62 ID:SE9+MP9z0.net
こんなに廃ホテルが問題になってるんだから、解体費用の積み立てを法律で義務付けるべきでは?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:08:59.22 ID:4e2ZR/ux0.net
>>33
たくさん人がいるようだけど?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:12:06.81 ID:EsUXipmX0.net
だって壊そうとすると呪いが…

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:12:44.43 ID:obowyoWx0.net
岩コロといえば村ぐるみの焼き討ち殺人

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:13:26.20 ID:D3nbl5B80.net
動画上げたやつを訴えればいいのに

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:14:10.94 ID:dfbn/4XL0.net
>>76
行政側が積み立てておく方が安心だわ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:14:13.47 ID:Bbu5pnTY0.net
廃墟ってのは当時の人々の生活を想像してロマンに浸るためのものだからな
安っぽく心霊とか言うなや

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:15:51.90 ID:k93sZSsL0.net
何も無いんだから こういったモノも活用して金稼げよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:18:35.33 ID:/GUW6wli0.net
金取ってアトラクション化しろよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:19:59.95 ID:wDA1ayhE0.net
サバゲーやAV撮影に使えばいい

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:21:11.06 ID:EEg3jeUN0.net
菊咲き残念だよなぁ
あの蓄膿症気味の声が好きだった

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:21:33.21 ID:g9Ahsyld0.net
壊す金もないんだろうが
観光スポットにでもしろよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:23:04.33 ID:i46c8/zo0.net
幽霊は生きてる時より行動出来ないって話が価値観ひっくり返るくらい衝撃の説だったわ
そりゃ生きてる方が強いし偉いよな
死者を怖がったり敬ったりしてるから自殺者が多いのかも知れない
死んだら塵扱いの方が良いのかも知れない

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:23:33.42 ID:PByowPcZ0.net
私ならカフェ・レストランにするね花巻だろ
あの有名な長くて箸で食べるソフトクリーム出せば絶対ウケそうだけどな
店員をカッパにするとか座敷わらしにするとか・・・は考えたけどパス

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:24:40.08 ID:1lNBLzgI0.net
国宝に指定すべし!

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:25:43.50 ID:9XY8T4iO0.net
そんなこと言わずに現地でおでんでも売れば

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:27:15.29 ID:lFqUf6yw0.net
コンクリだし凄い解体費用なんだろうな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:31:22.95 ID:RwIewsyr0.net
怖いって言う洗脳なんだよね
じゃあ何故怖いか、ただの思い込み、生まれた頃から洗脳され慣れてるから受け入れてしまう
解明できない事象はあるけどそれが霊とか言っちゃうのは洗脳されてるから
人間ちょろ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:35:50.84 ID:wDA1ayhE0.net
壊せないなら建物の形だけ使ってアートにしたらどうだろう?
ペンキの色が褪せないように・形が崩れないようにするだけにして内部はほっといてもかまわんとしとけば維持費も少なくすむ。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:38:42.06 ID:/Uzo1X5a0.net
廃業して20年もたつのに、カーテンの生地は残ってぶら下がっているのね。
こういう部分は窓が割れたら風雨が入って真っ先に朽ち果てそうだが。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:43:41.36 ID:Jc/QX0ub0.net
>>33
なんや普通やな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:45:56.69 ID:w1H58u6B0.net
それこそ観光地にするんだ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:46:38.67 ID:m7iDAsfM0.net
築1200年かよ。
ちょっとした歴史的建造物じゃん

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:49:15.71 ID:oDLuBZTD0.net
最恐の心霊スポットと言うなら壊す前に幽霊を撮影してほしい

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:50:00.52 ID:GHiBStdJ0.net
廃墟関係の動画でたまに普通の民家に侵入してるの怖いなあって思う

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:52:22.91 ID:ftYhRdcv0.net
何でホテルに住みつくんだろ?
幽霊にも(いないけど)もっと思い入れのある場所あるだろw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:55:05.89 ID:+7Fz/0e80.net
泊まったことあるかな(;´Д`)

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 21:58:21.90 ID:Qs/1oq8b0.net
最恐の廃墟の部屋に寝転びて

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:01:12.41 ID:dl1/ZREp0.net
金取りゃいいのに。お化け(笑)なんていねーんだからwバケラッタw

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:01:31.59 ID:UsB+lAER0.net
【角由紀子】日本一鮮明な心霊映像 ”白い手”『島田秀平のお怪談巡り』
https://youtu.be//apehD2f2yPA

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:01:50.88 ID:Sgk7lTdB0.net
>>62
一体誰が…?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:04:20.66 ID:w1H58u6B0.net
幽霊が出ると言われている賃貸一家屋を借りることになった
通勤に近いと言う理由と格安であるという理由で自分的にはベストだった

3LDK の2階建て。俺はその家の2階を寝室にして生活することとなった
寝室では何も起きないのに、深夜になると1階のリビングに何かが現れる
それも黒い格好をした人達が複数現れてくる。
知人のツテで拝み屋と称する人に来てもらった。

拝み屋が驚くほど密度の濃い霊体が俺の住んでいる家にいるそうだ。
何でもこの家が霊道につながっているらしい。
ただし、2階の寝室には何もいない
2階の寝室だけは完全に浄化されたように何一つ霊が存在しない
拝み屋 「この部屋だけ全く霊がいません。この部屋で貴方が毎日行っている事が霊を寄せ付けないようです。他の部屋でも同じことをしてください」
との事だった

この部屋だけで行ってる事で他の部屋では行っていない行為。
そう。それは全裸床オナだった。
それを聞いてから、他の部屋でも全裸床オナをしまくった
一ヶ月後、また訪れた拝み屋が驚いていた。
「この家からすべての霊が消えています。
霊堂をここまで浄化したケースは始めてみました。」

「今時ぜひ、その方法で悪霊が出ている所を浄化してください。」
と懇願されて、つい約束をしてしまった。

その場所は女子校だった。
どうしたらいいか困っている

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:04:40.84 ID:DIb4wHp70.net
>>21
解体屋がぼったくって終わりだろうが。
解体屋だけ儲けさせてもどこも経済に貢献しないよ。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:05:41.36 ID:Xxkkky7s0.net
>>4
もう死んでる

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:06:52.57 ID:5hUWIaNk0.net
皆殺しの館は?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:08:29.39 ID:DDuYkbB40.net
×地元住民
○地縛霊

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:10:14.22 ID:KeobyLvv0.net
日本もダイナマイト爆破解体認めるべき

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:10:59.34 ID:Qt4KM4sI0.net
遠野物語の聖地でもあるんだしオカルトをポジティブに考えればいいのに
ただでさえ一部でオカルトブームなのに

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:15:27.06 ID:KeobyLvv0.net
>>113
イギリスみたいに幽霊が出るホテルとかは幽霊をウリにしてるしな
幽霊は観光のウリになる

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:17:34.10 ID:VYyP8BP40.net
>>11
そこだけは遊び半分の気持ちで行ったらダメな所だわ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:22:47.51 ID:btFF36Cw0.net
>>109
死んでない
アベノ霊は居る

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:23:08.53 ID:49a5wJxb0.net
いや、撤去するにしても工事関係者が大怪我したり行方不明になったりするだろ?
だから無理じゃね?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:23:44.28 ID:lVFx+j7e0.net
>>32
でも朝鮮カルト邪教の誘惑に屈して広告塔までやってたよね

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:25:00.64 ID:5vWcbeqB0.net
人工ものだけど、富士急ハイランドの戰慄迷宮ってどうなの?
本物が出るという噂だけど

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:27:17.19 ID:99FsQcP30.net
>>11
検索するの怖いから誰か詳しく(´・ω・`)

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:28:03.45 ID:KDLJ2aX70.net
幽霊が亡くなった場所で棲息するってのは解らなくもない。まあその主張も天災や戦争で多くの犠牲者が出た土地が幽霊だらけになってない点で不確かなものだがまあそこは置いといてホテルで宿泊客が亡くなったのかという疑問

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:31:11.38 ID:Q8enDlSt0.net
>>120
ggrks(´・ω・`)

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:32:31.32 ID:1LtZ4pMH0.net
俺も割と廃墟とか廃集落とかの雰囲気好きだけど、それを心霊スポットとして扱うのは安易すぎると思う
昔そこにいた人の思いというか念みたいなのが残ってるように感じられるのはわかるけど
ホラー映画の夜中に行ったら血まみれの人が突然現れてギャー!みたいな奴は不気味さや恐怖を簡単に表現できるけど、違うんだよね
俺は昼間の廃墟の方が、まだ人がいた頃に思いを馳せることが出来て好き

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:33:02.87 ID:l/Oo8TYT0.net
町おこしにでも使えよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:33:38.55 ID:VoL572QF0.net
みっともないって思うなら解体費おまえが出せばいいだろ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:36:33.40 ID:IMzweZZn0.net
ここ探訪したdvdとか有るんやろか?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:37:35.21 ID:0Yz4zg5K0.net
所有者がいるだろうに勝手に壊していいの?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:43:07.09 ID:IMzweZZn0.net
いるんなら固定資産税払ってるのかな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:46:12.36 ID:Dvcl3YOa0.net
>>4,32,118
カルト宗教の大本のウンコリアンと寄生虫在日ウンコリアンを叩き出せと言ってるのか
俺も賛成だわ
どうせならウンコリアンと一体化してる狂産とか立件脱糞逃を叩き潰さんとな

「在日本朝鮮人連盟」と一体化していた日本共産党 活動資金、人的ネットワークをカバー
5/7(土) 5:56配信 デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05070556/?all=1

「左翼的運動は、その半分を朝鮮人によって担われていた」
「朝鮮人ぬきで地方での日本共産党の活動は考えられないものがあった」

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:46:23.47 ID:S4e/auXT0.net
カラオケバブってなんだ?うまいのか?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:47:47.59 ID:S4e/auXT0.net
>>108
ぼったくりだというなら適正な値段でやるところにまかせりゃいあ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 22:52:12.31 ID:b2dLly+e0.net
地元住民からみっともない呼ばわりされる最恐の心霊スポットw

133 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
お前、一人ぼっちになっちゃうね

134 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岩手は普代村のZと久慈署のほうが恥ずかしい

135 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
台温泉行ってみたいな
いつも花巻温泉行ってしまう
マルカンデパート行って花巻ホテルか千秋閣がいつものコース

136 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
廃ホテルにしておくなら使ってやれよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 23:37:49.54 ID:dxli9zVh0.net
みっともないって…これ言ってる奴の家はさぞ豪華なんでしょうね?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:11:10.63 ID:/zRdYO8P0.net
座敷わらしの宿はあるんじゃろう?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:17:16.01 ID:kDOEWoQL0.net
>>136
使っても客が来ない

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:19:38.82 ID:5ERMJTSV0.net
だ、台温泉、、

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:39:01.66 ID:cByJ5WhZ0.net
解体工事中に事故が相次ぎ引き受ける業者がいなくなって工事が止まるんだろうな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:40:28.34 ID:/xvjSw6o0.net
タケウチカメラあたりに行ってもらいたいな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:42:44.19 ID:1tqzsftN0.net
>>4
俺の名前もあべしんぞうだぞ!絶対に許さん!

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:46:46.47 ID:0SvA4+540.net
>>33
ホテル死亡とかいてある

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:49:17.40 ID:/zRdYO8P0.net
おしら様ホテルを作るんじゃ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 00:53:58.37 ID:KR2bK40d0.net
台温泉は一人でフラッと行くことが多いなあ
安いし飯の量も半端じゃないし
民宿みたいな旅館が多いけど、その点が気にならないなら最高だよ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:06:29.67 ID:XHTIrlus0.net
どうして幽霊は事故現場にいつまでも出るの。この世に出て来る力があるのなら
普通、愛する家族のもとに行くだろ。と誰かが言ってた

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:25:49.70 ID:Onx/+Gbs0.net
霊ガーって言っておけばなんの変哲もない廃墟でも吊橋効果倍増でしょ
若者なんてそんなもん

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 01:38:18.33 ID:UyC9LW4t0.net
スタジオにして2次利用

https://i.imgur.com/M5vk551.jpg

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 02:44:32.77 ID:HPuhdvPp0.net
アメリカやイギリスなら、リフォームして逆に幽霊ホテルとして利用するけどね。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 05:25:22.72 ID:CYL/Y4Db0.net
ただの廃屋でなんの曰くも無い
後付けで心霊設定が付加されただけだから幽靈ホテルなんていう商売にもならないだろ
心霊スポットと呼ばれる場所の大半は嘘エピソードと自称霊感持ちの戯言で出来ている

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 05:38:07.10 ID:pKUbjjMh0.net
この問題は片付かないだろうね
むしろ増え続けるのみ
一般家屋でもそんな家増え続けてる

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 05:42:57.26 ID:ni8mqkSD0.net
ここを壊してあとはどうするの

154 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3 なんで引退したの?

155 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
公安さん、この人です。

156 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>134 あの事件のこと?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 06:05:01.24 ID:JOg9Si9W0.net
>>4
ここに入り浸ってるなら冗談書き込んで逮捕された連中の記事飽きるほど読んでるだろうに
どうして自分は大丈夫と思えるんだ?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 06:09:02.28 ID:kCIr1G+I0.net
チャンネル登録と、高評価のクリックをヨロシク!!

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 06:11:48.97 ID:pDKxyy8E0.net
むしろ名物にすればいいじゃん

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 06:12:03.50 ID:Ox5Zrxvc0.net
壊したら誰も岩手に来ないぞ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 06:13:00.76 ID:WbIcE0cx0.net
つ、、

最強心霊スポットは広島、長崎だと。。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 06:14:46.39 ID:E74oe8Kw0.net
山の中のダム建設の飯場を会社の保養地として格安中の格安で買ったんだが
不便すぎて半ば放置してたらいくつかのサイトで心霊スポットとして紹介されはじめた

…サルは来るけど曰くは何も無いぞ?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 06:18:44.05 ID:eVSbk4sK0.net
>>22
60年前は超イケてるデザインだったんよ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 06:20:51.25 ID:5ycOgjXL0.net
もっと安上がりな解体方法確立しろよ

165 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨソ者ごと燃やしちまえばいいだろ
得意だろお前ら?

166 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
旅館とレストラン編
◎旅館
座敷わらしエリア
マヨイガエリア
遠野おしらさま伝説エリア
入口からはどこに行き当たるか分からないように迷路式で

167 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
それを売りに一儲けできないものか

168 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今の人は滅びた姿だけをみて色々想像して心沸き立つかもしれないけど
昔を知ってる人からみたら何が廃墟ださっさと取り壊せって感じなんだろうね

169 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
登録してるわw

170 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
解体費だけの問題なら大したことない、権利関係が多岐にわたってるケースはヤバい

171 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
建物って、特にメンテナンスとかしてなくても人が住んでたり利用してたりすると傷まないんだよな。
それが使われなくなると急に老朽化して来る。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 08:32:17.26 ID:rtGh8xLb0.net
>>1
末端が解体すれば驚く程安く工事できるのに何社も入って中抜きするから悪い

173 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここってもしかして心霊探偵こと小池壮彦が著書でよくネタにしていた山の上のホテルなん?

174 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>11
Wikipediaで見てきたけど生きてるの加害側(自衛隊)だけなんだな…
訓練生が辞めずに定年したのもすげーメンタルだと思った

175 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>11
岩手の大学いた時に何度も前通った事あるけど

入口の前で車のブレーキランプが勝手についたりする位で全然大した事無かったぞ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:14:46.52 ID:KnQyh1dM0.net
40年位前にこのホテルに泊まってショーに来てたフィリピンの若い娘と
仲良くなって本気で結婚しようと思ってた。しなくて良かったけど。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:16:16.44 ID:jPJ/wBC90.net
>>77
節子。それは幽霊や。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:48:19.92 ID:HtASSdb40.net
心霊スポットとか幽霊がとか言ってる奴は
統一教会信者かよ

壺でも磨いてろよ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:51:45.05 ID:VpUL6KKq0.net
>>17
DQN肝試し連中が金払うわけないよ
アイツら廃墟のトイレにウンコするわ
物壊すし花火とかもするぞ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:57:50.12 ID:ZLWyPz/o0.net
廃ホテルってなんで存在するの?
経営者がもういないの?
そこを解体して土地売った方が金になると思うんだけど

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:38:57.22 ID:RBisE72J0.net
更地にすると固定資産税が上がる税制が糞

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:40:43.60 ID:RBisE72J0.net
1960年創業なら建物にたっぷりアスベスト使われてるだろうな
廃墟探検なんてアスベストやカビに曝露されに行くだけなのにアホだな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 12:49:05.80 ID:BESAUiTS0.net
解体保険を新設して
商業ビル所有者に負担させろ
そうすればこれから増えるだろう廃墟に対応できる

184 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岩手県民 気に入らない物は全て破壊 放火

185 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>175
じゅうぶん怖ぇよ

186 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>180
解体するのにも金がかかるし
うちの近くにあるのは
所有者が地主に地代を払ってないとか
色々入り組んでて
いくら安くしても買い手がつかない

187 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>137

俺の隣に家を立てたババアは
「隣にボロ家があるから
せっかくキレイな家建てたのに景観が悪い」
とか近所に言って歩いてるらしいけど
それに似た感性なんだろうな

因みにムカついたからその綺麗な家の庭に
毎秋オナモミの種を放り込んで復讐してるぜ

188 :人類経営者再登板:[ここ壊れてます] .net
>>1
>所有者の法人は解散
ほっといたら土地は国のもんになるから国がなんとかするやろ
※第239条第2項 所有者のない不動産は国庫に帰属する
とりあえず国のもんになるまで地元の高齢者が深夜に廃墟に行って徘徊したら、肝試しに来る奴らが逃げ出してネットにうPしてもっと有名にしてくれる
※心霊スポット巡りしてる奴らが探索中におばあちゃんと出くわしておばちゃんがニタッって笑うだけでええねん

189 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鮫島事件にも出てきたあのホテル?

190 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>175
運転しながらブレーキランプ見てたの?器用だね

191 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この規模だと数億円はかかる

192 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
台の入口のやつかあれはガラス割れてるし危険だな奥にも廃業した大型のやつあるけど
どっちにしろ心霊云々は見たことないが

193 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>173 あの山の上のホテルなら近くに有毒ガスが出る温泉地だよね? 関東かと思ってた

194 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
家の近く(隣町だけど)にある警官人形が「〇〇県の心霊スポット」として複数のサイトで紹介されていた
「その周辺では事故が多発していてその犠牲者が云々」って感じ
10年以上日常生活で常用している道路だしそんな話は初耳だったのでその近所に爺の代から住んでる知り合いに聞いたがやはり初耳だという
死人が出るような大事故も聞いたことはないらしい
なんでこんな話がと思い調べてみたら10年くらい前に心霊ビデオのロケ地になっていてその動画で語られたバックストーリーがそのまま事実として広がってしまったようだった

195 :佐野場 備知男君です(*^^*):2022/10/15(土) 19:58:22.68 ID:amOAtTYn0.net
観光立国の成れの果て(^^;)

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 19:59:28.05 ID:KR2bK40d0.net
台温泉は商売っ気ないところが多いからなあ
経営的にはダメかもわからんが今のままであってほしいなあ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 20:09:46.86 ID:VZ3kqTth0.net
渋谷区富ヶ谷の悪魔の棲む家
渋谷区神山町のマフィアの棲む家
和歌山県御坊市のハリボテ唇男の棲む家

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 23:16:47.27 ID:JjI4FLPP0.net
ブログとか動画の客寄せネタに、実は何でも無いが、見た目が気持ち悪ければ良かろうと捏造した心霊話で上げるからなぁ。
アクセス数だけ稼げれば、インチキでも何でも良いと言う輩増えすぎ。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 00:18:56.66 ID:SUfxRFb90.net
ゾゾゾで取り上げたのか?

200 ::2022/10/16(日) 17:30:34.14 ID:BblY9CDp0.net
入場料取って活性化しろ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 17:34:13.19 ID:okoraUY70.net
>>53
心無いYouTuberが面白がって行って叩かれて謝罪してた気がする

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 17:36:38.31 ID:uwMUHETk0.net
他人を頼るな
嫌なら引っ越せ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 17:40:29.29 ID:famIq9+u0.net
勿体ないだろw

ベンチャービジネスとかやってる奴に言ってオバケ屋敷としてリノベしろよ
本当に祟りのある物置いたりしてさ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 17:41:13.41 ID:Mhi6aFHX0.net
>>179
そいつらが事故で大怪我でもして行政代執行でもしないと無理だろうなぁ
たが税金の使い方として正しいのか悩む所さん

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 17:44:32.90 ID:cylGFofN0.net
ヤンキーと心霊が闘って、どっちが勝つのか動画で配信したら

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 18:25:48.34 ID:LPFwuGIJ0.net
メ○ボ広沢

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 18:54:48.74 ID:OvQrUxwn0.net
心霊スポット巡りは未だに人気なのな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 19:32:02.27 ID:PCQ2ATYO0.net
ホラー映画なんかもあるし
それに元々岩手はファンタジックな観光地が多いだろ
大昔はカッパ淵にDQNが肝試しに行ってたかもしれない
なんだかもったいない

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 19:32:51.08 ID:UL9rR4AM0.net
ホテル廃墟というと鬼怒川温泉が有名だが。

廃墟は見た目が気持ち悪いから、地元民よりも遠方の地域の人々から、
幽霊が出るという噂が出てきて、心霊スポットと言うことになってしまう。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 19:50:46.69 ID:zzaTdHXa0.net
これ台温泉の入口にあるから心証悪いのよな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 20:01:12.23 ID:rIiVVI5j0.net
観光地の人達で金出し合って撤去やね

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 20:48:37.44 ID:DmX3l3/e0.net
これを観光ビジネス化すれば儲かりまくるのにな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 21:39:35.44 ID:V0/N+7kz0.net
壊そうとしたら呪われるからやめた方がいい

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 22:10:58.56 ID:q282G3f80.net
サバゲー施設とかに転用すればイイ
崩落事故とかあっても自己責任で
雇用創出やら税収ゲットできてウハウハやろ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 22:51:01.19 ID:Y4OzWDgC0.net
そんな簡単じゃねーし営業許可なんか無理だろう
崩落なんかあったら大変な事になるぞ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 23:46:10.45 ID:iJa/u5Y/0.net
中を補強してシェルターにするのは?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 23:52:05.54 ID:Ai23TIfU0.net
自治体が恐れるのは、
「公金で解体しちゃうと皆それがクセになる」の一点なんだろうね。

自賠責保険みたいに、「廃業建物 解体保険」の強制保険でも
検討したら?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 23:57:08.43 ID:kjDDF6Jm0.net
壊す前に一儲けできんかな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 00:15:08.90 ID:N3Sma5kn0.net
中国人に買われるぞ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 00:33:00.60 ID:JodJRPJj0.net
踏み切り事故なんかも本当は誤作動なんだけどそれを認めちゃうと大変なことになるんで心霊スポット化しちゃうとかはあるそうだけどな
逆にそっちのが都合が良いわけで
ただ実際は心霊スポットで有名になるのって自治体は嫌がるのが実情
これだけほん呪シリーズとかが人気で心霊スポット巡りがユウチューブなんかでも人気コンテンツでも世の中全体でみると少数派に属する

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 00:59:28.11 ID:DI1QVc4H0.net
>>120
安心しろ、ちょっと自衛隊機と旅客機が空中衝突して墜落した場所だ。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 02:43:34.98 ID:J5GIPHXY0.net
最近はバラエティ番組でも心霊スポット巡りはやらなくなってしまったけどテレビで芸人やらアイドルなんかがやるのは実際は心霊スポットではなく撮影所なんだよな
ネットなんかではからくりが暴露されたのもあるしそういうのもあって最近はバラエティでもやらなくなってしまったのかも知れないけど
心霊ビデオというかDVDの心霊スポット紹介やら突撃ルポなんかは本当に許可取ってるのか?どうかはわからん

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 02:46:33.08 ID:FZQOxLYc0.net
金か労力かどっちか出せばいい、口だけ出して文句言うならいらない

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 02:55:10.55 ID:PD4m4ZzU0.net
酸性の液体を全体に撒いて 建物が崩れやすくなったら
地震が来たら砕けるだろ
そしたら後は埋めておしまい

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 03:03:45.55 ID:k58TFcKL0.net
こういうのはF15から一発打ち込めば簡単に崩落するよ
新人研修にもなるし安上がり

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 07:26:05.31 ID:E4PYNE/m0.net
>>33
看板が「ホテル死亡」に見えた

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 07:29:17.63 ID:gxjAeTSx0.net
入場料とれば?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 09:17:27.33 ID:rf1RfDTL0.net
その恩恵に預かっておいてお前が壊せ言われてもな
気持ちはわかるが

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 09:36:46.21 ID:Nv3VaIw80.net
新耳袋殴り込みなんかも心霊動画でこれは100 %幽霊だみたいな決定打はないんだよな
撮れても大抵はオーブとかそんなんばっかりで

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 10:39:52.22 ID:ik9wHXkJ0.net
農業男性(74)だけの意見じゃねーかw

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 10:48:39.36 ID:2WWI5h+O0.net
高校生の頃に彼女と
肝試しで心霊スポットに行った事がある
そしたら先客の使用済み避妊ゴムが散乱してた
それ以来、テレビで心霊特集見る度に
思い出してフル勃キしてしまう

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 10:51:46.44 ID:PJAIi7740.net
壊すっても億とかかかんでしょ?
所有者夜逃げしてんじゃね

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 11:05:49.82 ID:61nL5IuW0.net
観光スポットにせえよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:54:55.71 ID:dI9ohA8M0.net
心霊 映像

心霊 狩野
で検索するだけでけっこう出てくるな
シーソーの下から血まみれの顔が出たり
友人が引っ張られて消えたり
マンションのベランダに髪を靡かせる女が立っててすぐ消えたり

235 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんなのはどうせコケ脅しで実際には出ないんだろうが
三茶のヨコザワスタジオのビルは勿体ねーよなー
100%出る物件なんて、そうはないぞ
ホテルにしたら世界中から客が呼べる

236 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
二十年も放置はきつそう

237 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大谷に頼むしかないね

238 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
台温泉はやばいね
温泉騙るわりになんの魅力もなく行く意味あるの?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:42:49.19 ID:tj3dPsTK0.net
>>217
一件認めてしまうと前例ありってなって雪崩打ったようになるからな

240 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
座敷童子みたいな縁起の良いものなら売りに出来るけど幽霊が出ますよ、みたいのはやっぱり避ける人が多い
地方のホテルで出るという噂のホテルがあって客入りが悪くなり、それならいっそのことそれを逆手に取って幽霊ホテルでやろうとしたがかなりの反対意見があって諦めたって話はある
やっぱり全体で見たら幽霊を見たい、って人は少ないんだよね

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:40:20.93 ID:ZCsjFdrT0.net
この廃ホテルの近くは
普通に民家もあるからな

242 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>237
二刀流が何で?

243 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>214
崩落で死亡事故なんて起きたら本当に心霊スポットになってまう

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:35:20.92 ID:u6crYSdP0.net
外国人観光税を作って、それをインフラとか潰れたホテルの改装に使う
円安だし、これからたくさん観光客来るんだから免税なんて言ってないで課税しろ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 11:27:51.39 ID:Y0ramZJj0.net
最恐w
心霊スポットw

総レス数 245
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200