2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

河野太郎大臣「面倒くさい行政手続きから国民の皆さんを解放する。面倒くさい日本を面倒くさくない日本にする」マイナカード一本化に★5 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/10/14(金) 18:56:42.59 ID:W0m+1nPD9.net
 14日の閣議後、河野太郎デジタル大臣が会見に応じ、紙の健康保険証の原則廃止に言及した。

 河野デジタル大臣は13日、紙の健康保険証を2024年秋に原則廃止し、今後マイナンバーカードに一本化する方針を宣言。

 会見に応じた河野デジタル大臣は「さまざまな懸念が昨日から寄せられている。そういう懸念をひとつひとつクリアをして、実施していきたい」とした上で、「(マイナンバーカードと)健康保険証、運転免許証との一体化を進めようと思っている」と改めて方針を示した。

 その上で「面倒くさい行政手続きから国民の皆さんを解放する。マイナンバーカードを皆さんに持っていただくというのは『面倒くさい日本』を『面倒くさくない日本』にするスタートになる」とコメント。「わかりやすい広報をしっかりとやりながら進めたい」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c522ae0f98f609bf729789a90f153ca3ef240767
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665729401/
河野太郎大臣「面倒くさい行政手続きから国民の皆さんを解放する。面倒くさい日本を面倒くさくない日本にする」マイナカード一本化に★4 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665735091/

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:32:04.56 ID:aydk0Jm00.net
>>949
奴隷化

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:32:06.72 ID:hQusdjAe0.net
犯罪者の面倒臭いが無くなるだけなんじゃないの?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:32:12.67 ID:NT56Q7XX0.net
現場、例えば医療機関でカード読み取りできない場合どうするの?ってまで考えているのかね?苦情は常に末端の現場へ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:32:14.93 ID:QAIOPFXC0.net
>>949
推進派は小学生未満の知能らしいよ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:32:16.24 ID:yMbaLzj+0.net
あと相続関係だな
全部自動ならいい

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:32:30.92 ID:WYWp0qK70.net
>>951
もはや支離滅裂だな
相続税は100%でいい

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:32:37.20 ID:syq4+s4v0.net
>>878
バカは調べてから言えよw
マイナンバーカードは印字情報と鍵の情報しか入ってないんだよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:32:50.95 ID:WYWp0qK70.net
>>955
カードはアナログだからな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:32:52.87 ID:k6/eab8Y0.net
ぜんぜん解放されねーよ
馬鹿なのかこいつ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:32:54.65 ID:aydk0Jm00.net
>>950
じゃあ、危険だろ
システム攻撃すればいつでもインチキ出来るぞ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:33:18.39 ID:k6/eab8Y0.net
そもそも手続きからしてめんどくさいw

>>958
それはお前の間違いw

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:33:23.64 ID:oCgLManZ0.net
 
統一壺カルトカードに

あらゆる個人情報をすべて紐付けとか

超絶やばすぎだろwww

反日統一カルトに資産状況を教えるカモネギwww
 

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:33:40.02 ID:4pcMsI3g0.net
>>45
>橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.13
>マイナンバーカードには「本名」が記載されます。

男性「きみが好きだ 結婚して欲しい」
女性「うれしい」
男性「マイナカードを見せてほしい」
女性「聞こえない」
男性「マイナカードを見せてください」
女性「うれしいけど結婚はできない」
男性「どうして?」
女性「あなたのせいよ」
男性「きみは日本人じゃないのか?」
女性「聞こえない」

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:34:10.14 ID:vpVOKCId0.net
>>963
カードなところがちょっとかわいそうだけどな
できないんだろうデジタルでは…

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:34:14.52 ID:pel9BJ6C0.net
>>749
>>762
えー、じゃあいいや
そもそもよく考えたら、今まで身分証で免許証提示してたけど、
一体化されてらマイナンバーを晒さなきゃいけなくなるのなら嫌だしな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:34:16.90 ID:golSMPdS0.net
>>957
お前の方が支離滅裂だろ
真面目なつもりなのかよ
なに100%って
ジュースか

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:34:23.57 ID:vXpMot6k0.net
マイナンバーカードが出来てからずっと面倒くさいことになってんじゃん

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:34:24.37 ID:aydk0Jm00.net
>>959
アナログは使いこなすの難しいんだよ
カードがアナログって 笑

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:34:24.97 ID:syq4+s4v0.net
>>883
そういうこと
他人がカードを手に入れてもデータが抜き取られる事はない

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:34:35.02 ID:be8hdP6c0.net
マイナンバーカード発行の手続きを今しても発行されるのは2ヶ月だってよ
激混みなんだってさ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:34:38.77 ID:BA3/70Zx0.net
マイナンバーカードで困ることはない

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:34:55.34 ID:Bq1l762g0.net
>>967
親ガチャなくなるな
能力主義の世界だよ本物の

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:35:06.97 ID:syq4+s4v0.net
>>918
個人情報保護法をちゃんと勉強しようね🤣

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:35:06.98 ID:k5jG8B1G0.net
>>943
手下はレッテル貼ってばかりだしな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:35:08.37 ID:WHGrMo2S0.net
>>946
その本人確認機能を使って行政手続きが効率化する。強制しなくていいけど、マイナンバーカードでできることを非効率な方法で行って余計にかかる行政コストを本人に払わせるべき。例えば、住民票を市役所の窓口でとるバカが1日に1人いるなら住民票窓口交付手数料は5万円、2日に1人なら10万円ってことだ。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:35:21.71 ID:oCgLManZ0.net
今でも政府が必死に

マイナンバーカードを

ごり押ししているのは

預金封鎖の為や

日本人から資産を巻き上げる為だ

統一カルト丸出しだろが糞自民党はよ

この国は預金封鎖した実績があるからなwww

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:35:26.75 ID:Bq1l762g0.net
>>969
アナログだろ
日本マジでヤバいな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:35:34.72 ID:b4+NABZJ0.net
まずはマイナンバーの利便性を示してみろよと
さしあたって住民票異動したら登記簿が自動的に書き変わって保険証が新住所に送られてくるようにしてくれ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:35:38.44 ID:ya2SdCPA0.net
>>1
保守を名乗りながら朝鮮カルトに支配されてる中抜き売国党の方が1億倍面倒くさいだろ
解散しろよ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:35:49.18 ID:QAIOPFXC0.net
>>976
リスクと見合ってないんだわ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:35:52.42 ID:9knaVOmf0.net
日本人全員の個人情報をお土産に新しい宗主国に擦り寄るんだな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:35:56.76 ID:ZI1ctIz30.net
ワクチンの件で切腹してくれないと誰も信じない

お前は狼少年だ

選挙も徹底的に邪魔してやる

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:36:00.91 ID:wJPXcG1v0.net
トークン噛ませてバーチャルカードを発行するくらいのシステムはつくらないと
マイナンバーカード自体は原本だから実印や銀行印と同じで基本金庫の中に保管しておくもんだ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:36:12.68 ID:H6v6Yxx30.net
>>974


986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:36:22.67 ID:Mgpkf/vI0.net
統一カルトとか言ってる奴が反対してるのかw

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:36:26.04 ID:oCgLManZ0.net
利便性に騙されて金融資産を全部没収されるアホwww

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:36:26.27 ID:ZyZ2EIQ30.net
そんなことより自民党そのものをどうにかしろよ
馬鹿の巣窟に食らわせる飯など、もう日本にはないんだよ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:36:31.79 ID:golSMPdS0.net
>>973
お前がスネカジリなだけだ
親を養ってる、の意味がわからんのか
自分の主張で一番しぬのがお前じゃんか
もらうばかりの人生とはみっともない

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:36:34.64 ID:k5jG8B1G0.net
>>976
だから効率化になる根拠を出せよ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:36:42.29 ID:QAIOPFXC0.net
ワクチンゴリ押ししたのも河野

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:37:01.63 ID:ahX19RV00.net
コロナ禍の給付金とか、ああいうのを国民に支給するときに、口座番号が必要なんでしょ。振り込みはできるけど、口座の内容を見れるわけじゃない。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:37:04.81 ID:IgKYOg4F0.net
チップなんて技術進化するものを体内に埋め込むとか頭悪すぎだろ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:37:09.36 ID:vpVOKCId0.net
>>989
さようなら
能力主義なら同じことだよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:37:13.94 ID:oeOeXiu10.net
カード統一せんでも各データの紐付け、一本化は出来るんだが

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:37:16.19 ID:ZygnNAXM0.net
めんどくさい話して
めんどくさい手続きさせるのに

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:37:34.03 ID:syq4+s4v0.net
>>961
ハリウッド映画の見すぎやぞwwwww

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:37:38.72 ID:zdOX1Di80.net
>>986
お前みたいなのが賛成してるわけだ
なるほど、なるほど

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:37:48.75 ID:vpVOKCId0.net
>>995
これ
どこがデジタルなんだ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 20:37:49.33 ID:golSMPdS0.net
>>994
スネカジリがお前の能力か
カスじゃないか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200