2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

河野太郎大臣「面倒くさい行政手続きから国民の皆さんを解放する。面倒くさい日本を面倒くさくない日本にする」マイナカード一本化に★5 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/10/14(金) 18:56:42.59 ID:W0m+1nPD9.net
 14日の閣議後、河野太郎デジタル大臣が会見に応じ、紙の健康保険証の原則廃止に言及した。

 河野デジタル大臣は13日、紙の健康保険証を2024年秋に原則廃止し、今後マイナンバーカードに一本化する方針を宣言。

 会見に応じた河野デジタル大臣は「さまざまな懸念が昨日から寄せられている。そういう懸念をひとつひとつクリアをして、実施していきたい」とした上で、「(マイナンバーカードと)健康保険証、運転免許証との一体化を進めようと思っている」と改めて方針を示した。

 その上で「面倒くさい行政手続きから国民の皆さんを解放する。マイナンバーカードを皆さんに持っていただくというのは『面倒くさい日本』を『面倒くさくない日本』にするスタートになる」とコメント。「わかりやすい広報をしっかりとやりながら進めたい」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c522ae0f98f609bf729789a90f153ca3ef240767
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665729401/
河野太郎大臣「面倒くさい行政手続きから国民の皆さんを解放する。面倒くさい日本を面倒くさくない日本にする」マイナカード一本化に★4 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665735091/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 18:57:19.23 ID:s3brNpZq0.net
>>1
未だにマイナンバー(カード)に反対している輩は下記の少なくとも1つに当てはまる

1、脱税している奴
2、生活保護受給者
3、風俗嬢や水商売の奴
4、勤務先に内緒で副業している奴
5、ギャンブラー
6、犯罪者・前科者
7、NHK受信料や国保税、子供の給食費などを踏み倒している奴
8、資産課税に反対する小金持ち
9、国内から海外のオンラインカジノ等をやっている奴
10、ヤフオクメルカリ転売厨
11、単なる自民党アンチ
12、野党やマスコミによる「プライバシー筒抜けガー」を勘違いして自身の性的嗜好や異性遍歴がバレると思ってる変態
13、向精神薬をあちこちの医療機関にかかって大量取得している奴
14、不法移民やアングラ在日外国人
15、制度やカード作成方法も理解できない低知能
16、メールを嫌いFAXを使う、スマホを嫌いガラケーを使うような新しいものを忌避する老害ジジババ
17、壺
18、上記のどれかに該当するけどそれを認めたくないが為に「どれにも当てはまらないんだが」
「単に作るのが面倒なだけ」などと嘘をつきながら「セキュリティーガー」「利権ガー」
などでカモフラージュしつつ逃げ切ろうとする奴

#該当者が発狂

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 18:57:22.33 ID:de/C+Qik0.net
公務員が情報持ち出せない仕組み早く説明してくれよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 18:57:23.39 ID:hJq2+YpY0.net
またデマ太郎のパフォーマンスだったな
さすが東のイソジンやで

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 18:58:03.97 ID:ZWt/K53b0.net
次の質問をどうぞ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 18:59:08.22 ID:FTgeHaFc0.net
発行の手間、発行速度がクソすぎんよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 18:59:24.02 ID:BVghgBzg0.net
病院で高齢者に暗証番号入力させるとか正気か?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 18:59:24.84 ID:3u2kvMI70.net
めんどくさいのはお前だろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 18:59:43.89 ID:5dY9Qr470.net
勘違いしてる人が多いから載せとくけど、免許証は廃止されない

https://news.yahoo.co.jp/articles/6fa5ecb681f6ec2fb96abf145d5f31ec0a39e9da

証明書で悩む必要はなくなるけど、免許更新が無くなるみたいな夢は持たない方がいい

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 18:59:44.83 ID:lox6hDTD0.net
そのうち紛失しなくてもいいように、チップを国民の身体に埋め込むとか言い出しそうだなw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 18:59:49.20 ID:q2k/TFoT0.net
平日役所行くのめんどくさい

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
5年に1回くらいの手続きしかないし、全く面倒じゃねーよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
下層下請けがデータ管理をしくじって、データバラマキの未来が見えますw

ICチップよりも公務員の管理のほうが怖い

14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>11
休日もやってるところあるんだけどな。
怠慢だね。

15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カード持つのが面倒なんだよアホ太郎

16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イージスアショアの件は許せんが
これは支援する

17 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結婚改姓の強制も、今すぐやめてほしい

18 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
めんどくさい預金封鎖から公務員の負担を解放するわけですね

19 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
少子化で行政の人手が足りなくなるから推進してるってテレビがバラしてたぞ

20 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
河野・小泉の二大世襲馬鹿

21 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>15
頭にチップ埋めてやろうか

22 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
義務化だよ?
知ってる?

役所仕事だから
手続きに半年はかかるよ??

23 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最後に作ります。

24 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
保護犬かよw

25 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
逆ギレ収まらぬ左派勢力、ひろゆき氏をネ●ウヨ、ヘ●ト認定!/村上誠一郎議員、「安倍氏は国賊」発言認定で処分下るも「記憶にない」etc.
https://youtu.be/p_IulZlbTvo 

26 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あーあー

27 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>19
ええやん仕事の効率化して公務員を減らそう

28 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カードなしでも保険診療受けれるようにしてくれ。

29 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
デマ太郎のパフォーマンスはポエマー珍次郎のパフォーマンスより害悪

30 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
免許更新面倒だったんだよな助かる
住所変更も郵便局や銀行に行かなくて済んだらいいな
マイナンバーカードの更新もネットで出来るんだろ?

31 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アホ歯ね

32 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
政府の持ってる全ての情報を国民が監視できるようにしようぜ~

16兆もの不明金はどこへ消えたのか知りたいなぁ

悪いことしてなきゃ反対する理由ないよね!

相互監視でいい社会を築いていこう!

33 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
洋平と中国人ハッカーが大喜び

34 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うっざ
面倒くさいって住所氏名連絡先記載することを言ってんの?
認印の押印無くしてモノを待ち歩かなくて済んだと思ったのに
失くすともっと厄介なもん持ち歩かないといけないのかよ
アホなんじゃねえの?

35 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2万円使って国民からいくら引っ張るつもりだ。A大臣も口が滑って言ってたな、政府の借金は国民の借金だと

36 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
良いメッセージやね。
面倒なことを我慢するのが美徳とされるようなところもあるから。

37 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このバカボン連合からの解放が国民の総意

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仕事めんどくさいんですけどどうにかしてくれませんか

39 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
河野太郎、ワクチンの有効期間は「1年は持つ」との見解。
「3回目の接種の必要性については、2回目を終えてから1年後のデータを分析して判断すべき。」
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/111691

40 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
壺に汚染された自民党と日本政府から解放されたいんだが

41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
めんどくさいと思ったことがありません

42 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スローガンとフレーズとイメージだけの政策中身は空っぽ
こんな馬鹿が総理になったら今度こそ日本は潰れる

43 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
 
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
 

44 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世襲政治からも国民を解放して欲しい
河野ジュニアさんよろしくお願いしますね

45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
 
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.12
アメリカでは社会保障番号カードは常識。
なんで反対するのか?
脱税や背乗りが出来なくなるから。
個人情報流出の罰則は極めて重い罪に改正すればいい。


橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.13
マイナンバーカードには「本名」が記載されます。
だから異様な反対があります。
何故かわかりますよね。
 

46 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
役所の営業時間が短くてめんどくさいんだけど

47 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全部のデータを国に預ければめんどくさくなくなるよ!

1984かな?

48 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まず面倒くさくない運用が先だ
スキームを組んで運用してから電子化自動化をしないと失敗する

順番は絶対に逆にはならない
システムを入れるということは、コストを固定化するということだ

49 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
河野太郎大臣が一番面倒くさいよ…

50 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも必要なの?

51 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんで日本の大臣はなんの専門家でもないのになれるの?
その分野の最高権力者にど素人が就くとか狂ってるだろそもそもが

52 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でも、役所をハッキングして、データそのものを書き換えたら、
他の人に身分を乗っ取られるってことだよね?

すごくありそうで怖い。

53 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
またこいつかよ
こりねーな

54 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>52
それは今でもそうだろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
保険証を使い回す輩がいるからな

56 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>45
反対してる奴はみんな8割大陸の精神ww

同じパターンしかないのかね

57 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ならば夫婦別姓を認めろ
アカウント名変更しなきゃいけないIDがどれだけあると思ってんだ

58 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
顔写真入りのマイナンバーカード排しないと、マイナンバー制度そのものが潰れるぞ
政治家は空気を読むべき

59 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>52
こんな感じにアホな恐怖心から反対するやつばっかなんだろうな

60 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カードとかw
アナログすぎwww

61 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
逆にトラブルやらシステムエラーやら情報漏洩やらやらやらやらで大変なことになるのみえみえだ

62 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>54
え?もうされてるの?
怖い。いきなり俺に嫁がいたりするの?めっちゃヤダ

63 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナンバー作るのがめんどくさい
必要なら直接送ってこい

64 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>34

へーwwwwwwwwwwww

だったらお前スマホ持ち歩いてねーだろーな?

え?w
スマホ持ち歩いてんの?
何故お前が持ち歩いてんだ?!
スマホを落とした時のリスクと不便さは自殺もんだろ
バカwwwwwwwwwwwwwww

てーかお前、キムチの腐った在日壷チョンだろ

65 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無くしたら免許証もねえ保険証もねえ
印鑑証明書持ってこいとか超めんどくせえやんけ

66 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こいつは馬鹿

67 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
役所に行かせんな面倒くさい
自宅に送ってこい

68 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
河野太郎ってわたしの功績みたいなこと言うのがマジで受け付けないんだよね

69 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>59
でも実際起きてるって言ってた。

70 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
読んだけど、はっきりしないじゃん

71 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>64
やっぱりカードはアナログすぎるわww

72 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イソジンが大阪のBBAに人気なのはまだわかるがコイツを持ち上げてる奴って何を評価してんの?

73 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でもFAXはなくなりませんよ!

74 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネットで選挙の投票もできるようにしれ

75 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
確定申告も無くしてくれ

76 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
早速閣内不一致でワロタ

77 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
面倒くさい手続きが国防になってるんだよな
中国からの

78 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>69
いやだからそんな恐怖心はマイナンバーカード関係なく今もあるでしょ

79 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>52
そんなリスキーなことしなくても
下請け末端の中華企業が勝手にやってくれるので大丈夫です

80 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワクチンを思い出してみて
この人の言う事が信用に足ると思いますか?

81 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何言ってんだ?
面倒くさくなってるだろ

82 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よく考えたらそもそも現行制度でも身分証をすべてなくした場合どうやって本人確認するんだろ?
もしかして似たような年格好した天涯孤独な人間をアレしたらなりすませちゃう?

83 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウソ臭えww

84 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カードてwww
アジアの最後尾逆走中www

85 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>64
マイナカードってロックかけられるんですかねー?
バカほど人がバカに見えるんだろうなw

86 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
じゃあ当然、面倒じゃなくなった行政手続きを担当していた公務員は全員クビにするんだよな?
じゃないと何の意味も無い

87 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自民党は空気を読むべき
中国共産党の人民カードそのまんまだってばれているぞ

88 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
怖い人達に奪われ顔認証もさせられ全てを失いそう
暴対法のみならず半グレ対策もしてくれ
飲みに行ってボラれて全ての情報奪われる

89 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本の衰退は、新しいことをしようとすると、何かにつけて反対して元のままでいようとする奴らのせいだと思う

90 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>54
今は乗っとられても他の身分証でいくらでも復権出来る
一本化されてマイナンバー乗っとられたら
どういう身分証で復権するだろ?

91 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>70
現時点では検討しないって明言してる

心変わりはあり得るけど、そんなこと言い出したらマイナカード統一自体消えることもあり得る

92 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
区役所や区民館に足を運ばなきゃならん時点でかなりめんどくさい!

93 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全国の市役所職員を全員クビにする、というなら考えてもいいよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マジで恥ずいから外国でニュースにしないでww

95 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前らってホントなんでもイチャモンつけるのな

96 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>85
そもそもマイナンバーカード自体に情報入ってるわけじゃねーから

97 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
情報漏洩も一本化!
簡単アル!

98 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まずはアクセス権限の限定と厳罰化を!
保険証は主治医のみ、免許証は警察のみでね

政府や他省庁が閲覧する必要は無いだろ?

99 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まずNHKをなんとかしてから言えし

100 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
役所も保育園学校も全部情報共有してくれていいよ、毎回書類に住所電話番号生年月日とか書くの疲れる

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200