2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】好きなおでん種 「大根」「玉子」「餅入り巾着」 [ひぃぃ★]

1 :ひぃぃ ★:2022/10/13(木) 22:33:44.60 ID:4qFaFjlt9.net
 紀文食品(東京都中央区)が10月7日に発表した「鍋白書 2022年度版」では、「好きなおでん種」も調べており、3位は「餅入り巾着」、2位は「玉子」で、1位は「大根」でした。

■1位は「大根」

 「好きなおでん種」調査は、鍋白書の中の「主要7地域 家庭の鍋料理調査2022」で実施。8月28日~同29日、北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、福岡県の20代~50代以上の既婚女性計1400人(各都道府県200人、うち20代50人、30代50人、40代50人、50代以上50人)を対象に、インターネットで行いました。

 好きなおでん種について複数回答で聞くと、全国では「大根」が60.9%で1位となり、「玉子」が53.6%で2位となりました。3位の「餅入り巾着」は47.4%でした。年代別で見ると、前年「大根」「玉子」が1位・2位だった20代で、「餅入り巾着」「はんぺん」「ちくわ」のポイント数・順位が上がり、玉子より上位となりました。

 大根は全年代で1位でした。

10/13(木) 20:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/64244aa2b4eabc83ce03c4457b8a937eb2a9209c

画像
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221013-00136122-otonans-000-2-view.jpg

152 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>151
素人かよ!あのパサパサ黄身を出汁で溶くんだぞ!

153 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>145
メークインで下茹でしとけば崩れない

154 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>152
いやじゃ。汁が濁るw

155 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ソーセージを入れる意味がわからん

156 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>153
めんどっちいからそのままぶちこんどる毎回

>>154
まぁ気持ちはわかる

157 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちくわぶって歯垢みたいだよね

158 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
餅入り巾着とか邪道だろ
はんぺんがマスト

159 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
餃子巻き食ってみたいけど売ってないんだよなあ

160 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
厚揚げだろどう考えても

161 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
チビ太のおでんでいいんだけどね

162 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウインナー

163 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
その黒ハンペンしまいたまえ

164 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>145
ジャガイモはその日に食う分だけ茹でてその日に食えよ
行方不明って、馬鹿か

165 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大ブーム
韓国風おでんだってw


【テレビ朝日】東京は11月並みの寒さ ことし注目 新大久保で人気の韓国風の揚げおでん [10/13] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1665668402/

166 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
玉子 もち巾着 ガンモ 牛すじ

167 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おでんの鍋の中にシャウエッセン入れたらたしかに旨いからいいんじゃねーか

168 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
卵と白滝


これだけでいい

169 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>155
出汁にコクが加わって旨くなると思う
だけど燻液に漬けたような安いウィンナーはNG

170 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トンキン民「ちくわぶ」

171 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
巾着は豆腐とか銀杏とか色々入ってる宝袋のほうが美味いしなんかうれしい

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:17:41.99 ID:zmiT/xCM0.net
茶色くなったちくわぶ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:17:45.16 ID:2zUWx7pu0.net
具材によって別々の鍋で煮てあるのがいい

全部一緒くたに煮てあると全部同じ出汁の味でガッカリ

外で食べる時ね

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:18:02.92 ID:TUKJw9v60.net
タコ入りの練り物が美味かった
ほっこりする味で

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:18:40.98 ID:CCbOnvqc0.net
1位は練り揚げボールだろ
正式名称はよくわからんが

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:18:46.15 ID:BdzX11H90.net
ちくわ 不味い
はんぺん まずい
がんも 美味い

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:19:09.14 ID:qI5ipZsR0.net
大根、コンニャク、厚揚げ、これとカラシでビールが止められない止まらない

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:19:19.59 ID:2g9xFoCq0.net
>>37
練り物だろ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:19:29.07 ID:tDh6fyPG0.net
コンビニのおでんだと大根と玉子は絶対だな
腰巾着はないな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:19:40.49 ID:StMPp6rn0.net
厚揚げ、白滝、こんにゃく、はんぺん、たこ、つぶ貝が好き

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:19:59.09 ID:L+DA4d0I0.net
ちくわぶ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:20:10.05 ID:GPGRTbf40.net
関東炊きにコロは欠かせないが。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:20:59.31 ID:Z+8AEIR20.net
まずは大根だわな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:21:11.30 ID:8bPvWzFp0.net
具じゃないんだよ大切なのは韓国風かどうかだけ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:21:27.03 ID:fZjFRoM70.net
紀文さんの「魚河岸」マジでネ申

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:21:40.74 ID:dqJy2ftq0.net
大根をおでん種じゃなくておろしにしておでんにぶっかけて食ってるのは俺くらいだな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:21:45.32 ID:scs8zm0H0.net
やっぱ餅巾着が一番だろ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:21:47.49 ID:BdzX11H90.net
コンビニのおでんとか、レジ前蓋なしのイメージが強すぎて全く買う気が起きない

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:21:58.80 ID:/9xdeRgZ0.net
>>175
揚げボールで良いようです。大玉とも
ちび太のおでん
こんにゃく+揚げボール+なると だと思ってたのですが
こんにゃく+がんも+なると が正解のようです

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:22:09.74 ID:XdpEgULg0.net
ランキングつける事がナンセンス

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:22:31.70 ID:scs8zm0H0.net
>>186
辛み大根なら美味そう

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:22:32.45 ID:iWov56g80.net
>>1
餅入り巾着はヤバい
鶴太郎になるわ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:22:51.53 ID:UdyLrmwn0.net
大根の1強で玉子とこんにゃくが2番手並走だ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:23:17.42 ID:GjbQxp+50.net
>>146
私もたまに買うけど牛スジとか巾着とか入ってないのが寂しい

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:23:22.46 ID:Z+8AEIR20.net
>>186
合わない理由は無いと思う

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:23:24.77 ID:qSc9przV0.net
>>23
しらたき だろ w

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:24:18.09 ID:ZkBSr1zH0.net
大根はわかるが卵はない
全然おでんの出汁にマッチしてないしゆで卵の方がうまいレベル
おでんの卵はまじで最低
プロは大根、白滝、昆布

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:24:33.09 ID:Msy/a0r40.net
ロールキャベツだ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:24:49.14 ID:XT2c8inO0.net
がんも
大根
じゃがいも

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:24:54.79 ID:snOLy4dK0.net
じゃがいもかなあ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:25:27.98 ID:Z+8AEIR20.net
個人的に練り物は出汁側なんだよねえ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:25:55.37 ID:kVOcdEAu0.net
大根と牛すじいらない
さつまあげ、厚揚げ、竹輪、玉子があればよし

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:26:16.44 ID:QSAMklo+0.net
チビ太のおでん
チビ太のおでん
チビ太のおでんは

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:26:29.86 ID:ZkBSr1zH0.net
うどんにゆで卵いれるか?入れねーよな合わねーもん
おでんも同じ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:26:31.93 ID:DSmTEoMm0.net
>>188
白滝と卵をカップヌードルのいれもんみたいなんに汁たくさん入れて

セブンイレブンなら味噌とからしを無料でもらってぶちこんで

卵の黄身を少し溶かしつつ

白滝でこんにゃくラーメンみたいに食す

200円くらいで寒い日の贅沢や

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:27:32.50 ID:adPPdiY40.net
炭水化物系のタネでおでんの中に入れるなら
ちくわぶが最も優れていると最近実感した

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:28:41.43 ID:HmTaqqG00.net
ちくわぶ関西で売ってない

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:28:48.02 ID:bXlLIrrV0.net
卵という食材は大好きだけど
おでんの卵はその中でも相当卵料理として落ちると思う
あんな黄身をボソボソにしちゃいかんでしょう

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:28:52.92 ID:klohiF1b0.net
竹輪、コンニャク、ガンモがなくておでんなのか?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:30:52.79 ID:c0f0xS150.net
>>1
あってる

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:31:03.47 ID:FIfCFJk30.net
>>208
おでんの黄身は汁を吸わせて食べ物として完成するんだが、知らんのか

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:31:10.93 ID:XL6VtFY90.net
餅巾着と思って食べたら中身餅じゃなかったときのがっかり感よ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:31:54.24 ID:vnXVVfXA0.net
こんにゃくだろ
チビタのおでんに入ってるのがトップ3

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:32:01.76 ID:zTOd27N40.net
おでんも卵料理も大好きだが、おでんの玉子は黄身がカチカチのパサパサで最悪

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:32:09.43 ID:XHghHdhv0.net
練り物は出汁材として絶対必要だけど食べたいとは思わない

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:33:03.61 ID:QrF4SyS40.net
海原雄山がひと言


217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:33:17.31 ID:FIfCFJk30.net
>>212
え?
海老のすり身に蓮根や銀杏が入っていたら宝袋だろ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:33:39.26 ID:adP9Pl5t0.net
大根
厚揚げ
がんも
あとおでん種と言えるかわからないけど饂飩

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:33:55.04 ID:/ayILzEA0.net
つみれの人気の無さに泣く

220 :男殿種:2022/10/13(木) 23:34:10.47 ID:qSc9przV0.net
>>54
1.陽、2.巨、3.男、
さて、どれにしようかな…?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:34:32.83 ID:pBmxOFuT0.net
>>41
じゃがいも、自宅のおでんには必ず入れるわ
煮崩れすると出汁をドロドロにするから嫌われているのかね
それが旨いのに

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:34:33.36 ID:vnXVVfXA0.net
>>212
卵の場合もある

玉袋

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:35:36.16 ID:M8hnSxgq0.net
卵嫌ってる人はラーメンの味玉も嫌いなのかねぇ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:35:52.80 ID:AVrpow2d0.net
ニュー速か疑わしいけど平和が一番やな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:35:53.23 ID:FIfCFJk30.net
>>221
蕎麦のスレでコロッケを溶かすと言って気持ち悪がられた人?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:36:43.45 ID:FIfCFJk30.net
>>223
ラーメンの味玉は実質半熟だろ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:37:00.77 ID:HkFXSC1x0.net
>>223
おでんみたいに固茹での味玉があるなら多分嫌いだわ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:37:39.63 ID:G+ETaCTc0.net
大根、つみれ、餅入り巾着が三種の神器
でも、バイトテロが取り沙汰された7、8年前から
おでんは一度も喰ってない

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:37:50.00 ID:8bPvWzFp0.net
コンビニおでんは虫を救うのが本当に面倒臭い

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:37:59.49 ID:QpsENbkb0.net
>>223
全然違うやん

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:38:23.12 ID:pBmxOFuT0.net
>>225
いや、違うw
蕎麦にコロッケは見た事ないな
今度やってみようかな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:38:35.55 ID:adPPdiY40.net
あの黄身の硫黄臭いのをおでんつゆ染み込ませてほぐしてカラシちょっと付けて食うのがたまらん

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:38:36.11 ID:0KxQz3WW0.net
そう、おでんの卵は黄身がパッサパサでおいしくねーんだよなw
全然味も染み込まねーし
あと出汁に溶かすとかも論外
おでんって出汁が美味しいのに

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:39:00.84 ID:tez69yB60.net
>>2
子供はシャウエッセン一択だな
自分はコンニャクと餅巾着
最近は、残り汁にまるちゃんの鍋ラーメン入れてるw

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:39:59.62 ID:F/QD1G0S0.net
スジ食っとけよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:40:04.58 ID:9ytYVzLy0.net
さえずりでっしゃろ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:40:45.67 ID:FIfCFJk30.net
>>233
黄身を溶かすんじゃねーよ
汁をちょっと染みらせるんだよ
その加減も解らねえのか?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:41:11.70 ID:bHvfJDk/0.net
>>223
ボソボソになるまで茹でてある味玉とか食ったことも見たことも無いんだが

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:41:33.31 ID:0m4TVnaF0.net
コンビニでバイトしたらおでんも揚げ物も肉まんも全く買えなくなった

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:41:57.14 ID:O0nV0rW80.net
大根きらい

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:42:30.13 ID:tez69yB60.net
>>235
スジ肉なかなか売ってないんだよ。すぐに売り切れるのか
最近は皮の多めな鶏肉入れてるわ。これだと子供も食える

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:43:16.84 ID:DSmTEoMm0.net
>>233
わかってないねえ~

あのタマゴは汁を吸わせて食べるとなおうまい

てーか、色変わるまでおでんのつゆに寝かした卵食ってみろ?

あれしか食えんくなるぞ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:43:46.44 ID:5p4bIvT90.net
タコとトマト

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:44:07.35 ID:yvvKFEuZ0.net
>>3
入れてほしくないナンバーワンだな

汁がドロドロになっちまうってーの

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:44:27.92 ID:DSmTEoMm0.net
>>239
外食はどこも同じやぞ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:44:45.21 ID:JzK4LQy20.net
カラシつければ大体美味い

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:44:56.54 ID:W8zFeg8o0.net
年取って味しみた練り物好きになった

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:44:59.91 ID:h84akPR/0.net
何度目だよこの手のスレ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:45:10.62 ID:G+ETaCTc0.net
>>239
肉まんもヤバイ?
冷凍を温めてるだけだろ
どういう悪さするんだ?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:45:30.36 ID:HKXwqyLR0.net
関東に行くと、ちくわぶを食う
こっちには無いからね

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 23:45:34.51 ID:hjkEAC7o0.net
原価も分からん情弱やん
大根と卵はおでん屋で絶対頼まない
コスパ最悪やのにほんま何でこんな日本人アホになったんや…

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200