2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】運転免許証も原則廃止へ 健康保険証と共に24年にマイナンバーカードへ一体化 ★5 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:[ここ壊れてます] .net
河野太郎デジタル相は13日、会見で健康保険証などについて言及した
現行の健康保険証や運転免許証を、2024年にも原則廃止するという
そのうえで、マイナンバーカードと一体化する方向であることを明らかにした
(略)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23014408/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665632223/
【速報】運転免許証も原則廃止へ 健康保険証と共に24年にマイナンバーカードへ一体化 ★4 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665634227/

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:52:59.31 ID:fVEJ6CDR0.net
癌診断された翌日に怪しげな宗教団体から売り込みが来るんだろ?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:52:59.55 ID:5ePG6VnN0.net
ただ単にカード作らせたいだけのくせに余計な事するなよ…(´・ω・`)

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:53:02.98 ID:q5enGLiN0.net
>>902
共産主義で最も少数の者にだけ富が集中するシステムだな
奴隷には1円たりともまわさない

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:53:09.11 ID:w6AytVde0.net
>>915
お前がチョン壺やろ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:53:13.76 ID:T1w93fvN0.net
台湾のコロナ対策を見習えとか騒いでた連中はどこいったの?
あれなんかマイナンバーと紐付けされて、人権まで制限する施策なんだけどw

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:53:24.64 ID:szWKeKqc0.net
マスコミ「デジタル化デジタル化!!」
マスコミ「マイナンバーカード反対!!」

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:53:30.58 ID:nwiuHFiI0.net
>>944
意味がわからん。
監視されなくない理由はあるの?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:53:35.15 ID:wexSLOVJ0.net
>>935
北朝鮮の扇動だよね
朝鮮総連としては北朝鮮と仲睦まじい山本太郎や辻元を総理にしたいものね

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:53:40.73 ID:yfsqO/id0.net
軽自動車の方ももうすぐoss全面だもんな
いまだに何十件もの手書きの新車申請してる年寄り行政書士とかついていけるのか疑問だな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:53:46.63 ID:HrTU78J60.net
運転免許所有者は免許証を主にして付帯にするのが筋
ゴールドは10年更新不要なんだから

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:53:51.88 ID:SlbiYtx50.net
あー、次の選挙で落ちるかも知れないから3年間好き勝手出来るうちに急いで色々やってんのか

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:53:53.74 ID:llOQoXoh0.net
地獄到来だな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:54:05.83 ID:nwiuHFiI0.net
>>948
そんなに気になるなら君がそのソースをだせば?(笑)

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:54:15.19 ID:ugHxdT1g0.net
統一はべつにいいけど申請するのめんどいなあ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:54:17.63 ID:rNh5Zpnc0.net
車乗ってちょっと買い物いくだけで巨大な個人情報を持ち歩くのかw
落としたらクソやべーな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:54:20.96 ID:WOrB/91m0.net
いちいち文句言ってる奴らは何しても文句言うから無視していい

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:54:23.43 ID:TN3kx2zl0.net
>>962
そしてまた野党惨敗w

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:54:31.52 ID:2qIr4ioF0.net
一体化つっても免許はしばらく残るだろ10年くらい使えるんじゃねえか
いまの保険証だってマイナに統合してたって従来の使えるし

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:54:33.75 ID:xqPu907X0.net
>>25
小さな自慢だな 器が小さいなおまえ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:54:34.31 ID:4m1yU5de0.net
>>964
東京に住んでるやつ以外普通はもってる。て凄いよな
データとかあるの?まじで

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:54:44.97 ID:AkP84iCd0.net
>>956
>>957
それなw
なぜか関係ないと思ってる老害おるし

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:54:50.15 ID:nwiuHFiI0.net
>>966
読み取れないっての(笑)

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:55:00.86 ID:ZAVMN8Qe0.net
>>1
これで夫婦別姓で結婚できるようになるなら受け入れるかな。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:55:12.30 ID:nwiuHFiI0.net
>>971
免許証 所持率

とかでぐぐれば?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:55:15.09 ID:WekEK2vT0.net
憲法も改正されて人権も剥奪してくるぞw

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:55:15.47 ID:szWKeKqc0.net
基本的には反対なんだけど
やるならこれぐらい思いきらないとダメだとは思ってる

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:55:21.61 ID:qufqqnH90.net
全部統一してカード無くしたら大変だから
普段持ち歩く免許証は残して欲しいんだが

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:55:39.14 ID:P1Y99QGs0.net
少子高齢化で人口減少だもん、省庁の統廃合と縮小も目的なんやろうね

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:55:39.58 ID:SNq6cgTQ0.net
>>958
日本の検察や警察の状態は先進国と比べたらはるかに劣っているから仕方ない。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:55:50.69 ID:nwiuHFiI0.net
>>971
ちなみに私の周りだと免許をもってないのは精神疾患のやつだけ。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:55:55.16 ID:3yepBZWW0.net
システム障害で使えなくなり全国でパニック!目に見える

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:56:02.33 ID:HJptWSLH0.net
>>900
無理矢理ではないわな
事実でしかないやろ
壺は壺

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:56:03.28 ID:T1w93fvN0.net
普段は欧米を見習え連中がダンマリw

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:56:13.01 ID:gkaxAXYX0.net
これって、そういうこと想定してカード設計されてるのかな。
マイナンバーは役所だし、保険証は健保?会社?だし、免許は警察だけど、ほとんど視覚的に情報捕まえられないよね。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:56:13.44 ID:SNq6cgTQ0.net
>>975
東京の人口も調べてその比率を見て見たら?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:56:14.02 ID:RfK3AuQ+0.net
>>958
監視されたいのか?
他人になど、されたくなどないわ

>>715
そう、今までも出来ていたこと
運転免許制度の中でも、健康保険制度の中でも

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:56:39.20 ID:nwiuHFiI0.net
>>980
強制力が弱いからね。
射殺くらいできるようにしないと。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:56:42.85 ID:5ePG6VnN0.net
強制だからなぁ(´・ω・`)
むちゃくちゃだよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:56:44.93 ID:pxpWHzFo0.net
医療機関にも相当な混乱が予想されるけど、コロナでも大変な目に遭ったけど文句言わないからこれも現場に面倒押し付けてなんとかやれってことだな
おつかれw

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:56:49.25 ID:qufqqnH90.net
免許証なんて欲しければ車じゃなくて
原付ならすぐ取れるやろw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:56:50.02 ID:aJ0Kw+Mn0.net
五年後まで有効なゴールドカードも無効に!?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:56:50.29 ID:HrTU78J60.net
普段持ち歩くのはスマホ
カードは耐火防水金庫に保管でいいよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:56:51.91 ID:bKMo4ur60.net
自分のソユウケンの内容、もう全てハッギリハッギリさせなければなりません!カード。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:56:59.93 ID:q43raUkj0.net
ツイッターで北朝鮮持ち上げて日本人を必死に叩いてる胡散臭いネット工作員が

なぜかマイナンバーをゴリ押ししている件について

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:57:00.34 ID:8SwCWL1u0.net
選挙の時に言ってない

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:57:02.45 ID:SNq6cgTQ0.net
>>988
完全におバカさんでしたかw

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:57:05.43 ID:4m1yU5de0.net
>>981
東京に住んでるやつ以外普通はもってると断言できるて凄いよな
データとかあるの?~~~~~~

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:57:13.44 ID:bbNuKEms0.net
>>988
まずは天下り警官を射殺しないと

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 14:57:22.24 ID:Qb39LcEt0.net
>>832
Appleがやりたくない言ってるんだ
Applepayの時と同じく時間の問題だと思うけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200