2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ザポロジエ原発、外部電源失う IAEA「非常に憂慮すべき」 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/10/12(水) 20:03:58.05 ID:myY7SUSS9.net
 国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は12日、ロシアが占拠するウクライナ南部のザポロジエ原発が外部電源を失い、非常用ディーゼル発電機が電気を供給しているとツイッターで明らかにした。

 ザポロジエ原発は、周辺での攻撃による大事故の発生が懸念されている。グロッシ氏は、安全確保のため原発周辺に安全管理区域を設けることを目指している。

 グロッシ氏は12日、ツイッターで、ザポロジエ原発で施設外の電源が繰り返し喪失していることは「非常に憂慮すべき展開」だと指摘。安全管理区域が緊急に必要だということが明確になったと訴えた。(以下有料版で, 残り203文字)

毎日新聞 2022/10/12 19:28(最終更新 10/12 19:31) 有料記事 464文字
https://mainichi.jp/articles/20221012/k00/00m/030/278000c

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:04:28.30 ID:lw9XblwL0.net
サタンの国に核を頼む

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:04:38.38 ID:M7JurmNU0.net
停止作業になんでしてないんだ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:04:45.06 ID:MRQNUe7f0.net
プーチンひどすぎ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:04:52.21 ID:URBlHQLO0.net
ユニバに複数の人骨のニュースのスレッドが立たないのは圧力?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:04:54.94 ID:2jVh0zTI0.net
IAEAおれ入江

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:05:24.02 ID:gpgz8gVI0.net
福島第一原発の非常用電源を増強してこなかった安倍晋三は、やはり罪深い

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:06:03.28 ID:OfUTFeEM0.net
おいおいシャレになってねーぞ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:06:07.91 ID:Ve7LXMZB0.net
>>3
停止作業中では?それでも燃料プールとか冷却必要だと思うけど

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:06:11.33 ID:IRaqh9lO0.net
クルマのバッテリー使えよ
あとホムセンで買ってくればいいよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:06:12.47 ID:N1+poQgT0.net
わざと放射能
漏れさせます

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:06:47.73 ID:MlV24SRF0.net
原発付近を占拠すれば攻撃されないしな
ロシアからは攻撃し放題

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:06:50.45 ID:1NxfvQDY0.net
橋でスルーされたからコッチでやるんだろ
また無視されんだろうなバイデンに

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:06:53.93 ID:XERtdlrx0.net
どうなるの?爆発💥?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:07:03.70 ID:O9cbqdd40.net
プーチンも「懸念を引き起こす問題だ」と指摘

プーチン氏、ザポロジエ原発で「懸念」表明 IAEAに
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR11CR20R11C22A0000000/

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:07:31.44 ID:axHZDFzP0.net
そのまま停電してろよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:07:50.08 ID:WpNaqftw0.net
>>3
一回使った核燃料は3から5年冷却必要ですが

18 :うt:2022/10/12(水) 20:07:59.93 ID:t0XnKBq20.net
ロシアは原発を国有化してただろ
自分たちで攻撃したのか?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:09:02.27 ID:KjSe9LRK0.net
ロシアは意図的に原発事故を起こして周辺を汚染させて緩衝地帯を作りたいと聞いたことがある

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:09:06.91 ID:3bfepU0c0.net
原発周辺に国連軍を入れるべき

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:09:13.32 ID:ZVQvenzs0.net
普通にやばいやつやん

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:09:17.25 ID:1NxfvQDY0.net
>>18
国有財産のはずなのにいつも攻撃されてるよね
橋も

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:09:28.69 ID:fmqScJVB0.net
こんな危険なものを動かそうとするキチガイ自民党。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:09:53.32 ID:KYwHliy90.net
壺とか倉刂価とか、力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤



https://i.imgur.com/eOJNkh1.jpg
https://i.imgur.com/OGF44qx.jpg

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:10:11.21 ID:1WmlwtZ70.net
いつも電源失って核ミサイル撃ちまくって無いか?
その度にニュース即民が大はしゃぎしてんだが

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:10:53.46 ID:SMPMGBvz0.net
世界オタワ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:11:05.95 ID:kg87TPMk0.net
有害な排ガスが出たら風の影響で ロシア国内の南に飛散する奴だろ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:11:11.03 ID:cK9cdafe0.net
なんかいつも電源喪失してるな?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:11:13.52 ID:uJRxb8No0.net
>>1
プーチン「わざわざ核なんて撃たなくてもウクライナにたくさん置いてあるじゃないか!サッサと壊さんか!何をやってるんだ我が軍は!」

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:12:59.11 ID:1rKRRVS50.net
核は使わないけど…ウヒヒヒ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:13:06.65 ID:h5bBgdt60.net
ウクライナがやったんだろ
マヌケだよな
自分の国が汚染されるのに

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:13:23.44 ID:XqUboH+50.net
日本からは遠いんだろう?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:13:54.31 ID:Fy4qXLGz0.net
ドカーン!!(AA略

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:13:57.77 ID:rDjzQ6I50.net
とうとうやりやがったか…
ゼレンスキーは糞だな。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:14:08.98 ID:W39RYOOc0.net
ウクライナはなんで原発を執拗に攻撃してるの?
親露派地域に電気送られるのが嫌なの?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:14:22.77 ID:qEkOg4Fa0.net
プーチン…やべえ負けそう停戦しないと、そうだ原発事故で停戦だ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:15:00.29 ID:juY2ZSkN0.net
ファッキンシオニスト

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:15:09.67 ID:jgtHxQUr0.net
なぁにでーじょうぶだ
汚染されるのはスラブの土地だ
てか相変わらずロシアの五毛が多いなぁ
萎える

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:15:25.19 ID:SuoHg8jf0.net
原発リスク

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:15:45.08 ID:HJ8TLzgo0.net
ヤベぇなロシアンルーレット始まってるぞチェルノブイリの悲劇を繰り返しては駄目だ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:15:52.74 ID:a9s8lsCB0.net
どうでもええわさっさと爆発しろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:16:08.81 ID:9mV704q/0.net
爆破!

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:16:32.98 ID:mgWqChm90.net
事故ったらプーチンが補償すんだよな?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:16:33.12 ID:fA9o4TEg0.net
明日IKEAの株価下がりそうだなw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:16:34.11 ID:TVp2lsKG0.net
ウクライナのクリミア破壊作戦が順調に進んでるんだろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:16:42.98 ID:tNiS3qwO0.net
全部ジャップランドに持ってきてくれ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:17:23.53 ID:juY2ZSkN0.net
>>35
世界を憎み
人工的にハルマゲドンを引き起こそうとしてるサバタイ派フランキスト
ハバト・ルバヴィッチと仲良し
https://i.imgur.com/l1dZUy8.jpg
https://i.imgur.com/4lc9FRt.jpg

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:17:58.52 ID:iVD3EtVZ0.net
いあえあ 君から もらい泣き

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:18:12.51 ID:HJ8TLzgo0.net
冗談抜きで原発はヤバいのよ小型核弾頭のほうがまだ世界レベルの被害マシ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:18:18.12 ID:F2GUlOZ+0.net
いや、戦争中なら止めろよ笑
そんなん動かしてて狙われてもそれはウクライナ
政府の過失責任

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:18:30.57 ID:JGqi9rt20.net
原発施設でキャプチャー・ザ・フラッグやっているのかと思えるぐらい攻守戦やっているな。もう原発への攻撃も核兵器使用扱いでいいんじゃねえの

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:18:46.00 ID:YngpZflp0.net
何度目だ
「またか、どうせ今度も大丈夫だろ」
なんて思い始めると危ないんだよな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:18:46.10 ID:rDjzQ6I50.net
戦っても取り戻せないなら破壊するか…

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:18:53.28 ID:juY2ZSkN0.net
ちなみにハバトは日本では無名だがアメリカではエンドワールドカルトと呼ばれてる

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:19:25.59 ID:nSh94VJk0.net
プーチンの核兵器攻撃とは原発破壊して放射能を漏らしウクライナを汚染することだった

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:19:30.98 ID:7RmLFMs20.net
IAEA
OEOU

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:22:01.23 ID:SuoHg8jf0.net
>>46
既に福島が爆発してるし原発再稼働もするみたいで爆発フラグ高まってるんで勘弁してくださいw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:22:38.40 ID:iec4ehnQ0.net
>>55
原発事故はロシアが汚染されるからプーチンが狙うわけがない
戦術核ならウクライナしか汚染されないので使うかも

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:22:53.44 ID:Q1FbU8Jf0.net
ほんとどうしようもないな、ウクライナのナチス軍は
そしてそれに支援金を送っているマヌケな連中も

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:23:37.47 ID:Q0tOR57Y0.net
ぎゃあああああああああああああああああ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:23:39.76 ID:OzzHaAJs0.net
いいぞ、爆発しろ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:24:30.49 ID:Q5k906nJ0.net
Twitterとかイーロンマスクにしてもそうだけど、必死でSNSでロシア擁護してる奴らって何なの?
あからさまに何らかの利権だよね?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:25:05.35 ID:s47XENxE0.net
原発バリアで防御は賢いな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:25:08.20 ID:MDwmHeRG0.net
鬼畜ロシア人め!

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:25:23.67 ID:F2GUlOZ+0.net
1部のアホが弱いくせに意地を張る。
そしてその意地によって本体が死ぬ。
どっかでみた光景やね。はよまた吊るしましょ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:25:34.34 ID:rDjzQ6I50.net
こりゃまた小麦の値段が上がるな。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:25:43.19 ID:MDwmHeRG0.net
人類の敵 ロシア人

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:25:45.93 ID:r4WqOZwr0.net
パヨク「ざまあああ」

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:25:49.60 ID:hQUMb0+J0.net
全部プーが悪い

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:25:59.88 ID:nSh94VJk0.net
>>58
ロシアが少々汚染されてもプーチンは気にせんだろ
破壊の程度もコントロールするし

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:26:30.97 ID:7tO21gxH0.net
ザポリージャ?ザポロジエ?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:26:40.40 ID:Q5k906nJ0.net
テロ朝見てても、核開発してるイランと日本は仲良くしなきゃいけないみたいに力説してる自称識者と司会
普段と言ってる事違ってて、正直、頭バカかと思う

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:27:00.27 ID:qB6NTDK40.net
>>47
ゼレンスキーこそ世界の敵なのか?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:27:07.76 ID:7mIUdO2C0.net
IAEA漏れ入江

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:27:38.80 ID:qB6NTDK40.net
>>55
って勘違いさせるのも目的かな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:28:47.58 ID:4vFigYC80.net
なんで止めないのよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:29:02.48 ID:XERtdlrx0.net
>>58
本当に?
原発事故はロシアだけを汚染させるの?
戦術核はウクライナだけなの?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:29:25.21 ID:qB6NTDK40.net
>>62
知能が高いから。
情報の取り捨てをきちんと行えてると、ウクライナ正義がおかしい事に気がつくんだよ。
そこらは知能の差だから、例えば今の時点で理解できない人はおそらく無理。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:29:45.33 ID:VhkmkA++0.net
もうすぐ冬が来るから天然冷却してくれる

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:30:03.95 ID:6IYeDiSe0.net
非常用発電機が稼働とかやばいじゃん

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:31:01.20 ID:rDjzQ6I50.net
どういう形で戦争が終わるか知らんがウクライナは何で食っていくつもりなんや?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:31:46.20 ID:6IYeDiSe0.net
冬は電力足らなくてウクライナ市民が凍死するんじゃないの

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:32:17.91 ID:AHebr26z0.net
IAEAも遺憾砲だけ?
周囲20Kmを非武装地帯にして、電源はロシア、ウクライナの双方から引けよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:33:47.52 ID:XERtdlrx0.net
>>81
元々女性の出稼ぎ大国らしいからメイドとか
日本にも来るかもよ!

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:33:56.99 ID:9VipruMa0.net
核の恐怖に核を使う必要はない、か

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:33:58.85 ID:jviGOF4X0.net
>>81
賠償

ロシアは原発ぶっ壊して停戦ねらいだろクソだな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:34:21.55 ID:6F1bFHwj0.net
官直人の出番だ!

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:34:54.66 ID:TgBYTeg+0.net
もうめんどくせえ国連軍いれろや!
原発周辺だけ国連軍で守ってそこに攻撃仕掛けたらどちらの軍だろうが世界と戦うで良いじゃねえか
頭おかしいだろこんなん

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:35:16.15 ID:rDjzQ6I50.net
>>84
円安やで…

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:36:49.13 ID:YqQPL0gy0.net
>>89
ドル高で円が特別ってわけでもない
それに物価考えれば日本の方が遥かに高い

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:37:46.89 ID:nSh94VJk0.net
チェルノブイリ事故の時もロシア本土は大きな影響受けてないだろう
風向きが重要だが

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:39:22.94 ID:QSRdw6bT0.net
クリミア大橋の破壊もそうだが、ロシアウクライナ双方にとって何が目的なのか今一よく分からん
気持ちが悪い戦争

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:40:27.97 ID:h8oojq+l0.net
中近東や中国西部がやられる風向きなのよな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:40:41.76 ID:OvTJi4RG0.net
首謀者がバレた時点で一旦戦争は終わるよ
さぁどっちだろうねぇ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:41:32.87 ID:xtuPasJ70.net
原発人質に瀬戸際外交か。
これで核撃てばロシア人とプーチンはナチスドイツとヒトラー並の扱いになるな。

ロシア人自身がプーチン排除総括しないと戦後間違いなく孤立するし、差別されても欧州リベラルすら助けてはくれんだろうな。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:41:37.64 ID:h8oojq+l0.net
スラブ系ロシア人は
マジで悪魔レベルで邪悪なので
原発を本当に爆破しても驚きはない

混血化の影響か
モンゴル帝国の悪い気質ばかりが濃縮されちまったのよな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:41:40.86 ID:3bv0338d0.net
リミットまであと何日よ?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:42:36.81 ID:whUB8lK20.net
>>51
つうか、原発攻撃は国際法違反なんだけどね
きゅねーぶ条約追加議定書で禁止されてる

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:42:49.45 ID:NHGgtOzS0.net
電源切れはやべえだろwwwなんとかしろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 20:43:03.41 ID:Rp4EY51V0.net
充電しろよ

総レス数 305
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200