2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア外相 「核兵器使用は国家存亡の危機のみ」 [お断り★]

1 :お断り ★:[ここ壊れてます] .net
ロシアが核兵器を使用する懸念が高まる中、ロシアのラブロフ外相は国家存亡の危機のみに核使用を想定すると発言しました。

詳細はソース 2022/10/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/2570e24a5c07bb750931470ac8119cdaac37ace8

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:54:26.80 ID:Nz21pwkV0.net
撃ちたいけど発射設備が動かないから時間稼ぎをしているとか、

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:54:49.22 ID:tTsLFdzi0.net
コイツらは嘘しか言って無いから使うだろ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:54:51.45 ID:O7dGG3e00.net
>>411
だからなんだ?はよプーカスは吊るされろや

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:54:51.78 ID:mWKFL5RA0.net
速報 ロシア、クリミア橋の爆発でロシア、ウクライナ、アルメニアの市民8人を拘束

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:54:57.41 ID:eZFy6SD00.net
>>452 ミサイル攻撃とかのレベルなら、ロシア本土は昨日も攻撃を受けてるね。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:55:07.94 ID:z2Ky/U380.net
お前らロシアの敵はプーチンだろ
バカだから解からないのか

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:55:18.34 ID:FXz05mUT0.net
プーは国家なり

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:55:23.91 ID:5NaHMjMS0.net
>>438
アメリカは投げてる。
アメリカ高官が
核攻撃に核で応戦しない。通常兵器で対処出来る。

この言葉は重い。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:55:24.57 ID:f3XS0sQV0.net
ロシアが口だけで大したことなくてほんとよかったわ
評判やデーター通りの強さだったら特ア参戦で世界大戦始まってたわ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:55:24.57 ID:gEsKTLYa0.net
国家存亡のクーデターが起きたらどこへ核を撃つんだw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:55:34.77 ID:tTsLFdzi0.net
やられる前にロシアに落とせよ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:55:50.71 ID:ShdC+yth0.net
カディロフ梯子外されててワロタ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:55:51.70 ID:eg/M+7NT0.net
>>1
じゃぁもういつ使ってもおかしくないな、ウクライナは取り返しのつかない損害だし
失うものがなくなったからロシアに攻撃し放題だし多数の国がウクライナを支援するつまりロシアは終わり。ウクライナと支援国にじわじわ滅ぼされるか核を使って次のターンで消えるかの2択

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:55:59.46 ID:dmk1GcHw0.net
>>1
ロシアはもう無くなるだろ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:56:02.31 ID:8Vx/+ZrG0.net
>>428
プーチンが色々手を打った結果なんだけど、たとえばロシア産天然ガスをルーブルで販売してる件
燃料不足で苦しむEUの連中が、天然ガス欲しさにそれと交換できるルーブルを欲しがる
→ルーブルの価値上昇

制裁でルーブルは紙くず!とかなんとかキャッキャと騒いでた連中よりもプーチンのほうが100万倍賢い

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:56:10.55 ID:z2Ky/U380.net
>>456
北朝鮮が撃ちまくってるよ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:56:13.85 ID:r4VQCXYK0.net
>>459
ロシア市民も?
何がしたいのw

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:56:20.44 ID:657aE0s60.net
あれ北方領土取り返せるんじゃない
これ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:56:31.92 ID:QtxEzgZo0.net
ネトウヨ工作員発狂

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:56:34.44 ID:a0sCiXlY0.net
>>449
そして日本に和平の仲介を求めるロシアであったw

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:56:40.65 ID:eZFy6SD00.net
>>467 カディロフ発言は、直後にロシア政府に否定されてたから。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:56:45.81 ID:x65uJSIP0.net
じゃモスクワ以外好きに切り取っておk?w

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:56:57.08 ID:xF2jHQvv0.net
最終的にはプーチン失脚からの穏健派政権樹立、ウクライナは泣き寝入り。

核核騒ぐのは持たない日本のようなお気楽な国だけ。保有国はその影響力を理解してるからカードとしてだけ使う。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:57:00.22 ID:p6K8bEYU0.net
ウクライナがロシア国内を攻撃したというソースは?
仮に小さい攻撃があったとしてもウクライナがロシア国内を
制圧するなどありえないという事

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:57:02.21 ID:iYtqaMCB0.net
今でしょ💁

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:57:26.00 ID:lAsqcDFD0.net
そこまでイカれちゃいませんってことか

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:57:28.18 ID:p6K8bEYU0.net
核のハナシが出たこのタイミングで日本に北方領土を主張しろと言っている状況
ベトナム戦争同様、ロシアは撤退はあっても敗戦はありえない。ウクライナは核の標的は
日本にしろと言っているという事。メディアも自民党もこのウクライナに
追随している事実

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:57:40.45 ID:0UIkFUrY0.net
そんなアングル自作自演でいくらでも作れるだろ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:57:41.86 ID:gz2ffZ5g0.net
敗戦せず良くて停戦

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:57:44.21 ID:9SuZ+6JM0.net
ロシアはホッとさせて地獄へ突き落とす性質なので これは核を撃つ合図ですよ

必ず撃ちます 

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:57:56.68 ID:AGzBo2RZ0.net
今まさに国家存亡の危機じゃん
核使ったところで回避できないがな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:58:15.55 ID:dtKt0GlY0.net
>>5
そりゃプーチンと心中なんざまっぴら御免だろうよw

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:58:29.91 ID:xNSoz8Lh0.net
>>475
無視して千島樺太奪還しようぜ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:58:47.16 ID:r4VQCXYK0.net
>>479
軍事施設とかを攻撃してるだけ
まあ民間人も何人かは死んだようだけど

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:58:56.30 ID:tTsLFdzi0.net
ロシア市民もクーデ起こさないからプーチンの手下だから問答無用で良くね

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:59:33.48 ID:ke2BFdGG0.net
そやろね

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:59:49.35 ID:q4NTAdX10.net
ロシア人でもプッチンと心中なんて勘弁なのに
大日本帝国は天皇のために異常

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 14:59:51.73 ID:o2SeV+Dp0.net
え、まだ存亡の危機じゃないと思ってるの?
外相のクセに危機感なさすぎじゃない?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:00:02.77 ID:mWKFL5RA0.net
>>479
開戦翌日にはロシアにある空軍基地へウクライナからの攻撃あったぞ。しっかり被害はあった。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:00:23.66 ID:GTHUvSHg0.net
>>1
バイデンが武器供与渋って停戦だな
冬は大人しくしとけって事や
その間に知恵を出して落とし所を考えろと

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:00:29.36 ID:eHUqJqLu0.net
今そこにある危機

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:00:50.61 ID:QKt5+OIh0.net
>>1
お前さん、ひょっとして、

まだ、自分たちの国は存続できると思っちゃいないかね?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:00:54.33 ID:6D4A0Gj90.net
>>493
こいつが出張ったらプーチンが失敗したとき
いつもそう
シリアの憲法会議で憲法できなかった時もそう

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:00:54.47 ID:p6K8bEYU0.net
ロシアの経済破綻など軍事行動開始直後から
言い続けているという事。中国と結びついている限り
ありえない

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:01:04.69 ID:cImiSKhd0.net
ロシアって勝っても負けても悲惨な未来しか見えない気がする
むしろ負けたほうが復興するの早そう

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:01:04.78 ID:BhMI2q9z0.net
>>463
核兵器を使う事の愚かさを知っているから通常兵器しか使わない
痛烈な皮肉だ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:01:18.87 ID:3to70MBT0.net
今でしょ!!

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:01:25.77 ID:ArnN9bD40.net
プーチン失脚はロシア存亡の危機に入りますか?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:01:32.43 ID:rtKrKKfF0.net
>>493
全然平気
ロシア安泰だって
クレムリンだけ残ってればいいだろ?
な?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:01:36.04 ID:eZFy6SD00.net
>>479 日本人になじみのソースを上げるなら、ナザレンコとかな。
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1579831973706883072
(deleted an unsolicited ad)

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:01:40.94 ID:uJVhL8z20.net
ロシアもアメリカも日和ってるのにウクライナはテロ三昧…

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:01:46.57 ID:p6K8bEYU0.net
核のハナシが出たこのタイミングで日本に北方領土を主張しろと言っている状況
ベトナム戦争同様、ロシアは撤退はあっても敗戦はありえない。ウクライナは核の標的は
日本にしろと言っているという事。メディアも自民党もこのウクライナに
追随している事実

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:01:55.07 ID:r4VQCXYK0.net
>>490
歴史的に見たら
民衆によるクーデターて政府による国民弾圧とかそういう規模のものが起きんと中々起きないね
ミャンマーですらクーデーター起きてないんだよね
そう簡単に出来るもんじゃないんだろう

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:02:08.21 ID:p6K8bEYU0.net
ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021/10/31

ロシアの軍事行動
2022/2/18

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:02:15.20 ID:p/1DoOfR0.net
まあ実際先進国は使えないわな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:02:24.49 ID:N0scsk9V0.net
国土の半分位取られてからだよね。核使うのは。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:02:26.22 ID:tnyNpRa10.net
てか、もう在庫がないのよ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:02:28.12 ID:YefN+RkU0.net
随分と弱気じゃないのさ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:02:41.25 ID:BKkKbpfL0.net
通訳:
存亡の危機といえばいつでも使える

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:02:53.52 ID:eZFy6SD00.net
>>489 今回は発電所攻撃だぞ。ウクライナがロシアに意趣返しをやってる。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:02:59.09 ID:A+Z64et60.net
ということで
国家存亡の危機とみなしポチッとな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:03:07.04 ID:uWhEfNwX0.net
そのように油断させといて射つのが
プーチン
侮るな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:03:11.08 ID:eg/M+7NT0.net
>>479
制圧する必要はないウクライナはボロボロである意味無敵の人状態だから欧米などの武器の支援をうけて攻撃しまくればいいだけハイマースの射程制限も解除されるでしょ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:03:27.18 ID:9nFphLuL0.net
>>18
今でしょ!

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:04:07.09 ID:gz2ffZ5g0.net
滅亡寸前で核撃ったって、何も復活しないだろうが

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:04:12.27 ID:r4VQCXYK0.net
>>515
まあ攻める、でなく攻撃する程度ならまだいいわ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:04:16.75 ID:7tO21gxH0.net
そのうち自国に打ち込むことになりそうだな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:04:42.26 ID:tnyNpRa10.net
滅亡しない程度に取り上げれば良いのね
じゃあ大陸は割譲してカムチャッカ半島に住みなよ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:04:49.31 ID:YefN+RkU0.net
>>486
本土全く荒らされてもないじゃない

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:05:19.90 ID:8DYxS/Ve0.net
よかった。北方領土はセーフやな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:05:20.37 ID:TXKBKLuc0.net
印旛部逝ったぁぁあああ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:05:25.33 ID:p6K8bEYU0.net
ロシアを制圧できないと認めているという事
ロシアの撤退はあっても敗戦は無い

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:05:27.48 ID:hHKRXsEq0.net
勝手に国家消滅の危機とか
言いがかりつけて
ぶっ放すのがロシアントレンドな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:05:33.81 ID:QbshRXZi0.net
ロシアというかプチーンは戦争終わればG20とか国際社会に戻って来れると思ってねーか?
いい加減にしろよ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:05:36.44 ID:uBHnCvR80.net
国家存亡の危機ってのがくせもの
併合した4州もすでに「国家」という括り
そこをウクライナが奪還しようとすれば核使用を正当化出来る

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:05:43.29 ID:QJMpbbTJ0.net
>>428
欧州がルーブルくれぇ!って啼きながら群がってるから(笑)

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:05:43.66 ID:tTsLFdzi0.net
アメリカは武器を送る相手を間違えている ロシア市民に武器を送れ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:05:51.66 ID:p6K8bEYU0.net
核のハナシが出たこのタイミングで日本に北方領土を主張しろと言っている状況
ベトナム戦争同様、ロシアは撤退はあっても敗戦はありえない。ウクライナは核の標的は
日本にしろと言っているという事。メディアも自民党もこのウクライナに
追随している事実

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:05:52.52 ID:G4YKWRb30.net
>>427
7月には掴んでるよ

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000246963.html?display=full
> そうした中、ある国だけはロシアの大規模侵攻を正確に、しかも前の年の11月から訴えていた。アメリカだ。
ここに1枚の図がある。
去年12月3日付のワシントン・ポストが報じたアメリカの情報機関作成の文書とされるものだ。
ウクライナ国境沿いにロシア軍17万5千人が集結していることを伝えている。
この文書の分析が秀逸なのはロシア軍部隊の規模がほぼ実際の侵攻時の規模と一致しているのみならず、
東部ドネツクだけでなく、首都キエフ方面を含むウクライナ北東および南部からの侵攻ルートも正確に指摘していることだ。
当時は多くのひとが軍事侵攻を疑っていたし、軍事侵攻の可能性があると言う人も東部ドネツク地方に限定されるとの見方が主流だった。
衛星画像の画質を落とす「サニタイズ」された公開用の文書になっているものの、2022年早々に軍事侵攻が迫っていることを正確に警告している。
軍事侵攻のタイミングについては衛星画像で見える軍の準備状況から逆算したのであろう。
当時の大方の予測と真っ向から反しながら、複数の方面からの攻撃を正確に予測できているのは、
衛星画像で見える準備状況の分析に加えてロシア軍内の通信を傍受しているからだろう。

12月には直接会談
米国の抑止力弱まる ロシア、ウクライナ巡り強硬
米ロ首脳協議は平行線 中国も見透かす
北米
2021年12月8日 21:59 (2021年12月9日 5:18更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN083660Y1A201C2000000/

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:05:55.75 ID:VFD7CFYH0.net
ギャンブルで例えると、核兵器カードは「オールイン」みたいなもの。
使うと脅すことで、相手を賭けから降りさせる効果が一番有効な使い方。
しかし、侵略戦争だと相手はすでにオールインしてる状態なので、核兵器カードで脅しても相手が賭けから降りてくれない。

むしろロシアがオールインしてしまったら、負けたとき自分が破滅する。
現在ロシアは自分の破滅にビビって、核兵器を「オールイン」できない状態になってる。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:06:08.91 ID:8DYxS/Ve0.net
危急存亡の秋なりとかいって他国に攻め込んでいった宰相も昔にはいるからなあ。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:06:10.38 ID:MReHqNU50.net
>>44
裏で何か手打ちあったのかもなぁ。
お馬鹿な戦争はさっさと止めるべき

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:06:15.28 ID:TNkaXpVl0.net
そんなこと言わずに今すぐにでも撃ってくれよ
ケチケチすんなよ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:06:19.26 ID:+/aZ9IGD0.net
>>115
独ソ戦でもない限り使わんやろな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:06:20.82 ID:heGvH5s80.net
それって手遅れなんすよね
余力がある時に先手必勝で
ありったけの核を放り込んで滅ぼさな
いといけないんすよ、存亡の危機まで
粘ると裏切り者が現れて悲惨な末路に
なるんすよ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:06:22.70 ID:r4VQCXYK0.net
>>530
その4州でが奪還されたとしても
国家存亡の危機ではないだろうw

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:06:38.68 ID:6D4A0Gj90.net
>>529
戻らないように親切なロシア国防省は仕事し続けるんだろうよwww

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:06:44.38 ID:uBHnCvR80.net
>>528
いや勝手じゃないんだよ
なんだかんだ言いながら正当化するための道筋をつけてる

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:07:23.03 ID:YefN+RkU0.net
自爆しかしてねーじゃんな阿保かと

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:07:29.00 ID:O4d5O8R80.net
まぁ使ったところで負けるしな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:07:35.96 ID:T1nRobEH0.net
つまり、核兵器を使うと言うことだ。
今までロシアは反対の事しかしない。

嘘しかついていない。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:07:39.59 ID:ZpUe30J80.net
核は打ち返されるのが怖すぎるから打てないってことや

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:07:47.42 ID:ERCxbSpX0.net
核戦争ってどう起きるの?
ロシアが核打ったら打ち返して
北朝鮮も打って
地球破壊されて終わり?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:07:58.43 ID:p6K8bEYU0.net
ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021/10/31

ロシアの軍事行動
2022/2/18

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:08:02.32 ID:uBHnCvR80.net
>>541
いや、国の一部が奪われることは「危機」という扱いだな
国の全てがなくなるかどうかじゃない

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:08:22.07 ID:TrLeBg690.net
そもそも核とは言え500mの津波なんて起こせないやろ…

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:08:28.79 ID:p/1DoOfR0.net
なんかもうアメリカと話終わってる感じやな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:08:52.72 ID:3bv0338d0.net
最期は道連れ宣言

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:08:54.84 ID:uBHnCvR80.net
>>532
徴収されてロシア軍が活用するだけかとw

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:08:58.65 ID:fJ6FF1/b0.net
今じゃん

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 15:09:22.24 ID:8rUa0ZEb0.net
「核を使う気ならアメリカはプーチンを排除できる」

ジョン・ボルトン前米大統領補佐官は10月11日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が核兵器を使用するなら、アメリカは彼を排除できると語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b8e20bed484c7da1c1632f43fbf726e36259ffd

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200