2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【栃木】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 信号無視の車と衝突…全額補償なし 販売店「判例作るつもりで闘う」 ★10 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/10/11(火) 19:06:36.40 ID:IUUD3wtR9.net
※FNNプライムオンライン
2022年10月10日 月曜 午後5:10

交差点で起きた交通事故。ドライブレコーダーには、信号無視の瞬間が映っていました。めざまし8は信号無視によるこの事故で車が大破してしまった被害者に話を聞きました。相手側の保険会社が提示してきたのは、「全額補償」ではないといいます。一体どういうことなのでしょうか。

“納車前日の車”大破 ドラレコに信号無視の瞬間

9月26日、栃木県大田原市内を走行していた車のドライブレコーダーの映像。
交差点にさしかかろうとしたその瞬間、右から直進してきた白い車と衝突。あたりは煙に包まれました。

車内に取り付けられていた360度カメラの映像には、事故直後の音声も記録されていました。
「救急車呼びます?大丈夫?」と、周辺にいた人たちが運転していた男性に声をかけ安否を確かめる中…

衝突してきた運転者:
何でぶつかってきたの?

運転していた社員:
こっち青信号だよ

衝突してきた運転者:
え?こっちが青だよ

運転していた社員:
ドライブレコーダーついてるからね

ぶつかってきた車を運転していた人は自分の方が青信号だと主張。

しかし、ドライブレコーダーの映像を見てみると、正面は青信号。そして、左側は赤信号です。この状態で白い車は直進。事故が起きてしまったのです。

続きは↓
FNNプライムオンライン: 【独自取材】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 信号無視の車と衝突…全額補償なし 販売店「判例作るつもりで闘う」|FNNプライムオンライン.
https://www.fnn.jp/articles/-/428627
※前スレ
【栃木】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 信号無視の車と衝突…全額補償なし 販売店「判例作るつもりで闘う」 ★9 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665476037/

★ 2022/10/10(月) 20:56:31.69

952 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>934
加味するとすればせいぜい2週間分の代車費用程度でしょうね

953 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>709
あーはいはい
それでいいよ

954 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>939
故意に事故起こして保険金もらったら保険金詐欺で捕まるんでは?

955 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>923
車両の評価額が保険屋とディーラーで評価が違う
日本は法治国家だから、どっちの言い分が適切か裁判で決めることになるってこと
保険屋は、同じ金額払うことになったとしても裁判してから払う
ディーラーは裁判費用持ち出し、該当車両は裁判中処分できない(価値下がる)、スペースも取るなどかなりキツい

956 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>940
はい
その場合は保険会社の弁護士が、本人代理人として対応することになります

957 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>935
保険契約の範囲内でだろ

958 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車両保険とか何も付けずにテスト走行してたの?

959 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>936
みんな平和ボケしてきづいてないけど
加害者の偽証と恐喝まで記録してるから
その気になれば刑事もできる

960 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>937
お、聞いたことないから
人様に知らんとは
と言うまでに急成長できましたね

(笑)

961 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
同等のタマは残ってるかねぇ

962 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>945
判例があったとして
今回も同じ割合になると思ってることを指摘してるんだが?
ベースは10-0でも結果が変わるってことも知らないアホ

963 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>958
この場合は、車両保険ではなくてプレミア車に対応した動産保険ですね

964 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
保険会社は専門の弁護士を雇ってるから車屋が裁判で勝てるとは思えない
裁判費用を考えたら大損する可能性大

965 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>931
180万って、単にレッドブックに書かれてる金額出しただけでしょ?

どうせ裁判やるなら、レッドブックの金額がいかに現実離れしてるかという話も論点にしてほしいわ。


>>941
走行距離は4.2万キロ。
https://bestcarweb.jp/feature/column/526400

966 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>921
ドラレコが大活躍したよ
カーナビと合わせて40万円

967 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>919
うん、あれは俺も楽しいと思う。

968 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺が馬鹿だからかもしれんが
加害者を訴えても相手の保険会社が出て来るという理屈が分からん
加害者個人を民事で訴えるわけで保険会社は関係ないような気がするんだが

969 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺がこの中古車の購入者だったら「え~!せっかく楽しみにしてたのに事故車になっちゃったんだぁ。じゃあこの車でいいから、しっかりフレーム修正まできちんと修理してもらって。450万円の価値はもう無いから150万円で買うよ。」
乗り潰すつもりなら全然安く買えるね。

970 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ID:Kw4wpT2b0
今日のホームラン級のバカ

971 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
100年後ならプレミアついて
それくらいになるかもね?
頑張れ!

972 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホンダ車がホンダ車に激突

973 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>943
だとすると判例はできずに終わるかもね
貴方は450万円で成約している以上は450万円を全て補償すべきと考えてる
私は180万円が相場でさらに上乗せするなら人件費や管理費に販売利益によって得られた利息程度ではないかと考える
その答えは裁判か話し合いかは知らないがそのうちに再度ニュースになればわかるということだね

974 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結構貴重な車っス

975 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>942
できないよ
あくまで事故の話だし市場価格と言ってる450が通るか通らないかだけだと思う
>>935
限度額超えたら差額は加害者が払うんじゃない?特約つけてるなら別だろうけど

976 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>965
> 走行距離は4.2万キロ。
メーター巻き戻してない証拠とか全部出さないといけないんだよね

977 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>964
むしろ、保険会社が認めている営業機会の逸失として処理されて裁判にならない可能性の方が高いんじゃない?

978 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだ車両保険の話をしてる人がいるのか

979 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
同型ハイブリッドはコミコミ35万円

VTECエンジン言うだけで400万円上乗せw

980 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホンダって東京海上だったはずだけど?

981 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>959
だよなー
自己保身で息をする感覚で平気で嘘をつける人は多いんだよなー
あのジジイが身内の子や孫はタヒたいよなwww
全国に嘘つきジジイと報道されてんだもんwww

982 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>970
青信号側制動少しでもしてたか
全くしないのは心象悪くするだろ

983 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
20年前の車で元値300万?
それで180万はかなり被害者に譲歩した金額になってると思うがw
これで不服なら本来の100万辺りに減額しちゃえばええやんww

984 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あと、車両に対して180万はそれとして、得られるはずの販売利益が逸失利益として認められないとおかしい気がするね。

たぶん、売買契約済だし。

985 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>968
加害者が与えた損害を払うのが保険会社との契約
裁判で任せてたら450万の判決出たら450万払わないといけない
だからお抱え弁護士使って少しでも減らしたい
保険会社自身のために弁護士使って代理でやってくれる

986 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この加害者ならドラレコ映像見せても「信号の色を修正してるから無効」とか平気で言いそう

987 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>965
一般のドライバーなら店舗での購入価格になるかもしれないけど店舗の自動車の場合はどうなんだろうね
なんとなく仕入れ価格の相場が基準になりそうだけど

988 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
骨董品とかも現代の価値なんてゴミなんだから
格安の賠償で済むの?

989 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
納車されたなら180万はわかる
残りは購入者が裁判しなきゃならんだろう
納車前で契約済みだからな
これは車屋の筋が通ると思うよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>859
5:5ならそこまで相手をクソというのもどうかと思う

991 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>965
現実離れしてるのは中古相場の方だと思う

992 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>988
普通は済まないよ

993 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>959
恐喝はともかく偽証は無理じゃない?
裁判の時に言ってるわけじゃないし

994 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>986
つ通行人の方
昔はこれだけだったが今は双方の補完でドラレコもあるから
ほぼ逃げきれられない
記憶間違いがあるかはっきりするしね

995 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>984
中古車は同等の車を市場で調達できるから実質的な損害は450万にはならないんじゃね?

996 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>986
言うだけなら裁判官の心証を損ねるのは置いといてなんでも言える
決めるのは裁判官

997 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
DQNカーは0円査定でいいよ

998 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>982
哀れだな
(笑)

999 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>998
答えろよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>986
色変えてもついてる位置でわかるがなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200