2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【栃木】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 信号無視の車と衝突…全額補償なし 販売店「判例作るつもりで闘う」 ★10 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/10/11(火) 19:06:36.40 ID:IUUD3wtR9.net
※FNNプライムオンライン
2022年10月10日 月曜 午後5:10

交差点で起きた交通事故。ドライブレコーダーには、信号無視の瞬間が映っていました。めざまし8は信号無視によるこの事故で車が大破してしまった被害者に話を聞きました。相手側の保険会社が提示してきたのは、「全額補償」ではないといいます。一体どういうことなのでしょうか。

“納車前日の車”大破 ドラレコに信号無視の瞬間

9月26日、栃木県大田原市内を走行していた車のドライブレコーダーの映像。
交差点にさしかかろうとしたその瞬間、右から直進してきた白い車と衝突。あたりは煙に包まれました。

車内に取り付けられていた360度カメラの映像には、事故直後の音声も記録されていました。
「救急車呼びます?大丈夫?」と、周辺にいた人たちが運転していた男性に声をかけ安否を確かめる中…

衝突してきた運転者:
何でぶつかってきたの?

運転していた社員:
こっち青信号だよ

衝突してきた運転者:
え?こっちが青だよ

運転していた社員:
ドライブレコーダーついてるからね

ぶつかってきた車を運転していた人は自分の方が青信号だと主張。

しかし、ドライブレコーダーの映像を見てみると、正面は青信号。そして、左側は赤信号です。この状態で白い車は直進。事故が起きてしまったのです。

続きは↓
FNNプライムオンライン: 【独自取材】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 信号無視の車と衝突…全額補償なし 販売店「判例作るつもりで闘う」|FNNプライムオンライン.
https://www.fnn.jp/articles/-/428627
※前スレ
【栃木】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 信号無視の車と衝突…全額補償なし 販売店「判例作るつもりで闘う」 ★9 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665476037/

★ 2022/10/10(月) 20:56:31.69

773 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
公道を走るってのは理不尽を受け入れるってこと

774 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>769
市場価格って書いてあるのが読めんの?大丈夫??

775 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あんたもプロならわかるだろ この車が百八十万円でだせるものかどうか!

776 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>734
https://www.sonysonpo.co.jp/auto/kashitsu/ac02/akst051.html

777 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>766
歩行者は車より弱者だから割合変わるよ。車vs車は10-0だよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>766
市場価格じゃないからもめてるのに何言ってんだ…

779 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
画像見たけど、被害者側も右から来るの分かってたと思うけど、全くブレーキ踏んでないよね。結構見晴らし良かったと思うんだけど。

780 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クルマ好きにとっては高値で取引されるクルマであっても、クルマ好きじゃない人にとってはどこにでもある普通の
中古車であって、そのクルマの取引価格が100万だろうが1億だろうが事故の責任としては同じ責任でしかない。
逆に取引価格を示し合わせて自由に1億にしたクルマを意図的に、詐欺として事故をさせて「取引価格と同等の金額を払え!」とか言われてもそれは詐欺でしかない。

それと同じだ。プレミア価格のものを公道で一般人と同じように走らせたいなら自分の車両保険を高額なモノにすべき。空いてが全額払う言われはない。

781 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>766
青信号で交差点を直進する自動車が、赤信号を無視して横断歩道を渡る歩行者と接触した。
自動車:歩行者=30:70

ここから修正要素は出るが自動車有利な時点で
それだけ信号ってのは絶対

782 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>756
自損だよ?

783 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>771
いやだから、450万で売る契約をフイにされた損害を加害者は賠償しないといけないでしょって話
なんで理解できないの

784 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>772
100%は聞いたことないな
自分で調べるわ
あんたの話では信用できない
すまんね

785 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>764
> ただ資本の大きなディーラーでも車両保険までは入っていないことがほとんどの模様
事故って自腹切れないアホ従業員なんて少ないからな
自社で車両保険分をプールしておいたほうがよっぽど効率がいいわ

786 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>766
自動車3割、歩行者7割が基準になります

787 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>766
自動車同士と相手が歩行者ではそもそも扱いが違う
歩行者は交通弱者だから判例によれば一般には3割くらいの責任が自動車側につく
一般にならないのは例えば当たり屋がわざと赤信号無視してぶつかってきた時とかだと思う

788 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>774
営業損失ですよwww

789 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>734
ドラレコの無かった昔は
赤青の確定は難しかったけど
今はもう確定出来て10:0になっちゃうのね
進歩だわ

790 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
保険屋が同程度の車を購入して渡せば良いのでは?

791 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>781
100-0ではないよな
ベースがそれなだけで

792 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>789
逆に言うとドラレコをつけてないとかなり揉めることになりそうね

793 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>774
450万円は営業損失であって、市場の価格ではないのよwwww

794 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺も嫁に500万のミラ売って事故らせて500万回収するか

795 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>788
日本語通じない人?

796 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>784
どうせ調べた後に無知を恥じには来ないんだよね?

797 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大田原ってもともと穢多非人の部落があったような土地柄だから仕方ない
もう潰れたらしいが数年前まで職員が地元の部落民で構成された刑務所があったな
つまりは元々そういうところ

798 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>790
普通の交通事故でそんなことやってるか?

799 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>771
その相場が180万ってのがおかしい。
保険会社の使っている資料をもとにしてるんだろうけど、今の市況を反映できているとは思えない。

>>784
ほれ。

https://www.kotsujiko-yotsubasougou.com/blog/archives/180827.html

800 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>782
自損なら自分の車両保険。自分の車両保険にいくらまで掛けられるか?による。てか180万円までしか掛けられないとおもう

801 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いくらになるかわからんけど無視した側の車の保険会社が車両の時価額(現状不明)+販売店の粗利益賠償して終わりかね。

個人的にはこの車の時価額ってのは壊れる前にその辺の中古車買取業に持って行って提示される買い取り額じゃないかと。

802 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>783
多分あなたが前に出した>>528の事例は相手に車が渡っているよね?
その点を考えれば、相手に車が渡っていないなら450万満額はおかしいと
思わないか?

803 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>793
なんでそんなバカになれるのか不思議

804 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中古サイト見たら13万キロ走ってても240位で売ってる車なのに
レッドブックの180万って市場価格は何処から来てるんだ?

805 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>772
ボケ老人や信号無視してるガキ轢き殺しても問題ないってことだな

806 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>799
でもディーラーも認めてるやん。

807 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>795
450万円が市場価格と思ってるバカですか?
市場価格とは顧客に販売する末端価格ではないのですよ♪

808 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>791
対歩行者であればな
交通弱者保護のためそうなるが対自動車だと10対0

最高裁 昭和45年10月9日判決
信号機の表示する信号により交通整理が行われている場合、同所を通過する者は、互いにその信号に従わなければならないのであるから、交差点で右折する車両の運転者は、通常、他の車両の運転者も信号に従って行動するであろうことを信頼し、それを前提として注意義務を尽くせば足り、特別な事情のないかぎり、信号を無視して交差点に進入してくる車両のありうることまでも予想して左右後方の安全を確認すべき注意義務を負わない。

809 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあこりゃ争うわな(´・ω・`)

810 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴッホの絵が火災にあったとして、絵具代しか認められんの?

811 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>804
数年前の話しなんだろよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>804
レッドブックって基本的には情報が古い
なので損保基準だと結構揉めやすいんよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>796
無知かどうかはここでは判断できないだろ
お前に会ったこともないし
そうやって貶すだけの人間は知れてる

814 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>790
しびっくだぞ
しびっく
そんなもん保険屋が調達して来たら
保険屋じゃなく車屋だろ、ソイツ

815 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>803
450万円が市場価格と思ってるバカですか?
市場価格とは顧客に販売する末端価格ではないのですよ♪
市場価格とは業者間で取引されてる価格ですwwww

恥ずかしいね、君www

816 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも全損なのか?

817 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>800
うん、それは分かってる
自分がレスした相手が相手の保険って言ってるから自損だよって言っただけよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
そもそも本田宗一郎が在日朝鮮人(←江戸時代以前の。いわゆる同和?)で、
ホンダは同和企業向けの巨額補助金受け取って食ってるんだってさ(トヨタ、日産も?)

819 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あとはこんなのもある

最高裁 昭和52年2月18日判決
赤信号を無視して交差点に進入する車両があることを予想して、交差点手前で停止することができるように減速して、左右の安全を確認すべき注意義務はない。

820 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>799
引き渡し後なら180万は適正価格って
ディーラーも納得してるだろうに...

821 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>813
いいね、無知はだいたいにして無恥でもあるから
その見苦しさ、嫌いじゃないw

822 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
保険会社が舐めた額しか出さない時、被害者は加害者にダイレクト訴訟アタックできるん?

823 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>805
3割は車責任スタートらしいで
億なら3000万負担やぞ

824 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>818
だから、ホンダ本体に請求すればいいんだよ、同和企業巨額補助金の分から私たちに下さいって。

825 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>819
交差点ごとに停止できる速度まで落としてたら円滑な交通の妨げになるだろ

826 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>822
できるけど、出てくるのは保険会社でしょうね

827 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>745
弁護士雇ってそれ言わせるのかな?
弁護士恥ずかしくて降りるやろね

828 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここに関係者紛れてるだろうからサッサと爺さん相手と争えって
ここでアホ連中相手に言い合いしても意味ねーわボケ

829 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだやってんのか
10年以上落ちのポンコツ中古車にプレミアとかくっだらねえ

830 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>820
ディーラーの対応もめちゃくちゃで笑う

自分が被害当事者じゃなければどうでもいいやー
だもんな

831 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドラレコ見ると被害者側も止まれたって見えちゃうし10:0はキツくない?

832 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>810
ゴッホの絵は一点ものだが、中古車は同等のものが市場で安く手に入るからなあ。

833 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>799
けど全く青信号側が制動行為を行わないのはどうなのかね

834 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>215
セカンドカー持ってるか家族の車があってそれに乗れるか今手持ちの車がまだ乗れるならいいが
それらがなく通勤等で即必要だったなら気の毒すぐる

835 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>829
まだ言ってんのか
何周遅れだよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>822
状況によりけりじゃね?
相手の代理人でオマエが保険会社を認めてたら無理かもな

837 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>794
嫁「ごめん、相手レクサスだった」

838 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あーなるほど、信号無視に対してぶつけに行ったような感じの事案なんか、こりゃ揉めるわ

839 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも契約者に渡ってないので、車両価格云々よりも契約額を補償するべきでは?
例えばトラックと事故を起こした場合は積荷の時価総額まで算定されるだろ

840 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>831
過失割合で争ってるわけじゃなさそうだからね
事故当初の加害者の対応は糞だけど

841 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でも中古で全く同じのって見つかるわけないよな
カラー走行距離年式などなどで

842 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
コーションラベル

843 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
多分ある程度イジってある車だったんだろうね
どノーマルで450はないだろ
そうなると価値観で大きく差が出るのはしょうがない
ただ、納車前の車を公道で乗り回しちゃあかんやろ

844 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>57
自分で何書いてるかわかってる?
納得以前にありえない

845 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>801
やるか分からないけど、

このDが修理してかかった費用

450万-修理歴ありとして販売した売価

を保険屋が保証すれば良いかな。
D自身がここまで大々的に広めちゃったから、安くしか売れなさそうだけどね。

>>806
youtu.be/2MXV8TaB8Vk
これの5分50秒あたり。

によると、時価額での支払いに理解をするとは言っているが、180万に理解できると言っているソースはまだみてないぞ?あるなら提示してくれ。

846 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>779
はああの位置に停車しているハスラーがジジイの車を隠しているんだが?
ドライブレコーダーの広角レンズと人の目の視野角と運転席着座状態で考えろや
お前は車の運転したこよねーゲームオタクだろう?

847 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>833
判例で信号無視事例の場合
青信号側は予防義務無しって確定してる
だって青だからw

848 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>821
茶化すだけに終止する人間はその程度
ちゃんとソースも出してくれる人間もいる中でお前みたいの全くレスの意味ない
無価値

849 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>833
裁判になったらその辺は責められるかもね。

850 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中古車ってどんだけボッタクリなのよって話にもなるな

851 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>822
これで納得できなければ裁判にしてください
判決が出ればお支払いできますので
と保険会社は言ってくるので加害者訴えたらいいよ
払いはどのみち保険会社だし

852 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>847
ここは無法地帯かよ
本気で言ってる?

853 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかしオートバイほどでないにしろ古いスポーツカーは軒並み高いな
大概の車は新車時の値段と変わらんじゃん
素直に現行車種買っておいた方がいんじゃね?と思わんでもない

854 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車の名義はたぶん購入者になってるんだよね…
そういう状態の車を納車前日にテストするのはちょっとという気もする

855 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>783
まず車両に対する損害賠償の支払いは180万円ってのは分かる
あとは販売価格に対するものだけどそもそも損害賠償ってのは受けた損害以上の支払いは認められない
450万円で売れたとしても450万円から180万円をそのまま引いた額が損害になるわけではないと思ってる
180万円に上乗せするのであれば人件費とか管理費とか利益によって生まれた銀行利息とか購入者に対する補償金くらいではないか?って思う
これは自動車に限ったことではなくて損害賠償を算出する時には販売価格ではなくて仕入れ価格をベースに計算することと同じではないかとおもう

856 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>849
そういうことだよな

857 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>847
青は進んでもよいだよ

858 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>837
普通に有り得そうでワロタ
どうせなら大型トラックかな

859 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オレこんな感じのガイジ46歳児にインカット激突されてガイジとガイジ父と損●ジャパソに嵌められて5対5で年式と損害額で辛うじて黒字だった経験ある
買い替えて即ドラレコ付けた
付けたが前後広角以外の死角から突っ込まれたら自分の味方であるはずのクソカス●強◯上までドラレコ無意味にしやがった
ドラレコってかなり微妙

860 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キリスト「他人に自分の物を壊される覚悟が出来る者だけ外に出なさい」

うちの15年前のヴィッツ現役だけど時価額(金属代)で許せるわ。

861 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>845
180万円以外に提示された金額があるの?

862 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>839
どの点までは補償する?例えば商品と言うものは普通は「安く仕入れて高く売る」
物だろ。仕入れ価格を補償するのか?販売価格を補償するのか?利益を補償するのか?

863 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
免許持つってことは交通法に基づいて運転できるってことでもあるから
小学生でもわかる信号機を遵守するなんて余裕ですよね
そして、交通を円滑にするため信頼の原則からも小学生未満の頭で信号無視とかカスだから保護する必要無いだろ
ってのが10:0の中身

864 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
事故を起こす奴は損保で共有してるのに保険料を下げたくないからその連中を野放しにして悲惨な事故は一定数起こってる


ジャーナリストはそろそろこれを暴露しろ

865 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>804
中古車の値付けは自由
いくらプレミアだろうが、その価値を受け入れるかは買い手次第
興味がに無い人にはただのボロ車

866 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だから車両の補償は保険屋が判例の相場を払って、差額を営業損失として加害者に請求すればいいのでは?

867 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>799
180万円がおかしいと言われるともうそれは裁判結果を待とうとしか言えない
貴方も私も当該事件の裁判官でも弁護士でもないから
仮に貴方が現役の判事か弁護士なら説得力あるかもだけど

868 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車両代金は380万円 カーナビとドライブレコーダーで40万だけど付属品代は保険下りない
加害者が何でぶつけたの? こっちが青だよ とか恫喝にビビるよね
若い人や弱そうな人を舐めている発言
ドライブレコーダーが役にたった件

869 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンみたいなヤツだなw

870 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>855
店頭に展示してるだけで、まだ買い手がついてない車ならそれでもいいかもしれない
でも今回のはもう売約済みなの
450万は確定してるの

871 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>853
新車だと1年以上待ちだろうからレースやってて即納にこだわったか、このモデルに思い入れがあって今回の契約者にはプレミア価値があったんだろう。
それが一般的な価値であるかは別の話。

872 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>848
そう、無価値って
ちゃんと親切な人がソースを提示してくれてもなお
四の五の言いながら持論に拘泥するオマエみたいな人間な
で、負け惜しみ垂れ流してる間に調べたのかよ?
(笑)

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200