2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クマムシを何度も凍結&解凍した結果、凍結中は寿命が減らないと判明! [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:[ここ壊れてます] .net
川勝康弘
公開日 2022/10/10(月)
参考文献
Sleeping Beauty in an ice cube: How tardigrades survive freezing temperatures
https://www.uni-stuttgart.de/en/university/news/all/Sleeping-Beauty-in-an-ice-cube-How-tardigrades-survive-freezing-temperatures/
元論文
Reduced ageing in the frozen state in the tardigrade Milnesium inceptum (Eutardigrada: Apochela)
https://zslpublications.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/jzo.13018

物語「眠れる森の美女」では呪いによって100年間眠っていた美女が、王子様のキスで目覚めるシーンが描かれています。

しかし、この名場面の美女役をクマムシにし、王子様役と呪いの魔女役を研究者に兼任させるような実験を行ったところ、新たな事実が判明しました。

ドイツのシュトゥットガルト大学(University of Stuttgart)で行われた研究によれば、クマムシに対して何度も凍結と解凍を繰り返す実験を行ったところ、凍結中にはクマムシの寿命が減っていないことが確認できた、とのこと。

研究では被検体となった約500匹のクマムシが老いで全滅するまで繰り返し凍結と解凍が繰り返されており、凍結と凍結の間の正常な期間の合計が、クマムシの平均寿命に一致することが示されました。

「眠れる森の美女」で例えるならば、王子様と呪いの魔女が交互に繰り返し登場して、美女に何度も眠りと目覚めを繰り返させ、美女の正常な時間の合計が女性の平均寿命に一致していたかが調べられたことになります。

人間で例えるとかなりシュールな実験ですが、凍結期間中に寿命の灯火が消費されているかを確かめる手段としては有効です。

もし現実世界の人間でも同じように凍結によって寿命の残りを保存できるならば、難病などに苦しむ患者たちを医療技術が発達した未来まで、眠りにつかせることも可能になるでしょう。

しかし、いったいどうして凍結中は寿命が保存され、解凍後にそのまま引き継がれているのでしょうか?

研究内容の詳細は2022年9月26日に『Journal of Zoology』にて公開されました。






氷漬けのクマムシは「寿命の灯火」を消費しているのか?
https://nazology.net/archives/115987

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あったかいんだから〜

3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まるで朝鮮人のようだ

4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地球上最強生物くまむしたん

5 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
亜人

6 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
潰せば死にます

7 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コロシテ・・・コロシテ・・・

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
すっげえ…… クマムシ、宇宙人じゃねーの?

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本当にあったコールドスリープ

10 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>難病などに苦しむ患者たちを医療技術が発達した未来まで、眠りにつかせることも可能になるでしょう。
ガンダムOO?

11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ナニカシタカ…?

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
解凍が難しそう
変な汁とかでちゃう

13 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クマムシの可能性無限大すぎるだろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガラスの城か

15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
中国SF小説 三体だな

16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
まるでクソウヨ

17 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クマムシはキレていい

18 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネムリユスリカとどっちが強いんや

19 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コンクリ殺人では何度もブチ殴られて失神したり火あぶりで起こされたりしたんぞ
何がクマムシぞ遊ぶなボケナス

20 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クマダマサシの略?

21 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
↓お友達のクソムシさんが一言

22 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
技術的な困難さはあるんだろうが
えらくシンプルな実験方法だな
夏休みの自由研究みたい

23 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
すげええええええ
早く人間に🧬移植しようぜ!!

24 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クマムシさんはおもちゃじゃねえんだぞ😡

25 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
乾燥してなきゃ塩かけりゃ死ぬだろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クマムシって、
熊なの?
虫なの?
どっちなのかハッキリしろよ

熊みたいな虫なのか?
虫みたいな熊なのか?

27 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夢の冷凍睡眠
夏への扉が現実のものに

28 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2で終わってるスレッドはココですね

29 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
永遠の命!

30 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いつか知能を発達させたクマムシに復讐されっぞ

31 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お湯に入れたら死ぬ?

32 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トリコで知った乾眠

33 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍さん冷凍保存して数百年後に生き返らせようぜ

34 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
特別なスープをあなたにあげるぅビチグソなんだからぁ♪

35 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無理やり眠れる森の美女に例える意味は

36 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブラックジャックでこんな話を見たな
未来の医療に掛けて冷凍冬眠するやつ

37 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「もうやめてけろ~」

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
凍結状態で外宇宙への片道旅行に送り出されたクマムシが異星で文明を築き、人類の敵として地球に帰還するみたいな?

39 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
亜人かよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人は寝ている時は年を取らないって小学校の時に嘘をついていたあきらくんは元気かな

41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
老化がDNAの転写回数なら当然

42 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クマムシ
お前やるな

43 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
氷河期はよ来いや!

44 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
動物虐待
クジラはダメでクマムシには何してもいいのか?
いい加減にしろ

45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ使って1000年後の世界が見られる可能性

46 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>42
ようクマムシ

47 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
冷凍保存って、哺乳類は無理でしょ?
虫は行けるの?

48 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
池の鯉も冬季は凍ってるよね

49 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コールドスリーブか
人に応用できれば有人木星探査できるなw

50 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マンガで見たな

51 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
王蟲

52 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
史上最強の生物のように言われるけど、研究者によるとそうでもないって
話だったけどな。

53 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかしクマムシすごいな

54 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「ザ・フライ」の続編を「ザ・クマムシ」で
クローネンバーグに撮ってもらいたい

55 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
凍結って目とかどうなんだよ
失明すんじやないの

56 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
凍れる時の秘宝か

57 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
むかしむかしクマムシは地球で生きれるかを実験するために宇宙人が送り込んだんだよね
それを今人間がまた違う星に連れていこうとしている

58 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
大魔王バーン方式?

59 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
謎肉は高野豆腐を油で揚げたもの

60 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>33
死体は生き返らないお
もう焼いてもうたし😭

61 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あくまでも虫でそうだったって話でしょ
それをそのまま人間に当てはめるのは無理がありすぎる

62 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>38
そのスペースオペラ見たいわw

63 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブラックジャックで長い眠りから覚めたら
途端に老衰して死んだのあったな

64 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あったかそう

65 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>61
次はマウスでやってみるのかな

66 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ようクソムシ

67 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
病気のご先祖を解凍しても誰も得しない説

68 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔トリビアの泉でクマムシ扱ってたのが面白かった

69 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>67
確かにな
救ってどうする

70 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夢があるな
冷凍されて200年後に解凍されたい

71 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一万年後を見てみたいけど、進化してて類人猿の扱いを受けるかもしれんな

72 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワロタ

73 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>67
冷凍ご先祖を代々受け継いでいく子孫気の毒

74 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クマムシって完全に消えたな

75 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クマムシの研究ってちょいちょいニュース見るけど
結果としてなんか有益なことあったのか

76 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>52
だいたい複雑な生物ほどウィークポイントが増えて脆いから、ちゃんと「虫」してる割には丈夫というのはあるかな

77 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前らはクソムシだから長生きすんなよ?

78 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>75
最終的には人間様にクマムシのDNA取り込むんだろ
数十年~数百年はかかる

79 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>24
今はアメリカ人のオモチャ役ですぞ?w
もちろん仕事だが

80 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コールドスリープから目覚めると、そこはエイリアンの惑星だった

81 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヴィーガンはこういうのに文句言わないの?

82 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あったかいよね

83 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
器官が複雑な生物ではまた違いそうだな
キレイにレンチン解凍、みたいにはいくまい

84 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>38
久しぶりだね?

地球の諸君

85 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
子供生まれないなら今いる人間が不老不死になるしかないからな

86 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんな事よりカボチャと胸肉の冷凍焼け防ぎたい
クマムシ食えるのか?旨いのか?

87 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
※ただし物理的な圧力には弱い

88 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クマムシ最強伝説

・摂氏150度の高熱に耐える。
・絶対零度の−273度にも耐える。
・真空にも耐える。宇宙空間でも深海でも生存可能
・75,000気圧もの高圧にも耐える。
・致死量の放射線にも耐える。
・代謝を作為的に下げることで、100年以上の寿命を可能にする。
・銃で発射されても死なない
・凍結中は寿命が減らない NEW

寿命は6ヶ月

89 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
寿命がないロブスターさんを舐めるな!

90 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
(´(ェ)`)クマ〜

91 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんなバカな

92 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
小学生と同じ発想
恥ずかしいとか思わないんか?

93 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
耐久試験
もはや半導体なのでわ

94 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
100年ほど凍らせたら流石に復活しないのかな

95 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>88

ハムスターみたいな奴だな

96 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クマムシって昆虫ですらない下等動物だろ
虫って呼ぶなよ紛らわしい

97 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナとロシアが命を掛けて戦ってるのにクマムシで遊んでやがるとは...

98 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
解凍後も正常な行動してるの?
解凍後は障碍もってるとかだど意味ないんだけど

99 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺も凍結してくれないかなあと思ったが
未来のエロイ族と上手くやっていける自信ねえわ

100 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>88
放射線、耐えてるならそれは致死量ではないのでは…

総レス数 660
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200