2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医療用大麻、解禁へ 厚労省小委員会が方向性まとめる 大麻「使用罪」創設も [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/09/29(木) 16:47:26.80 ID:55jaIb4Z9.net
FNN2022年9月29日 木曜 午後3:24
https://www.fnn.jp/articles/-/423995

厚生労働省の大麻規制検討小委員会は、きょう午後、会合を開き、大麻取締法などの改正に向けた方向性を取りまとめた。

その中で、現在、国内で禁止されている大麻を原料とした医薬品について、有効性・安全性が確認され、薬機法に基づき承認されたものについては、輸入・製造、使用を可能とするよう、大麻取締法を改正する方向性が示された。

その上で、麻向法に基づく免許制度など、流通管理の仕組みを導入するよう求めている。一方で、「大麻を使用してよい」といった大麻乱用につながるような誤った認識が広がらないよう注意するべきとされた。

現行の大麻取締法では、大麻の「所持」は取り締まりの対象となっているものの、「使用」については罰則はない。この点については、若年層を中心に、大麻事件が増加している現状などを受けて、大麻の「使用」についても禁止し、法改改正して「使用罪」を創設することも盛り込まれた。


依頼がありました
◆◆◆スレッド作成依頼所★1533◆◆◆
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664157062/353

1002 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1000
また出してもいないパチンコの話持ち出して逃げんのかよw
ワンパターン過ぎて飽きたわw

1003 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1001
そんな裏切るんかキミら
タバコスレでボクと一緒にヤニカス叩きしてたやん
て言うか僕より勢いよく叩いてたやん
何で手のひら返すんや
許さんで😡

1004 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
生活保護で取得するのを禁止にしておいた方がいいね
ヤクザのしのぎにされるだけだ
奴らは差別だなんだと騒ぐだろうが放っとけ
ジェネリックでも渡しておけばいい

1005 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1002
それは僕やなくて
ギャンブルで例えてやらんと分からんアルカスに言うてーや
ほんま責任転嫁が好きやなキミら
「麻薬ダメなのにアルコールが合法なのはおかしいよな?」
ココでアルカスが「ぐぬぬ」になればええだけや
そこで「はぁ?」と言うからパチンコを例に出すんやで
そこで同じ理屈のパチンコを例に出して初めてキミらが「ぐぬぬ」になるんやからしゃーない
コレからは早めに「ぐぬぬ」しよ?

1006 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんなもんすぐ作れただろ
安倍政権は10年もなにやってたんだか

1007 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1006
薬中が嘘情報をばらまくせいで議論が進まなかったんですよw
大麻は安全とかほざいて結局てめえが犯罪者になってた女とかいたしねw

1008 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1006
そうは言うけど
嗜好大麻が解禁になったところは医療大麻がきっかけのところも多いし
医療大麻認めてしもうたら乱用の取り締まりは難しい
大麻ジャンキーは医療大麻を皮切りに嗜好大麻の解禁を狙ってる
と難しいところもあるんや
だからといって医療大麻を認めずたくさんの人らを苦しめた罪が消えるわけや無いけどな

1009 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
酒も煙草も高くてストレスの捌け口には適さなくなってきてるから低所得層には娯楽用も解禁して良いんじゃない?
つい数十年前までメタンフェタミンをキメながら働いてたんだから良い子ぶることもないでしょ

1010 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 10:49:23.12 ID:w4U2tWxM0.net
>>932
そこで酒を恨むのがおかしいわな
酒を飲んで運転したら事故を起こしやすいってのはほぼ常識化してるんだから、酒を飲んで運転する人間が百バー悪いわ
酒を飲む自由が有ることは、酒の影響で引き起こしたことに対しての免責は意味しないんだから

1011 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 10:49:34.99 ID:GDAIZzZL0.net
大病が進行してモルヒネしか緩和治療出来なくて食欲不振からやがては点滴で栄養取るしか手立てなくなりゲッソリと痩せて骨と皮になって死んでいく今の終末医療
友人が上記のように亡くなった。小学生の娘と奥さん残して…
医療用大麻の食欲増進機能はかなり有ると聞いたのでせめて人生の終末には美味しい食事摂ってから逝ってほしい

1012 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 11:06:32.69 ID:0V1fT5Si0.net
>>1005 >>996
アルカスもアルコールアンチも黙ってろ
おまえらがイチャイチャしてるせいでレスが無駄に消化する

>>991
なんJの猛虎弁ともちょっと違うから気持ち悪いよね

1013 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 11:09:01.79 ID:upVW3+9K0.net
>>1008
医療用大麻の濫用取締は難しいのに
医療用のモルヒネと覚せい剤は取締できる
ここの違いがわからない

1014 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 11:14:51.68 ID:eDGXH8Hy0.net
今も使われてる医療用麻薬のオキシコンチンと、この医療用大麻って、そんなに違うの?

1015 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 12:00:44.15 ID:0V1fT5Si0.net
元KAT-TUNの田中聖が最初に所持容疑で逮捕された時不起訴になった
薬物反応で陽性が出たにも関わらず
それはなぜか?

使 用 罪 が な か っ た か ら

1016 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 12:13:53.42 ID:vLwcSxVA0.net
>>1014
全然違うよ
やってみりゃいい
市販品ではCBDで売ってる
THCは自分で探すといい

1017 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 12:13:57.14 ID:w4U2tWxM0.net
つか、最終的には日本も大麻解禁ってなるだろうしで、使用罪創設とか黒歴史にしかならんやろ
大麻使用者が激増するのは自体の流れとして認識すべきで、流れを押し留めようとするのはより酷い結果しか産まんと思うわ

あと、もう大麻の害を説いて使用をやめさせようとするのは逆効果だから、
「本当に悪い行いかどうかは関係ない。法律で犯罪行為とされてるのだから、やったら貴方の人生は法律と警察に壊される。」
「捕まるときは芋づる式だから、やったらいつかばれる」
といって、使用をとめるべきやな

1018 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 12:18:59.26 ID:M+tZUEpG0.net
うんうん
薬中が使用罪で逮捕されまくるの楽しみだねw

1019 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 12:19:45.19 ID:vLwcSxVA0.net
嗜好ってのは産業に切り替えるべき
そういうやり方で分けて正しい大麻産業を産んでいったほうがいい

安倍みたいにグチャグチャになってたのが今回の死因だ

1020 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 12:20:51.27 ID:vLwcSxVA0.net
ダメ絶対の電通佐々木も大麻愛好家

1021 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 12:23:45.98 ID:vLwcSxVA0.net
他の薬物に走らないゲートアウトを構築していく必要がある
人とて好きで反社やってるやつなんて誰もいない

1022 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 12:27:33.36 ID:wkuJfdqY0.net
医療用でならはるかに危険なモルヒネだってすでに使われてるし
医療用に限定されるなら大麻だって問題はない
限定できればな

1023 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 12:37:46.02 ID:nwxod2NS0.net
医療も何に使うかによるよね
てんかんくらいならともかくwhoとかで言う疼痛とかになるともうほぼ自由みたいなもん

1024 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 12:40:48.19 ID:LP2dIyCI0.net
罰金刑から懲役刑まで罰則に幅があるだけで使用罪に相当する法律は各国にあるだろ
単に名称が違うだけだぞ

1025 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 12:50:48.21 ID:0V1fT5Si0.net
>>1010
そうだね、表現の仕方が悪かった
事故の加害者を恨む事を前提として
飲酒していた事については不問に処す事が出来るか?
大麻を使用していた事については不問に処す事が出来るか?

これなら伝わるかな?

1026 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 12:50:57.43 ID:Uc2qOm+A0.net
安倍晋三が死んだら空前の円安に大麻解禁
誰が日本を守ってたのかよく分かる

1027 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 12:51:52.59 ID:FaV7NzyW0.net
>>1013
手術の時の麻酔
麻酔から覚めない時の覚醒させる薬
は基本、外科手術やる病院か研究でしか扱わんやろ
そこら辺の病院で使うもんでも無いし
処方箋で出すもんでも無いし
薬局で売ってるわけでも無い

1028 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 13:24:34.25 ID:hpo2zXIF0.net
昭恵が導入したがってるですが,...

1029 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 13:27:38.03 ID:lXdz4IEl0.net
>>1025
別に不問でもいいやろ
飲酒運転にしたって、べつに飲んでもいいけど事故を起こしたら分かってるなでもいいんだし

1030 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 14:23:58.31 ID:0V1fT5Si0.net
>>1029
呑んだら乗るな、で飲酒運転がなくなるという性善説じゃなくて、実際に飲酒起因の事故あるよね?検問してるよね?って事
だから大麻運転ダメ絶対!と言ったところで無くならないよね?それで事故に遭ったらどう思うか、運が悪かったで納得出来るか?って事

諸外国でも大麻の使用場所、年齢の制限を設けているのにそれが守られていない現実がある
そんな奴らが『運転する前は使用を止めましょう』と言ったところで従うか?
日本でもヤニカスは喫煙エリアのマナーを守れない
『守れないニンゲン』ってどこにでもいるんだよ
綺麗事じゃなくて『おまえが大麻なんか使ってなけりゃ事故なんて起きなかったんだ!!!』とびた一文も思わないの?

車両保険だと保険料を払わない事由に大麻使用も含まれてるね、単に法律に則した取り決めだからかもだけど、でも合法化されてもこの項目が削除されない可能性もある
日本の事しか知らないから、大麻擁護する人は諸外国の車両保険が大麻についてどう扱ってるか教えてよ
合法化してる所でも運転時の使用は規制されてるから、どうなんだろうね

1031 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 14:34:02.52 ID:moKHk4tD0.net
>>1030
ばーか

1032 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 16:34:20.90 ID:NCmJ4bpM0.net
当面は医療だけでいいでしょ、条約あるんだし

1033 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 16:36:31.79 ID:awKm2N6W0.net
医療用って何

1034 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 16:37:53.59 ID:awKm2N6W0.net
上級国民は合法で一般は違法ってことか?

1035 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 16:44:19.32 ID:awKm2N6W0.net
上級だけ解禁しましょうっていう方便だろ

1036 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 17:33:39.62 ID:k/UnZG440.net
上級と関係者のみ医療として
マリファナ吸引し放題
なのだろうね。
売人も上級子息で無罪

1037 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 18:36:32.28 ID:upVW3+9K0.net
>>1032
このスレでは医療用解禁反対派も結構いる

1038 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 18:46:01.64 ID:6gN8v1NG0.net
警察にとって大麻逮捕って楽な仕事なんだろうな安倍も守れないくせに

1039 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 19:30:28.95 ID:aCWTwu1y0.net
>>1037
だいぶ辛辣なレスもしたけど、医療用は治験が整えば活用していけばいいと思う
でも調べると『まだ今じゃないだろ』という疾患もある
嗜好用も教育が行き届けば、それもアリかなと思う
でも解禁派は盲目的過ぎてデメリットやリスクが見えてない
そんな状態での合法化なら反対だね
大麻本体よりオタがヤバいのがね
例えとして適切かどうか
この前台風直撃の中矢沢がライブしたニュースを見た
悪天候の中、遠征した信者がホテルのロビー陣取ったり、他の宿泊客に部屋に相乗りさせろと言ってたとかなんとか
信者の行いが悪いと矢沢の事まで嫌いになりそうになる、ジャニオタ然り
モラルのないヤツがセルフイメージダウンさせてるんだよね

大麻解禁の強要には必死だけど、大麻を理解しようとはしてない姿勢

1040 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 19:49:32.87 ID:upVW3+9K0.net
>>1039
大麻の議論はどの陣営もズレを感じる

解禁反対派も、きちんと管理者れれたCBDオイルでも絶対に許さないという人たちもいる
あと産業用大麻の中でも、小千谷縮とかの麻着物や伊勢神宮の儀式用大麻(幣に使う)まで禁止しろってのは、やり過ぎじゃないかと思う

1041 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 20:00:09.19 ID:WXwRpxmw0.net
>>1040
そりゃ価値観は人それぞれなんだから全員一緒のわけないだろ
それより聞き捨てならないのが
産業用禁止しろなんて言ってた人いた?被害妄想酷すぎない?
他のSNSも見るけど産業用アンチは見た事ないw

1042 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 20:15:17.81 ID:pcAfUsLy0.net
>>1041
多分日本で大麻産業は儲からないって話のことじゃないか?
あれは別に産業を否定してるわけじゃないけど人によってはそう捉えるかもしれない

1043 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 20:16:15.76 ID:MLKtMPlt0.net
>>1041
着物Tweetとか稀に暴れる人いる
あの界隈は着付けの着物警察とか変なの多いけど

1044 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 20:19:31.56 ID:MLKtMPlt0.net
>>1041
あと伊勢神宮が伝統途切れるって訴えのスレが数年前にあっった
このときは「嗜好用大麻解禁派の陰謀」説を唱えていたレスがいくつかあった

今考えると、某カルトかもしれんけど

1045 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 20:26:32.68 ID:GMVcrC9g0.net
例の反対派とやらはダメ絶対の人間 病気持ちの統合失調症はいってる

1046 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 20:27:04.68 ID:nMyXJFXt0.net
大麻の主成分であるTHCを規制する要因が
超不明
医療大麻を解禁しているエリアたちは
THCの規制など行ってません
どさくさに紛れて爺くさい利権構築するなバカ

1047 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 20:29:31.56 ID:8RT/UtOx0.net
厚労省のせいでその伝統に使う大麻の農家ももはや一、二件しか残ってないよ。免許持ってる人はいるけど、もう辞めてる。これだけでどれだけ異常な締め付けしてきたか分かる。
ちなみに言っとくと、伊勢神宮に関わらずどの神社でも茎から出来た精麻は間違いなく使ってる。これがないと神事自体が不可能。なのに今となってはほぼ中国製なんだよ。

https://wajikan.com/note/seima/

1048 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 20:33:22.38 ID:MLKtMPlt0.net
>>1047
徹底反対派は中国産を使えば良いって言ってた

1049 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 20:33:38.47 ID:GMVcrC9g0.net
明日から臨時国会なんで今国会で決めたい
産業分野においては部位規制撤廃は明日からでもできるし、4条改正自体も問題ない

1050 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 20:35:43.57 ID:7vpNCg3X0.net
娯楽用解禁!

1051 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1051
299 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200