2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医療用大麻、解禁へ 厚労省小委員会が方向性まとめる 大麻「使用罪」創設も [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/09/29(木) 16:47:26.80 ID:55jaIb4Z9.net
FNN2022年9月29日 木曜 午後3:24
https://www.fnn.jp/articles/-/423995

厚生労働省の大麻規制検討小委員会は、きょう午後、会合を開き、大麻取締法などの改正に向けた方向性を取りまとめた。

その中で、現在、国内で禁止されている大麻を原料とした医薬品について、有効性・安全性が確認され、薬機法に基づき承認されたものについては、輸入・製造、使用を可能とするよう、大麻取締法を改正する方向性が示された。

その上で、麻向法に基づく免許制度など、流通管理の仕組みを導入するよう求めている。一方で、「大麻を使用してよい」といった大麻乱用につながるような誤った認識が広がらないよう注意するべきとされた。

現行の大麻取締法では、大麻の「所持」は取り締まりの対象となっているものの、「使用」については罰則はない。この点については、若年層を中心に、大麻事件が増加している現状などを受けて、大麻の「使用」についても禁止し、法改改正して「使用罪」を創設することも盛り込まれた。


依頼がありました
◆◆◆スレッド作成依頼所★1533◆◆◆
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664157062/353

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:32:22.00 ID:hBATcNFp0.net
使用罪創設って、取り締まりしてる連中がこれまで通りの予算欲しさに締め付けたいだけ笑
大麻が実際にどんなものなのかはこの人たちにはどうでもいいんだろうな。医療用大麻とか言ってるけど、本来は花穂そのままを使って鬱や不眠に用いる事がメインだし。
錠剤の医療大麻を売って金儲けしたい連中にはいい話だろうな。
国民がモルヒネと大麻の違いも分からないレベルに洗脳されてるから話にならんわ。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:32:32.80 ID:K2VJSdwx0.net
>>56
増えた事実しか記録されてないのでフェイク
栽培は簡単

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:33:29.24 ID:1tr7F0sD0.net
大勝利だね、お祝いにグレートフルデッドを
呼んでライブをやろう

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:34:34.96 ID:K2VJSdwx0.net
>>87
頭悪〜
今回の法改定は規制強化だぞ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:34:51.83 ID:f35aG1Hr0.net
>>93
幻覚とか暴力とかいったい何の話なんだ?
もしかして覚せい剤と間違えてる?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:36:24.97 ID:K/h66LMs0.net
高樹沙耶はどんな反応するのかな?
お望み通りに医療大麻解禁になるけど

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:36:28.73 ID:K2VJSdwx0.net
>>89
事実上の強化だよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:36:55.18 ID:/dg8VR8u0.net
>>84
アメリカだと不眠やら食欲不振を理由に処方箋もらって処方されるって感じだな
医療ってついてるだけで、普通のWEEDやぞ THCのパーセンテージも選べるし

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:37:00.14 ID:+Bg22ohF0.net
>>87
そもそもこのニュースは医療用の解禁という日本語を理解できてない
法律改正 施行後 吸引するジャンキーは捕まるから

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:37:20.04 ID:K2VJSdwx0.net
>>90
イスラム原理主義か?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:38:27.53 ID:K2VJSdwx0.net
>>93
大麻で暴れたら重度の精神疾患とかあるぞ
つまり無くても暴れるw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:39:30.39 ID:J+nJB5uT0.net
日本政府は若者に酒飲ませてくるくせに、何なんスカ?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:40:36.63 ID:guHBJlce0.net
日本をフィラデルフィアにしろ。ゾンビだらけにするのだw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:40:40.62 ID:+V2MNg+90.net
>>98
ケシのアルカロイドは平気で使っておいて麻のカンナビをキチガイみたいに忌諱
する根拠って何なんだろうな一体
夜になったらバカみたいに流すビールのCMの内容がまるで清涼飲料水みたいな
ノリなのも絶対に狂ってるよこの国は。
アルコールの毒性なんか知ったこっちゃないって感覚の方がよっぽど怖いと
思うんだけどな俺は

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:40:50.60 ID:9RGIoHwN0.net
>>111
大麻に中毒性などないぞ?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:42:18.99 ID:li+w27Vg0.net
>>32
議員たちに カメラ付いたカチューシャでも着けさせとけば 秘書とかの悪さも すぐ皆さんにわかるようになるだろ?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:42:23.59 ID:KCz6zbi60.net
>>3
幼稚になるのはちょっと

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:43:11.11 ID:oaRHY1As0.net
ところで大麻とか他の薬とかってそれと知ってて使ったらまた使いたくなるんだろうけど、どこかから漂ってきた成分を吸ってしまっただけの人もまたあの感覚になりたい~とかなってしまうもんなのる

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:43:38.34 ID:z4b/16t40.net
>>115
ホントかよ
大麻欲しい欲しいってなって金使いまくるんじゃ?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:44:21.47 ID:J44FnHh20.net
タイマーよりもストゼロ中毒者の方が身体に悪そう

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:44:43.74 ID:ZlqDCWNC0.net
>>11
売買、所持、使用のどれか一つで一発死刑でいい

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:45:18.42 ID:li+w27Vg0.net
>>111
娯楽で良いよ
ダウン系らしいので 酒乱刃物大暴れよりかはマシだと思う

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:45:50.50 ID:UZnhNh5m0.net
医療用といっても大麻じゃなきゃって症例がない
大抵他の薬で代替可能

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:46:00.06 ID:5fVz/DRS0.net
>>114
酒はちゃんと免許を受けた業者が作って販売してて、税金もきちんと決められてて上がってくるし、
ほぼ完全に国でコントロールできてる業界だからだと思うよ
そういう正当なルートのない嗜好品で依存性のあるものをいきなり解禁すると色々とやばい
まずは法律作っていかないとな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:46:38.53 ID:ZlqDCWNC0.net
>>123
そう、今どきあんなものいらない
なにか利権の臭いがする

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:46:55.89 ID:Fuc9yrQK0.net
>>70
今はクリーンルームで温湿度と光量と採光時間完全管理栽培とか普通よ?
ばら撒いて好きに育ったのもまた良いかもしれないけどさ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:47:29.47 ID:KCBhVngA0.net
麻農家に影響なきゃ別にこれでいいよねという話

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:48:26.96 ID:9RGIoHwN0.net
>>119
ないないない
いまフロリダ在住の俺が断言するがそれはない

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:48:29.82 ID:QEaVDzaf0.net
>>2
統一には?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:48:50.48 ID:dU0EUV9j0.net
今の法律を読む限り、使用罪の新設はほぼ無理ゲーだとおもうけどなぁ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:48:59.85 ID:u4/swMLo0.net
デメリットがないから愛国者が大麻バフかけるかもしれない
大麻バフ+団結した日本人が牙をむくかもしれない

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:49:21.72 ID:li+w27Vg0.net
>>124
カナダやアメリカでも
菓子類から入れていくそうだし
娯楽部門になりそだなw
合法だから税収も上がるし問題ない

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:49:46.29 ID:lI7wOZcx0.net
>>108
まあ精神疾患にも効くんだっけ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:50:33.89 ID:hBATcNFp0.net
厚労省は今になっていい顔しようとしてるが、こいつらが産業用の麻農家をほぼ全滅まで追い込んだ張本人だからな。
ほとんど再起不能なレベルまで数を減らしたし、今まで何やってたのってくらい遅いんだわ。いわゆる伝統ってやつも厚労省にとっては本来どうでもいいものなんだよ。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:50:52.57 ID:2mjofRbq0.net
>>128
いいなー、フロリダ!
大麻とタバコってどっちが臭い?
アメリカもタバコはだんだん肩身が狭くなってると思うんだけど
大麻は街中で吸えるの?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:51:03.05 ID:dUtYI9t30.net
>>71
使用罪いいねって意味でね

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:51:15.38 ID:9RGIoHwN0.net
大麻が解禁されると抗鬱剤や睡眠導入剤が全く売れなくなるよ
アメリカはそうなった
あとてんかんの特効薬でもあるしガンにも効くからね

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:52:19.82 ID:dX/lCGqg0.net
>>126
そんな管理なんてしなくても育つわ
無知すぎる

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:52:53.69 ID:9RGIoHwN0.net
>>135
フロリダ来てからはタバコやめましたね
代わりにディスペンサリー行って大麻を買うようになった
街中でも公共の場で吸ってると変な人だと思われるから大きい公園やビーチ、バーなんかだと普通にみんな吸ってる

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:54:33.82 ID:3lxl0ars0.net
第4回厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会大麻規制検討小委員会 資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28248.html

■議題
とりまとめ

■配付資料
議事次第[PDF形式:67KB]
資料1-1 とりまとめ(案)[PDF形式:856KB]
資料1-2 とりまとめ(案)変更履歴[PDF形式:869KB]
資料2   とりまとめ参考資料[PDF形式:6.1MB]
参考資料1 委員名簿[PDF形式:455KB]

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:54:52.23 ID:3lxl0ars0.net
>>140
議事次第[PDF形式:67KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000995179.pdf

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:55:03.95 ID:2mjofRbq0.net
>>139
ありがとう!
大麻屋さんをディスペンサリーって呼ぶんだね

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:55:12.75 ID:3lxl0ars0.net
>>140
資料1-1 とりまとめ(案)[PDF形式:856KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000995180.pdf
資料1-2 とりまとめ(案)変更履歴[PDF形式:869KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000995181.pdf

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:55:31.89 ID:3lxl0ars0.net
>>140
資料2   とりまとめ参考資料[PDF形式:6.1MB]
https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000995182.pdf
参考資料1 委員名簿[PDF形式:455KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000995184.pdf

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:56:01.48 ID:fFxorbdR0.net
はえーマジか
日本はなんとしてでも解禁しないと思ってた
精神疾患の俺が大麻処方される日も近いのか

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:56:08.46 ID:KEIDA1aN0.net
>>137
日本の製薬会社が文句を言ってくるか医療大麻ビジネスに参入するかどっちかな?
海外メーカーと組んで参入するかなやっぱ
何気に日本の製薬会社ってオリジナルではなく海外の医薬品の代理販売多いし

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:56:29.96 ID:Fuc9yrQK0.net
参りました先生、ちなみに今はクローンが主流なの知ってますか?
種まきなんてする生産者はマザー作るような人だけですよ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:57:29.63 ID:3lxl0ars0.net
>>143
資料1-1から一部抜粋

(2)大麻乱用に係る対応のあり方

②見直しの考え方・方向性
イ)成分に着目した規制の導入について

○規制すべきは THC を始めとする有害な作用をもたらす成分であることから、従来の大麻草の部位による規制に代わり、成分に着目した規制を導入し、これを規制体系の基本とする方向で検討を進めるべきである。

○その際、麻向法の枠組みを活用することを念頭に、他の麻薬成分と同様、医療上必要な医薬品としての規制を明確化するとともに、麻薬として施用等を禁止する対象となる成分を法令上明確化していくべきである。

参考・麻向法の政令で麻薬として規定されている成分
Δ6a(7)-テトラヒドロカンナビノール(THC)
Δ6a(10a)-テトラヒドロカンナビノール(THC)
Δ7-テトラヒドロカンナビノール(THC)
Δ8-テトラヒドロカンナビノール(THC)(化学合成に限る。)
Δ9-テトラヒドロカンナビノール(THC)(化学合成に限る。)
Δ9(11)-テトラヒドロカンナビノール(THC)
Δ10-テトラヒドロカンナビノール(THC)
※ 化学合成に限らず、大麻由来の物も対象として規定すべきである

○また、上記以外の成分であって、有害性が指摘されている成分(THCP、HHC等)についても、その科学的な知見の集積に基づき、麻向法、医薬品医療機器等法の物質規制のプロセスで麻薬、指定薬物として指定し、規制していくべきである。

○THC は体内に摂取された後、代謝され、THC 代謝物(THC-COOH-glu)として尿中に排泄されることが知られており、使用の立証には、THC 代謝物を定量することを基本とすべきである。その際、スクリーニング法と GC/MS等の一定の感度をもった精密な確認試験など、実施可能な試験方法の導入を検討すべきである。

○大麻の喫煙者に比べて一般に受動喫煙では、尿中に現れる THC 代謝物の濃度は低く、測定時の濃度により、喫煙者と受動喫煙の区別は可能であると考えられることから、尿検査の実務においては、大麻の喫煙と受動喫煙による THC の摂取を尿中の THC 代謝物濃度で区別することにより対応していくべきである。また、CBD 製品に混入するおそれのある THC の尿中への代謝物の影響も考慮すべきである。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:57:48.17 ID:vDF7mAun0.net
>>7
むしろ逆に日本の宗教家が大麻嫌ってるから厳しいのよ
過去の大麻関連ニューススレでも共産主義の陰謀!中国の陰謀!アヘン戦争の復讐!って単発レスだらけ

でもちょっと勉強すれば共産主義って言葉は絶対にでてこないと思うんだけどね
共産党は無視、日弁連も大麻違憲訴訟をすべて黙殺して毛嫌いしてんだから
LGBTについてもそうなんだが、なんで5chにいる汚い言葉を使って攻撃する連中は反対勢力にたいして共産主義っていうんだろうね?
不思議だなあ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:57:48.87 ID:tZXfwG020.net
>>147
日本は大麻の品種改良に完全に立ち遅れたから
どこかから種苗を盗んでこなきゃならんな
JTが責任もってやり遂げて欲しい

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:58:12.63 ID:ux5N762U0.net
JT株買って正解?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:58:13.48 ID:3lxl0ars0.net
>>143
(3)大麻の適切な使用の推進に向けて

①現状及び課題

○また、上記(2)② イ)の通り、大麻に係る規制体系を、THC を中心とした成分規制を原則とする場合、現行とは異なり、花穂や葉から抽出した CBD等の成分が利用可能となる。ただし、大麻草のような自然物質を原料とする以上、CBD 製品に規制対象成分である THC の残留が完全なゼロとすることは可能なのか、といった指摘がある。そのため、CBD 製品中に残留する不純物である THC の取扱いについて検討する必要がある。

②見直しの考え方・方向性

○大麻に係る部位規制から成分規制へと原則を変更することに伴い、法令上、大麻由来製品に含まれる THC の残留限度値を設定、明確化していくべきである。なお、その際、当該限度値への適合性に関しては、医薬品とは異なり、食品やサプリメント等であることを踏まえ、製造販売等を行う事業者の責任の下で担保することを基本として、必要な試験方法も統一的に示すべきである。

○一方、残留する成分の特性上、「野放し」となることがないよう、買い上げ調査等を含め、行政による監視指導を行うべきである。なお、THC 残留限度値を超える製品は「麻薬」となるため、所持、使用、譲渡等が禁止されることとなる。

○その際、CBD 製品中の THC 残留限度値については、栽培する大麻草に係るTHC 含有量とは位置付けが異なることに留意した上で、欧州における規制を参考に、保健衛生上の観点から、THC が精神作用等を発現する量よりも一層の安全性を見込んだ上で、上記(2)② イ)における尿検査による大麻使
用の立証に混乱を生じさせないことを勘案し、適切に設定すべきである。

○また、CBD については、酸及び熱を加えることにより、一部が THC に変換するという知見もある。このように無免許で麻薬を製造する行為は麻薬製造罪に該当することから、その取締りを徹底するなどの必要な対応を検討していくべきである。

○加えて、THCA については、それ自体では THC と同様の精神作用はないものの、電子たばこ器具のような通常使用する様態で、高温で加熱等して吸引する場合など、容易に THC に変換し、THC として摂取されることが判明しており、このような麻薬の前駆物質に対し、麻向法において指定する方法を検討
し、所持・使用を規制すべきである。同時に、調査・研究を進め、同様に他の麻薬成分の前駆物質に対しても適切な対応が可能な仕組みを検討すべきである。

○THC、CBD 以外のカンナビノイド成分については、未知の部分も多いことから、これらの成分に対する更なる調査・研究を深めていくべきである。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:58:17.49 ID:Kuk06FsK0.net
>>1
規制の法律作ったり、解禁とか言ったり
何がしたいんだよアホ官僚

賄賂の東京オリンピックみたいに政治家、官僚と民間の変な癒着で怪しげな民間の会社に大麻委託販売するより
国家で大麻を専売したいんなら大麻専売公社でも作れよ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:59:19.07 ID:+V2MNg+90.net
>>124
たしかにいきなり解禁は絶対に有得んよな
酒と違って呼気での検査も出来ないし合法だからってバカが制限無く
濫用して迷惑かけたりするだろうからな
脱法ドラッグのバカ騒ぎ見てて「こりゃ大麻ダメかな」と思ったわ
それでもちゃんと管理すれば日本人の精神デトックスや精神世界を深める
ことには貢献すると思うし自殺防止にも効果はあると思うな

アメリカのDUIみたいに厳しい法律を適用すりゃいいかと思うよ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:59:34.03 ID:wlzqrUNP0.net
たかが大麻で騒ぎすぎだろ
アルコールというドラッグは24時間買えるくせに

まあでもどうせなら大麻も禁止、酒もタバコも禁止にしろよ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:00:20.58 ID:9RGIoHwN0.net
日本は大麻使用罪が出来るんか…
終わってんな日本

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:00:43.95 ID:lg0lcWPs0.net
医療用大麻GOするなら生活保護の薬品無料は撤廃しろよな?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:01:23.05 ID:I811bKtg0.net
大麻が有用な事はわかったけど大麻吸って人生楽しそうなやつは気に入らないという、まあこれも日本の病だよね

最後の最後までお前らも仕事と職場の往復するだけの働き詰めの人生の道連れにしてやると

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:01:24.44 ID:chB5Crdk0.net
普通に生活してるだけで
大麻は血液検査で検出されることがあるから
使用罪は法的に難しいのじゃなかった?
麻は普通にあふれてるからな。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:03:18.40 ID:+V2MNg+90.net
>>156
なんかバカっぽい名前の法律だよな
センズリ禁止法みたいな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:04:32.29 ID:vDF7mAun0.net
>>114
アルコール精神病、内臓毒性、脳萎縮は覚醒剤に匹敵するという
さらに他の麻薬ではそれほど顕著に見られないらしいが「寿命が減る」
アルコール依存症の平均寿命は55歳前後

くわえて他害性が高く傷害事件の7割、殺人事件の4割はアルコール酩酊下での犯行とされてる

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:05:22.39 ID:Xmr/Y35H0.net
警察、麻取が念願の使用罪を滑り込ませたということか
アホな大麻中毒者の芸能人やスポーツ選手を締め出していこうや

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:06:37.44 ID:wlzqrUNP0.net
>>114
同意
若者にもっと酒飲めとかキャンペーンで煽るとか、マジで狂ってるよこの国

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:06:55.59 ID:zsyVITp30.net
具体的にどんな作用があんの?痛み止めとか?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:07:05.61 ID:2/LN+2dl0.net
はやく酒を違法にしろ!

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:07:55.79 ID:lI7wOZcx0.net
>>151
日本の大麻独占取り扱いてJTなんか?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:08:35.22 ID:NNdXBCAP0.net
>>7
利権や。世の中そんなもの

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:09:28.82 ID:eX6v827c0.net
>>162
死ね

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:09:40.12 ID:lI7wOZcx0.net
>>159
麻は服にも使うし
七味とか薬味にも入ってるし食用油もあるしなあ…

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:10:20.03 ID:NNdXBCAP0.net
>>156
世界から取り残される日本だな。大麻に関しては日本は頭がおかしい

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:11:06.38 ID:vDF7mAun0.net
>>164
今検討されてんのは子供の難治性てんかんだけよ
海外の研究では発作が劇的に減るそうだ
ただほかに癌の鎮痛剤とかリウマチやパーキンソン病の麻痺の一時的改善など今後の研究次第では適応症が広がる可能性があるので法律はそこを考えて広めにつくるんだろうけど

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:11:12.10 ID:2/LN+2dl0.net
>>170
まあ海外にも行ったことない人間だらけのガラパゴスのアホ国民だし
英語もしゃべるどころか聞き取りも出来ねーアホ民族

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:11:37.58 ID:+V2MNg+90.net
>>161
まず大衆の間でアルコールが身体依存性のドラッグだという認識が薄いよな

あの覚醒剤m-アンフェタミンですら精神依存性のドラッグであるのに対し、
ヘロインとアルコールについては身体依存、つまり依存が進むと内臓が破壊
される恐ろしいドラッグだという認識が薄く、常用者を「酔っ払い」などと
呼んで少しも気にしない風土は特異だという他はないと思うよ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:12:37.06 ID:j52nBIw+0.net
例の高齢女優嬉しょん案件。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:13:28.18 ID:SuNbK00t0.net
先細りのタバコ農家が大麻農家に転向するのかな
盗難とかの対策は政府主導でやってあげて欲しいわ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:13:32.88 ID:+V2MNg+90.net
>>169
炒った麻の種ならお茶漬けにも入ってるよ
香ばしくて美味しい

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:13:51.93 ID:lI7wOZcx0.net
>>173
アルコールはまだ意思で止めれるけど
砂糖中毒だけは自分の意思の力では止められない…
砂糖の中毒性ヤバい

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:22:09.67 ID:vDF7mAun0.net
>>173
国連などが使う薬物の害のスコア表ではアルコールはヘロインを越えて堂々の1位だからね
んで最凶のドラッグであるアルコールが蔓延していても特に社会は崩壊したりしていない
ほとんどの人間は使用量を自分で調整して害の少ない範囲で飲んでいる

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:22:39.12 ID:yEyud6Bi0.net
>>159
副流煙とか直接摂取してない場合は検出される数値に明らかな違いがあるんだとさ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:22:43.75 ID:1LQVxYoU0.net
合法かぁ
医者とツルんで悪い事するヤツ出るんだろうな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:22:57.48 ID:22Z/Slqq0.net
毒性 習慣性

アルコール > > 大麻

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:23:15.10 ID:yEyud6Bi0.net
>>17
娯楽使用は条約の規制でまだ無理だな
今娯楽使用を合法化してるカナダやウルグアイは明確な条約違反

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:23:23.83 ID:OO7wFJL+0.net
ヤクブーツはやれよ!

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:23:33.75 ID:5QALknMp0.net
>>175
まあ、どこかで栽培は必要なんだろうけど
大麻なんてどこにでも育つ雑草だよw
だから使用の罪に問うのが難しいとされてきた

芽が出ないはずの鳥の餌でも、毎日殻を吹き飛ばして給餌してるといつの間にか回りに大麻草が育ってるww
邪魔だから刈って捨てるけど、ちょっと山に行けばいくらでも自生してるからな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:24:01.02 ID:vDF7mAun0.net
>>177
砂糖というか炭水化物は依存性すごいけどやめられる
でも違和感は残るね
そわそわする感じがずっと続く

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:24:18.89 ID:22Z/Slqq0.net
大麻使っても 車の運転できるが
アルコールは危険

187 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>179
するとアルコール同様、違法に成る規定値を設定することに成るのだな

188 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>21
医療の解禁に合わせて大麻取締法がかいせされる
そこに使用罪が追加される事が決まっている

189 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>188
X かいせされる
○ 改正される

190 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>166
安いタイから輸入やろな
jtとか言ってるのは含み損のアホ

191 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
解禁派が騒いだおかげで使用罪の話が出てて草
医療用が解禁されれば満足だったよな?

192 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦場で吸えるようにするため
戦争が始まるかもしれんな

193 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>42
確かに高樹沙耶は勝利した
しかし大麻を処方されるような疾患が無いというジレンマ

194 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大麻危険
凶悪犯罪者たちも大麻キめてるの多いし

195 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つまんねー、マジでつまんねー

196 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>190
タイは医療用に試験的運用するのに足りなくて各家庭で栽培させてるくらいだから余裕はないんじゃないか
輸入するのはアメリカからでしょ

197 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これは核戦争くるね

鎮痛剤が必要だから全国で麻薬の生産を解禁したんだ

198 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CBDブームが日本にも来てるのに使用禁止罪ってナンセンスすぎる
使用者がわからずたまたまTHCが含まれてたCBD製品使ったら、製造販売側だけじゃなく使用者も罰せられるのか?

199 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
医療用なんだから医師の管理下でのみ使用可で良いよ
入院中のみ退院時に持ち出し不可
元々末期癌患者の使い過ぎて耐性が付いてしまった鎮痛薬の代案としての医療用大麻だったんだから

200 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>190
海外の生産力を考えたら国内産が海外産に勝てる要素が無いんだよなあ

総レス数 1051
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200