2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【群馬】遊具「ふわふわドーム」、子供の骨折相次ぐ…跳びはねていた際にバランス崩す [ぐれ★]

291 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おっぱい

292 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
劣化でゴム素材の膜の下にあるクッションの弾力性が落ちてる場合がある。そこで膝カックンとかバランス崩してポキッとか、そんなところかな。

293 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんな感じの遊具よくあるけど、ここの公園だけ事故発生してるんか?

294 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>99
その前に中年無職の淘汰が先だろ

295 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>284
自分が飛ぶと危険だから靴飛ばして遊んでたなあ
幸いにも怒られたことはなかった

296 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
悪いのは貧弱なガキとそれを把握してないバカ親だろ

297 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カルシウム入れますか?

298 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
30年も前に設置されて怪我が増えたってことは子供が弱体化してる証拠だろ

299 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>291
おっぱいには、ふわふわ ぷるぷる ペタペタ がある

300 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここって有人で安全管理とかしてんのかな
フリーだったら6〜12歳とか書いてても頭の弱いイキリ学生あたりも湧いてきそう

301 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北海道の道立公園には結構あって誰もいないから子供が大人と一緒に遊べるから良いね。

302 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近の子供へなちょこすぎんだろ

303 :名無しさん@13周年:2022/09/29(木) 19:07:38.82 ID:aqQrQ/rZ/
牛乳を飲むと血液のpH調整で骨を分解する
つまり骨が脆くなる

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:08:37.87 ID:HfZ7P2Gg0.net
子供に大人気だからな
有人で人数制限、年齢制限、2つあるなら、幼児用と分けないと危ない

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:09:49.78 ID:rNcerxNn0.net
階級別にした方がいい
デカめの乱暴な男子が入ってくると事故るぞ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:11:26.20 ID:Crf/IRl20.net
競馬場にあったな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:11:35.38 ID:3bSEcNX/0.net
子供の頃、滑り台のトップからジャンプとか普通にみんなやってたけどね
鉄棒で大車輪とかシーソーで超ジャンプとか
今の子はやらんのかね?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:11:37.49 ID:0zgUugUU0.net
子供はふわふわドーム好きだよなあ。
群馬は結構ふわふわドームが置いてある公園多いね。
埼玉は森林公園くらいしか無い。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:13:20.46 ID:0zgUugUU0.net
小さいのと大きいのと別れてればいいけど
全部一緒だと高学年の子が思っ切り跳ねて小さい子が怪我する。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:13:52.45 ID:8G79aI+Y0.net
1993年度設置でここの遊具だけ事故多発ってどういうことなんだろうね

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:14:27.64 ID:L40hUrDb0.net
>>292
素材的には東京ドームの屋根と同じ。
つか、同じメーカーで作ってたはず。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:15:01.96 ID:eLpqd4wA0.net
一部モンペのせいで
回転塔も懸垂シーソーもトランポリンも楽しめない今の子供かわいそう
一部クレーマーのせいで
保育園や公園ですら声を出すのもボール投げるのも花火も禁止の今の子供かわいそう
それで遠投の平均値が下がったとか足が遅くなったとか文科省に評価されて新聞文句いわれる現代っ子かわいそう

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:16:56.60 ID:ho89CsMh0.net
>>1
>1993年度に設置された。

今年は性歴何年だよ?こんなの耐用年数が超えてるんだろ
検証委員会を設置する前に撤去して新しいのにしろ

314 :世界政府:2022/09/29(木) 19:17:03.75 .net
>>1
子供達がキチガイ化して公園から遊具が消えた
トランポリンなら危険とわかるがふわふわドームで・・

部落民、在日韓国人のせいで公園から遊具が消えた
そして子供もキチガイが増えてもっと優遇が消える

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:17:28.43 ID:C6vwxO5T0.net
体感したこと無いけど
山形だから外側に吹っ飛びそうだな

316 :世界政府:2022/09/29(木) 19:21:38.05 .net
>>264
だな
最近のガキは退化して運動能力ゼロ、バランス感覚ゼロになってるんじゃね?
骨折したガキたち=部落民か在日の子とオモ
そして部落民・在日が「こんなの設置した奴らが悪いんじゃ」とクレーマーになり遊具がどんどん消える


ふわふわドーム 楽しそうww 俺もやってみたいけどおっさんがやったら変質者扱いされるのでやれない
https://www.youtube.com/watch?v=Kuaixj-hdy0

>>1

317 :世界政府:2022/09/29(木) 19:26:46.12 .net
>>316
別の場所のふわふわドームやったわ

群馬県のふわふわドームはこっち
https://www.youtube.com/watch?v=2-Rx0FJhxGs

群馬県のふわふわドームは小さいからおもんなさそう
他の県にあるデカイふわふわドームならやってみたいww

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:27:55.31 ID:j7Vj7GME0.net
遊びで怪我するやつは昔からいる。
風邪やインフルエンザを拗らせて死ぬやつも昔からいる。
一つも無くすことなどこれから先も不可能。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:28:22.95 ID:F4lVlBiJ0.net
中央で受け止めるトランポリンとは違うから同列に扱うのは違うでしょ
傾斜がついて沈む事を考えれば誰でもどんな危険があるかわかるはず

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:30:08.16 ID:7AYd+JN90.net
はいはい危険危険撤去撤去
もうブランコも滑り台も鉄棒も全部撤去すりゃいいじゃん
ボール遊びでもしてろ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:30:26.20 ID:fv74GANB0.net
安倍総理が残した功績
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に
ここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 
コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、
世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を
大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました

ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、
良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:30:30.05 ID:XqfmEF7A0.net
>>1
長手なぁ
あそこマジでなんもねえしな
凸型なら飛んだら放射面で外に投げ出されるの当たり前

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:30:31.22 ID:rAtniYRE0.net
>>258
これ幼稚園にあった
今思えば恐怖だwww
逆に幼稚園児だからやりすぎないのかな
立ち乗りもしたし底に引きずり込まれそうなこともあった

危なそうと感じる人は危機管理能力がその頃から発達してて正しいと思う

そういう場に自分で直面してないから今の子はそれすら判断出来ない子が多い

まあ時代よな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:31:23.10 ID:XqfmEF7A0.net
>>258
押してる子供が下に入り込むと頭蓋骨圧壊するんだよね
そもそも遊具ってなんのためにあるのか考えてないのが多い

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:34:13.91 ID:F4lVlBiJ0.net
頭の想定と違う箇所に負担が掛かると身体がバランスを取れずに事故ってしまう
昔の滑り台やシーソーやブランコとかで大ジャンプしたのとは訳がちゃうんだろうね

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:34:55.00 ID:6GEeDaQG0.net
首だけ折れんようにして遊ばせておけ
危険察知できなきゃ大人になって本当に死ぬ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:35:07.81 ID:zszJLAuo0.net
>>317
高さもそんなにないし骨折しなさそうに見えるけども

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:37:01.80 ID:zszJLAuo0.net
>>325
ああ想定外の方に転がったり落ちたりしがちなのか
理解追いつかないまま不意に転げ落ちたら確かに危ないのかも

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:39:52.09 ID:1naTj4x50.net
>>18
ほんと、で、タワーマンションにすべき。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:40:02.67 ID:DDFCq2PM0.net
何十年も昔からあるのに、いまさら骨折するとか
単に今の子供がひ弱なだけだろ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:40:51.12 ID:F4lVlBiJ0.net
後ろから不意打ちで膝カックンされるとバランスとれへんやろ
そういう自体が起こりやすい遊具

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:41:09.66 ID:EleQcKLW0.net
>>24
見ててヒヤヒヤするけど不思議と大きい事故起きないよね

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:41:19.80 ID:1naTj4x50.net
こうやって生きてる(生物学的に)だけでいいってつまらない世の中になっていくんだな。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:45:12.26 ID:o9r9EjQ00.net
子供が川で遊んで死んだから川を撤去
子供が山で遊んで死んだから山を撤去

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:48:41.17 ID:zfWCkuJN0.net
空気読めないデカい子が来てむちゃくちゃするからな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:50:31.26 ID:m/FZf4+A0.net
最近のガキ雑魚すぎワロタ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:56:36.73 ID:L40hUrDb0.net
常時空気を送り込んでるんだな。ふわふわドームって。
https://www.taiyokogyo.co.jp/blog/ground/a270

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:58:03.78 ID:oJmXE1eR0.net
子供叩いてるヤツは記事の画像見ろってw
あれ間違いなく地面に叩きつけられるぞwww

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:58:57.43 ID:DL2l01bi0.net
>>36
そうだっけ?wwww

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:59:11.17 ID:EgEvEehV0.net
>>334
あー、言ってる意味は解るわ

文化包丁で殺傷事件があれば
包丁を世の中からなくせ!みたいな

コレは比喩だけど、マジでこんなバカが増えてるのは感じる
道具は道具でしかない、人の手で動かさなければ
殺傷能力も無い。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:03:03.40 ID:YS0eXBoV0.net
餓鬼なんぞ骨折させとけばいいんだよ
危機管理能力が欠如したアホ餓鬼はそれで危機管理能力を養うんだっての

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:05:11.97 ID:aGKRYShD0.net
公園から遊具を撤去し過ぎなんだよ
老朽化して危険なら新品にすればいいのに
単なるコストダウン・手抜きだ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:05:15.85 ID:3dMRTVWb0.net
ここまでスペランカー無し

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:06:53.14 ID:M5hUSh1l0.net
>>48
白いやつな
今あるか知らんけど30年前はあった

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:08:03.52 ID:M5hUSh1l0.net
お祭りに来るふわふわゴリラとは違うの?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:08:18.20 ID:92V2cq3e0.net
ドームの硬い部分にぶつかって肘を骨折したって保護者が言ってる記事あったけど
ふわふわドームって硬いところあるのが普通なの?
それとも柔らかいところが硬くなってたの?
ふわふわドームで実際に遊んだことないから分からん

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:08:51.73 ID:t7cv8OIV0.net
コロナで運動不足で骨の発育が悪いんだろ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:08:52.13 ID:EgEvEehV0.net
>>341
この場合、危機管理能力を求める先は大人の方だろう
確かに子供は経験に学びたがる、その好奇心あればこそなんだが
歴史に学ぶ大人がリスクを放置しとくのも何だかね

世の中の大人がなかなかにして愚かなのが
リスク管理は面倒なので、無くしてしまえ、と短絡的に考える事

運用の間違いを認めたく無いから
道具のせいにするんだね。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:09:36.65 ID:oGsLqgwk0.net
これ
https://i.imgur.com/103U0Uy.jpg

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:10:34.14 ID:YS0eXBoV0.net
>>348
大人が危機管理を行い
子供が怪我の心配をしなくて良いのであれば
子供の危機管理能力を養うことは出来ない

放っておけば良い

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:11:41.88 ID:t6+Pt93Y0.net
硬い地面に転げて痛みを知るからこそ限界を知るわけで

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:11:50.51 ID:EgEvEehV0.net
>>350
違うな、どんなリスクが過去にあったのか、教えれば良いんだよ

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

そのまんまなんだよ。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:14:46.42 ID:YS0eXBoV0.net
>>352
それを教えるのは親であり施設管理側ではない

>愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

親に言っとけ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:17:13.82 ID:cPAPNfx40.net
>>11
今の子は骨密度が低いのかな
成長期に遊びを通して運動しないと駄目そうな気がする
牛乳と日光浴は大事

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:17:18.35 ID:EgEvEehV0.net
>>353
む?君とのやり取りでは
誰も施設管理側が悪いとは一言も言ってないが?

施設管理側にもリスク回避の為にできる事は
めんどくさいから施設閉鎖で良いよね?になる訳かい?

知能の衰退だな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:18:05.05 ID:QfuZKJ4P0.net
子供弱体化しすぎだろ
昭和に回帰すべき

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:18:54.93 ID:YS0eXBoV0.net
>>355
そか
なら何も言わない愚者とやらがアカンのじゃね?
言って聞いて行動できる子供なら危機管理するだろうが、痛みを知って知る子供ってのもいるからなー

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:19:11.43 ID:MoDfAYaU0.net
群馬県は子供の骨折って賠償しないのか
ヤバイところだな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:19:21.19 ID:KoiVRZ2R0.net
弱いから

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:19:34.01 ID:NkLr7ne60.net
あれふわふわドームって名前なのか
楽しそうだけど危ないよね

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:20:16.67 ID:CPjBYUjk0.net
これ子供大好きだよなあ
うちの子もずっと遊んでる

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:20:19.58 ID:gZ7S7Nu80.net
そうやって、ほどほどを覚えるんだろ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:20:19.93 ID:Z/yrJf5R0.net
山本一太

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:20:20.20 ID:TAFpwJ9E0.net
>>1
記事の下にある
あわせて読みたいの方が興味あるな

https://i.imgur.com/OBNwloy.jpg

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:20:53.35 ID:DYvr9oue0.net
群馬県の職員って頭悪そう
事故じゃなくて事件でしょ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:21:22.69 ID:mEVSRYsE0.net
子供の骨が弱くなってんのか?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:21:23.40 ID:EgEvEehV0.net
>>357
ハッキリ言って、君と俺のような、IQ120超えてるような輩は稀で
その殆どが110〜90程度でも、労働力としては有用だと
好きにさせてるのが世の中にはだからね

そもそも君のその考えを彼らに説いても理解できない
尤も、俺も同じ事が言えるが、君は理解した

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:23:02.96 ID:TDaPQZ4P0.net
>>1
周りにクッション置くとかするだろ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:23:16.89 ID:Azk+ciW20.net
もう子供用遊具全部廃止しろよ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:23:22.63 ID:fspYgEUq0.net
>>51
コロナでビタミンDの合成も減ってそうだしな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:24:37.03 ID:7h90cLEf0.net
>>365
まともな学校無いからね

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:28:33.00 ID:EleQcKLW0.net
>>351
福岡だとドームの周りもフカフカだよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:30:43.30 ID:490lFOCQ0.net
>>372
まじかよ
福岡ドームすげーな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:32:09.49 ID:FP7D1vRC0.net
>>114
>>339
36ですが、違ったみたいです。すみません
https://i.imgur.com/FqCdknK.jpg

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:33:26.96 ID:iVwZshQt0.net
グンマーなら骨折程度なんてことないだろ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:33:38.96 ID:lU0LDGBH0.net
>>107
趣味悪い

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:34:17.12 ID:RD4XiLiD0.net
ふわふわドームってそこら中にあるけど、この公園が突出して怪我人が多いのか、ふわふわドームそのものの問題なのかどっちなんよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:34:25.79 ID:EgEvEehV0.net
もしこの施設が、子供の養育や運動、或いは
交友のある者と楽しく遊ぶ場として発足したのなら
大人がリスクを管理すれは良いだけの話

骨折は重症だ!
そんな施設は利用させないし、閉鎖しろ!

バカですかね
問題を洗い出して、運用の方法を改善するですよ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:36:50.15 ID:M6MbKqFT0.net
>>378
日本語がまともに書けないバカ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:37:22.46 ID:EgEvEehV0.net
>>379
日本語に見えないなら、先ず君の頭を疑いましょう。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:40:10.65 ID:cuJgSW5v0.net
>>380
香ばしすぎる知恵遅れ
消えろ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:40:13.89 ID:9EtlqNK60.net
>>172
あらーちょうどくぱぁ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:41:06.94 ID:rmunE0h20.net
https://youtu.be/vPPuVek6vWU

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:42:15.76 ID:EgEvEehV0.net
>>381
本論に反論もなく、ただ、人格攻撃

ネット社会が作られてもう二十有余年
どちらか知恵遅れなのかは一目瞭然だと思いますよ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:42:33.32 ID:CPulp88c0.net
ここのボブスレーってまだあるの?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:42:40.46 ID:lBOvVPht0.net
>>384
ブーメラン刺さってる知恵遅れw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:43:15.36 ID:EgEvEehV0.net
>>386
で、本論に反論はまだですか?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:44:12.82 ID:lBOvVPht0.net
>>387
知恵遅れは死ねばおけ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:44:53.06 ID:gTfEVj4q0.net
これスペースワールドにもあって子供がよく遊んでたわ
怪我なんてした事ないし他の子が怪我をした時に居合わせた事もない
ここのは何がいかんのや

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:45:23.07 ID:EgEvEehV0.net
>>388
ID変える暇もないとか哀れ

久々に見た、こんな愚かな奴

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:46:01.06 ID:oXWzhBWF0.net
>>387
ID真っ赤にしてるバカ気持ち悪い
開示とかされればいいのに

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:46:27.73 ID:Mj9OG/B60.net
>>390
10月から簡単に開示できるから気をつけろよ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:46:53.20 ID:EgEvEehV0.net
>>389
恐らくその手の遊興施設では、一度に何人入れて良いとか
規定があって、交代制になってるはずだな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:48:16.04 ID:EgEvEehV0.net
>>391
ん?誰かを貶めて名誉を傷付けるとか
開示請求書される様なレスをしてんのはお前じゃね?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:50:19.46 ID:gQtadCls0.net
>>394
どうみてもこいつ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:50:34.78 ID:EgEvEehV0.net
反論できずに人格攻撃三昧で
捨て台詞が、開示請求書により特定されるぞと言う脅し

香ばしいのは誰なんだかな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:51:13.10 ID:BrxV8PBq0.net
>>149
回転ジャングルジムで水平になったわ
必死に掴まってた思い出

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:51:41.33 ID:+kLyRS3a0.net
不安定な場所で飛び跳ねるんだから骨折もするだろ
フワフワわやめれば解決

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:53:55.81 ID:evVIchc30.net
このスレでID真っ赤にして支離滅裂なことを書いてるバカが1名

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:55:56.37 ID:47u7Jejx0.net
昔も遊具で怪我はあったけど
そんなの問題にもならなかったんじゃw

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:56:20.06 ID:EgEvEehV0.net
>>399
俺の事だろう?
レスの数が何だと言うんだろうね。

私の主張に反論はも無く、人格攻撃してる方が異常だろうな

何度でも付き合ってやるぞ、今は暇だからな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:58:10.75 ID:47u7Jejx0.net
俺もジャングルジムから落ちて怪我とかしてた
今の子供が鉄棒なんかやったら速攻で骨折れるんだろうなw

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:58:24.21 ID:ki6XH+X70.net
>>349
これはマジやべー

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:58:28.07 ID:kudsXJ2x0.net
柵がないからどう飛んでも外に跳ね飛ばされて地面に激突する設計。
これは怪我してもおかしくない。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:58:41.85 ID:EgEvEehV0.net
>>400
例えば公園の遊具だと
親がどの様な使い方をしたのかを聞いたら上で
そんな無茶なことをしたお前が悪い、で終わってた。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:58:45.18 ID:ptOAIwux0.net
こうしてこどもの遊ぶ場所が減っていく

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:59:10.24 ID:ptOAIwux0.net
こんなの昔からあるのにな今更すぎるわ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:03:08.61 ID:4wShAh5w0.net
超少子高齢化社会で超過保護社会
そりゃ衰退する一方ですわ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:04:49.76 ID:rQcvL+Cs0.net
コロナ禍で運動不足と日差し浴びてなくて、骨の成長や強度鍛えられなかったり、受け身とかもうまく取れなかったんかな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:09:14.79 ID:kO/Yd3yo0.net
飛び出ないよう柵は無いのか?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:11:37.55 ID:EgEvEehV0.net
ま、何にしても運用する人間の問題としか言いようが無い

人が触らなければ何の殺傷能力もない
刃物に始まり、銃、もっと言えばミサイルや核兵器

この手の話を鵜呑みにするって事は
石器すら捨て去る猿に戻れと言ってるも同義

運用を間違えれば怪我もするし死ぬ。

人格攻撃さんが居なくなったので、俺も他で遊ぶわ〜

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:12:40.29 ID:4gSf3X3Z0.net
鈍臭い子が増えたのね

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:13:44.44 ID:YS0eXBoV0.net
>>412
そりゃ増えてそうだよな
子供になにかあると躍起になって社会システムを変えようとしているのだから

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:13:56.01 ID:3Dh2celT0.net
骨折り損のくたびれ儲けだな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:15:45.07 ID:z8FZIVYT0.net
無茶苦茶楽しそう。
大人用貸切で遊ばせて欲しい。
子供の頃キリンボールプールってあってこの手のヤツで
真ん中に空気のキリンがいてその中にボールが入ってるやつでめっちゃ遊んだわ。なんて楽しい遊具なの?っておもってたわ。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:17:24.78 ID:4EYT0dj/0.net
あれ?
地元の国立公園にもあるような…
息子が危ない体勢で山の向こうへ滑って消えたので「やばっ!!」と追いかけたら
逆さまになってゲラゲラ笑ってたやつだわ

やっぱ危ないのか
昔からあるような気もするけど

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:17:29.48 ID:47u7Jejx0.net
まあ今公園で遊ぶとうるさいって言われるだろうしな
昔もそうだったか
社会が変わってきてるわ
今の25以下ぐらいは本当に過保護に育ってきてるだろうな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:18:59.25 ID:9koeZGSu0.net
新設の遊具なら設計不良もわかるが、昔からある奴でしょ?
使い方が悪いのでは?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:21:53.46 ID:47u7Jejx0.net
遊具は実は作るの大変

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:28:13.94 ID:pA7sx0QL0.net
弱すぎやろ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:35:37.08 ID:WdckRJOK0.net
これ楽しくて好き
空飛んでるような写真も撮れる

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:37:42.93 ID:47u7Jejx0.net
>>392
え、詳しく

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:38:06.21 ID:ururzXyt0.net
給食で毎日牛乳飲ませてるからやろ

だから骨折しやすくなる

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:38:45.76 ID:p8224jQP0.net
まともに倒れられないから関節に負荷がかかるんだろ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:39:18.31 ID:+O4C3rUG0.net
牛乳や小魚を食わなくなったのが原因だろ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:57:42.23 ID:+YWhV2Gj0.net
>>15
ニューヨークへ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:04:12.37 ID:uCk2z3B30.net
あの中で跳ねてて自分の子が他のこどもと頭ぶつけ合ったりしないかヒヤヒヤだもんな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:05:06.73 ID:Vl5hzm+a0.net
子供のうちにいろいろ経験しておくのは良いこと

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:05:08.41 ID:/YC+rxa60.net
>>16
小金井公園にあるのは、大人は禁止だね。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:08:19.93 ID:2xFkVd830.net
>>10
つるつるドームは黙ってろ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:09:47.07 ID:zGuv6Jcy0.net
>>5
めちやめちやおもしろいですやん

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:13:33.26 ID:mfTwi8dx0.net
あれで骨折するのか・・・確かに転倒して下に落ちれば危険だけど
そうならないように子供なりに加減して跳ねて遊ぶものだろう

体が弱いというより運動に慣れてなさすぎる
ブランコで漕ぎすぎて焦って落ちて骨折するようなものだろ

スマホタブ育ちの影響じゃね? 外で遊ぶ時間が圧倒的に少なすぎる

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:15:06.12 ID:7KWligyc0.net
登ったりする遊具が軒並み排除されて低いのだけが残ったのにそれすら禁止

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:17:42.71 ID:Kfqel4u50.net
骨弱すぎ受け身も取れんのか柔道しろ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:24:19.17 ID:rKJ6LadD0.net
子供の骨が弱くなったんじゃないの?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:26:24.24 ID:dtpaFd7B0.net
ふわふわドームってなんだ?中に入って遊ぶあれか
だとしたらカルシウム足りなさすぎだろ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:35:13.66 ID:x5ag8INZ0.net
これ怪我した子供が4歳と7歳らしいけど、そもそも対象が6歳からなんだよね

この手の遊具はみんなで楽しそうに跳ねてるからそんなん見たら対象年齢より小さい子が乗りたがって親もうやむやに乗せちゃうんだろな
で、大きい子の近くで吹っ飛ばされて怪我しちゃう

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:37:34.04 ID:sN6l/5ym0.net
>>402
俺もw
いや子供なんて骨折ったりして大きくなるもんじゃねーの?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:39:18.11 ID:4bQOzNKo0.net
♀ピカチュウのアソコから入るアレかと思った

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:39:41.05 ID:490lFOCQ0.net
今の子供は豆腐の角に頭ぶつけたら死ぬと思う

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:42:10.43 ID:XXJ4gM9h0.net
そりゃ大人の使用を禁止してないんだから
大人のジャンプ力で子供が怪我させられるのは当たり前じゃん
昭和記念公園が子供に限定したのになぜ踏襲しなかったんだ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:42:10.96 ID:3ntQBl/r0.net
>>3
長続きしない♪

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:42:43.54 ID:xy0Ih70J0.net
トランポリンとかでも今の運動神経鈍い子達は手を付いて骨折したりするんでしょ
もう子供は家に閉じこめてゲームと遠隔教育だけしとけばいいよ
スポーツ選手は全部輸入で賄えばいい

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:43:49.06 ID:XLCdZsgr0.net
馬鹿なガキのせいで大多数が迷惑する図

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:45:18.14 ID:xy0Ih70J0.net
>>364
バナナボート引航の人がすごく男らしい

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:45:19.42 ID:4bQOzNKo0.net
昭和の俺らがガキの頃も
みんな怪我しまくってたよ
子供が怪我するのは当たり前で
施設や設備のせいにしようなんて
浅ましい親がいなかっただけだよ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:46:24.15 ID:PZm5zHrC0.net
>>23
クソだな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:51:53.83 ID:490lFOCQ0.net
危険だからと公園からどんどん遊具を撤去し
結果子供が外で遊ばなくなり虚弱な子が増えちょっとしたことで大怪我をする
本末転倒だな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:57:03.13 ID:eg0XFSF50.net
>>3
いつも落ち着かない♪

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 22:57:12.69 ID:qlOdROHZ0.net
アニメ ヤマノススメに出てたな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 23:00:15.31 ID:5gynYw4+0.net
93年からあるのに今の今になって事故が多発したのか
それとももともとそういう事故が多かった遊具なのか
前者なら材質の経年劣化とかも関係あるのか

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 23:06:13.38 ID:dlMmcsfj0.net
あんなんで骨折とかどんだけ脆いんだよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 23:14:21.95 ID:Xy6ooxhO0.net
群馬県訴えたら勝てるで

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 23:25:25.06 ID:7Y6MDMOR0.net
この遊具は最近いろんなところで設置されるようになってて
たしかに怪我はしやすいけど子供には人気なんだよな
まぁこれで早々に消え去ることになってしまうんだろな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 23:39:58.68 ID:1UjoCr5S0.net
>>24
全国的にポツポツあるよな

456 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>56
そこに限らず休日なんか馬鹿な父親が幼子をダシにしてボンボコ動くからね。
周りに広がる衝撃が危ないのを理解していない大人が保護者をつとめている。

457 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
子供の運動能力が低下

458 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
20年位前に昭和記念公園に中学の卒業遠足で行った時、
卒業式直前だってのに、ふわふわドームで一人骨折して帰ってきたわ
ちょっとしたトラウマだわw
あんま大人数でやるもんでもねーな

459 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃ鈍臭いだけ。あれで怪我するヤツなんて滅多におらんわ(笑)

460 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ふわふわコンドームがなぁ

461 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まーなんか今になって急に事故頻繁してるのって、
コロナ禍で満足に外遊びしないでじっとしてた反動じゃねーのとも思う
ビタミンD不足とかそんなんもありそう

462 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今時のガキは…って思うのが殆どだろ

463 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>458
その後の同窓会で盛り上がるネタだな。久しぶりに会う者同士少しぎこちなくてもコレで何とか掴みはオッケー。骨折した本人が嫌がらなければの話だが。

464 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
近所の国営公園にあるけど
高校生ぐらいの子と幼児が同時にぴょんぴょんしてて幼児が馬鹿みたいに飛んでるんよな。

ただ、自分子供の頃よく親父に布団に吹っ飛ばしてもらって遊んでたけど、あれ母親だと面白くないんよ…加減して
子供ながらに想像以上に飛ぶのは楽しいんさ。幼児達もそんな感じなんだろうな

465 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今の子供はって腐している人が軒並み怪我しそうな件
自動車の運転と同じ

466 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>167
そーそー、両端に高学年が上のバーを掴んで全力で漕ぐとガッキンガッキン鳴りまくって真ん中の子ガチ泣きとか普通だったわ

467 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
私が聞いた事故は、
6年生~中一くらいの5、6人が
小さい子が近くに居るのに「せーの」で飛んで、案の定吹っ飛ばされて小さい子がかなりの高さまで飛んで落下。お母さんが駆け寄る間に飛んだ子供達は逃走。子供は頭の骨を骨折したって。怪我させられたけど、やった子供達は謝りにも来ない。大人が飛ぶと危ないから立ち入り禁止なら、高学年以上も禁止でいい気がする。

468 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>374 今は子供専用だけど昔どうだったかなあ、昔から大人ダメだった気がするが

469 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スーパーのイベントとかであったけど
首グキってやったら一生半身不随よな

470 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
近くに似たような施設があるんだが、小学校高学年〜3歳児位まで入り乱れて遊んでるんだが、小学校高学年が追いかけっこし始めると、小さい子は近くで走られるだけで跳ねちゃうし、結構危ない。
さらに、中学生あたりが何人かで遊びだすと、もう小さな子供たちは阿鼻叫喚、、、だったりキャッキャと楽しんでたり。

明らかに小さい子供向けの遊び場で遊び出す中学生とか、知的障害レベルだし、親もやばそうだから、子供を他の遊具に連れて行ってるよ。

471 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
強いて言うなら、常時ブロアで空気入れてるから、圧力制御が狂って、固くなっちゃってたんじゃないかなあ。

472 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
数十年間で全国で延べ何人が骨折したのでしょう?

473 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>470
そんなとこに3歳児を入れちゃう親の危機意識もあれだ

474 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これはダメだろ…
ふわふわしてない地面とくっついてるじゃん

475 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
下手くそなだけ

476 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>472
3人

477 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
普通に事故の危険性が高くて、実際に事故ったならそれは国や県や市の責任じゃないのか

478 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>476
全国で三人なんだ
ソースは?

479 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>471
こういうのって軟らかい方がヤバい
足とか手がズボッとハマって、体が
そのまま転がると骨折する
固すぎても軟らか過ぎても危険

480 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれから11年か

481 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>258
下に潜り込んでガコッてなってるのよく見たなぁ

482 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
折って強くするのが群馬国民だろ

483 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
群馬だと公園は外人のたまり場だろ
そんなところ行くほうが悪いわ

484 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>256
ウチの小学校はケガ人続出でその回し方が禁止になった

485 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
年齢別にゾーニングすべきなんだよな
でもふわふわドームが小さいとゾーニングが難しいから
ドーム自体を体重制限するしか無い。

486 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガキは毎日外で遊んでこいよ
無尽蔵な体力はそこで生まれるんだからよ

487 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近になって急増したのは
危険な遊び方をする「非常識な親やガキ」が増えたからだよ

ところ構わず子供に大小便させる中国人並みに
非常識な若い日本人が増えてるんだよ

だからケガが多発する遊具は撤去するしかない

488 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>487
バカ親は前からかなり居るし、バカガキも昔からかなり居る

増えたのは「外人」だ

489 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>488
奇声発する獣ガキは昔はいなかった気がするけど

490 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>489
昔がいつか知らんが30年前のほうがガキや親の質は低かっただろう
今なんかは小さくても英語習ってたりする

491 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
道徳への関心が薄れているのは気になる
一見普通なんだけど良し悪しの判断が自分で出来ない子が増えた気がする

492 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
撤去しても誰も困らない

493 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれ楽しいけど、むっちゃやばいもん放置してるな。とは思った。

494 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これはヤバいだろ
凸でふわふわしてるとか、バランス崩すとしか思えん
普通のトランポリンの方が安全そう

495 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>138
うちの小学校はルール破って遊んでた低学年が壁に激突して即日撤去になった
一番好きな遊具だったなぁ…

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 03:44:39.04 ID:ZI1YNmVB0.net
調べたら全国北から南まで数十ヶ所以上ある遊具みたいだな
神奈川県内だけで10ヶ所近くある模様w
公園だけじゃなくショールームに設置して客勧誘してる例も

このニュースでメーカーも対応に追われるのかな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 04:11:29.38 ID:gq6Ul9f30.net
令和のガキは脆いからなぁ
平成生まれあたりから母親の貧乳が多過ぎて栄養たっぷりの母乳で育ってないから
抵抗力も全然ついてないんだとか
もう哺乳類としてどうなんだかってレベル

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 04:16:18.23 ID:Y/c5WWfJ0.net
見晴らし公園の他にもあるのか
確かに足グキッてなりそうだなあれ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 04:42:51.15 ID:/wWGR0Qp0.net
遊具すらまともに使えないガキ
デジタルゲームばっかりやるからリアルな事が想像できずに対応出来くなってる
遊ばないくせに身体能力は高いと思ってるんだろうな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 05:07:02.79 ID:qG/ISV9m0.net
うちの子も骨折した
体重の重い子が飛び込んできて
その反動で飛び上がりバランス崩して
腕から落下

小さな子には危険な遊具

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 05:09:41.89 ID:qJl1ayO10.net
君を見てるといつもハートどきどき

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 05:21:23.67 ID:jR2b7hra0.net
先ず、マスクなんか外せっての

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 05:26:12.81 ID:J4p9J0gd0.net
>>107
頭おかしい

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 05:29:24.13 ID:J4p9J0gd0.net
>>374
ここよく行くけど子供専用だろ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 05:40:56.82 ID:9fEXl3rj0.net
>>258
こういうので座るところの下が動くみたいなやつがあって
足を挟みかけてゾッとしたけど今思うと頭はさんだらしんでたな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 05:47:48.23 ID:9fEXl3rj0.net
>>342
老朽化よりうちのチビちゃんがケガした賠償ニダーのせいじゃね

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 05:48:07.32 ID:A9kxzr9l0.net
>>469
オコシテ…オコシテ…

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 05:53:45.29 ID:9fEXl3rj0.net
>>467
それ体の大きな子供が近くにいるのに撤収しない親が悪いじゃん

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 06:13:29.88 ID:bruOeI0O0.net
物理的にトランポリンは中心に向かうけどフワドムは周辺に投げ出されて地面に叩きつけられるよね

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 06:16:06.59 ID:B+yTV5nH0.net
>>18
対して子供の頃公園で遊んでないし
きれいに使ってたし、掃除めんどう

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 06:38:43.95 ID:npLOIgrZ0.net
一宮タワーパークのやつも使用禁止になってたな
あれこども同士がぶつかるんじゃない?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 06:44:05.85 ID:+lywmv430.net
>>246
それは周りが覆ってあるだろ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 06:46:11.84 ID:T2eNy+4F0.net
ゴキホイやないねんから

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 06:51:34.80 ID:EQTsA1g00.net
30年近くある遊具で
最近骨折するって
令和の子供の運動神経と骨の問題じゃ…

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 07:02:35.26 ID:lWLFs9wO0.net
トランポリンで怪我する間抜けな大人も多いし

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 07:04:17.24 ID:K33o9BcL0.net
貧弱!貧弱ゥ!

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 07:06:06.18 ID:qsu9K/hs0.net
今の子供の運動神経の悪さは異常だわ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 07:07:08.05 ID:0dOQ6OAf0.net
骨折ぐらいでいちいち使用禁止にしてたら遊べるものがなくなる
子供だったら遊んでるうちに骨の2、3本ぐらい折るって

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 07:10:57.35 ID:ZPZY8QtF0.net
足場の悪い丘で、転落骨折するのか

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 07:19:54.34 ID:3LaGSqLz0.net
イマノコドモハー!
って違うんだよな
昔は骨折程度ではそんなに騒がなかったからカウントされてないだけ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 07:27:00.34 ID:oAjwt7zR0.net
めっちゃあそんでた
いまのがきはしょぼいんだな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 07:29:27.43 ID:L6nyeMXk0.net
昭和記念公園とこどもの国とあいかわ公園で遊ばせたことある

この遊具の上で写真撮ると綺麗に映るんだよね〜
白くて反射すごいから

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 07:39:14.71 ID:V2GL2F890.net
ふわふわドームの周り1mくらいにスポンジ埋めておけば少しはケガ減るかな?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 07:40:29.19 ID:4E5GOKSY0.net
>>23
入るのは2人!出るのは1人!

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 07:58:32.40 ID:HQ7YQCFe0.net
群馬の太田だからブラジル人にやられたのか

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 08:12:51.72 ID:CAfDwZaR0.net
>>680
地元にもあるけど小学生以上に年齢制限されてるわ
小さい子だと普通に吹っ飛ぶ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 08:29:30.42 ID:gFPjRLMs0.net
骨折相次ぐだから、わざとふっ飛ばしてる外人でもいるんだろ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 08:31:51.40 ID:bcC2vnh/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Kuaixj-hdy0
これでこけて骨折っちゃうのか?って気はする
結構あちこちにあるみたいだな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 08:34:10.48 ID:zwbRqaGY0.net
>>528
それ大きな公園とかにちょくちょくあるよね
天気のいい日とか子供がびっしり乗って跳ねてる

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 09:09:03.61 ID:uu5iqwYm0.net
もう家の中に閉じ込めて外で遊ばせるな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 09:13:08.88 ID:CAfDwZaR0.net
外で遊んでないから身体鈍ってるのもあるんだろう

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 09:38:00.69 ID:77vBqrxE0.net
小学校の時、学校の階段を何段ジャンプ出来るか競争になり二階のフロアから一階の踊場までジャンプして両足骨折したのは俺だ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 10:08:18.12 ID:Ep7WJbe60.net
転ぶのも含めて遊ぶ遊具だと思ってた
下も柔らかいし

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 10:11:21.21 ID:lb8GmPAU0.net
私のボディもふわふわよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
写真見たけど外に跳ね飛ばされて地面に放り出されない?
普通に危険に見えるが

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 11:30:33.22 ID:LJHPiK8W0.net
>>16
トランポリンで
二足歩行の子供がポンポンとはねて
4足歩行の犬か猫が、隣であわわわとなっているgif見かけるわ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 11:39:20.83 ID:At31nT170.net
>>317
この密度と跳ね方だと、着地じゃなくて腕ついてる時に乗られて折れるパターンかな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 11:59:59.10 ID:q0leRKMT0.net
>>522
昭和記念公園にあるのか
国営公園つながりなのか分からんけど武蔵丘陵森林公園にもある
入口でレンタサイクル借りてサイクリングコースをふわふわドームの近くまで走り立ち寄る
というのが子供連れの定番コースになっているから利用停止撤去の流れが広がらないといいな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 12:01:22.70 ID:ZI1YNmVB0.net
>>538
検索したらあちこちの公園にあるよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 12:10:14.52 ID:7FCdpG+x0.net
すぐ怪我するガキとクレーマー親地獄

家でゲームやってろよ、休日外出かけるなw

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 12:11:37.02 ID:7GURHfh50.net
基本的に今のガキは運動不足

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 12:15:54.75 ID:7FCdpG+x0.net
昭和の頃学校にあった遊具って全部危険だったな

特に酷かったのは円盤ってグルグル回るやつw

登り棒からブランコまで、全部危険だよな
普通に怪我する、でも何故か平気だったねw

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 12:22:46.49 ID:ugdzwazq0.net
ふわふわコンドームで子供のチンポ折が続出

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 12:26:05.14 ID:L6nyeMXk0.net
>>538
昭和記念公園のふわふわドームはいくつか設置されてて年齢層によって使用できるエリアを分けてあるから少し安心なのかな
遊具は色々と難しいよね
思わぬ使い方されるとかあるし

あでも武蔵丘陵森林公園のもすごくでっかいんだね

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 12:31:22.90 ID:B5VKLLX/0.net
>>28
あれ数分で飽きるぞ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 12:34:14.45 ID:7GURHfh50.net
>>542
何がどう危険なのか、どうしたら危なくないか考えて遊んでたからな
時々馬鹿して怪我して、でもそれでクラスの話題になったり、親やクラスの皆優しくしてくれたりと特別扱いだから、怪我してもこれはこれでありかな?とポジティブガキが多かった

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 12:36:17.40 ID:cnNijpEB0.net
伊勢崎市民公園にもあったな

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 12:38:53.27 ID:h+MPeWGO0.net
1993年から設置されてるなら問題ないやん

なんで今更。

549 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
近所にあるフワフワドームは休日になると針山のようになってるわ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:15:53.04 ID:vB2UGOU+0.net
揺れる思いはマシュマロみたいにふわふわ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:21:41.57 ID:UYkJR88t0.net
>>349
遊動えんぼく

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:27:19.41 ID:q6zg3Gm20.net
>>550
もえもえキュンッ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:33:59.56 ID:+aDmiCtd0.net
横浜の方のこどもの国にはまだあるよね?
うちの子大好きだったなあれ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:35:23.36 ID:+aDmiCtd0.net
危険とか言ってる奴いるけど普通のトランポリンより跳ねないよこれ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:36:13.13 ID:f5yWgLOk0.net
まあ最近の子は危険な遊具で遊んだことないからね
少しでも危険なものは排除しておかないとダメ
問題あるとすぐ炎上する

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:42:29.83 ID:af3fHYOW0.net
骨折ぐらいなら問題ない。怪我して学ぶこともある

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:55:24.31 ID:R/iHH7LE0.net
そのうちウォーキングしてたらコケて骨折したから歩行禁止とか言い出すぞ。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 14:05:59.29 ID:TBC/silk0.net
俺が子どものときからあったのだからかれこれ半世紀はこの遊具あったわけだろう
その間廃止の話なんてないわけで
さすがに最近の若者貧弱すぎるのでは?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 14:11:32.98 ID:sOlk6m620.net
昭和記念公園のも危ないって言われるのか

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 14:13:37.10 ID:2+xZulbk0.net
こどもの国のあれかな思ったら案の定あれでワロタ
しかし最近のお子さんはやわだ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 14:14:25.43 ID:a7lFQzmf0.net
グンマー帝国の日常

562 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あいあんドームに名称変えようか

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 16:48:46.46 ID:252sUzPN0.net
まともな遊び方しないし
自分が良ければそれでヨシってのが多いからなぁ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 17:43:49.79 ID:t0Sk0Ecj0.net
俺等が子供の頃は何人頭縫ったって腕折ったって管理者に連絡なんかしなかったしな
遊びを創造しながら怪我してた

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 19:59:05.26 ID:2wxfxlhK0.net
1993年頃の子供はまだ頑丈だったのだ...

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 20:07:49.20 ID:IZStKQxG0.net
一瞬でカイジを思い出したのは何故だ。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 20:22:34.46 ID:bxtRSyjN0.net
いかにも転げ落ちそうなんだが

568 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昭和記念公園にもあるけど
あんなので折れるんだ今の子

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 01:24:41.19 ID:LVQfgycm0.net
子供は家でゲームでもさせとけよw習い事以外ずっとなw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 01:54:36.95 ID:amTK2mWE0.net
実際大多数の子供は家でゲームだろ
外で遊ぶなんてごく少数

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 02:01:57.69 ID:K+MP0T6H0.net
軟弱すぎん?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 02:27:18.66 ID:+1WlKvP20.net
グンマーの子供達はコンニャクばかり食って育っているから
骨が特に軟弱。走っただけで足を折り、お箸を持ったら指が折れ
笑っただけで顎の骨が砕ける

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 02:35:45.44 ID:G6au+C/Z0.net
30年近く前の遊具なら老朽化してるんじゃないの

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 02:58:24.09 ID:rIHdNx+n0.net
>>205
球体あったな
高速回転水平つかまり状態からふっ飛ばされる遊びがデフォだったが
公園老朽化建て替えまでおそらく十何年も鎮座してたからなんら問題にならなかったんだろうw
中に入ったまま外から回され続けたら大人でも出られない構造なので今ならイジメ問題になるような三半規管殺しハメ技も日常茶飯事、鍛えられてるのかゲロ吐くやつは何故かいなかった
うちの地域は隠れ鬼で鬼が入って皆で回してから逃げたりしてた、そのまま解散帰宅するのもやってたな
早く止めるには足ストッパーで逆らうしかないので子供の靴は泥だらけ、そのせいか知らないが球体の周りだけは草が生えないし水が溜まりやすい溝になってたはず
あーなつかしw

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 03:04:24.13 ID:rIHdNx+n0.net
気になって調べたら「グローブジャングル」だった、545000円もしたのね
https://i.imgur.com/vBk9Yor.jpg
http://www.nitto-sg.co.jp/news/000893.shtml

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 03:07:47.49 ID:ImG/82H40.net
せめて外側の硬い地面の上にマットくらい敷けよ危ないな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 03:14:44.48 ID:w2B7gj6l0.net
これ香川県にもあるよな、うどん食いに旅行したとき子供遊ばせた記憶

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 04:22:48.62 ID:Q9AAMs+z0.net
>>577
うどん生地でできてそうだな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 04:28:45.85 ID:9hSS9nIZ0.net
>>242
これだよな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 05:30:16.56 ID:k3F9XQtn0.net
このタイプの遊具大嫌いだった
狂ったように遊ぶ奴は他人の動きが読めない、誰かが危ない状況に陥っていてもお構いなしだからな

小さい時中での様子見て遊ぶ気なくした
幼いながらも他人に自分の安全脅かされたくないし無意識に危ない目に合わせるのも嫌だなって思った

581 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
子供の骨は柔らかいから、少しぐらい転んでも骨折しないのでは?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 05:59:49.04 ID:6sVQ9KPK0.net
今日は子供を連れて札幌市南区の滝野すずらん
丘陵公園のフワフワドームに行くのだが、
危険なのだろうか?
全国の同じ施設はまだ使える状況なの?

583 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>542
ブランコで歯を折ったやつとかいたけどな
少し怪我して注意して大怪我回避するのが昔の子供
最初の怪我が少しじゃなくてやばいパターンも稀にあった

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 06:41:48.29 ID:gCUhAsnN0.net
>>10のらスカスカやろ

585 :名無しさん@13周年:2022/10/01(土) 11:56:39.18 ID:pSgLMyz8B
骨折くらいいい経験なんだけどなあ
過保護の代償も考えないと

586 :名無しさん@13周年:2022/10/01(土) 12:22:48.98 ID:K9CP1ZnNL
ハイ撤去

587 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近設置されたのかと思いきや、もう30年近く前じゃねーか

588 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バク転しようとして失敗したんだろ

589 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>575
これじゃない傘タイプので吹っ飛んだ子が顎折れて撤去になった

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 19:46:52.43 ID:k19peIUG0.net
怪我しないようにふわふわにしたら怪我続出

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 19:49:13.58 ID:k19peIUG0.net
>>583
昔の遊具の大怪我は自身が調子に乗ってというよりは、イジメに起因する過激な乗り方の強行が多い印象だな
四人乗りブランコの挟まって死んだ事故とかもイジメだった筈

592 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>589
あー傘タイプのあったあった
遠心力で浮いたままブンブン回ってたわ
うっかり手を離したら吹っ飛んでフェンスに激突して危なかったかも

593 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうなってるの、これ
飛び跳ねて地面に落ちたら怪我しそうに見えるけど…

594 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>593
意識ないわけじゃあるまいし、自分でコントロールすればええだけやろ

595 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>582
鈍い子供なら危険
コケ方分かってる子供なら楽しい

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 11:32:24.19 ID:xtQqotLz0.net
コロナ禍で同時使用人数減らしてるからと子供の骨が弱いからでは
日光浴大事

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 11:39:24.27 ID:0nUm5XVW0.net
そのうち芝生の上で転んで怪我して
公園自体が封鎖されそう

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 11:48:23.83 ID:DsBIASbR0.net
小学生の高学年のアホが加減もせずにガンガン飛び跳ねると周りの未就学児とかがガンガン跳ね飛ばされて危険
未就学児だけとかだったら全然問題ないんだけどな
場所によって年齢制限なかったり、高学年用と児童用で分けてなかったりするとこがあって、それが危険

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 12:02:02.28 ID:dbnqHI9B0.net
写真が想像したとの違った。
結構危なそうな遊具だな。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 13:41:10.22 ID:xtQqotLz0.net
>>599
本当だ 別物だった
これは転んだら怪我するわ 骨折はその子の骨が脆いからな気がするけど
大きめの公園には謎な巨大遊具がよくあるね
これなら150センチ50キロの12歳が飛び跳ねてたら110センチの25キロの6歳は落ちちゃうわ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 13:43:44.94 ID:xtQqotLz0.net
>>580
わかるわ
友人に限度を知らない子がいてしつこくて…これはまだ逃げ場あるからいいけど
地球儀みたいやつで延々と回し続ける子がいて本当に辛かった
たまたま居合わせた他のグループの小さい子とかも乗ってるのになかなか止めないんだわ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 13:52:38.92 ID:NKp9jXao0.net
これ最近リニューアルしたばかりのあらかわ遊園にもあって子供のお気に入りなんだけどどうなるんだろう?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 16:21:19.21 ID:dei2um8E0.net
>>593
そこまで跳ねないし大抵周りは砂場

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 18:22:22.94 ID:pYXF7f100.net
>>603
砂場でも普通に骨折するけどな…
衝撃で骨折の場合は下の固軟に影響されるけど
こけたり、落下したときにひねっちゃいけ
ない方向に曲げちゃうと下が軟らかくても
簡単に骨折する

サンプルはオレ…

605 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
骨粗少々

総レス数 605
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200