2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシア】IT技術者の大量出国止まらず、政府は動員除外指針 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:[ここ壊れてます] .net
※2022年9月29日1:15 午後35分前更新
ロイター編集
 
[グダニスク(ポーランド) 28日 ロイター] - ロシアでIT技術者が軍の動員を免れるため国外に大挙逃げ出す動きが止まらない。業界団体幹部らの話でこうした様子が明らかになった。

今年は2月下旬のロシアによるウクライナ侵攻から数週間で約7万人のIT技術者が出国したとされている。先週の「部分動員令」を巡り、ロシアのデジタル発展・通信・マスコミ省は重要なIT関係労働者は対象から外されると表明。26日公表の指針では、科学やエネルギー、運輸、メディアなどの分野で働く195種類のIT・通信専門家について動員免除を勧告した。

ただ、ある業界関係者はニュースサイトRBCに、指針の内容があいまいでITセクター全てをカバーしているわけでもないと話した。また複数の政府筋の証言に基づくと、招集当局は年齢などの基本的な基準さえ無視して徴兵をしているもようだ。

続きは↓
ロイター (Reuters Japan): ロシアIT技術者の大量出国止まらず、政府は動員除外指針.
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-tech-idJPKBN2QU0AO?feedType=mktg&feedName=topNews&WT.mc_id=Partner-Google

229 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>228
ソ連みたいに盛大に自滅しそうだな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:17:59.31 ID:wVZGLSPr0.net
ロシア治安警察なら通行人でも徴兵するからな
いくらITでも治安警察は手加減なしよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:21:59.93 ID:qgkELYNW0.net
ロシア人面接予定だけどなんか聞いてみたいことある?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:44:15.09 ID:D0TaJGGv0.net
ハッカーと言えばロシア。ソビエト崩壊後にアメリカに渡ったの多いみたいだしな。今回も同じか。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:46:27.42 ID:bgTGSRTp0.net
>>5
何十万丁も銃を用意出来るわけない

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:47:19.76 ID:D0TaJGGv0.net
>>67
アメリカ在住でスキルあるのにロシアのために働く意味あるのか?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:49:27.04 ID:D0TaJGGv0.net
>>103
w まあ気持ちはわかる。スキルあるIT土方とかフリーランスや派遣あるなら駄目元で外資受ければいいのにな。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:51:56.15 ID:+f1fp8YG0.net
>>220
国単位で人を判断する人って知能が低いらしいね

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:58:33.37 ID:CPjBYUjk0.net
日本にはITいらないからな
ハンコとFAXありゃいいし

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:07:05.78 ID:5jTNbxpA0.net
>>181
マックでバイトリーダーしてました!
大学でサークルの代表してました!

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:07:11.89 ID:XuSDW+Bn0.net
20万人最初の動員で約5万から6万人戦死したとウクライナ側が発表してるからね、さらなる戦死増になり10万人以上だよ。
負傷兵は過去の経験則では死者数の3倍に成るってビックリ。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:08:44.53 ID:5jTNbxpA0.net
本気で戦争する気またはやってる国は
IT関係は強いからな
随分前だがイスラエル製のソフトウェア扱って納得した

241 ::2022/09/29(木) 20:13:40.65 ID:DT4qrAoD0.net
文系が奏動員されるな

242 ::2022/09/29(木) 20:14:05.47 ID:DT4qrAoD0.net
文系が総動員されるな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:17:32.05 ID:/90i8hXY0.net
しかしIT技術者たちは真っ先に逃げ出してたんだな
やっぱりロシアの中では比較的情報力あって富裕層ってことなんだろうな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:30:27.92 ID:N5buRPL90.net
こういうときは手に職の技術者が強いな。
日本人も英語とIT勉強していつでも脱出できるようにしておいた方がいいね。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:40:22.27 ID:njiTYaX80.net
海外の情報を得ているまともなIT技術者は逃亡したくなるだろう
ゴミIT技術者だけロシアに残る

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:41:57.38 ID:njiTYaX80.net
ロシア人「石器時代にもどすつもりかよ」

そうなるべくしてなりそうだ

247 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
逃亡

248 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
理系の人は海外で働いたり外資系で勤めたらダメって法律作ればいいだけなんじゃねーの?
人権<国益では?

249 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ポル・ポト政権なら真っ先に殺されてそうなんだよなIT技術者
そういう意味ではロシアもポル・ポト並か

250 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
嘘ばっかついてる奴を誰が信じるんだ?
そんな馬鹿は何度でも韓国ロシアに騙される日本ぐらいのものだ!

251 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
女だけ来ればいいのに
男はイラン
やたら格好いいやつ大杉だから、日本人じゃどーにもならん

252 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラッシャーンコンポォーネント
ユーエスコンポォーネント
メイドインタイワン!

253 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>249
この件に関してはit技術者は優遇されてんだからポルポトとは違うだろ

254 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>243
この人たちは動員免除されたから国外に逃げられるってだけ
赤札きた連中は逃げられない

255 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁ日本にも何か仕込んでたみたいな
アメリカのIT技術者のスノーデンはロシアにかくまわれてるからな
ウクライナもよくサイバー攻撃受けたんだっけか

256 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアは全体的にはIT技術低いんじゃなかった?
グローバルで通用するレベルってほんの一部でしょ

257 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>126
20後半以上の変身済みなら来るかもしれん。変身姿を戻せればワンチャン

258 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>141
最後に亡命して影武者のプーチソが残るのか

259 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア人ほんとくそだな
でかい国だし格下に負ける要素ないのに、自分の身に危険がふりかかってきそうになったらこれだ

260 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>215
親方、空からロシア人が

261 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本国にいろいろ送るんだろ

262 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現場はおかまいなくどんどん徴兵しているからな
信じるヤツはいない

ロシアは絶賛崩壊中

263 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドバイにロシア人いっぱいいるらしい

でもカード使えなくなって困ってたんじゃ無かったかな。

264 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>32
住民投票でサハリンや北方領土を日本に帰属させると良いよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
帝政ロシアが崩壊した時も、優秀なユダヤ人がたくさんアメリカに逃げて
一部は成功したんだよな。マックスファクターとか。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 01:02:40.43 ID:ulV/XN9G0.net
>>3
日本のIT産業はロシア軍と同じ。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 02:00:00.64 ID:mjbmaSv70.net
そんなのまもるはずない。
そのうち対象となる。逃げるなら今

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 02:45:15.75 ID:EFoNCFqu0.net
ロシアそんなに兵要るのかね。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 04:31:03.87 ID:LFMZlxlb0.net
nginxは脱出済だったよな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 05:46:26.97 ID:XiIMnE670.net
すげー笑えるわ、散々好き勝手やってた奴らが逃げ出すとか

271 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>268
ロシア兵が続々死んでるんだろ

272 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>248
人権は前国家的権利
人権より国家が優先する国は法による統治ではない

273 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キラなんちゃらに助けてもらえ

274 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>115
株式も国債も扱う日銀があるのに、
日本の地位は低いな

275 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>264
生活保護が半端なく増えるぜ

貧乏人の集落だからな

276 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1億総火の玉や!
と言っていいくらい実は人口少ないのね

277 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
出国時に一般人でも
いつスパイ活動を強いられるか分からないから
迂闊に企業も採用出来ない

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 09:35:34.52 ID:R/xngvmJ0.net
>>245
それとIT技術者ははロシア外資本のIT企業で働いていた人が多いので
国外に出ても失業せずに生活できたことが大きい

279 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
IT技術者が居なくなった国とか現代ではおちんちんやろ
一番流出したらあかん部門やん

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:23:43.48 ID:he8EehK00.net
まあこの先、真空管技術に戻るロシアにいても仕方ないかもしれんな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:25:07.62 ID:1Fq1ZlRG0.net
IT技術者には、ロシアの負けが手に取るようにわかるんだろ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:28:48.08 ID:qZazhw290.net
>>240
日本がITダメダメなのはそのせいなのか
まあ切実さが違うよね…

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:30:38.70 ID:qZazhw290.net
>>251
ロシアのパツキン女は可愛いなと思うけど
ロシアのパツキン男は田吾作にしか見えない

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:33:44.18 ID:v0U+5UQg0.net
レタス農家に送り込め

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:48:09.43 ID:0WEHpylS0.net
ロシア「ウクライナ人に弾圧されているロシア人を助けるため軍事作戦を展開します」

ロシア人「ウエーイ」

ロシア「兵士が足りないので動員します」

ロシア人「ニケロ~」

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 14:35:39.08 ID:A83XyetM0.net
>>240
戦中戦後の日本はそうだったんだろうね

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 15:32:34.36 ID:dnAC1LYr0.net
>>281
うん☺

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 15:33:41.48 ID:ynSl8cav0.net
そんなことしてたら国内で火種になるんじゃないの

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 16:22:08.77 ID:S/sPLKqV0.net
>>283
呼び寄せるよ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 16:59:28.28 ID:+AHuwcNK0.net
>281
いや、ロシアの敗色濃厚なのは余程のアホじゃなきゃ分かるでしょ
ロシアから脱出した後、働き口を見つけやすいから
脱出の決断をし易かったんだと思う

例えば農家が自分の農地を捨てて外国に逃げたとして、外国で何の仕事できる?
ロシアが滅びるのは見えていても、外国で生きていく見通しが立たない

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 19:29:49.37 ID:T6OIRnlc0.net
IT系は世界にツテを持てるからな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 20:57:35.04 ID:QORLCnIZ0.net
>>290
そうかねぇ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 21:25:23.46 ID:jGOYqdC/0.net
プーチンは嘘つきだから信じてロシアに残った技術者が絶対に召集されない保証は無い

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 05:14:43.33 ID:YQJLCfR30.net
>>1
逃げるが勝ち

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 06:52:38.20 ID:uNnZgbY/0.net
IT技術者が反戦デモしたらどうするの?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 08:12:09.91 ID:yIx70Nk20.net
>>293
これ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 09:17:57.70 ID:5yrTGl5h0.net
ロシアのお前らがホームページ作れますってやったら徴兵免除されるのか

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 09:20:30.59 ID:VSDogmvP0.net
IT系なら他国でも働き口あるからなあ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 09:26:48.84 ID:lfqIT85C0.net
ロシアのIT系はすごく優秀な人が多そうだな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 09:57:21.70 ID:QqTH7+3r0.net
>>3
設計書もないのにプログラムしろというのは日本人だけだからこないよ😣

あと設計書があってもその行間を読み解く儀式が出来ないと日本ではプログラマーにはなれない

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 10:01:01.39 ID:izcXa02s0.net
>>1
ハッカーも逃げたのか

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 10:11:25.24 ID:4cYqFuUe0.net
>>297
5chに攻撃仕掛けてたのはそういうことか

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 10:14:26.94 ID:1LBOScKb0.net
IT系は機材とネット環境さえあれば
どこの国でも仕事できるのが強い
ロシアは開発言語だとdelphiとかが流行ってた気はする

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 10:37:00.80 ID:YQJLCfR30.net
>>298
逃げるわ

305 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>301
招へいされただろ

306 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アトミックハートはどうなるんだ?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 13:51:41.13 ID:+0RkRzWS0.net
カスペルスキーが今後どう変化するかで
健全企業だったのかそれとも実質政府がスパイ目的で経営していたのかわかるな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 13:52:36.11 ID:lRIcAy4l0.net
>>301
政府の動員除外指針とか信用できんしな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 20:23:40.01 ID:2P5MSnhr0.net
日本も大歓迎て引っ張ってでもと
言いたいところで活かせない懸念がな。

スパイ云々にとって日本は天国だし、
多重込みで関係良好なのはいいんだが。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 21:14:24.91 ID:YQJLCfR30.net
>>1
逃亡

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 21:24:32.37 ID:gQHA4kjL0.net
日本で徴兵とか徴用があったらITがいの一番に招集されるだろうw
日本ではITは奴隷だから

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 02:34:36.95 ID:a6ZLoy6w0.net
>>295
前線送り

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 05:29:57.83 ID:gpz6Iz9K0.net
>>1
逃げるが勝ち

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 07:13:03.15 ID:MLKtMPlt0.net
軍人は厭だと逃げ出したロシア人IT技術者

日本のIT派遣になったら奴隷労働をさせられた
と国際的に告発

とかならんよなまさか

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 07:16:15.33 ID:hMKX/w6m0.net
よっしゃこうゆう優秀なのはどんどん受け入れて帰化させようぜ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 07:38:59.85 ID:jmR9mBzd0.net
まあ職業軍人だけで収まらなくなった戦争は負けなんだな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 07:41:28.15 ID:orqnA2ae0.net
「露脱出」
なんかエロく見えて仕方がないんだけど

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 07:43:52.38 ID:EhHISbm30.net
日本も動けよ
宇宙関連の技術者獲得しろよ
また中国に負けるぞ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 07:54:58.37 ID:EkgHfjVZ0.net
シベリア送りものだな

320 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
命令系統がぐだぐだなのに
除外なんてできんだろ
すでに学生免除が破られてんのに

321 :pop:[ここ壊れてます] .net
どうせ、意図的云々の問題じゃなくて非対象者の抽出できないからみんな呼んでるんだろ
雑過ぎだわな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 11:19:18.02 ID:NrZeKFUs0.net
>>1
🎉

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 11:32:41.08 ID:NC3gdXRX0.net
>>256
宇宙競争時代

宇宙でボールペンで文字を書けないことから
nasaは宇宙でも文字をかけるボールペンを開発した
その額数億ドルだ

一方ロシアと言うかソビエトはコスト無しで鉛筆を使った


どっちが頭がいいだろう?
俺にはわからん

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 11:35:08.75 ID:6U7NJ21H0.net
今は除外なだけだぞ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 11:38:23.17 ID:GrDr9+uy0.net
>>16
ぶっちゃけ今更ロシアに忠誠誓っても得がなくね
どんだけ成功してもあっさり暗殺されるような国だし

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 11:42:18.69 ID:1Cqki+g90.net
まさかロシアのハッカーも動員されたくないから逃げたのかな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 11:43:06.96 ID:LWsoasvR0.net
>>3
来るわけないな
日本じゃせいぜい50万くらい
他国行けば100万は固い
しかも言葉の壁あるし

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 11:50:44.72 ID:WbupMdVt0.net
金持ちや優秀な人材は徴兵逃れまっせ

現実主義だなw

総レス数 345
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200