2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシア】IT技術者の大量出国止まらず、政府は動員除外指針 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:[ここ壊れてます] .net
※2022年9月29日1:15 午後35分前更新
ロイター編集
 
[グダニスク(ポーランド) 28日 ロイター] - ロシアでIT技術者が軍の動員を免れるため国外に大挙逃げ出す動きが止まらない。業界団体幹部らの話でこうした様子が明らかになった。

今年は2月下旬のロシアによるウクライナ侵攻から数週間で約7万人のIT技術者が出国したとされている。先週の「部分動員令」を巡り、ロシアのデジタル発展・通信・マスコミ省は重要なIT関係労働者は対象から外されると表明。26日公表の指針では、科学やエネルギー、運輸、メディアなどの分野で働く195種類のIT・通信専門家について動員免除を勧告した。

ただ、ある業界関係者はニュースサイトRBCに、指針の内容があいまいでITセクター全てをカバーしているわけでもないと話した。また複数の政府筋の証言に基づくと、招集当局は年齢などの基本的な基準さえ無視して徴兵をしているもようだ。

続きは↓
ロイター (Reuters Japan): ロシアIT技術者の大量出国止まらず、政府は動員除外指針.
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-tech-idJPKBN2QU0AO?feedType=mktg&feedName=topNews&WT.mc_id=Partner-Google

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:01:24.44 ID:ts6bKi6C0.net
露助は朝鮮人並みの嘘つきだから
IT技術者が除外するから登録しろって言っといて
登録者に赤紙出すぐらい平気でやるぞ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:02:23.99 ID:1ELIBP9T0.net
>>125
そう言えばスノーデン居たな
ウクライナの最前線送りにされていたら笑えるけど
流石に使いでのある道具だから無いか

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:02:32.87 ID:GM6ndzRg0.net
信用したら死ぬことになる!
逃げるが勝ち!

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:02:36.00 ID:kO/Yd3yo0.net
今は動員除外されても
戦争が続けばいずれ動員されるから
逃げるしかないね

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:03:36.08 ID:XzB4mJDr0.net
はやく逃げないと
逃げられないようパスポートの申請も受け付けないって話ある

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:07:13.45 ID:C2x5SJdx0.net
また変わるかもしれないから早めに逃げたほうがいい

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:14:19.49 ID:7y6Ja/mX0.net
つか他の産業に携わってる労働者も不足するだろ
もしロシアが負けたら自国の徴兵のせいだろw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:14:59.47 ID:Q3hwWKSD0.net
優秀な人材は国外に逃げるし、戦死者はどんどん増えるし、ロシアは三流国になるよ。
なんでこんな意味のない戦争をするのか本当に不思議。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:16:18.38 ID:gXOfazUJ0.net
日本に呼び込め

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:16:33.47 ID:R0dYdRoA0.net
痛くも痒くもないサイバー攻撃のオタク員だろ
ロシアのITなんてその程度よ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:16:43.99 ID:gXOfazUJ0.net
>>134
人口削減さ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:17:03.77 ID:b4wJfxoJ0.net
ITシステム出来不出来で社会の効率性がまるで違うのにな。
日本もそうだけどIT軽視はすごいな。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:18:05.56 ID:EYBNCmTf0.net
動員除外って既にIT技術者大量に徴兵しているだろwww
それもネット要員ではなく戦場の使い捨て要員として使っているwww

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:19:17.34 ID:li+w27Vg0.net
>>28
たぶんアカだぞ それ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:19:38.49 ID:EYBNCmTf0.net
>>134
プーチンはアメリカから派遣されたスパイで目的がロシアの完全崩壊

これなら全ての辻褄が合う

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:20:34.13 ID:EYBNCmTf0.net
>>138
日本はITでもソフト軽視が酷いからな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:21:19.19 ID:TMKVDGuR0.net
安倍総理が残した功績
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に
ここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 
コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、
世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を
大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました

ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、
良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:21:35.59 ID:EYBNCmTf0.net
>>135
数年後に独立した自治区を主張するぞwww

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:25:56.34 ID:HWzeEJDK0.net
腐敗が進み過ぎてて中国共産党と変わらん。基本は密告制。

社会主義国と共産主義国が衰退したのは加点制じゃないから。
スタンドプレイやると上役から睨まれる。いかに優れた技能や
開発をするかではなく、失敗をしないことばかりが求められる。

血筋や家柄重視だったり上役に密告したり、同僚の足を引っ張る
ことばかりに縛られる。ポストに空きが無ければ誰かを蹴落とす
以外に方法がないからだ。

ロシアで徴兵に遭っているのは密告がメインだよ。

反体制だ、反プーチンだって言われただけで浚われてるんだ
だから職業が何であっても助からない。学生だろうとIT技術者や
軍の関連企業だろうとおかまいなしに身柄を浚ってる。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:26:16.91 ID:gXOfazUJ0.net
>>144
歴史的にみて海外から日本に亡命してきた大量移住者は各地にバラバラにして移住させられるのよ。
それが日本のやり方。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:26:49.00 ID:ndETRTrs0.net
>>138
これでも随分良くなった方だけど、給与面とか見るとまだまだだよなぁ。

プログラミングスキルがあれば総務管理系の数十倍の事務処理能力があるに等しいのに、給与面で大差ないのはなんだかなぁって思うわ。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:27:16.35 ID:eSo2+eGL0.net
まさかロシアが日本より先に朽ち果てるとかな。世の中どうなるか分からんもんだ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:28:31.44 ID:s3gAmzq70.net
>>3
姉妹か彼女の友人紹介してくれるなら、大歓迎だ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:29:14.84 ID:z5WufOUK0.net
またmixiで働くの?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:29:23.76 ID:ROFMExHb0.net
ロシアの基準なんてあってないようなものだからな…
除外対象の今のうちに逃げろとしか…

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:37:29.12 ID:6EUM7Wwv0.net
こう言われても実際に召集かけてるのは各自治体で
厳しいノルマ人数こなすのに職業とか分けてられないって事で手当たり次第らしいが

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:38:06.12 ID:JBvomLcK0.net
徴兵されたミサイル化、砲弾、銃弾の的になるだけだからな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:39:04.93 ID:GHZbiIJJ0.net
今更なんだけどさ
ITってなんの略なの?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:39:15.81 ID:GHZbiIJJ0.net
>>154
いろんなタマキン

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:39:25.12 ID:GHZbiIJJ0.net
>>155
ワロタw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:40:29.62 ID:03t+PB/y0.net
IT技術者は免除と言っても全く信用ないから無駄でしょ
学生は動員しないと言って徴兵してる前例あるわけだし
職業なんてまともに確認なんかするわけないわ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:41:29.05 ID:biaFQyfx0.net
ウクライナを侵略するはずが
まるでロシアが侵略されたように国民が逃げ出すとかウケる

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:43:47.64 ID:8TEOUzSA0.net
>>1
キルネットの連中も逃げ出してそう

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:47:09.59 ID:bUnN9VH70.net
プーチンを止められるのは今逃げてるおまえらだけじゃないのか

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:50:15.61 ID:5jTNbxpA0.net
どの国でも手に職がないと駄目だな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:50:25.22 ID:G7NNl7HY0.net
なんでロシアが負けそうになってんだ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:51:24.97 ID:frbHrzL70.net
終わロシア

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:51:29.48 ID:G7NNl7HY0.net
>>154
文字通り「それ」だよ
日本とロシアでは人間扱いされてないんだ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:59:31.88 ID:DvICEOG70.net
ITやってるのに今逃げてるのか。せめてロシア不利が分かってきた8月末までには逃げないとな。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:05:38.51 ID:XqfmEF7A0.net
>>1
当たり前だ
ネットに詳しいほどカス国家だとしか思わない
こんなに友達いない国ねえぞ
印中に避難され、カザフスタンに避難され、
チェチェンは壊滅し、ベラルーシのルカは
「3万でも5万でも嫌な奴はでてけ!2500万人いるんだし!」とか言って
プーチンも「お、おう」としか言えない
ロシアンハッカーも国のために工作はいいが、
戦場はごめんだろ

プーチンそろそろ間違いに気づいたか?
動員令ってそういうことだぞ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:06:22.51 ID:XqfmEF7A0.net
>>3
女は来るかも
男はきたところで日本語覚えないとプログラムできない
まあPGならいいか

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:06:43.70 ID:XqfmEF7A0.net
>>154
イット
それが見えたら終わり

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:07:06.23 ID:+jzUbnJP0.net
いざ出国っていっても
金とかパスポートとかビザとかどうすんだろうな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:13:38.51 ID:lnHWCwIL0.net
20世紀に戻るのか

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:14:04.96 ID:5jTNbxpA0.net
>>169
当然必要な金を持っていて
パスポートを持っている人が
ビザを取得か不要な国に行くのだろ
何で金が無かったりパスポートのない人の事を言うのかわからんな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:16:16.03 ID:Rl28rkRY0.net
>>120
多分F5推すだけのバイトだろうけど

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:19:33.91 ID:HOtanHLk0.net
地域の徴兵担当者にノルマ課せられてるだろうな ノルマ達成の為には構ってられない

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:25:52.35 ID:JuCmddZa0.net
優秀なら日本で起業するなりして活躍してほしいがなあ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:32:03.75 ID:drUVPMpz0.net
>>3
そして自国民保護の為にロシアが攻めてくるんだな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:33:18.33 ID:1R3n8kZh0.net
とりあえずカスペルスキー入れたほうがいい?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:33:21.70 ID:+jzUbnJP0.net
>>171
短期間の観光じゃないんだから
どこでもやっていけるほど金持ってるやつなんか
ほとんどいないだろ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:37:04.17 ID:z9FGUytg0.net
ロシア弱体化してないか

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:38:44.21 ID:S/IrawBx0.net
>>177
働けば毎月給料貰えるよね

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:41:58.41 ID:QJCILEYV0.net
IT土方がでてってんじゃね

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:43:54.57 ID:+jzUbnJP0.net
>>179
お前は日本脱出したらすぐどこかで働けるんか

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:45:03.36 ID:HsGwtcSV0.net
一方日本はIT技術者を冷遇していた

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:46:25.64 ID:ft65SIEL0.net
結局何やっても負け戦、損害必至、
見方によっては全世界規模での集団自殺だわな

こうでもしなきゃロシアは滅ぶと吹きこんだアホが黒幕か
プーチン一人が考えだとも思えんな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:46:37.77 ID:Rl28rkRY0.net
>>179
お前、ロシア語しか喋れない部下を押し付けられたら困るだろ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:48:13.55 ID:5jTNbxpA0.net
>>177
だから“IT技術者”の出国が話題なっているのでは?
外国でも職につけるので長期的にロシア国内に居なくなるのが問題になるって記事だろ
要は長期的な技術者不足にロシアが直面するかもと

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:50:47.48 ID:5jTNbxpA0.net
>>184
英語位できるだろ
日本に来ている中国系や韓国系の人は
大抵3カ国(母国日本英語)できる
アメリカ人は英語のみが多いが(笑)

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:52:22.81 ID:BPjzaKCW0.net
やっちまったな。
フィギュアの欧州王者にも召喚状とどいてるってさ。
でロシアスケート連盟が延期を訴えてるみたいだけど
インフラ事業者はともかく、スポーツ選手の特別対応認めたらより市民に不信感が出てくるだろう
同じことは韓国芸能界の兵役逃れでも起きた
(兵役逃れ&特別待遇の芸能人がボコボコに叩かれて干された)

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:53:27.85 ID:HTwWdiZm0.net
ロシア軍とIT技術者はあまり接点なさそうだから軍事活動には影響なさそうだ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:54:24.03 ID:N6uzAlQY0.net
プーチン「パソナの派遣があるから大丈夫」

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:22:21.22 ID:dW30TdEZ0.net
>>188
今プログラミングなしで動く機材ってほとんどないぞ?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:33:31.31 ID:/tTjdEEr0.net
IT技術者なら情報強者だからな
判断が早い

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:39:19.23 ID:b4wJfxoJ0.net
ロシアて今MSとかのアプデ止められてるから、ITに詳しいやつがいないとかなりこまるるんじゃね?
Linuxなんてなおさらだよな。
だから動員除外したんだろうけど。
でも、もっと戦況がやばくなれば動員される可能性があるからな、たぶん効果はないだろうな。
ITに詳しいなら西側メディアの情報だって知ってるだろうし。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:47:19.26 ID:BFHt1fX90.net
これ日本も奪わな、領土より先進国の人口の取り合いの時代だぞ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:48:37.15 ID:SVa7ds4p0.net
>>126
ビア樽ばかりだけど要る?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:48:53.50 ID:S/IrawBx0.net
>>191>>192
ITを制する者は世界を制すって言うしな
俺たちIT技術者は日本では低い地位だけど世界では強者なんだぜ

196 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
IT技術者とIT土方を混同してないかい?

197 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>196
多くの人は具別がつかない
スタバでMacBook開いてればIT技術者だと思い込む

198 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>196
日本だとほぼ同じだろ。
日本にもできるやつはいるけど、世界並みに高給もらってるやつほんの一握り。

199 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
ロシアは嘘しか言わないから国民にも信用されてないなw

200 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>30
むしろ街場の建設会社や設備会社に技能実習生として迎え入れてNTTやKDDIの電信柱の建柱や通信ケーブルの敷設の仕事をやらせよう

201 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>91
日本は土方だから
頭使って提案すると余計なことするなと言われるからなw

202 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア国外のネット見れる人が先に脱出するのは道理
残るのは情報弱者

203 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>181
IT技術者だから海外でもすぐ働けますが何か

204 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>11
戦中の日本だって、学徒動員は理系は免除

205 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
君の上司のママはたけしはパソコン得意だねって褒めてくれるだろけど
そういうパソコンの大先生はIT技術者って言わないんだぞ

206 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>204
原爆を研究してた学生は終戦まで召集されなかったそうだね
数年前NHKのドラマでやってた

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
政治も行政も何一つまともに出来んのやな

208 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
そうして国の担うエリートも肉弾戦に送り込んで亡国に導びいた国があったとな

つーかそれでなくとも軍人として訓練を受けた人物でなく、軍事経験のない素人を送り込んで肉弾戦するってド人国ならともかく仮にもかつての超大国がそれをやるとはねぇ

まあよくよく考えればそのかつての超大国は督戦隊で前線の兵士が逃亡しようとしたら背後から撃つというキチガイ行為してたからさもありなんだけど

209 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>204
戦前の大学生て今と違ってとんでもなくエリートじゃなかったけ?
それでも文系は動員されたが。

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
道に立ってるだけで動員されるのに信用できんわな。
そもそも勤務先見ただけじゃ事務か営業か技術者かもわからんし。

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人も物資も腐る程あるのかと思ってたのに尽きるの早いな
なんで戦争始めちゃったんだよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ソビエト時代を思い起こせば、除外なんかされるわけがないことくらい
バカでもわかる。

213 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国から追い出されるIT職員ww

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Scalable Matter?  09/29 18:24

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>196
私は、間に5社噛まれたIT土方の一人親方です

216 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前らパソコン得意そうだから
除外だな。良かったね。

217 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
deepfakeってロシアだっけ?AI結構強い

218 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カスペル終わったな
無料版のVPNは使うけど

219 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
客先(最前線)常駐要員でしょ

220 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国 国も人間も嫌!
ベトナム 国は知らないが人間は嫌!
ロシア 国は嫌だが人間はそこまで恨めない
この3つの相違点よ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:42:38.36 ID:c3U/s9UF0.net
>>4
結局これよな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:44:14.18 ID:E5vlrxLN0.net
これ出国しても西側行くと大分居心地悪いと思うんだが…どこいくんだろ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:44:43.51 ID:DaybDfWA0.net
>>220
第二次大戦後、ロシア兵に占領されたベルリンでは「処女がいなくなった」と言われたほどだし
満州での日本人女性の死因の一番大きなものは戦闘による死亡ではなく
ロシア兵にレイプされたことによる自殺だったという

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:50:50.69 ID:8VZhkIvq0.net
ロシアンロリータの流出はまだですか?

225 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Twitterで外科医も普通の兵士で徴兵とか見たけど

226 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サイバーセキュリティがザルになるのか?

227 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアのit技術者は欧州でしか働けない

総レス数 345
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200