2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

塩野義、コロナ薬「ゾコーバ」最終治験で効果確認と発表…症状が24時間短縮 [神★]

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:13:58.38 ID:3pXUqOlV0.net
まあ第一歩って感じか(´・ω・`)

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:16:03.99 ID:6M2vkrwY0.net
なんもわからん素人がちょっと調べて専門家を馬鹿にするのってなんて病気だったっけ?

155 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今さらかぜ薬要らんて

156 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2年遅いわ

157 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ風邪薬なの?
だとしたら、症状を誤魔化すだけで、ウイルスは殺せないんだよね?

158 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
平均7日が6日だったと思う

159 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サゴーゾすげえな

160 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>157
ウイルスの量は減る
この前はウイルスの量は減るが症状が改善しないとして承認されなかった

161 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゾコーバ、イターキマス

162 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シオノギは 前に認可下りなかったな

やっと 袖の下 出すようになったか

163 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゾンデギゾバ、ゾコーバ

164 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
データ改ざんかもしれんぞ。
最終治験で効果が確認されるとか、出来すぎだよ

165 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあでもワク信には安心安全ワクチンがあって
重症化予防できるんだから薬なんか必要ないよね

166 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
承認しなさい

167 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「ゾコーバ」なんかより効きそうな名前だから「ゾマホン」に改名しろ

168 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういえば塩野義のワクチンってどうなったの?

169 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>日本と韓国、ベトナムの12歳以上70歳未満の軽症から中等症のコロナ患者1821人を対象に実施。

チョンやグエンにも使い道があった

170 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コロナオールとかにしとけば

171 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
反ワク先輩の見解はよ

172 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>165
反ワクこそコロナなんて存在しない主張なんだから薬いらんだろ

173 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんなものよりワクチンを飲めるようにしてくれ

174 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
動物は色んなウィルスに感染して進化してきたからな
ヒトゲノム解析すると50%はウィルス由来
必要な感染もあるんだよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
タミフルみたいに飲んでいればウイルスが増殖しないってなれば医療問題も解決するんだけどな

176 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これからは医療問題より保険や給付金や損害賠償の補償問題が残る。
医療問題では後遺症かな。

177 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
風邪が一日早く治るは草

178 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうせ嘘でしょ?

179 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
名前がダサい。治る感じがしない。

180 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほんとにー?
またゴールを動かして、これで治験できたことにしようってやってない?

181 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アニメキャラにいそうな名前

182 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>181
ゾコーバの奴め
勝手なことをしおって
まあ彼奴は四天王の中では最弱

183 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
予防で使えりゃいいのにね

184 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
熱を下げる効果ってやばない?ようするに自然免疫を動かなくするってことでしょそれ敗血症なるってことじゃないの

185 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>184
なんでそう考えたのか教えてくれw

186 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>153兎にも角にもこれで一安心

187 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍総理が残した功績
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に
ここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 
コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、
世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を
大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました

ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、
良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 

188 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カゼ薬か

189 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ザコーバ

190 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>188
利権にまみれた風邪薬

191 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シオノギの発表だからなぁ

p値は?

192 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
じゃあこれ出せよ…どうしたって避けられないだろ

193 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
市販してくれたらいいのに

194 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>27
作用機序が明確なのと明確じゃないのを比べられても

195 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
重症化予防とか死亡率低下効果はあるの?
もし早く熱が下がっても重症化や死亡が増えるなら熱冷まし飲んでるのと変わらんぞ

196 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コロナウイルスなんて存在してないのに逆に効いたらソレ何だよって話

197 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺コロナかかったけど結局市販の総合感冒薬で対処したぜ
病院でくれた薬より咳止めの有効成分の量が多かった

何が言いたいかっていうと
ただの風邪薬なんじゃないのそれ?
ということw

198 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだまだコロナで儲けたい連中が阻止する予感

199 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
多分CMは桂ざこばに決まり

200 :名無し募集中。。。:[ここ壊れてます] .net
短縮が24時間程度ってw
それなら自力でいいわ!

201 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
療養期間7日で短縮1日は結構大きい

202 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
薬の名前って微妙なのが多いな
アフリカっぽいというか

203 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
麻黄湯「で?」

204 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>200
タミフルなんかもその程度だよ

205 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
厚労省が言ってるわけじゃないのか

206 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
桂一門の誇り

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>197
 市販の風邪薬は、発熱や鼻水など症状を抑える薬
これらは免疫の活動であるが、激しい発熱鼻水は体を弱らせ免疫力が落ちてしまう
これを抑える事で免疫力を回復させ、ウイルスを免疫力で撃退する理屈
 医者で処方される風邪薬には、ウイルスの増殖を抑える薬などがある
ウイルスは細胞内に入り増殖する、増殖したウイルスを細胞の外に出さない
この事によりウイルスはあまり増えず、免疫細胞が駆除しやすくなる
 どちらも免疫のアシストする役割、これは風邪予防の基本

記事を見る限り、市販風邪薬の強化版っぽいな
新型コロナはT細胞が暴走するサイトカインストームが問題
サイトカインストームにより、より激しい発熱鼻水により体が衰弱化し重症化
インフルはウイルスの増殖力が高いので、ウイルスの増殖力を抑える薬は効果的
新型コロナの場合は増殖力大した事ないので、症状を抑える薬が効果的だと思う
つまり、ただの風邪薬は効果的

208 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局コロナ騒動で一番もうけたのは医者なんだよな、医師会だっけ?コロナ患者受け入れないのにベッドだけ作って補助金何百億もらってたのって

209 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
タミフルは平均23時間短縮だからタミフルよりは有能だな

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しょっぱい結果やなww
日本の製薬企業ってもうこの程度の力しかないのか
こんなんだったら市販の漢方で十分やろ

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
症状の出る期間の短縮効果だけで
症状の程度を抑制する効果はないの?

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうやめとけ、こんな糞国のために力そそぐな
腰抜け厚労省はコロナが終息してからじゃないと認可しないよ
海外製だと死者が出ても逃げれるが、国産だと逃げれないからやめとこになってるよ
こんな糞厚労省に力そそぐのやめとけ、研究員が可哀想

213 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いつでも安く買える体制になって5類だな

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺調べで申し訳ないんだけどさ
薬局で売ってる薬で薬の名前が「ン亅
で終わらない薬はハズレの事が多い。

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ストゥーバに発音が似ている。
縁起でもねえ。

216 :名無しさん@13周年:2022/09/29(木) 14:53:24.09 ID:T9SpqSvIW
葛根湯でいいよ。筋肉痛にも効くし

217 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>215
卒塔婆だな

218 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
葛根湯と成分違うの?

219 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
ウイルス量の減少が違うんじゃない
さすがにそんなアホじゃないだろ

220 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>47
ワクチンがコロナ脳に効果なかったから、たぶんこれも効果ないよ。

221 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>214
イソジン吉村乙

222 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハーゴンを思い出す名前

223 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それなら葛根湯で十分

224 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
概算請求までの時間稼ぎのために7月に蹴ったアホどもは
7-10間に倒産した事業者たちとこれから倒産する会社の従業員に火炙りにされて良いレベル

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:57:23.87 ID:HlmW7rKB0.net
ゾコーパ通さないと厚労省の天下りを受け入れる意味なくなるもんな。厚労省も必死だろ。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:03:22.47 ID:Nr4sjG1k0.net
市販の風邪薬と変わらんのでは?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:22:02.31 ID:FMCTz1Jl0.net
承認されたらまるでシオノギが甘利使って不正なゴリ押しせたかのようなツィートしてた医クラどもを法的に血祭りにしてほしいわ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:22:54.58 ID:XqfmEF7A0.net
ゾコーバはきちんと結果あるからね
イベルメクチンはまるでないけど

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:25:07.19 ID:ERg0grED0.net
ゾコーバとかモルヌピラビルとか最近の藥の名前怖い

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:33:08.04 ID:Rl28rkRY0.net
やっとか。
ウイルス量減らすなら血管へのダメージも減らせるはず。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:44:41.15 ID:mMKnhZAh0.net
パブロンでいいやん

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:56:16.48 ID:TxP0cZV+0.net
韓国で先に使用されそう

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:57:17.86 ID:Ri9siuDO0.net
なぜ名前変えないのか?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:59:05.11 ID:eoOH7K7w0.net
普通の風邪薬や解熱剤で良くね?
もしくは葛根湯みたいな漢方薬で

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:59:32.69 ID:rHkCAgyd0.net
インフル「処方しないのは医の倫理反する」「大半は不要」

Q インフルエンザ治療と検査のあり方についてご意見があればお願いします。

・「原因の分かっているカゼ」にすぎないことを行政が広く知らしめることが必要。その際に、製薬業界に強力なメッセージが必要ではあるが。【勤務医】

・大半は抗インフルエンザ薬は不要なのは理解しているが、院内感染させると病院が叩かれまくるから、検査しない投薬しない選択肢は選べない。【勤務医】

https://sp.m3.com/news/open/iryoishin/649563

236 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネーミングがわるい
メドローアにしろよ

237 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コロナ禍のお陰でインフルエンザも薬が要らない事に気が付いた

238 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
薬物相互作用が酷いから
老人には使えね~
意味ねえって、前回ボロクソだったけど。


どうなん?

239 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
問題は全体で見て有意かどうかや

240 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これで5類、ノーマスク

241 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ファイザーとか怒らせるような事するなよ!!自分達が何してんのかわかっとんのか!!

242 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
短縮じゃなくて即コロナ菌を殺してしまえ!

243 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金に困ってるからといって試験薬は飲むな
とはいえ金に困ってなきゃ飲む奴はいない
子供や子犬を救うにはそういう奴らが必要だ 
つまり幸せだと病気の子が死ぬんだ

244 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>7
むしろ、そういうのが出せないからだよ。

245 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>227
承認されたから正義ではないんですが
すでにインフルのゾルフーザで親塩野義派とエビデンス大してない、そもそもインフルに薬いらない派がやり合ってるし、その再現にしかならない。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:04:58.76 ID:ytzgr6Pd0.net
24時間とか葛根湯と変わらんだろ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:06:00.91 ID:SUFDDEHm0.net
>>246
ワクチンよりは感染に対して効果があるだろ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:07:50.08 ID:ytzgr6Pd0.net
>>247
そもそもワクチン打たなきゃ感染せんだろ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:00:08.62 ID:mWA8zYQH0.net
しかし量産される頃には欧米は完全にコロナはあっても普通の病気扱いで、治療薬もワクチンもやりたければ全額自己負担でどうぞとなってそう。そうなれば低所得層の特に若い世代はいくらコロナに効きますと言っても見向きもしないだろう。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:00:15.06 ID:mWA8zYQH0.net
しかし量産される頃には欧米は完全にコロナはあっても普通の病気扱いで、治療薬もワクチンもやりたければ全額自己負担でどうぞとなってそう。そうなれば低所得層の特に若い世代はいくらコロナに効きますと言っても見向きもしないだろう。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:08:44.36 ID:C6vwxO5T0.net
一日短縮レベルじゃ
高リスク患者以外は飲まなくていいかも

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:31:28.47 ID:Q67CuiGO0.net
>>228
イベルメクチンスレも、興和の治験で全く効果なしってトドメをさされてからは、お通夜状態に拍車がかかってるし
もう変なのしか残ってないよ

320 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/09/26(月) 18:44:55.27 ID:GTvCmk0A
治験?
そんなもの
1 危険性が不明でシロウトは手を出さない
2 トーシロでは手に入らない
3 どの程度の確率で薬効を示すか不明

このような場合は治験の結果を気にするさ

しかしことごとく1~3には当たらない
安全性は高い
手に入る
少なくとも自分自身に対しては『ウソ』と思うほど効いた
周辺でも『ウェッ?』そんな効き方有ったンダぁ?!

ソレがイベ

頬にハエが集ったかと思う程度のニュース
『アッそう!』

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:35:09.37 ID:YS0eXBoV0.net
日本製の治療薬だな
是非飲みたい

日本悲観論者はファイザーでよろしく

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:36:11.62 ID:eoOH7K7w0.net
たった1日早く治るだけで副反応があるかも知れない治療薬に手を出す気にはなれないな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:36:41.26 ID:+bMZvuOa0.net
ホントかなー?wwwwwwwww

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:45:52.54 ID:VDl/FGCP0.net
リスクに対するメリット少なすぎ

257 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>252
予防で使えばいいんだよあれは

258 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>252
まず、レスのノリが昭和の高度成長期辺りのCMとかコントっぽくて気持ち悪いわ

>頬にハエが集ったかと思う程度のニュース
『アッそう!』

そもそもハエが集るって、怪我したまま放置なり肉が腐りかけたりで、そこにハエが寄ってきて卵を産み付けたがってるんだよ
それすら気にしないって、そいつの生活環境ってどんだけ衛生状態が悪いんだよwww
あ、だからイベルメクチンを過信してるんだろうな

259 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たかが24時間短縮って…
そんなの必要か?医療費の無駄遣いにしかならないんじゃ

260 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
治療薬が出来たよという名目で5類に

261 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>259
一日短縮程度なら医療費一万円以内じゃないとコスパ悪すぎ

262 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おれなら24時間我慢する

263 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
青酸カリで一発でしょ

264 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
ゼニーバ

265 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
株価対策

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 00:24:03.00 ID:uGI5QzX/0.net
5類への変更反対!
こんなのは特効薬ではありません!

コロナはただの風邪と言う人がいるけど、コロナはただの風邪のように特効薬をドラッグストアで買うことはできません!
それにインフルエンザだって特効薬もあります!

なんの特効薬もない人類史上最強のウイルスはまだまだ続くんです!


コロナコワい!
コロナコワい!

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 00:56:39.45 ID:mKRUQnvR0.net
>>227
あまりにわざわざプレゼンしにいったのにあべは死ぬわジミン統一まみれはあかるみになるわでわやくそでしたね

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 01:25:51.42 ID:n7YRcU440.net
しょぼい…

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 01:26:54.40 ID:7RcLGHCC0.net
イベルメクチン飲んだら一人も重症化しなかった←事実

投与開始4日前後で症状の軽症化が認められました←事実、
本剤の有効性を見出すことができませんでした←m9(^Д^)プギャーぎゃはははは意地でも認めない

【肯定】投与開始4日前後で症状の軽症化が認められました【肯定】
【否定】が本剤の有効性を見出すことができませんでした【否定】←m9(^Д^)プギャーぎゃはははは日本語おかしい知的障害者丸出しで意地でも認めないw

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 07:48:13.23 ID:y2YW1xTH0.net
BA5ではすでにただの喉風邪になってるしパブロン十分だろ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 07:50:53.37 ID:/rK5mRTt0.net
もう製薬は信用できん
首にネギ巻いた方がマシ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 07:54:37.08 ID:lGjlK+rZ0.net
卵酒の方が有効じゃね

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 08:14:52.16 ID:yTRnsyQ90.net
ゾウ!
コアラ!
バッタ!

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 10:11:39.91 ID:lKhJ743a0.net
言うて軽症もきついから薬は嬉しいよな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 16:00:14.91 ID:cIeeq4nm0.net
後遺症を抑制する効果はあるのかね

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 16:02:34.57 ID:UA+KpuI10.net
ゴミwwww

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 21:39:09.75 ID:Ppetz7bP0.net
24時間て

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 22:44:10.33 ID:cIeeq4nm0.net
24時間テレビ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 08:53:08.40 ID:Mbgg5z+U0.net
ようやく光がさし始めたんだ、頼むよ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 09:02:12.63 ID:kwiA0J9G0.net
モビルアーマーみたいな名前

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 09:14:58.56 ID:tlpSNCzK0.net
24時間待てばいいんじゃないですか?

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 13:27:00.19 ID:8yb2Tgfa0.net
併用してはいけない薬ってなんなんかね?
持病系の薬で、
他の咳止めとか解熱剤とかは大丈夫なんかな。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 13:29:24.12 ID:YHWiq7650.net
1日短くなりますwwっっwwっっwww

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 13:48:58.39 ID:HhymW0rn0.net
時間はともかくウイルスを減らす効果があるなら有用なんじゃないの?
そのぶん重症化が防げそうだし

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 13:53:48.13 ID:GsDmQmmv0.net
>>284
減らすだけでいいならアルコールでもへるわw

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 14:01:03.47 ID:7P8JPwkI0.net
「ソトーバ」?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 14:01:40.65 ID:HhymW0rn0.net
>>285
どゆこと? アルコール服用すると体内のウイルスが減るみたいな発表あったっけ?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 14:36:52.16 ID:ivbCUxcF0.net
>>284
それなら重症化防げるというデータを出せばいい
解熱剤は熱は下げるが重症化を防ぐ効果はない
アビガンもウイルスは減らすけど承認されていない

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 15:03:40.77 ID:HhymW0rn0.net
>>288
解熱剤はウイルスを減らす薬じゃないのは知ってる? むしろ逆だよ?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 15:19:00.67 ID:0uZNlp6G0.net
老人はともかくとして子供の死亡例は熱出てからあっという間だから、こんなに薬効くの遅かったら子供の重症化にはあまり効果なさそう

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 15:30:04.02 ID:ud54QFTB0.net
>>287
ゾコーバは報道されている範囲だと
併用禁忌に加えて催奇形成も言われているわけですよ

これはモルヌピラビルは催奇形性が
パキロビットは併用禁忌が言われているけど
いずれもどっちかだけなんよ

ゾコーバはその両方のマイナス面持っているといってもいい

で作用はウイルス減りますゆーても
臨床効果は有症状期間が約8日が約7日になりますと



つまりマイナス面を度外視して得られる効果がそれだけ
すでに承認済の2つより制約が多いわけだろ?
報道が正しいなら

それなら血管にアルコール注入すればウイルスへりまーす
とかいう話で承認しろとかいうアフォがいるのか?ってことやろ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 15:31:35.48 ID:ud54QFTB0.net
>>289
アビは解熱剤じゃねーだろ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 15:32:58.01 ID:g8cK4RWh0.net
これはすごいな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 15:47:37.92 ID:rpvxnlVP0.net
維新が悪いんだけどシオノギってだけですんなり信用できない

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 17:16:35.51 ID:ivbCUxcF0.net
>>289
解熱剤は熱を下げて症状を治める
でも重症化を防ぐ効果はない
重症化を防ぐかもしれないじゃ薬の世界では意味がないから承認の判断基準にはならない
重症化を防ぐかもしれないならにんにくでも納豆でも承認しておけばいい

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 20:02:45.54 ID:2P5MSnhr0.net
体内の感染細胞数の検査と推定を日別で
後遺症の経過まで行えば知見も広がるよ。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 06:27:26.65 ID:B3PWKiQu0.net
去年ぐらいにウイルス現象24時間短縮(但しp値0.5)
って馬鹿騙す以外には無意味な発表してたのも
塩野義だろ

よく信じられるなw

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 07:35:36.97 ID:8XmoiJnX0.net
シオノギの発表鵜呑みにするほど馬鹿らしいことはないからな
どうせ併用禁忌薬多数に催奇性ありで臨床医が誰に使っていいのか分からんような使い勝手の悪い薬になってるんだろ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 08:01:47.97 ID:tVEIfsth0.net
>>297
…そのp値、ジョークだよね?マジで??

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 08:03:59.62 ID:Xz2Y/zZ80.net
これはまた微妙な効果やな。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 08:04:42.60 ID:KbRxuo5F0.net
>>99
でも死亡リスクは減らさないんやろ?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 08:06:48.16 ID:Xz2Y/zZ80.net
>>245
承認されたら一括で買取なんやろ。投資回収したいだけ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 08:10:12.53 ID:7e+k8ns/0.net
症状8日が7日で消える。
微妙だな。
これで一般のクリニックでもコロナを風邪扱いしてくれるんならまぁいいか。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 08:44:06.19 ID:MLdJNGZk0.net
>>207
出鱈目もイイとこ

風邪系で熱が出るのは体が、
免疫が活発に働けるようにサポートしようとするからで
それを下げちまったら逆効果、ロングCovidになるぞ

熱が出たらその時体がウイルスと戦ってるって事だよ
だから体を動かさず、ジーっと横になって
免疫が最大限働けるようにするのが大事なわけ
これだと目安は大体48時間(健康体)

水分とビタミンC補給も大事

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 08:44:10.00 ID:Z2JLCJ7o0.net
>>245
ゾフルーザな
こういう時に単語を間違えると言ってることの信用度が下がる

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 01:49:45.80 ID:sxRMirjT0.net
少しでも早く売るために改竄してそうだよなぁ
全く信用出来ない

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 10:55:53.60 ID:FLP7dxmN0.net
まぁ1日早くベッドが空くと考えれば有効なのか

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 10:59:47.58 ID:W11dUxUA0.net
コロナは甘え、根性で治せ
ネギを首に巻くといい

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 12:29:40.78 ID:VnkHgn8y0.net
頑張ってほしい

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 12:35:42.74 ID:SM6wq5r20.net
健常者なら寝てたら治るからな
5類相当に格下げした時点でコロナバブルも終焉かな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 17:05:59.55 ID:Pm2APy3p0.net
>>310
だから下げないんだろ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 17:10:57.66 ID:InQCCU2+0.net
いつから使えるんだ
来年まで待つのかな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 17:26:42.48 ID:KKaTOGHV0.net
塩野義
この手の話何回聞いたか
株操作やってるんじゃないかと思いたくなる

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 17:49:15.32 ID:KvUnu8fp0.net
>>313
今まで飛ばし記事乱発してきたせいで信用ゼロだからな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/04(火) 07:49:19.44 ID:BpKy8dDO0.net
その場シオノギ

316 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
えっ、塩野義って中国企業になっちゃったの? 2021.7.31
https://superred2020kiroku.hateblo.jp/entry/2021/07/31/184105

317 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
合弁と合併の区別がつかない馬鹿がよくいるよね

総レス数 317
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200