2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

塩野義、コロナ薬「ゾコーバ」最終治験で効果確認と発表…症状が24時間短縮 [神★]

1 :神 ★:2022/09/29(木) 10:02:26.35 ID:ksl02K9H9.net
塩野義、コロナ薬「ゾコーバ」最終治験で効果確認と発表…症状が24時間短縮
9/28(水) 11:46配信

 塩野義製薬は28日、開発中の新型コロナウイルス感染症の飲み薬「ゾコーバ」が最終段階の臨床試験(治験)で、オミクロン株に特徴的な発熱などの症状を改善する効果が確認されたと発表した。ゾコーバの承認を巡っては、厚生労働省の審議会で継続審議となっている。塩野義は新たなデータを提出し、早期に承認を得たい考えだ。

 発表によると、最終段階の治験は2~7月、日本と韓国、ベトナムの12歳以上70歳未満の軽症から中等症のコロナ患者1821人を対象に実施。ゾコーバを1日1回、5日間服用したグループと偽薬を服用したグループに分け、症状の改善効果を調べた。

 その結果、ゾコーバを服用したグループでは、せきやのどの痛み、鼻水・鼻づまり、倦怠(けんたい)感、発熱・熱っぽさの五つの症状がなくなるまでの時間がおよそ24時間短縮された。投与を始めてから4日目の体内でウイルスの量を減少させる効果も確認し、重篤な副作用や死亡例の報告もなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec7f32fab97ab3bc02be4a739e2044001b59ad49

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:03:35.08 ID:TxP0cZV+0.net
これで5類か

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:03:57.80 ID:kqvHUJqw0.net
イベルメクチンで4日で全員治ったってやつが3日になるんだねw

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:04:12.33 ID:jmsmXZ8V0.net
ようやく克服かな?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:05:06.69 ID:cqjG77QB0.net
意味ねえ
こんなもんに税金使うなや

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:05:20.24 ID:y23ekZvu0.net
塩野義製薬は、アルツハイマーの経口薬もあるし盛り上がってんな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:05:37.13 ID:tKPyrbOV0.net
その分、重症化は避けられるってことかな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:06:20.33 ID:g46VKNf00.net
24h短縮ってつまりインフルエンザにおけるタミフルと同じようなもんだな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:06:25.26 ID:Y7lNljJI0.net
>せきやのどの痛み、鼻水・鼻づまり、倦怠(けんたい)感、発熱・熱っぽさの五つの症状がなくなるまでの時間がおよそ24時間短縮された。

おいおいw
PL顆粒で試してみろよw
全く同じだと思うぞw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:06:49.18 ID:TV4e4t1S0.net
桂ぞこーば

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:08:12.80 ID:jeApydSL0.net
飲むと飛び降りするやつの強化版か

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:08:24.48 ID:GKDFM1XL0.net
>>10
師匠!

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:08:39.63 ID:exdI8Zv10.net
やきそばバゴーン?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:08:44.62 ID:4h+EkBay0.net
軽減できる飲み薬が出来たら収束と言える

高価過ぎたら意味ないがw

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:09:28.74 ID:VQmZEbaz0.net
>>13
トーホグ土人乙

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:10:44.45 ID:5MQxDu+f0.net
粛々とこの結果を示せばよかっただけなのに
しょーもないロビー活動をして会社と業界の信用を下げてしまったよな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:10:50.15 ID:Jyalixk00.net
ないよりマシ
飲み合わせも厳しいから5類にするのはまだ無理かな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:11:14.53 ID:hGOZmctQ0.net
南韓が先に認可したよな。NOジャパンちゃんとやれよ。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:12:06.90 ID:MO/OZiO00.net
>>9
PLもウイルス量減らすの?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:13:07.52 ID:Jyalixk00.net
第2相の時点で利害関係者が緊急承認しろって圧力かけたのは悪印象だったな
あれのせいでみそがついた

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:13:11.33 ID:WivTJJcf0.net
今のはゾフルーザではない・・ゾフだ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:13:16.60 ID:c6RTCuby0.net
そもそもワクチン打たなきゃ全然大丈夫

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:13:22.17 ID:h/h5pW9q0.net
また嘘かもしれんよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:14:42.59 ID:5MAsqZKi0.net
>>1
漢方呑んで自然治癒上げて治すのとどう違うの?w

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:15:14.33 ID:TxP0cZV+0.net
漢方なら葛根湯と桔梗石膏だな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:16:15.42 ID:z7hb8peG0.net
24時間短縮も疑わしいと思うが
それが事実だったとして既存の薬との比較で優位なの?
効かない薬飲まされるのは勘弁してほしいなあ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:16:37.73 ID:vkFo/3Xy0.net
ワクチンに文句言うなら治験短いこれにも言わないと変だよな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:17:13.80 ID:r/kn/BOY0.net
たった24時間短縮かよ、ロキソニンの解熱剤と大差ないな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:18:11.26 ID:SXVHAG8r0.net
>>6
エーザイ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:19:40.41 ID:Ktj4OnoT0.net
エナドリかリポDレベルだな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:19:55.32 ID:z7hb8peG0.net
塩野義のコレとエーザイの認知症薬は会社発表をどこまで信用していいのかわからん

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:19:59.67 ID:BGzTKDdh0.net
ネーミングが悪い

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:20:58.71 ID:TxP0cZV+0.net
>>26
既存の薬は高齢者と基礎疾患持ちのみが対象

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:21:07.05 ID:aZJNibZ70.net
コロナなんてwもうたいして売れませんよ(ヾノ・ω・`)

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:21:12.68 ID:t4sSAJA50.net
タミフルとか発売禁止にしてこっちに金使うかねえ・・・

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:21:57.37 ID:DIQNZSE10.net
意味あるとは到底思えないが、日本社会のためには意味あるな
一応そういうのがないといまだにコロナがーって騒ぐ基地外いるし

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:22:01.99 ID:mAWcIHEa0.net
ふわっとしてるな
24時間短縮ってw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:22:18.73 ID:1K3v7w/L0.net
7日が6日になったところで誤差やろw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:23:29.02 ID:TxP0cZV+0.net
>>36
そういう意味ではコロナの治療薬としては微妙でも
「コロナ脳の治療薬」としては十分に機能するのかもな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:27:08.68 ID:iR/jfA550.net
フバーハみたいでかっこいいやん

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:27:45.97 ID:u8JGO60H0.net
高齢で持病持ちの身内が、
ラゲブリオ(モルヌピラビル)処方されたけど、
1日分18000円×5日間服用だってさ。
全額公費出たそうだけど、
塩野義のはいくらなんだろう?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:28:11.11 ID:3sdYMAVt0.net
高濃度総合ビタミン剤の方が効果ありそう

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:28:21.23 ID:r1Crfwmw0.net
壺痴民よりな糞構成の担当が失脚したんだろ?(笑)

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:28:21.31 ID:zxMpFurM0.net
ええやん
体内のウイルス量が減ったと確認できたのはとても良い

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:30:22.84 ID:EedIuTsP0.net
>>3
イベルメクチンは飲んでも飲まなくても変わらんからなあ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:30:56.89 ID:92hXoqXJ0.net
一日早く治るだけの副作用満載の薬が
ワクチンより良いと騒ぐ人達ってw

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:31:24.92 ID:QC3COqJg0.net
コロナ脳薬って事か
意義深いな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:32:40.91 ID:BGzTKDdh0.net
ドラクエの呪文「ゾコーバ」
効果:コロナ以外の全ての状態異常を治す

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:32:41.61 ID:Ixxocmtz0.net
ただの風邪薬じゃね?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:33:12.33 ID:U5nXpZ4J0.net
>>45
プラセボって薬と同等の効果と安全性は示したよw

51 :ニューノーマルの名無しさん :2022/09/29(木) 10:33:31.51 ID:E7ZDufIF0.net
かぜの症状が出始めたら
即、パブロン飲んで
飯ちゃんと食って
水分取って
風呂入って
寝ろ!

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:36:42.56 ID:ERgZ8amL0.net
なめてんのか…

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:36:58.29 ID:L/qM2KRI0.net
ああああ はゾコーバをとなえた

しかし なにもおこらなかった

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:37:21.33 ID:mfTwi8dx0.net
どういうこと?

高熱その他に7日間苦しむとしたら、それが6日間こ苦しむで済む?

ん?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:37:56.16 ID:Gud9cJdW0.net
これで5類への移行条件揃ったね
来月中には移行かな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:38:33.49 ID:Z0I4ntuJ0.net
ヒャド系

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:39:46.39 ID:mi7onpqs0.net
画期的やな(´・ω・`)

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:40:03.04 ID:pYb4i5Nb0.net
まぁ形だけの認証だけどな
これでコロナもただの風邪扱いになる

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:40:40.61 ID:2fABtyqp0.net
インフル薬もそうだけどさ
とうせ1週間は休むんだから1日早く熱が下がったって大した違い無くね?特に俺たちみたいなのにとっては

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:43:24.62 ID:1K7W2LIh0.net
>>59
待機中に一日フルに遊べるやん

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:43:43.57 ID:xhmWBakZ0.net
小林製薬のコロナコロリはやく出せよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:43:51.05 ID:E7ZDufIF0.net
自宅療養で処方される薬は、俗に言うかぜ薬だぞ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:45:53.16 ID:77Nb7cjT0.net
早く欲しい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:46:51.77 ID:wsHA0tv50.net
時間短縮だけなんか?
放っておけば治る程度の症状なら別に要らんとも思わなくもないが

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:49:49.77 ID:O9UHxeKr0.net
卒塔婆

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:52:58.63 ID:lj/FqoFj0.net
>>64
1日短縮はわりと貴重よ
インフルエンザのタミフルやリレンザも症状を1日短縮する薬だし、その1日短縮で重症化リスクは意外と減る

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:53:57.53 ID:UPV1m6er0.net
>>10バーニング、バーニング!

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:54:29.60 ID:eWDYYEuV0.net
勝手に治るだろ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:56:08.08 ID:kLQGos/B0.net
>>59
健康な人なら大した意味はない
ただし小児や老人や持病持ちはその1日で明暗分かれることも多い

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:57:15.77 ID:Rf/4D1i60.net
コロナブームは去ったよね

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:58:33.25 ID:xy0Ih70J0.net
これにはざこば師匠もニガー笑い

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:59:54.10 ID:lDryQL9S0.net
短縮ってまとめて症状が来るとかじゃないよな?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:00:14.97 ID:NN0wRJVj0.net
風邪薬となんか違うの?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:04:40.39 ID:4m8cchdo0.net
なんだ自薦か

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:04:47.04 ID:hzjA1vmV0.net
>>73
オミクロンは風邪薬が効くと言われてるもんね

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:06:29.93 ID:91QY6UOq0.net
インフルエンザも48時間だかその程度短くなる程度の話だったっけ。塩野義ってそういう会社なんだよな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:08:17.13 ID:XXDqw3Nj0.net
インフル治療薬もだいたいこんなもんだしな

いまは肝炎ウイルスとかHIVとかにはかなり効果高い薬もあるけど
一昔前はウイルスには直接効く薬は存在しなくて対症療法のみだったから

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:08:25.69 ID:rdB4j3db0.net
興和のやつは効果なしだったけど、塩野義の方が効果あったのか
もしかして、世界初かな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:10:13.13 ID:AmBErH9G0.net
これで感染も縮小するかな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:10:31.02 ID:euZTBVfC0.net
結局特化した薬は作れんかったな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:11:11.79 ID:c3BYKMSW0.net
よし、コロナ終了!
マスクもアクリル板もやめちゃおう

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:13:49.65 ID:4sJTxUvI0.net
>>9
加えてシングレア錠かな
初期に葛根湯も必須

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:13:58.91 ID:04edG1sf0.net
>>81
アクリル板って毎回消毒してるわけじゃないから
かえって不潔なんだよねw

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:15:27.78 ID:jyksFUA30.net
10日入院が9日入院になるなら病床逼迫状況も1割軽減される

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:15:39.21 ID:bhGIqa9K0.net
>>1
イベルメクチンよりこちらだな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:18:04.60 ID:7Ak6QdB60.net
やってる感

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:19:02.68 ID:VNxyLyU20.net
重症化リスクが高い奴には意味ある?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:19:09.26 ID:YiTqJkHa0.net
タミフルと同じで気休めだな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:20:35.74 ID:5Hd0ZcTc0.net
ドラクエの中ボスっぽい名前。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:21:23.66 ID:m8cF8Pec0.net
タミフルはとにかく効いたんだよ。
で、乱用されて耐性ができて効かなくなった。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:21:26.62 ID:h77DfwYu0.net
今更?
前回通しておけば無駄なワクチンうたなかったのに

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:22:23.04 ID:h77DfwYu0.net
体内ウイルス量が減るにだから有効

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:22:41.87 ID:I+7tR7A40.net
4日もあれば自然回復するわな😂日本のアホ薬

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:23:18.03 ID:VCV8nt6w0.net
>>8
タミフルは2日短縮じゃなかったけ?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:23:18.82 ID:qCWaEINW0.net
ただの解熱剤でわ?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:23:51.02 ID:S0jYUimp0.net
>>66
インフルエンザはもっと早く症状おさまるよね。7日が6日になったところであまり変わらなそう

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:24:23.47 ID:LQdPkCqv0.net
ザコーバ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:24:37.89 ID:VCV8nt6w0.net
>>78
既にアメリカとイギリスの薬が承認され入ってきてるし

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:26:37.01 ID:t4sSAJA50.net
>>59
インフルなんかまず死なんし後遺症も残らないから。
コロナは後遺症リスクも死亡リスクも相当にあるから有意義。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:27:18.24 ID:VCV8nt6w0.net
まぁ24時間でも早い方がよいから、
海外の薬が入ってくる数に制限がある以上
使った方がいいとは思うが、
この薬は併用しちゃいけない薬や動物の催奇性あるから
年齢制限はあるかもな。

総レス数 317
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200